旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mayadaiさんのトラベラーページ

mayadaiさんのクチコミ(54ページ)全1,079件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 真のランドマークだと思います!!!

    投稿日 2011年11月24日

    パリのセーヌ河岸 パリ

    総合評価:5.0

    エッフェル塔からも、ルーブル美術館からも
    ノートルダム大聖堂からもメジャーな観光地から
    必ず見えます。
    セーヌ川と歴史的建造物は何処を切り取っても
    絵になります。
    私のオススメはサン=ルイ島から観る
    セーヌ川に浮かぶシテ島です。
    夜がオススメです。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • うちのよめさんの大・大・大のお気に入り!!!

    投稿日 2011年11月24日

    コンコルド広場 パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月3日(土曜日)に、訪れました。
    Paris 行きが決まり、ガイドブック等で下調べし始めた
    時から、よめさんのハートは鷲ずかみでした。
    世界中の超メジャーな宝飾店が集まっています。
    よめさんの一番の目当ては、Patek Philippe でしたが
    あいにく当日は閉まっていました。
    ま、開いていても買えないのですが・・・
    いつか、リベンジします!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 大きな駅には必ず有ります!!!

    投稿日 2011年11月24日

    ポール (オペラ通り店) パリ

    総合評価:4.5

    チェーン店です。
    大きな駅には、必ず有ります。
    大阪にも有ります。よく行きます。
    普通に美味しいです。
    ただ、あくまでもチェーン店です。
    Paris の中のベストでは有りません。
    ココより上が沢山有ると思うと Paris の
    食の奥深さを、思い知らされます!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満

  • Mont-St-Michel ヘの道 チケット購入編!!!

    投稿日 2011年11月24日

    TGV パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月5日に、 Mont-St-Michel ヘ行くため
    利用しました。
    チケットは、前日に Gare Moutparnasse 駅にて
    購入。
    行きはセカンドクラス、帰りはファーストクラスでした。
    セカンドクラスでも、前々問題有りません。
    リアル世界車窓の旅は、大変楽しいですよ!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 気をつけてさえいれば大変便利かつ楽しいです!!!

    投稿日 2011年11月24日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月に訪れた時、かなり利用しました。
    キップは、回数券(カルネ)を利用!!!
    購入方法は、券売機でも買えますが私たちは
    窓口で「アン カルネ シュルブプレ~」と
    大阪弁なまりの雰囲気フランス語でも買えました。
    危ない人は見かけましたが、皆さんがよく
    おっしゃるスリ等は幸い見かけませんでした。
    財布は、カバン等に入れず必ずファスナー付きの
    ポケットに閉まって下さい!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 外国のスーパーは、なぜこんなに楽しいのでしょう???

    投稿日 2011年11月24日

    モノプリ (オペラ店) パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月6日に訪れました。
    場所は、メトロ Ledru-Rollin 駅の真上です。
    多分、Paris 市内に沢山あると思われます。
    私の記憶では地上階が食品、上の階が衣類・雑貨だと
    思います。
    ブランド品や高級食品もイイですがスーパーは
    最高に楽しいです。
    なお当日のお買い物は
    よめさんのセーター・ブラウス・イヤホン
    バスタオル・チョコレート・クッキーなど・・・
    でした。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    お買い得度:
    5.0

  • Le Bistrot du Peintre

    投稿日 2011年11月24日

    ル ビストロ デュ パントル パリ

    総合評価:5.0

    Le Bistrot du Peintre(ル・ビストロ・デュ・パントル)
    2009年1月6日に訪れました。
    たしか、雑誌 FIGARO に掲載されていて訪れたの
    だと思います。
    私は、鴨を食したかったので「鴨のコンフィ」
    よめさんは当日寒かったのでスープがイイと言うので
    「魚介類のスープ」。
    どちらも絶品でした。
    鴨は、表面はパリパリ中身は大変ジューシーです。
    やめさんは、魚介類があまり得意ではナイにも
    関わらずオイシイを、連発!!!
    モチロン完食です。
    この後、デザートにチーズケーキも頼み
    チップ込み40ユーロ。
    大変オススメです!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 残念~ 本当に残念!!!

    投稿日 2011年11月24日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月6日(火曜日)に訪れました。
    メトロ Trocadero 駅から徒歩にて向かいました。
    イエナ橋からの眺めは最高です。
    まさに、Paris です!!!
    残念ながら雪のためか当日は、展望台への
    アクセスは封鎖されていました。
    もう一度 Paris に行く口実が出来たと
    諦めました。
    残念です!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • やっぱりココは、押さえておきましょう!!!

    投稿日 2011年11月24日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月3日に訪れました。
    Eric Bompard 目指してシャンゼリゼ大通りを歩きました。
    この日は、まだクリスマスイルミネーションが
    まだ残り大変綺麗でした。
    冬に訪れる方は、ぜひとも夜をおすすめします。
    観光客も多く、それなりに安全です。
    もちろん、自己責任で・・・

    旅行時期
    2009年01月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • よめさん Paris で一番のお気に入り

    投稿日 2011年11月24日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月6日(火曜日)に訪れました。
    当日は、昨夜来に雪でうっすら雪化粧。
    大変美しいサクレ・クール寺院でした。
    階段も雪化粧だったので気をつけて登らなければ
    いけません。
    ただ、訪れる方はぜひとも階段を・・・
    Paris 気分を満喫出来ます。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 今まで食べたレストラン暫定1位 CHEZ PAUL

    投稿日 2011年11月21日

    シェ ポール パリ

    総合評価:5.0

    STANDARD DESIGN HOTEL に宿泊した時
    HOTEL 近くで食事しようとした際
    色んなお店を見て回り、比較的年齢層の高い方で
    賑わっていたこのお店に入りました。
    イングリッシュメニューは無くフランス語の
    メニューのみでしたが、隣りのフランス人の御夫婦の
    親切なアドバイスで無事オーダー!!!
    私は、ステーキ
    よめさんは、フォアグラのリゾット
    デザートは、チョコレートケーキ
    いずれも最高でした。
    支払いは、チップ込み40ユーロ。
    大変リーズナブルです。
    Tripadvisor で検索するとパリの
    レストランで398位と出ます。
    パリにはこの店と同等、もしくはその上が
    400軒近く有る事になります。
    恐るべし Paris!!!!!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 

  • 眺めがイイです!!!!!!!

    投稿日 2011年11月21日

    レ テラス プラール (レストラン) モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    Mont-St-Michel へ訪れた際、昼食に訪れました。
    頼んだのは、ランチメニューの様な物で
    前菜 サラダ
    メイン ジャガイモと羊の重ね焼き
        子羊のシチュー
    デザート クリームブリュレ
         そば粉のクレープ
    お味の方ですが、可もなく不可もなくと
    いった感じでした。
    観光地にありがちなレストランのお味と
    いった印象です。
    ただ、場所柄やはりシーフードがメインでしょうから
    これからいかれる皆さんはそちらを試されては
    いかがかと!!!
    とにかく眺めは最高です!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    7,000円未満

  • Mont-St-Michel ヘの道 私の場合!!!

    投稿日 2011年11月21日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    2009年1月5日(月)に Mont-St-Michel 行った時の
    覚え書きです。
    今後行かれる方の御参考になれば幸いです。
    まずチケットですが、前日に Gare Moutparnasse 駅にて購入。
    Gare Moutparnasse 駅は、メトロ  Moutparnasse Bienvenue 駅から
    少し歩きます(10~15分位?)。

    TGV
    07:05 Gare Moutparnasse ー 09:08 Rennes
    BUS
    09:30 Rennes ー 10:50 Mont-St-Michel

    BUS
    17:15 Mont-St-Michel ー 18:45 Rennes
    19:05 Rennes ー 21:10 Gare Moutparnasse

    上記のメモを、チケットのカウンターに出せばあっさり
    買えます。
    なお行きは、セカンドクラス 126ユーロ(2人分)
    帰りは、ファーストクラス 209ユーロ(2人分)
    でした。
    チケットは、バス込みの一括購入です。
    なお、帰りは一本早い電車に変えてもらいましたが
    13ユーロかかりました。
    意外と簡単に Mont-St-Michel に行けるので
    皆さんゼヒ!!!!!!!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 私たちには、イマイチでした。

    投稿日 2011年11月15日

    クリニャンクール 蚤の市 パリ

    総合評価:5.0

    Porte de Clignancourt 駅から徒歩10~15分位だったでしょうか?
    駅から明確な道案内がなく、ガイドブックの地図や道行く人を見て
    感をたよりに辿り着きました。
    私の印象では蚤の市と言うより、日曜雑貨の方が多かった様に思えました。
    Tシャツやデニムの店が結構目立っていました。
    ただ、総合評価を5星にしているのはイメージと違えど
    行ってみなければ分からないと言う事です。
    行ってみてイメージが違うと言うのも旅の思い出です。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    Porte de Clignancourt 駅から徒歩10〜15分位だったでしょうか?

  • Musee de Louvre での、ミュージアム・パス利用の利点

    投稿日 2011年11月13日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:5.0

    まず、Net 上で色々空いている入口情報ですが
    私は断然ピラミッド中央入口をお勧めします。
    特に初めて訪れる方は、気分がゼンゼン違うと思われます。
    過去2回訪れ、1回目は現地にてチケットを購入しましたが
    2月のオフシーズンでは、さして並んだ記憶が有りません。
    ミュージアム・パスを購入しておけば、なおの事スムースに
    入場出来ます。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    メトロの Palais Royal Musee de Loavre 駅から直結なのでこれ以上無いほど便利
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コレだけの内容の展示物では、コストパフォーマンスと言う言葉は無意味では?
    人混みの少なさ:
    5.0
    時間帯にもシーズンにもよるでしょうが・・・
    展示内容:
    5.0
    完璧!!!

  • 上質のカシミヤをリーズナブルに!!!

    投稿日 2011年11月14日

    エリック・ボンパー パリ

    総合評価:5.0

    Eric Bompard
    2009年1月に paris を、訪れた際事前に Net で
    調べておいた Eric Bompard を訪れました。
    場所は、凱旋門を背にシャンゼリゼ大通りを歩き
    George V 駅を過ぎたら右手。
    初めて Paris を、訪れる方でも分かりやすい場所だと
    思われます。
    その際、よめさんは厚手のジップアップの
    セーターを散々悩んだあげく購入しましたが
    種類の多さに致し方ない所です。
    デザインは、プレーンでシンプル。
    何枚有っても困らないタイプです。
    その時のセーターは、420ユーロでした。
    モチロン、カシミヤです!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    凱旋門を背にシャンゼリゼ大通りを歩き George V 駅を過ぎたら右手。
    お買い得度:
    5.0
    コストパフォーマンスに優れています。
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    かなりの種類!!!

  • 夜をお勧めします。

    投稿日 2011年11月14日

    凱旋門 パリ

    総合評価:5.0

    2009年1月3日 18:00 頃、訪れています。
    ご存知の様に冬の Paris は、日が落ちるのが早く
    この時間になると、真っ暗です。
    入場券を買い石作り螺旋階段をひたすら登ります。
    結構キツいです。
    それでもガンバって登れば素晴らしい景色が待ってくれています。
    再度訪れる機会があれば、夕闇迫る時間帯で
    落ちてゆく夕日を愛でたいと思います。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    Metro RER 共に駅に直結です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズンや時間帯にもよるでしょうが・・・
    展示内容:
    5.0
    夜景がサイコウ!!!

  • Musee de Louvre 鑑賞に疲れたら是非ココへ!!!

    投稿日 2011年11月13日

    ル カフェ マルリー パリ

    総合評価:5.0

    Musee du Louvre を、訪れると時間はアッと言う間に過ぎます。
    2時間、3時間はスグです。
    しかも、展示物は半分も鑑賞出来ていない事にガッカリするのでは?
    脚は疲れてくるし、愛煙家の方は一服したいはずです。
    いったん外に出てこのカフェはお勧めです。
    もちろん施設をいったん出て道を一本外れると地元の方達が
    訪れるリーズナブルなカフェも有るはずですが、
    このカフェの中庭側に面するテラス席で、一服しながら
    お茶し、世界中から訪れる観光客の方々を、眺めている
    だけで旅気分はサイコウだと思います。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    Musee du Louvre の左手、リシュリュー翼に面しています
    コストパフォーマンス:
    5.0
    場所柄いたしかた無いでしょう。
    サービス:
    5.0
    過去2回訪れ1回目は、少し残念でしたが忘れて上げます。
    雰囲気:
    5.0
    テラス席が、おすすめ!!!
    料理・味:
    5.0
    お茶しかした事が無いですが、問題ナシ!!!

  • Cafe Des Anges

    投稿日 2011年11月13日

    Le Cafe des Anges パリ

    総合評価:4.0

    Metro Bastille 駅から STANDARD DESIGN HOTEL に、向かう時
    Rue de la Roquette(ロケット通り)を歩きます。
    通りには、レストラン・ビストロ・カフェなどがイッパイ。
    チェックイン後の夕食に向け、チェックしながら歩きます。
    海外での食事選びは、込んでる店に突入すると決めてます。
    多少並んでも待つ様にしてます。
    店内は、暗めの照明で若者でイッパイ。
    まずは、メニューを渡され開いてみるも筆記体のフランス語は
    チンプンカンプン。
    筆記体じゃなくてもチンプンカンプンなのですが・・・
    悪戦苦闘していると、隣りの若者3人組が親切にアドバイスして
    くれました。
    よめさんは、ステーキ。
    私は、タルタルステーキ。タルタルステーキは、本場で是非とも
    試したいメニューだったのですが、この時のタルタルステーキは
    ウ~ン??? な、感じでした。
    私に、タルタルステーキが合わないのか、それともこの店の
    タルタルステーキが、ウ~ン??? なのか是非とも違う店で
    再度トライしたいと思います。
    それでも、店内はお客さんでイッパイ。
    明らかに近辺の他の店よりは飛び抜けていました。
    私のオーダーは、ウ~ン??? でしたが、他のメニューは
    素晴らしいと思われるので皆さん是非お試しを!!!

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    地下鉄 Bastille 駅から約500m
    コストパフォーマンス:
    4.0
    Paris にしてはマズマズ
    サービス:
    4.0
    good
    雰囲気:
    4.0
    good
    料理・味:
    4.0
    私のタルタルステーキは? よめさんのステーキは、美味しかったみたいです

  • Standard Design Hotel

    投稿日 2011年11月09日

    ホテル スタンダード デザイン パリ

    総合評価:5.0

    Standard Design Hotel
    2009年1月に5連泊しました。Bastille駅から約550m、途中スーパー(MONOP')等あり、大変便利です。Googleマップのストリートビューで何度もシュミレーションしていたので、迷わず辿り着けました。
    チェックイン時、フロントは若い青年で予約名を告げると向こうのリストに当方の名前が見当たらない模様。
    私たちよりその青年が、アタフタし少し微笑ましかった事覚えています。10分ほどで無事名前を確認。
    無事チェックインできました。部屋はParis特有の狭さですが、私たちには十分でした。客室やブレックファーストルームは、白と黒のストライプでデザインが統一され大変おしゃれです。いわゆるナショナルチェーンのHOTELが、好みではない私たちには大変思い出深いHOTELです。

    旅行時期
    2009年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    2009年当時、HISにて5泊¥93,500-で予約。他都市に比べると少し高いですがParisならこんなものでは?
    サービス:
    5.0
    プチホテルなのでいわゆるホテルマンのサービスではありません。でも私はそこが好きです。
    バスルーム:
    4.0
    私たちが宿泊した部屋はバスタブが有りませんでした。そこが残念。
    ロケーション:
    5.0
    Bastille駅から約550m途中スーパー(MONOP)等あり大変便利
    客室:
    5.0
    Parisならではの狭さですが、デザインは良いです。

mayadaiさん

mayadaiさん 写真

20国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mayadaiさんにとって旅行とは

日々、仕事に家事に介護に闘い続けるよめさんが、唯一100万ドルの笑顔ですごせる日々だから。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ローマのカフェ・チャンピーニ

大好きな理由

二人の旅行の始まりの場所!

行ってみたい場所

まだ見ぬ地なら、どこでも!!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています