旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

manzokuさんのトラベラーページ

manzokuさんのクチコミ(17ページ)全426件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ナウマンゾウの咆哮におどろきます

    投稿日 2014年12月30日

    倉敷市立自然史博物館 倉敷

    総合評価:4.5

    まず入ってきていきなり登場するのは、ナウマンゾウの親子のロボットです。岡山県ではナウマンゾウが発見されているため、この博物館ではナウマンゾウの化石が展示されています。その他にもボランティアによって作られた恐竜の頭骨模型や、高密度の昆虫展示など、バラエティに富んだ博物館です。また、入場料も安く、休憩所もあり、言うことなしの博物館です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • いつでも様々な花を楽しめます。

    投稿日 2014年12月30日

    長居植物園 住吉・平野

    総合評価:4.0

    日本、世界のさまざまな植物が展示されています。四月には桜並木を、夏にはスイレンやアヤメの花を、秋には紅葉を。どの月でも美しい植物を見ることができるでしょう。また、池にはカメ(ほとんどが外来種のミシシッピアカミミガメですが)やコイ、カモやコブハクチョウなども住んでいます。
    また、園内を走る汽車に乗ることもできます。素敵な赤い汽車です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 洋風建築の美しい建物です。

    投稿日 2014年12月30日

    津山郷土博物館 津山

    総合評価:3.0

    建物は洋風建築で、中は美しく清潔感があります。
    基本的には歴史資料の展示が中心となっていますが、その中で異彩を放つ展示があります。それがパレオパラドキシアです。展示自体はやや古めですが、貴重な展示ですので是非ご覧ください。また、この生物に関する資料も販売されています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 学生向けのおトクな旅館です。

    投稿日 2014年12月29日

    いかわ旅館 広島市

    総合評価:4.0

    平和記念公園から徒歩10分で行ける距離に立地しています。学生やお財布事情の厳しい方が広島市観光をする際にはうってつけの宿でしょう。
    お風呂は広めで、ゆったりと楽しめます。コンビニも比較的近くにあるため、便利です。
    また、一般家庭のような暖かな食堂もあります(諸事情から私は戴いておりませんが)。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 爆心地で、原爆について考えてみましょう。

    投稿日 2014年12月29日

    爆心地 広島市

    総合評価:4.0

    1945年8月6日8時15分、広島に原爆が落とされました。その爆心地の場所も、案内板が立てられ、当時の惨状を伝えています。現在は島外科内科という病院が立っています。
    ご覧になる際はそれを目印にされると便利です。この場所に来て、今一度核兵器の恐ろしさについて考えることができます。亡くられた犠牲者のことを考えると、胸が痛みました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    徒歩で行くのがベスト。
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    1.0

  • スナメリが見られる水族館です。

    投稿日 2014年12月29日

    宮島水族館(みやじマリン) 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    素敵な宮島の水族館です。スナメリから干潟の生き物、カブトガニなど、宮島を含む広島県の海の生き物を余すことなく展示しています。
    運が良ければ、アシカショーでアシカに輪投げができますので、宜しければぜひ挑戦してみてください!
    また、ここでしか買えないスナメリのぬいぐるみもありますよ。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 青春18切符でも乗れますよ。

    投稿日 2014年12月29日

    宮島フェリー 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    フェリーの窓からは瀬戸内海が見えます。宮島へと近づくにつれ、大きな赤い厳島神社の社が見えてきます。また、瀬戸内海にはスナメリが生息しており、たまにフェリーの窓から見ることもできるそうです(もっとも、残念ながらその機会はあまり多くないですが)。
    青春18切符で乗車できますので、鉄道ファンにはオススメのフェリーです。

    旅行時期
    2014年03月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    18切符で乗れます。
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 共同浴場からの眺めがいい!

    投稿日 2014年12月29日

    出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街 長崎市

    総合評価:4.0

    カプセルホテルに宿泊しましたが、布団もシーツもとても清潔で綺麗でした。ワイヤレス環境も良好で、インターネットも快適にできました。
    また、共同浴場は屋上にあります。とても眺めがよく、気持ちの良いお風呂でした。なお、サウナもあります。露天風呂から見た長崎は、とても綺麗でした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0

  • あるポイントを境に静まり返ります。

    投稿日 2014年12月29日

    広島平和記念資料館 広島市

    総合評価:5.0

    ここに入ると、絶句します。冗談抜きで、絶句します。最初の展示はそれなりに観客の話し声が聞こえますが、それはある場所を境に途絶えてしまいます。原爆の被害に関する展示は、あらゆる人々を絶句させます。
    この資料館は、原爆が落とされた時に起きた被害、それを正直に、余すことなく伝えています。とりわけ被爆して苦しみ、呻きまわる被爆者の像は有無を言わさぬ迫力があります。また、原爆後遺症に苦しみ命を落とした人々の記録、禎子の悲劇など、原爆の恐ろしさが嫌というほど分かる施設です。
    日本人ならば、是非一度はご覧になるべき施設でしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 体験型展示の多い水族館。

    投稿日 2014年12月29日

    サンピアザ水族館 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    昔、叔母や祖母に連れられてよくここに遊びに行きました。懐かしく思って再び訪れてみました。
    タッチプールやカワウソなどの体験型の展示が非常に多く、お子さんも非常に楽しめる場所です。
    デンキウナギの発電量を調べる水槽やサケの幼魚を飼育している水槽など、様々な観点から楽しめる水族館です!
    あと、ペンギンが非常に可愛かったです!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 恐竜展示が凄すぎる!!

    投稿日 2014年12月29日

    北九州市立いのちのたび博物館 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:5.0

    とにかく、恐竜の展示が凄すぎです!!
    ティラノサウルスのスーのレプリカやカマラサウルスにディプロドクス(セイスモサウルス)、ステゴサウルス、トリケラトプスなど、メジャーどころはしっかり抑えてあります。
    そのほかにも、アンブロケトゥスやブロントテリウム、ケツァルコアトルスやダンクレオステウスなど、恐竜以外の古生物も大量に展示されています。
    また、なんといっても最大の見所は白亜紀前期の北九州を再現したロボットジオラマです。恐竜たちがリアルな動きで吠え周ります!

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    電車が一番アクセスしやすいです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    結構広いのであんまり人ごみに悩むことはないでしょう。
    展示内容:
    5.0

  • 麗しき少女たちの機織の館

    投稿日 2014年05月04日

    はたや記念館ゆめおーれ勝山 勝山

    総合評価:4.0

    恐竜で有名な勝山市。ですが、嘗ての勝山では機織産業が活躍し、数多くの女性が働いていました。そんな勝山の歴史について展示されているのがこの博物館です。
    機織機や当時の作業服など、貴重な資料も数多く展示されています。

    一階には喫茶店もあるので、勝山市内旅行の際の一服にも便利な場所です。ソフトクリームもあります。
    館内では、かわいい女の子達のキャラクターも待ってますよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    えちぜん鉄道とバスを利用して行けます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 恐竜からクマまで、白山の自然が詰まっている場所です。

    投稿日 2014年05月04日

    白山自然保護センター中宮展示館 白山・白峰温泉・一里野温泉

    総合評価:4.0

    恐竜模型の第一人者・荒木一成氏が制作された模型が展示されています。
    その他にも、白山の自然について貴重な剥製や標本を用いて、余すことなく展示解説しております。この博物館のオオワシやクマの剥製は、とても迫力がありました。
    入館料もかからないので、山道のドライブの一休みにうってつけです!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    車じゃないと行けません。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • ざわざわ川のかっぱたち。

    投稿日 2014年04月27日

    海洋堂かっぱ館 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.5

    全国から集めた、カッパの作品を多数展示してある美術館です。リアルなものからコミカルなもの、自然保護を訴えるメッセージの高い物から萌えキャラのような物など、多種多様なカッパたちがざわざわといます。

    それも、プロのアーティストが作ったものだけでなく、全国から集められたかっぱの作品が多数展示されています。

    ざわざわ、行く価値がありますよ。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 原爆の怖さが一目でわかる。

    投稿日 2014年04月27日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:5.0

    広島に落とされた原爆。その威力の恐ろしさがよく分かる場所です。
    ただし中に入ることはできず、外から眺めることしかできません。
    しかし、原爆の怖さは一目見るだけでも分かります。1945年8月6日8時15分の、そのままの状態です。
    むき出しになったドームの支柱がとても痛々しく、核兵器というものが恐ろしいことがよく分かります。

    ちなみにこの場所、あの「はだしのゲン」も登ったことがあるんですよ。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • フライトまでの時間を過ごすのには退屈しません。

    投稿日 2014年04月27日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.5

    さまざまなお店がある関西国際空港。
    ハンバーガーショップやオモチャ屋、中華料理などお店の種類も豊富です。日用品が必要になった時も、コンビニで調達することが可能です。
    私は空港で暇を持て余している際に、コンビニで漫画を購入し、昼食に皿うどんを食べました。その際入ったお店には、なぜかノストラダムスの大予言の本(洋書)がありました。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 萌えるフェリーです、萌え萌え♪

    投稿日 2014年04月27日

    南海フェリー 和歌山市

    総合評価:4.0

    徳島港と和歌山港を結ぶフェリーです。二時間ほどで近畿と四国を行き来できます。料金は高くなってしまいますが、車やバイクも積載可能です。

    フェリーの中にはスロットなど娯楽施設も充実しています。なお、値段によって席に差がありますのでご注意ください。
    また徳島と和歌山をそれぞれ代表するかわいらしい女の子二人が、フェリーにペイントされています。萌えキャラ好きにもおススメです。

    旅行時期
    2013年10月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • がっかりスポット!? んなこたぁない!!

    投稿日 2014年04月27日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:5.0

    雪降る時節に行って参りました。
    北海道のがっかり観光スポットとして挙げられますか、別にそんなことはありませんでした。北海道開拓の歴史の紹介や時計台の鐘、二階のホールなど、むしろ歴史的な建造物として魅力的でした。

    木々の間にポッツリと立つ白と赤の色合いも、どことなく奥ゆかしさがあります。
    こういった歴史的な価値のある建物だということも意識して見てもらいたい場所です。

    私は自信を持っておススメする観光地です。ただし、歴史的価値のある場所だということを前提においた上でご覧になっていただきたい場所です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    地下鉄でも徒歩でもバスでもいけます。
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 北大の英知の結晶!

    投稿日 2014年04月27日

    北海道大学総合博物館 札幌

    総合評価:4.5

    嘗てクラーク博士が教え導いた若者達。その教えを受けた彼等によって発展したのが北海道大学です。
    この博物館は、そんな北大の歴史、クラーク博士の軌跡、そして北大の最新の研究について余すことなく展示しています。
    しかし、なんといっても見所は、最上階の古生物化石でしょう。アショロアやニッポノサウルスなど、北海道特有の古生物の骨格が迫力ある姿で展示されています!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 珠玉の展示物が揃う隠れた名所

    投稿日 2014年04月27日

    玉野海洋博物館 玉野

    総合評価:4.0

    小さな水族館ですが、キチンと岡山の生物について網羅した学術的価値の高い水族館です。
    昔は大学の実験所だったので、貝などの貴重な標本などもたくさん飾られています。

    水族館にはカブトガニやウミガメなど、珍しい生き物たちが生息しています。
    大きなトドもいて、エサをあげることもできます!!

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

manzokuさん

manzokuさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

manzokuさんにとって旅行とは

癒やしと新たな発見

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

モンタナ州のロッキー博物館

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています