旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Licodさんのトラベラーページ

Licodさんのクチコミ(2ページ)全115件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シュリーヴィジャヤ様式の美しい仏塔

    投稿日 2023年08月22日

    プラ ボロム タート チャイヤー スラー・ターニー

    総合評価:5.0

    シュリーヴィジャヤ王国時代に創建された寺院で、その様式特有の美しい仏塔の古刹です。
    仏塔に施された黄金のレリーフが太陽に照らされ荘厳に輝いていました。

    チャイヤーは13世紀頃まで、スマトラ島やマレー半島を中心に海上交易で栄えたシュリーヴィジャヤ王国の勢力圏にあり、このような古刹や周辺にその時代の遺跡があることから、重要都市のひとつだとされています。

    寺院の建立の年代や縁起の詳しい事は分かっていない様ですが地元の云い伝えでは、その昔、インド人の兄弟が舟でチャイヤーに辿り着き、その兄によって建設されたのですが、地主の命で兄の手足は切り落とされ、その後このような美しい仏塔を建てられる職人がいなくなってしまったと言う伝承が残っています。

    旅行時期
    2023年08月

  • 立地の良いカジュアルホテル

    投稿日 2023年08月18日

    COSI Samui Chaweng Beach (SHA Extra Plus) サムイ島

    総合評価:2.5

    サムイ島からスラーターニー へ往復するのに、行きと帰りで一泊づつしました。
    ホテルはとてもカジュアルな感じで、フロントはコンビニかパン屋のキャッシャーの様です。
    部屋には最低限のものしかありませんが、機能面では問題ありませんでした。
    ホテルの造りは少し変わっていて、3つの棟を縦長に配置した構造になっていて、奥の部屋にアサインされると2回エレベーターに乗らなくてはならずホテル内の移動も億劫になります。

    立地は、飲食や買物等にはたいへん便利な場所ですが、逆に部屋の場所によっては夜中まで音楽等がうるさかったりします。
    尚、ホテル名にビーチとありますが、海を楽しみたい人にはお勧めしません。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • まだ新しいホテル

    投稿日 2023年08月18日

    エバーグリーン スイート ホテル【SHA Plus+認定】 スラー・ターニー

    総合評価:3.5

    2泊しました。比較的まだ新しいホテルなので部屋は綺麗です。各部屋には小さなベランダがありました。
    ベッドのクッションの硬さもちょうど良く寝心地は良かったです。部屋にはセーフティーボックスは設置されていませんでした。
    シャワーの湯加減は、個別の電気式瞬間湯沸かし器がシャワー室にあり、それで調整しました。
    ホテルにはレストランが無く、代わりにコーヒー紅茶や茶菓子のドリンクサービスがロビーであります。
    立地は、近くにコンビニ2軒、また日本人が営んでいる美味しいラーメン屋がありました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • サービス面でLCCと差別化

    投稿日 2023年08月18日

    バンコクエアウェイズ アジア

    総合評価:4.0

    サムイ~シンガポール間を往復で利用しました。
    就航している路線は短距離が中心ですが、競合するLCCと差別するために、短時間のフライトでもホットミールやアルコール飲料も配られます。機内食はかなり美味しい方だと思います。

    また、エコノミークラスの乗客に対しても搭乗待合室にキオスクが設置されていて、無料の飲み物やスナック類のサービスがあります。他のフルサービスキャリアにもここまでのサービスはあまり無いかと思います。(但しチャンギ空港では、このサービスはありませんでした。)

    JALと提携しているので、JMB提携航空会社特典が利用できます。

    旅行時期
    2023年08月
    搭乗クラス
    エコノミー
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.0

  • 立派なホテル

    投稿日 2023年08月18日

    グランド フォーチュン ホテル ナコーンシータンマラート【SHA Extra+認定】 ナコーン・シー・タマラート

    総合評価:3.5

    5スターホテルと遜色がない外観と館内です。まだ開業して5年ほどとのことで部屋も綺麗でアメニティーも揃っていました。
    唯一と言っていいかもしれませんが難点は、客室の隣との壁が非常に薄く、コネクティングルームでないのに話し声やテレビの音が丸聞こえでした。防音を気にする人は要注意です。
    18階の部屋からは、ワット・プラマハータートの仏塔も見ることができました。
    立地は、少し街の外れにありますが、ホテルの隣が大型量販店のため買い物は問題ありません。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • ターミナル駅直結

    投稿日 2023年05月31日

    ヒルトン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    空港まで約30分で結ぶエクスプレスのターミナル駅の構内から連絡通路で直結しているので、アクセスはとても便利です。
    客室も居心地よく宿泊できました。
    バスタブとシャワーブースは、少し離れている造りのホテルが多いのですが、このホテルはバスタブの足元の方より直接シャワーブースに移動できるので使い勝手が良かったです。
    ホテルには日本人のゲストリレーションマネージャーの方が常駐されていていました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 朝5時から夜中0時まで運行

    投稿日 2023年04月07日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.5

    空港とKLセントラルとの往復に利用しました。
    片道料金はRM55ですが、往復ですとRM100に割引きになります。シートは予約制ではないです。
    KLIA~KLセントラル間を28分ノンストップで結びます。KLIA2へはプラス5分です。時間は正確でした。
    また運行は、平日の朝夕の時間帯が20分毎、それ以外が30分毎の間隔でした。
    車内も快適で、時間も速く正確なので、次回も利用したいと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 少し奥に仏教寺院

    投稿日 2023年04月05日

    リトルインディア ブリックフィールズ クアラルンプール

    総合評価:3.5

    KLセントラル駅から大型商業ビルのNu Sentral を抜け通りの向こう側は一気に雰囲気が変わります。
    クラン川の方向へ入って行くとヒンドゥー教の寺院や祠のようなものが点在していて必然的にインド色が濃くなります。
    また、更に川辺の方へ行くと大きな仏教寺院(ブリックフィールズ寺院)もあり参拝できます。

    旅行時期
    2023年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • マレーシアの多彩な歴史を網羅

    投稿日 2023年04月04日

    国立博物館 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    博物館は4つのギャラリーから構成され時代別に展示テーマが分かれています。
    マレーシアの多彩な文化とその歴史的背景が学べる素晴らしい博物館だと思います。

    ひとつひとつの展示を丁寧に観ていくと、半日は掛かると思います。閉館時間が迫っていたので2時間ぐらいで各ギャラリーを周りましたが、時間が足りなかったです。入館料が安い(RM5)のと、見応えがあり結構疲れるので、歴史に興味がある方は2回に分けて見学するのも良いかと思いますし、若しくは敷地内にカンティンがあるので休憩を挟んでゆっくり見ることも出来ます。
    また、メインの博物館の裏手では特別展も行っていました。
    アクセスはKLセントラル側より、入場用トークン(80セン)が必要になりますが、地下鉄の博物館駅を通り抜けしました。

    旅行時期
    2023年03月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • サラワク王国時代の政府庁舎

    投稿日 2023年03月27日

    旧裁判所 クチン

    総合評価:3.5

    サラワク王国2代目のチャールズ・ブルック国王時代の1871年に建てられた歴史的な建物です。

    現在は、王妃ギャラリー、ビジターズ・インフォメーション・センターや高級飲食店、また裏手には第二次世界大戦中の日本統治時代に追加して建てられたジャパニーズ・ビルディングがあります。
    王妃ギャラリーは有料(RM20)で、展示内容的にも入館料が高い感じがしました。因みに王妃のマルゲリータ妃は、2代目国王の妃で、初代国王は未婚だったため、甥が王朝を継いでいます。

    旅行時期
    2023年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    2.5

  • サラワク川の眺望が素晴らしい

    投稿日 2023年03月27日

    ヒルトン クチン クチン

    総合評価:4.0

    3泊しました。ホテル予約サイトを通してリバービューの部屋を予約していましたが、ホテルに到着すると何故か予約していた部屋は満室で、仕方なくシティービュー側の部屋になりました。ホテル側からのお詫びでエクゼクティブルームにアップグレードされましたので部屋自体はとても広かったですが、、、
    翌日からは、リバービュー側の部屋が空いたとのことで、そちらに移動しました。
    やはり眺望は素晴らしく、部屋の大きな窓からは、川向こう正面にマルゲリータ砦、その左手には州会議事堂や橋も良く見れます。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 国内線でもパスポートコントロール

    投稿日 2023年03月25日

    クチン国際空港 (KCH) クチン

    総合評価:4.0

    クチンからクアラルンプールへの国内線のフライトに利用しました。
    クチンのあるサラワク州は、マレーシア連邦でも自治権が認められていて独自な州規則があるようで、州外への出入りには国内線のフライトでもイミグレを通る必要があります。

    航空券発券後、サラワク州内行きの便と国際線を含めた州外行きの便によって制限区域に入る入口が違いました。州外行きの方にはイミグレのカウンターがあり国際線と同じ様に、顔写真、指紋の撮影があります。パスポートも提出しますが、出国(出州)スタンプは、航空券のみに押されます。
    因みにクアラルンプール到着時、KLIAでは国内線の扱いでイミグレは通りませんでした。

    空港内は飲食店が多く、制限区域内にもフードコートがありました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 充実した展示内容のギャラリー

    投稿日 2023年03月25日

    マルゲリータ砦 クチン

    総合評価:5.0

    サラワク川の岸辺の高台に1879年に建てられた英国様式の特徴を持つ小さめな砦です。
    砦の中から敵の襲撃に備え幾つもの大砲が設置されていますが、実際には一度も使われなかったようです。
    3階建ての建物はギャラリーになっていて、白人王サラワク王国の歴史が詳しく紹介されていて、たいへん参考になります。
    入館料は、外国人大人はRM20と少し高めですが、ギャラリーの展示内容が充実していて自分としてはその価値は十分ありました。また、市内に王妃ギャラリーもありますが、そことのジョイント入場券がRM30で販売されていますので両方行かれる場合は割引きになります。

    メンテナンス等で急に開館時間が変更になることがありますので、事前にインスタ等で確認することをお勧めします。

    旅行時期
    2023年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 空港~ホテル間往復利用

    投稿日 2023年03月25日

    タクシー クチン

    総合評価:4.0

    クチン空港からヒルトンホテルまで往復でタクシーを利用しました。

    空港の到着ロビーにはタクシーチケットのスタンドはなく、レンタカー店のスタンドの方に尋ねたら、ロビーを出て右手に1番の表示が有るので、そこがタクシー乗り場になっているとのことで、料金も直接ドライバーに支払うようにと言われました。タクシードライバーに行き先のホテル名を告げるとRM 30でした。

    帰りは、Grabにしたかったのですが、クチンでは呼べど全然捕まらず、仕方なくタクシーで空港へ向かうことにしました。前夜のうちにホテルにタクシーの手配をお願いしておきました。料金はRM 35で、直接ドライバーに支払いました。

    空港~ヒルトンホテル間は、行きも帰りも20~25分程度の時間でした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    2.5
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    3.0

  • ひとりでも出舟可能

    投稿日 2023年03月25日

    サラワク川の渡し舟 クチン

    総合評価:4.5

    ヒルトンホテル側からマルゲリータ砦へ行く際に往復で利用しました。
    行きは自分以外乗船者がおらず、少し待っていましたが集まる気配もなかったので、船頭より通常はRM1のところRM3で持ちかけられました。時間がなかったので合意して舟を出してもらいました。
    帰りは、先客が1名いて自分が桟橋に着いたら直ぐに出舟しました。この時はRM1でした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • 預け荷物込みの料金設定

    投稿日 2023年03月22日

    バティック・エア・マレーシア アジア

    総合評価:3.5

    マレーシア国内線(クチン→クアラルンプール)に利用しました。
    預け荷物は20kgまで追加料金無しの料金設定になっていました。荷物が多くなって機内持ち込みだけで済ませるかどうか迷った時に安心です。
    その他のサービス(座席指定や機内食、飲み物)は、他のLCCと同様に追加料金が課金されました。
    機内食は、有料なのに量は少なめでしたが、味は良かったです。
    遅延は少しありましたが、許容できる範囲で収まりました。
    クアラルンプールの到着ターミナルは、LCCメインのKLIA2ではなくKLIAの方でした。

    旅行時期
    2023年03月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    1.0

  • 安心のSQ系LCC

    投稿日 2023年03月12日

    スクート アジア

    総合評価:4.0

    スクートはシンガポール航空(SQ)系列のLCCで、なんとなく信頼性や安全性等に対する安心感もあって、シンガポールから周辺国への短距離路線を、これまで4回ほど利用しました。
    価格は、他のアジア系LCCに比べ高めです。また購入を迷っていると日毎にみるみる値段が上がります。フライト予約後の日付の変更は可能ですが、結構高い手数料を取られます。

    シンガポールのチャンギ空港でのチェックインは、地元キャリアだけあって発券端末等も多く、ほとんど待ち時間もなくスムーズです。
    一方で周辺国からシンガポール行きの空港でのチェックインはカウンターの数も少なく、Webチェックインをお勧めします。

    CAの方々はコスト削減の為、シンガポール人よりマレーシア人が多いようです。機内のサービス等は、これまで利用したフライトでは特に問題はありませんでした。

    旅行時期
    2022年12月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    3.5

  • 多民族文化の調和

    投稿日 2023年02月21日

    ハーモニーストリート マラッカ

    総合評価:4.0

    ハーモニーストリートの正式名は、
    Jalan Tukang Emas。
    マラッカの多民族による港市国家の形成は、16世紀のポルトガルの植民地時代より始まっていました。現在に続くマレーシアの民族構成のマレー人、華人、インド人の代表的な宗教施設であるモスク、中華寺院、ヒンドゥー教寺院がこの通りに調和するかの様に並んで建てられています。
    特に中華寺院とヒンドゥー教寺院は、それぞれの宗教寺院でマレーシア最古のもとのとこです。

    旅行時期
    2022年05月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 町の歴史そのもの

    投稿日 2023年02月06日

    ハジャイ駅 ハジャイ

    総合評価:3.5

    ハジャイ駅は1924年に開業しました。当時まだ数軒の民家しか無かった所が、約100年でタイ南部の中心都市にまで発展したのは、この鉄道駅の開業が契機となったことから、ハジャイの町の歴史の始まりそのものと言えるかと思います。
    駅正面中央のカラフルな建物は、駅舎かと思いましたが、ステーションホテルでした。
    カラフルな塗装は、タイの国旗の配色に合わせています。
    駅構内に入る入口には、空港と同じような荷物検査用のX線装置がありました。タイ南部の治安状況を感じさせます。鉄道網は爆弾テロのターゲットになっていて、ハジャイより国境方面の線路に爆発物が仕掛けられ、訪れる少し前にも一時不通になっていました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 東南アジアによくある典型的なデパート

    投稿日 2023年01月29日

    ボーグ ショッピングセンター クラビ

    総合評価:3.5

    クラビタウンで一番の人出がありました。
    1階にKFCやピザ屋等の飲食店があり、2階より上は衣料品、地下階にはスーパー、そして最上階がフードコートという階構成で、東南アジア等ではよくある一般的なデパート/ショッピングセンターです。
    残念ながら衣料品や雑貨類は、買いたいものが無く、1階の飲食店と最上階のフードコートを利用しました。館内は空調が良く効いていて、街歩きの後のクールダウンに飲食店で休憩するのにも良いかもしれません。

    旅行時期
    2023年01月

Licodさん

Licodさん 写真

31国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Licodさんにとって旅行とは

以前は、島の暮らしに憧れがあって国内の離島やアジアやオセアニアの島々へ行っていました。
年齢と共に東洋の古代史、文化、美術に興味を持つようになり、インドの聖地やシルクロード、
また、ポルトガルの旧植民地や仏教伝来のルートを遡る旅がしたいと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

インド、パキスタン、中国(西域)、中央アジア、ポルトガル、ザンジバル島、東ティモール、カナリア諸島

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

大阪 |

奈良 |

香川 |

福岡 |