旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kosariさんのトラベラーページ

kosariさんのクチコミ(2ページ)全1,010件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鮮魚を買ってクール便で送る。

    投稿日 2023年07月10日

    アウガ新鮮市場 青森市内

    総合評価:4.0

    青森駅近く、しんまち通りにある「アウガ」は市役所や図書館が入っている建物。地下1階はフードバザールになっていて、「新鮮市場」があります。朝5時から営業しています。日曜日は鮮魚店などは休業で閑散としていましたが、平日は、ほとんどの店が開いていて、活気があります。地産野菜や安くて新鮮な鮮魚をさばいてもらって、市場内からクール宅急便で送りました。ここで買ったもの以外もいっしょに送れるのでよかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 6月は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

    投稿日 2023年07月09日

    盛岡八幡宮 盛岡

    総合評価:4.0

    6月は、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)です。半年の汚れを落とし、残り半年の無病息災や厄除けを祈願して茅の輪くぐりをします。茅(かや)で作った大きな輪をくぐることによって心身を清め、無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。また、ひょうたんがたくさんつるされていました。これは、八方塞がり用のひょうたんと、厄年用のひょうたんで、
    祈りをこめてひょうたんに息を3回吹き入れて、しっかり蓋を閉めて悪いものを封じ込めるそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • アメリカ軍管理の空港

    投稿日 2023年07月09日

    三沢空港 三沢

    総合評価:3.0

    三沢空港は日本で唯一のアメリカ空軍、航空自衛隊、民間空港の三者が使用する飛行場です。管理はアメリカ軍が行っているが航空管制は自衛隊がおこなっているとタクシー運転手さんに聞きました。三沢空港に飛んでいる民間航空はJAL(日本航空)だけです。レストランとおみやげ屋さんがあります。

    旅行時期
    2023年06月

  • 初めての東北の駅そば

    投稿日 2023年07月09日

    とうてつ駅そば 三沢駅前店 三沢

    総合評価:4.0

    青い森鉄道の三沢駅は「三沢駅前交流プラザみ~くる」とつながっています。1階に「とうてつ駅そば三沢駅前店」があります。入口の機械で食券を買います。カレーライス460円と
    ミニカレー丼とかけそば700円を食べました。やわらかいそばで出汁がおいしかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 客室も温泉も食事もイベントもすべてのクオリティーが高い。

    投稿日 2023年07月09日

    星野リゾート 青森屋 三沢

    総合評価:5.0

    青い森鉄道の三沢駅から歩いて行けるけど、無料送迎バス(予約必要)があるので便利です。送迎バスは三沢駅と三沢空港があります。客室も温泉も食事もいろんなイベントもすべてよかったです。このクオリティーでこの値段なら安いと思います。従業員の方もみな素晴らしい。また来たい、青森屋にだけでもまた来たいと思いました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 青森駅から歩いて3分、しんまち通りにあるホテル

    投稿日 2023年07月09日

    ホテルマイステイズ青森駅前 青森市内

    総合評価:4.0

    青森駅から歩いて3分、しんまち通りにあるホテルです。フロントは3階にあります。1階にはドトールコーヒーと大戸屋ごはん処があります。浴室は洗い場があって、家(家庭)の風呂のようです。 廊下にウオーターサーバーがあるので、部屋にあるウォーターピッチャーでそこから水をくんできます。

    旅行時期
    2023年06月

  • 駅近・開運橋近・北上川近のホテル

    投稿日 2023年07月09日

    ダイワロイネットホテル盛岡駅前 盛岡

    総合評価:4.0

    駅から近い。駅前は大きいロータリーで歩いて渡るには遠回りしないと行けなくて不便ですが、地下通路があるのでそこを通れば近道できます。窓からの景色は北上川と開運橋でした。1階にセブンイレブンがあります。フロント・ロビーは広々しています。浴室は洗い場があって、家(家庭)の風呂のようです。

    旅行時期
    2023年06月

  • 思いのほか楽しい。

    投稿日 2023年06月16日

    ちびまる子ちゃんランド 清水

    総合評価:4.0

    エスパルスドリームプラザの3階にあります。おみやげ屋さんは無料ですが、奥に入るには入場料がかかります。たまたまなのか、入るといきなり、まるちゃんグリーティングで、まるちゃんに会えてラッキーでした。思いのほか楽しくてめちゃくちゃ写真撮りました。長居してしまいました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 海鮮食べた~と満足できました。

    投稿日 2023年06月16日

    宮本商店 2号店 清水

    総合評価:4.0

    清水駅から近い清水港魚市場の駐車場から見える、少し離れたところにあります。選べるイチオシ丼の中から、たっぷり海鮮丼+はんぺんフライと、たっぷりまぐろ丼+桜えびのかきあげを注文。全部おいしくて、海鮮食べた~と満足です。一品料理でまぐろ串かつも食べました。これも柔らかくておいしかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ミルクティーとデザート

    投稿日 2023年06月14日

    TEA ROOM Yuki Usagi 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑とバスターミナルの中間あたりにあるので、草津温泉の最後にゆっくりティータイムに利用しました。店内は広く、座席間隔も広いのでゆっくり過ごすことができました。おいしいミルクティーと、スコーン&クリームカステラ&クリームブリュレを注文。甘すぎずおいしくいただきました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 群馬名物 峠の釜めし

    投稿日 2023年06月14日

    群馬の台所 高崎

    総合評価:3.5

    高崎駅の駅ビル「イーサイト高崎」の中にある峠の釜めしのお店です。メニューの注文方法は席にあるタブレットで注文します。峠の釜皿御膳+まいたけ天ぷらと、峠の釜皿御膳+しょうが焼を食べました。自分でご飯の上に具材をのせて 釜飯作ってみます。おいしかった。釜めしのテイクアウトもあります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 駅近で朝食無料、レディースフロアもある。

    投稿日 2023年06月14日

    ホテル1-2-3 高崎 高崎

    総合評価:4.0

    高崎駅の東口の近くで高崎駅から見えてます。フロントは2階です。フロント前にコーヒーラウンジがあります。5階がレディースフロアになっていて、フロアに入るのにセキュリティゲートがあるので暗証番号の入力が必要です。女性が喜びそうなプレゼントがあり、中にはフェイスパックやアイマスクが入ってます。ナノケアスチーマー、ナノイードライヤー、お肌に優しいマイクロバブルシャワーヘッドなどがありました。朝食無料サービスは2階のフロント横で、おいしかったです。

    旅行時期
    2023年05月

  • ひもかわうどんとまいたけ天ぷら最高

    投稿日 2023年06月14日

    まつもと 草津温泉

    総合評価:5.0

    「上州地粉うどん(ひもかわうどん)まつもと」は西の河原公園に近い西の河原通り沿いにあります。麺の幅は3センチくらいで、温かいのも冷たいのもちもちしておいしい。まいたけ天ぷら塩で食べるのおいしかった。まいたけどんぶりもおいしい。まいたけがこんなおいしいとは初めて知りました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • まったりするのにいい場所

    投稿日 2023年06月14日

    湯路広場 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑近く白幡源泉のそばにある広い階段状になった場所です。すぐそばに巡回バスのの停留所があります。湯畑は人が多いので、草津温泉で天気のいい日にのんびりするにはぴったりの場所です。きれいな木造のトイレもあります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • いっぱいかけ湯して、ドボンと湯舟につかるだけで楽しい。

    投稿日 2023年06月14日

    地蔵の湯 草津温泉

    総合評価:5.0

    裏草津という少し高台のほうにあります。地蔵源泉があり、目洗い地蔵(ここの湯で目を洗って難病が治ったとか)顔湯(顔に温泉の蒸気をあてる)足湯などがありました。
    地蔵の湯は無料で入れます。湯舟だけで、そばに棚がありそこで脱衣します。洗い場はないので石鹸などは使用禁止。かけ湯をして湯舟につかるだけです。お湯が熱いので入る前にかけ湯を20~30杯してから「えいっ」と入るのがいいそうで、かけ湯をたくさんしたので、肌が赤くなることはなかったです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • コミュニティーバス

    投稿日 2023年06月14日

    草津温泉町内巡回バス 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津温泉バスターミナルが起終点で湯畑や西の河原公園などを回ってくれるコースがあります。運賃は100円均一で後払いです。湯畑のバス停はバスターミナルから2つ目の「湯畑白旗の湯前」です。バスの本数は少ないです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 交通の便が悪い草津温泉のハブ

    投稿日 2023年06月14日

    草津温泉バスターミナル 草津温泉

    総合評価:3.0

    交通の便が悪い草津温泉は東京など多方面からバスで来るのが主流です。バスで来た人はみんなバスターミナルを利用します。ここには1番最初に出会える手洗の湯と足湯があります。建物が古いのでトイレやエレベーターなど改善の余地あり、使い勝手が悪いです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 「草津よいとこ1度はおいで」その通り

    投稿日 2023年06月14日

    草津温泉 草津温泉

    総合評価:5.0

    「草津よいとこ1度はおいで」本当にその通りだと思う。湯畑なんて感動ものです。湯畑を中心に、こじんまりとした温泉街です。歩き回っても苦にならない広さなので、のんびりと散策するのにぴったりです。宿泊先以外にも無料で入れる公共浴場もいくつかあるので、行ってみると楽しい。

    旅行時期
    2023年05月

  • 湯量がすごく多くて美しい。

    投稿日 2023年06月14日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:5.0

    草津温泉街にある源泉です。源泉はいろいろあるけど1番大きくて1番有名。
    湯量がすごく多いので、湯滝から各旅館などへ行きますが、色がついている湯は使わないんだとか。湯滝に燈篭が立っています。石畳には草津節の歌詞が刻まれています。緑色になっているのは「温泉藻(イデユコゴメ)」で高温・強酸性の所で繁殖するようです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 湯もみ体験が楽しかった。

    投稿日 2023年06月14日

    熱乃湯 草津温泉

    総合評価:4.0

    日曜日・月曜日は300円で湯もみ体験ができます。板を動かしてお湯をかき混ぜるのですが、お湯がすごく重くて、腰と腕がきついです。これを昔は30分続けてやっていたというから驚きです。いっぱい写真や動画を撮ってもらって楽しかった。湯もみショーのほうは700円で、20分のうち半分は湯もみガールのおしゃべりで、後は踊りと湯もみです。

    旅行時期
    2023年05月

kosariさん

kosariさん 写真

14国・地域渡航

39都道府県訪問

kosariさんにとって旅行とは

非日常、リフレッシュ

自分を客観的にみた第一印象

基本的に1人が楽、でも旅行は1人はいや。

大好きな場所

香港

大好きな理由

何度でも、いつでも、絶対裏切らない場所。

行ってみたい場所

カナダ

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています