旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamusunさんのトラベラーページ

mamusunさんのクチコミ(9ページ)全13,699件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 国営

    投稿日 2024年02月01日

    国営昭和記念公園 立川

    総合評価:4.0

    立川市にある広大な敷地を誇る公園です。昭和天皇在位50年を記念してつくられた公園となっていて国営の公園となっています。

    かなりの広さでいろんな出入り口が設けてあります。

    園内には四季を楽しめる草花がたくさんあって癒やされるところでした。広いのでゆっくり歩いてると時間がかかりました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 無料

    投稿日 2024年02月01日

    立川防災館 立川

    総合評価:4.0

    立川にある防災への知識が深められるスポットです。

    無料で見学することができます。

    小さな子供づれだとお子さんも喜ぶようなスポットです。消防士さんの服に変身したり、消防車のようなモニュメントでボタンを押すと消防車のように車の上がクルクルまわって赤く光ったりして大喜びだと思いました。

    消防車関係のトミカも充実した品揃えになっていておみやげコーナーも楽しかったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 五日市街道沿いの

    投稿日 2024年02月01日

    若葉ケヤキモール 立川

    総合評価:4.0

    五日市街道沿いのショッピングモールです。ショッピングモールの規模としてはわりと小さなものになります。

    スーパーマーケットや、ドラッグストアなど、日用品の買い物をするのがメインになるところだなと思いました。

    欅の木がシンボルになっていますが、まだ木としては若いのかなというかんじです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 東大和市駅すぐ

    投稿日 2024年02月01日

    東京都薬用植物園 小平・西東京

    総合評価:4.0

    住所的には小平なのでしょうが、最寄り駅は東大和市駅が一番近いです。

    広い園内には薬で使われるような草花の展示が行われています。あまり一般的な植物園とはちがって派手なお花などはありません。

    どんな効能なのかなど、勉強になり、違った視点で植物をたのしめるなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • お伊勢の森

    投稿日 2024年02月01日

    お伊勢の森神明社 福生・武蔵村山

    総合評価:4.0

    お伊勢の森というなまえどおり、ミニ伊勢神宮みたいな神社でした。

    社殿のつくりも伊勢神宮のようなかんじで神々しさをかんじられます。

    大通りにありながらも緑に囲まれていて、音も視界的にも喧騒は気にならないなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 平日はガラガラ

    投稿日 2024年02月01日

    イオンシネマ むさし村山 福生・武蔵村山

    総合評価:4.0

    1月の平日にいってみると貸し切りかと思うくらいのガラガラでした。

    人の頭や食べる音や声など視界的にも音的にも気にすることなく映画に集中できるのがよいなと思いました。

    イオンモールにありますので駐車場も完備されています。買い物ついでに気軽に映画を楽しめるのが良いですね。

    旅行時期
    2024年01月

  • 2階に

    投稿日 2024年02月01日

    足柄浪漫館 あしがら湯 御殿場

    総合評価:4.0

    足柄サービスエリアの下りの2階にある温泉です。サービスエリアにまさかの温泉です。

    タオルなどもあるので、手ぶらでもオーケーなのがうれしいです。突然思い立っても行けるという気軽さ。

    お湯もニオイが思ったより気にならず、長時間ポカポカが持続しました。サービスエリアあたりで渋滞になってイライラしても、ここに寄って入浴してリフレッシュできるのでそういうときにも使いたいなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • エクスパーサ

    投稿日 2024年02月01日

    エクスパーサ足柄 (下り線) 御殿場

    総合評価:4.0

    足柄のサービスエリアです。エクスパーサという名前です。東名高速道路のなかではかなりの規模のサービスエリアで人気度も高いです。フードコートも広くてなんと温泉施設までありました。

    時間を気にしない人は温泉施設を利用するのもよいと思いました。温泉はタオルなどもあるので手ぶらでたのしめるのがよいなと思いました。

    お正月シーズンで混雑してましたが、駐車場もひろくて問題なかったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 旬のものも

    投稿日 2024年02月01日

    足柄マルシェ 御殿場

    総合評価:4.0

    缶詰や地域の名産を中心に展開されているお店です。農産物直売所にしてはかなりおしゃれで入りやすいです。お土産売り場として行ってる人も多いと思いました。

    旬のものもあります。野菜や果物もたくさんあります。いちごがとても赤くてきれいでした。贈答用にも喜ばれそうだなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • きれいです。

    投稿日 2024年02月01日

    駒門パーキングエリア 御殿場

    総合評価:4.0

    さほど広くはないものの、わりと新しくきれいなパーキングエリアです。

    フードコートもありますが店舗数も少ないです。とはいえ、足柄にくらべて混雑してなくてのんびりできるなと思いました。

    おみやげコーナーでは自衛隊グッズなどもあって、ほかのサービスエリアにはない雰囲気が面白いなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • マイナスイオン

    投稿日 2024年02月01日

    五竜の滝 裾野・長泉

    総合評価:4.0

    裾野市にある滝です。橋の上からはいくつもの滝の流れを確認することができました。

    ここまでいろんな滝が一箇所から楽しめるところはなかなかないなと思いました。

    マイナスイオンたっぷりでリフレッシュできるところだなと思います。

    旅行時期
    2024年01月

  • 初詣

    投稿日 2024年02月01日

    佐野原神社 裾野・長泉

    総合評価:4.0

    裾野市にある神社です。

    初詣の旗がたくさんありました。あまり人は多くなく、観光を兼ねてゆっくり参拝できました。

    境内には宝物殿もあります。扉は閉ざされています。どんなものが保管されているのか気になるなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 大混雑

    投稿日 2024年02月01日

    エクスパーサ足柄 (上り線) 御殿場

    総合評価:4.0

    足柄サービスエリアの上りです。

    夜は東京方面にかえる人たちで大混雑でした。にぎわっています。おみやげコーナーは時之栖のものもあり、ソーセージやチーズなどもあります。時間の都合で時之栖に行けなかったのですがここで時之栖のお土産がここで買えちゃったのでラッキーでした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 川崎駅に隣接

    投稿日 2024年02月01日

    ミューザ川崎 川崎

    総合評価:4.0

    川崎駅に隣接しているショッピングモールです。大きなシンフォニーホールがあることでも有名で、コンサートやイベントを随時行っています。

    館内には自然光が入るような仕組みになっていて、昼間は太陽の光がたっぷり入って明るく開放的で天井も高くて高級感があるなと思います。少しホテルっぽいショッピングモールだなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 鐘楼

    投稿日 2024年02月01日

    医王寺 川崎

    総合評価:4.0

    塩どけ地蔵があることでも知られている川崎のお寺です。

    境内には大変大きく立派な鐘楼も備えられていて、木の感じからしてもかなり古そうなかんじが伺えます。あまりの大きさに圧倒されました。

    境内はとても静かでほぼだれもいない環境のなかゆったりと参拝することができました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 雨の跡なのかな

    投稿日 2024年02月01日

    希望 川崎

    総合評価:3.0

    石が積まれた変わったモニュメントです。ルフロンというショッピングモールの前にあります。

    石はもちろん天然のものです。長年置かれ続けているからなのか、雨か何かが垂れて流れたあとのような模様がありました。石でもけっこう劣化ってするものなのだなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 大きな

    投稿日 2024年02月01日

    銀柳街 川崎

    総合評価:4.0

    川崎でもかなり大きな商店街です。けっこう昔からある歴史も長い商店街です。屋根があるのですが、昼間で天気の良いときには屋根がオープンします。

    鳥の糞害などもあるので、屋根は閉めっぱなしでもいいのかなと個人的には思ってしまいます。

    ドラッグストアやパチンコ店などお店の種類はわりと偏ってるかなと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 知恵の輪みたいな

    投稿日 2024年02月01日

    赤い浮き2 (Red Buoyant 2) 川崎

    総合評価:3.5

    まるで知恵の輪のように独特なフォルムをしたモニュメントでけっこう大きいです。赤いので遠くからもなんだろう?と目に留まりやすいと思いました。

    赤い浮き2という名前ですが、とくに1があるわけではないみたいです。

    そして浮きには見えないその形。

    なぜ2なのか?なぜ浮きがモニュメントになったのか?謎は深まるばかりです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 閉塞感がない

    投稿日 2024年02月01日

    川崎アゼリア 川崎

    総合評価:4.0

    川崎の地下にあるショッピングモールです。

    メインの入り口といえる大きな階段&エスカレーターを下ると広いスペースがあり、ここでイベントや催事などを行えるようになっています。

    地下なのに光が差し込んで閉塞感がないのもすごいいいデザインだと思う地下街です。

    旅行時期
    2024年01月

  • 見事な

    投稿日 2024年02月01日

    教安寺 川崎

    総合評価:4.0

    川崎駅前にあるお寺です。

    常緑樹も多くて境内は常に緑があってとても手入れが行き届いているなと思いました。

    鐘楼はとにかく大きくて立派なものです。柱など木の感じを見てみるとけっこう古そうだなと思いました。歴史の長さを感じます。

    旅行時期
    2024年01月

mamusunさん

mamusunさん 写真

17国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mamusunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています