マキタン2さんの旅行記全8,353冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
浅草夜景 東武浅草駅ビル 東京スカイツリー ☆地下鉄銀座線浅草地下街 昭和レトロ風情
- 浅草
- 2025/06/26 - 2025/06/26 8
- エリアの満足度:4.0
- 東武鉄道浅草駅。隅田川を望む優美な駅舎は、百貨店の歴史を語る上でも非常に貴重な建物だ。1931(昭和6)年に開業した東武鉄道浅草駅ビル。「繁華街浅草の象徴となり......もっと見る(写真16枚)
-
東武日光⇒浅草 スペーシアX12号1‐1A Cockpit‐Lounge ☆六角窓~沈む夕日を眺めて
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 4
- エリアの満足度:5.0
- 2023年7月15日、浅草~日光・鬼怒川方面をむすぶ新型特急「スペーシア X」が登場した。伝統的かつ現代的なデザインの車両へと変身。シートバリエーションは全6種......もっと見る(写真70枚)
-
日光-7 二荒山神社 日光三山-御神体 本殿再建-1619年 ☆夫婦杉/親子杉 縁結び-福の神
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 2
- エリアの満足度:4.0
- 日光二荒山神社は、栃木県日光市にある神社。日光の氏神神社、下野国一宮。正式名称は「二荒山神社」であるが、宇都宮市の二荒山神社との区別のために地名を付して「日光二......もっと見る(写真27枚)
-
日光-6 東照宮d 唐門 御本社(昇殿参拝)眠猫 ☆奥社/拝殿-宝塔 輪王寺薬師堂/鳴龍
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 1
- エリアの満足度:5.0
- 現在の社殿群は寛永13年(1636)に建て替えられたもの。陽明門(国宝)など55棟、その費用は、金56万8千両、銀百貫匁、米千石を要し、ご造営の総責任者には秋元......もっと見る(写真56枚)
-
日光-5 東照宮c 陽明門 彫刻508体 天下泰平!祈願を込めて ☆霊獣-仙人賢人-唐子遊び
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 1
- エリアの満足度:5.0
- 日光東照宮の陽明門は、その豪華絢爛な装飾で知られている。特に、508体もの精巧な彫刻が施されており、龍や鳳凰、古代中国の故事に登場する人物や聖人などが生き生きと......もっと見る(写真56枚)
-
日光-4 東照宮b 三神庫[想像の象] 神厩舎[彩色彫刻]猿の一生 ☆三猿の教訓-伝えて
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 4
- エリアの満足度:4.5
- 三神庫(さんじんこ)【重文】上神庫・中神庫・下神庫を総称して三神庫と言い、この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められている。ま......もっと見る(写真34枚)
-
日光-3 東照宮a 表参道 標柱 石鳥居 五重塔 表門(仁王像)☆神庫 輪蔵 銅燈篭など
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 4
- エリアの満足度:4.5
- 日光東照宮は、栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を主祭神として祀る、全国の東照宮の総本社的存在。久能山東照宮・上野東照宮と......もっと見る(写真39枚)
-
日光‐2 霧降高原b キスゲ平園地 ニッコウキスゲ‐5分咲 ☆アヤメ見ごろ 半自然草原‐管理
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 2
- エリアの満足度:4.5
- キスゲ平は赤薙山の中腹、標高1,300m~1,600mにかけて広がる高原。3月下旬のマンサクから始まり、4月~6月にかけてはカタクリやツツジ類など、100種類を......もっと見る(写真60枚)
-
日光‐1 霧降高原a 霧もよう/軽ハイキング 滞在90分 ☆700階段‐避難小屋‐キスゲ平園地
- 日光
- 2025/06/26 - 2025/06/26 3
- エリアの満足度:4.5
- 霧降高原(きりふりこうげん)は、栃木県日光市市街地北方、日光国立公園の女峰山東山麓に広がる高原である。キスゲ平、霧降ノ滝などの豊かな自然とハイキングコース、キャ......もっと見る(写真66枚)
-
東武WorldSquare‐4 中 国 ( 天壇 故宮 万里の長城 ) ☆敦煌/莫高窟 雲南/石窟
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/26 - 2025/06/26 1
- エリアの満足度:4.0
- 天壇は、中華人民共和国北京市東城区に位置する史跡で、明朝から清朝にかけて、皇帝が天に対して祭祀(祭天)を行った宗教的な施設(祭壇)。敷地面積は約273ha。明の......もっと見る(写真41枚)
-
鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり 1人Twin泊-低料金 ☆再開4年目/2食付入浴-Service
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/26 9
- エリアの満足度:4.5
- どのお部屋からでも四季折々の鬼怒川を眺められ、湯量豊富な温泉と最高のコストパフォーマンスが人気!〒321-2526栃木県日光市鬼怒川温泉滝37 おおるりグループ......もっと見る(写真45枚)
-
東武WorldSquare‐8 首里城(最新作/焼失前全景)復活? ☆札幌時計台 旧北海道庁舎-修復
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 3
- エリアの満足度:4.0
- 首里城は、琉球王国中山首里(現在の沖縄県那覇市)にあり、かつて海外貿易の拠点だった那覇港を見下ろす丘陵地にあったグスク(御城)の城趾である。現在は国営沖縄記念公......もっと見る(写真20枚)
-
東武WorldSquare‐7 大浦天主堂/堂崎天主堂 旧グラバー邸 ☆道後温泉本館 伝統的-民家
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 0
- エリアの満足度:4.0
- 大浦天主堂は、長崎県長崎市にあるカトリックの教会堂である。江戸時代幕末の開国後、1864年(元治元年)に竣工した。日本に現存するキリスト教建築物としては最古であ......もっと見る(写真47枚)
-
東武WorldSquare‐6 姫路城 熊本城 厳島神社 瑞巌寺 ☆祭り歌響き スペーシア快走
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 2
- エリアの満足度:4.0
- 姫路城は、兵庫県姫路市にある城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城......もっと見る(写真39枚)
-
東武WorldSquare‐5 東大寺/清水寺 金閣/銀閣 京都御所 ☆二条城/平等院鳳凰堂/桂離宮
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 1
- エリアの満足度:4.0
- 東大寺大仏殿は、奈良県奈良市の東大寺にある仏堂。正式には東大寺金堂。東大寺の伽藍の中央に位置し、境内で最大の建物である。東大寺の本尊、盧舎那仏坐像を安置している......もっと見る(写真45枚)
-
東武WorldSquare‐3 タージマハル ワットアルン 高雄龍虎塔 ☆南大門/景福宮 台北101
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 0
- エリアの満足度:4.0
- タージ・マハル( 英語: Taj Mahal)は、インド北部アーグラにある、総大理石の墓廟。ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ム......もっと見る(写真31枚)
-
東武WorldSquare‐2 国会議事堂/東京駅舎 スカイツリー/タワー ☆旧帝国ホテル/東京ドーム
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 1
- エリアの満足度:4.0
- 国会議事堂は、日本の国会が開催される議事堂。東京都千代田区永田町一丁目7番1号に所在する。現在の建物は、1936年(昭和11年)11月に帝国議会の新議事堂として......もっと見る(写真35枚)
-
東武WorldSquare‐1 梅雨最中 Chance探そう ☆ShowTime楽しみ 湯波そば昼食
- 鬼怒川温泉
- 2025/06/25 - 2025/06/25 1
- エリアの満足度:4.0
- 東武ワールドスクウェア (英: TOBU WORLD SQUARE)は、栃木県日光市鬼怒川温泉にある世界各国の遺跡や建築物を再現したミニチュアパーク、またその運......もっと見る(写真30枚)
-
東武日光駅 特急リバティけごん‐見送り スペーシアX12号‐乗車 ☆湯波御膳 JR日光駅も
- 日光
- 2025/06/19 - 2025/06/19 3
- エリアの満足度:4.0
- リバティは、東武鉄道の広域な路線ネットワークを活かした、観光・通勤に、お客さまの利便性をさらに高める特急用500系車両。車内は無料Wi-Fi環境を整備し、各座席......もっと見る(写真38枚)
-
たんちょう釧路空港 ANA742便 13:45発 ☆真夏並-21.4℃ 旅'Smart(2泊3日)完了
- 釧路
- 2025/05/30 - 2025/05/30 7
- エリアの満足度:4.0
- 釧路空港は、釧路市にある空港。愛称はたんちょう釧路空港。空港法では政令で定める空港(国管理空港)に区分されている。滑走路など施設の一部は白糠郡白糠町に跨る。釧路......もっと見る(写真55枚)
-
釧路14 釧路湿原b 温根内:木道 展望テラス~Uturn ☆帰路30分余 花図鑑を見ながら
- 鶴居・標茶
- 2025/05/30 - 2025/05/30 5
- エリアの満足度:4.0
- 釧路湿原は、釧路平野に位置する日本最大の湿原・湿地。面積は約2万6000haで、このうち中心部の7863haがラムサール条約登録湿地である。釧路湿原国立公園とし......もっと見る(写真41枚)
-
釧路13 釧路湿原a 温根内ビジターセンター:木道 ☆ヨシ/スゲ湿原 ハンノキ林 エゾシカ
- 釧路
- 2025/05/30 - 2025/05/30 1
- エリアの満足度:4.0
- 温根内ビジターセンター 釧路湿原の西側に位置し、身近に湿原の動植物を観察することができる。 湿原と森の接点に位置する温根内ビジターセンターは、訪れる人々が四季折......もっと見る(写真47枚)
-
釧路12 釧路芸術館〈写真に生きる〉木村伊兵衛展 撮影× ☆夕暮れどき 港町情景求めて
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 1
- エリアの満足度:4.0
- 木村 伊兵衛(1901年12月12日 - 1974年5月31日)は、20世紀に活動した写真家。戦前・戦後を通じて活動した日本を代表する著名な写真家の一人。報道・......もっと見る(写真34枚)
-
釧路11 釧路市立美術館 写真展〈地球に生きる〉☆三輪晃久生誕100周年記念/撮影投稿ok
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 0
- エリアの満足度:5.0
- 三輪晃久(1925-2006)は、人間社会の原点をさぐり、人間の幸せとは何かを模索して旅を続けた写真家。千葉県に生まれ、海軍学徒として従軍し、九死に一生を得て戦......もっと見る(写真63枚)
-
釧路10 まいづる 市立博物館‐パノラマ//市立美術館‐レストラン ☆静寂な大空間:独り占め
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 6
- エリアの満足度:4.5
- タンチョウ(丹頂)は、鳥綱ツル目ツル科ツル属に分類される鳥類。日本で鶴と総称される鳥類のうちでは大型で、代表的な種とされ、タンチョウヅルとも呼ばれる。英名の「R......もっと見る(写真21枚)
-
釧路‐9 港文館 旧釧路新聞社を復元/公開 ☆石川啄木の資料展示‐短期滞在でも足跡濃く
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 5
- エリアの満足度:4.0
- 港文館(こうぶんかん)は、北海道釧路市にある歴史的建造物で、旧釧路新聞社社屋を復元したもの。明治41年(1908年)に建てられた建物を、平成5年(1993年)に......もっと見る(写真45枚)
-
釧路‐8 釧路埼灯台‐ビル形式/濃霧対応 米町展望台 ☆米本公園あたり 啄木歌碑/記念碑
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 0
- エリアの満足度:4.0
- 釧路埼(くしろさき)灯台は、釧路市知人鼻(しれとはな)に建つビルディング形式の灯台。従来の塔型式と異なり庁舎ビル最上部に灯火や通信設備を設置するビルディング形式......もっと見る(写真29枚)
-
釧路‐7 釧路市立博物館 釧路の自然/歴史/産業=総合的展示 ☆アイヌの暮らし文化‐紹介
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 0
- エリアの満足度:4.5
- 釧路市立博物館は釧路の自然や歴史、産業、アイヌ文化について学べる総合博物館。約4100点の標本・資料とジオラマ、映像でわかりやすく展示している。翼を広げたタンチ......もっと見る(写真68枚)
-
釧路‐6 釧路市観光~センター 電動自転車1日レンタル ☆釧路発祥地を守護 厳島神社あたり
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 1
- エリアの満足度:4.0
- 釧路市は、経済・文化両面にわたって国内はもとより国際的な交流の機会が多くなってきた。国の内外を問わずさまざまな交流の拠点として利用されることを目的に「釧路市観......もっと見る(写真38枚)
-
釧路‐5 釧路駅(構内は無人/自動設備‐見学)⇒根室3080円 ☆周辺/昔日の面影を探して
- 釧路
- 2025/05/29 - 2025/05/29 1
- エリアの満足度:4.0
- 釧路駅は、北海道釧路市北大通14丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅。 釧路市の代表駅であり、札幌駅とを結ぶ特急「おおぞら」の始終着駅である。釧......もっと見る(写真63枚)