旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kosariさんのトラベラーページ

kosariさんのクチコミ(3ページ)全1,010件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 湯畑のそばで、部屋もきれいで、おもしろいホテル

    投稿日 2023年06月14日

    草津温泉 湯畑草菴(そうあん) 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑に近くていいが、入口はちょっとわかりにくい。奥に足湯カフェがありそこにフロントがあります。フロント横で靴を脱いで下駄箱に靴を入れます。風呂は湯畑源泉から自然流下で引き込んでいる小さな貸切風呂が2つあって、夜は時間で予約します。朝は貸切風呂ではなくなって男湯女湯ののれんが下がってます。すべて素泊まりですが、朝食は1階のカフェで用意されてました。軽食と言われてましたが十分でした。

    旅行時期
    2023年05月

  • さば好きにはたまらないさばざんまい

    投稿日 2023年06月14日

    門前市場 びんずるさんの胃袋 長野市

    総合評価:5.0

    長野駅すぐそばにあるお店です。「さばしゃぶしゃぶ」に魅かれて予約しました。「さばしゃぶしゃぶ」「さば藁焼き」「炙りとろ〆めさば」どれも身が大きくて新鮮でおいしかった。さば好きにはたまらないさばざんまい。値段も手ごろでスタッフも親切でした。長野に来たらリピートしたい店です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 蕎麦とまいたけ天ぷらおいしい。

    投稿日 2023年06月14日

    太田屋 助右衛門 長野市

    総合評価:4.0

    場所はバス停「権堂」で降りてナガノグランドシネマズのそばです。地元の知り合いに勧められた店「太田屋助右衛門」です。冷たい十割の十善そばと、二八の冷たい蕎麦と天ざるを食べました。しっかりした食べ応えのあるおそばでおいしかった。塩で食べる天ぷら、特にまいたけ天ぷらがおいしかった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 本当に真っ暗なお戒壇巡り

    投稿日 2023年06月14日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:4.0

    長野駅から歩いて15分くらいですが、行きは上り坂なので、「ぐるりん号」や「びんずる号」などのバスがお勧めです。戻りは下り坂なので、まっすぐ伸びた表参道を歩いて長野駅まで戻るのもいいです。善光寺は仏教の宗派ができる以前に開山された無宗派のお寺だそうで、ご本尊は絶対秘仏で今までに誰も見たことがないんだとか。それに、お戒壇巡りで極楽の錠前に触れることができたら極楽浄土が約束されるらしい。 入口の瑠璃檀下の階段を七段降りると本当に真っ暗になります。こんなにと思うぐらい真っ暗です。不思議な体験でした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 駅近で温泉があってうれしい。

    投稿日 2023年06月14日

    天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野 長野市

    総合評価:4.0

    長野駅善光寺口から近くて1分で到着します。バス停も近くにあってよかった。周りに店がたくさんあり、コンビニが横にあって便利です。最上階11階に天然温泉の大浴場があり、気持ちよかった。湯上りアイスクリームもうれしい。夜は21:30~23:00 夜鳴きそばの無料サービスがありました。さすがドーミーインて感じでした。

    旅行時期
    2023年05月

  • 平和公園と宮島を45分で結ぶ

    投稿日 2023年05月19日

    ひろしまリバークルーズとひろしま世界遺産航路 広島市

    総合評価:3.5

    ひろしま世界遺産航路は宮島3号桟橋と原爆ドーム近くの平和公園元安橋を45分で結ぶ船です。1人2200円でネットで予約できます。潮位の関係で便数や時間はその日によって変わります。宮島発の船に乗りました。海の間は高速運転ですが、河川に入るとゆっくりになるのでデッキに出て景色を楽しめます。2200円はちょっと高いけど一気に広島市内まで行けて楽でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • なんといっても大鳥居

    投稿日 2023年05月19日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    大鳥居は厳島神社の本社正面から北西側に約200m離れた海中に自立している木製の鳥居です。材質は主柱2本がクスノキです。各主柱に2本づつ袖柱があって、6本足になっています。厳島神社の真正面から見ると足が重なるので普通の鳥居のようで少し物足りない。やはり足6本が見える斜めから見るのが1番きれいに見えます。そして満潮の時が最高に美しいです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 石灯篭と大鳥居

    投稿日 2023年05月19日

    西松原 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    海が引潮の時は海の中を歩いて行きました。満潮の時は厳島神社の出口や大願寺の所から行きました。引潮でも満潮でも厳島神社と大鳥居がよく見えます。みんなが集まって大鳥居の写真を撮っている方とは逆の方向からの大鳥居もいいです。石灯篭と大鳥居が一緒の写真がいいです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 大鳥居のライトアップを近くで見れる。

    投稿日 2023年05月19日

    宮島参拝遊覧船 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島3号桟橋から屋形船に乗って、夜の厳島神社・大鳥居を眺めるナイトクルーズ。
    桟橋から遠いホテルは車で送迎もしていました。ホテルやネットで予約できます。1人1600円 雨でも運航します。私が乗った日は、あいにく天気悪くて厳島神社はきれいに見えなかったけど、大鳥居は船のライトを当ててくれて朱色がきれいに見えました。前は大鳥居をくぐっていたそうですが、大改修後くぐることはできなくなったようです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう) と賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)

    投稿日 2023年04月06日

    瑞龍寺 高岡

    総合評価:5.0

    前田利長公の菩提寺で広いです。気になったのは烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)  左足を上げて片足で立った姿でトイレの神様。なでぼとけ賓頭盧尊者(びんづるそんじゃ)。
    御朱印は3種類あります。御本尊 釈迦如来のほかに、烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)もありました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 不動明王とびんずる尊者

    投稿日 2023年05月19日

    大願寺 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    厳島神社西廻廊を出てそのまま直進して目の前です。正面に仁王門があり特に囲いがあるわけではないので、すぐに境内になります。護摩堂の不動明王は4mと大きくて後ろに炎を背負い顔つきも怖くて大迫力でした。2体の木像のなで仏(びんずる尊者)もいらっしゃいます。見どころいっぱいで無料。きれいなウオシュレット付トイレもありました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 立地が良くて心地よいホテル

    投稿日 2023年05月18日

    神撰の宿 みや離宮 宮島・厳島神社

    総合評価:4.5

    宮島桟橋にも厳島神社にも大鳥居にも程よい距離の海沿いにあるホテル。部屋の窓からの景色をあきらめれば二食付きで安く泊まれる。景色はホテルを一歩出れば十分に楽しめるので問題ない。料理がおいしくて、スタッフの対応もよかった。

    旅行時期
    2023年04月

  • 富山ブラックラーメン

    投稿日 2023年04月06日

    らぁめん 次元 高岡

    総合評価:5.0

    高岡駅北口のウイングウイング高岡1階にある富山ブラックラーメンで有名な「らぁめん次元」人気のお店です。黒醤油ラーメン 780円を食べました。食べやすくておいしかった。富山ご当地グルメセット 1100円 (黒醤油ラーメン・コロッケ・とろろ昆布おにぎり)はおにぎりもブラックでした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 古い車両でガタゴトが楽しい。

    投稿日 2023年04月06日

    万葉線 (トラム) 高岡

    総合評価:5.0

    高岡駅北口駅前広場に万葉線の高岡駅があります。古い車両から最新車両、ドラえもん車両まであって楽しいです。水曜日はドラえもん車両はお休みでした。見れずにとっても残念でした。古い車両に乗りましたが、懐かしい古い車両でガタゴト揺られるのも楽しいです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 高岡銅器のシンボル 

    投稿日 2023年04月06日

    高岡大仏 高岡

    総合評価:5.0

    高岡銅器のシンボルで高さ16m重さ65トンの巨大な青銅製大仏です。30年かけて造られた3代目の大仏だそうです。円形の光の環を背負っています。民家の屋根越しに大仏が見えるのはおもしろいです。男前大仏だそうですが、後姿もよかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 銭湯並みの料金ですごい!

    投稿日 2023年04月06日

    片山津温泉 総湯(共同浴場) 片山津温泉

    総合評価:5.0

    柴山潟に面した新しくてきれいな建物です。朝6時~夜10時までやってます。
    温泉なのに大人460円と銭湯料金で入れる。しかも定期だと3ヶ月9000円だから1日100円くらいで入れる。近所の人が入浴セットを持って来てました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 高さ70メートルの大噴水

    投稿日 2023年04月06日

    柴山潟 片山津温泉

    総合評価:4.0

    片山津温泉のシンボル柴山潟は加賀三湖の一つで湯の元公園にあります。遊歩道があり、浮桟橋 浮御堂があります。3月だったので白鳥はもういなくて、カモがたくさんいました。高さ70mの大噴水がありダイナミックな水しぶきが上がっています。夜にはライトアップされるのできれいです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 小林旭の「自動車ショー」の世界

    投稿日 2023年04月06日

    日本自動車博物館 小松

    総合評価:5.0

    とにかく車の数が多すぎてすごかった。車に興味がない人も、車好きの人も十分楽しめる。
    昔の自分が知っている車に出会うと特にうれしい。外車などもあまり詳しくないが、ここにいるあいだずっと小林旭の「自動車ショー」の歌詞がグルグル頭の中で聞こえていた。楽しかった。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 柴山潟のそば

    投稿日 2023年04月06日

    片山津温泉 源泉元湯の宿 かのや光楽苑 片山津温泉

    総合評価:4.0

    ホテルは柴山潟のそば、総湯の隣です。泊まったのは洋室です。部屋から柴山潟が見えました。昔の温泉旅館の雰囲気の部屋でした。蟹会席の夕食、和定食の朝食でした。どれもおいしかったです。加賀温泉駅にホテルの無料送迎バスがあり便利でした。

    旅行時期
    2023年03月

  • 有名なサーフポイント

    投稿日 2023年03月30日

    砂辺海岸/宮城海岸 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:5.0

    アメリカンビレッジから路線バスで行きましたが帰りは海岸線をずっと歩いて戻りました。それほど遠くない。ダイビングやサーフポイントとして有名らしく、天気が悪くてもサーファーがたくさん集まっていました。東屋などもありました。カラフルな建物やおしゃれなカフェなんかもありました。楽しく散歩できました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行

kosariさん

kosariさん 写真

14国・地域渡航

39都道府県訪問

kosariさんにとって旅行とは

非日常、リフレッシュ

自分を客観的にみた第一印象

基本的に1人が楽、でも旅行は1人はいや。

大好きな場所

香港

大好きな理由

何度でも、いつでも、絶対裏切らない場所。

行ってみたい場所

カナダ

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています