window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ローマ人さんのトラベラーページ

ローマ人さんへのコメント一覧全121件

ローマ人さんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして!

    ローマ人さま

    はじめまして 静岡在住 ako-satiと申します
    福井の旅行記(一覧)で ローマ人さんの滞在記をみつけました

    わたしの拙い旅行記へ”いいね”をありがとうございました!

    ローマ人さんの旅行記一覧を少し見せていただいたら
    ヨーロッパ周遊一人旅!など 憧れるタイトルばかり!

    掛川にもお見えになっていらっしゃり 勝手に親近感です

    また見せていただきたいのでフォローさせていただきました
    よろしくお願いします

    ako-sati
    2025年03月30日09時04分返信する 関連旅行記

    フォローいただきありがとうございました

    ako-satiさま、はじめまして。

    私の旅行記をご覧いただき、またフォローいただきありがとうございました。

    掛川は、花鳥園のハシビロコウ「ふたば」に会いに何度か訪れていますが
    良いところですね。

    私の拙い旅行記ですが、これからもご覧いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    ローマ人
    2025年03月30日13時10分 返信する
  • 鴨川シーワールド

    ローマ人さん お久しぶりです。ご投票ありがとうございます。
    たくさんのご家族そろってハッピーな休日と拝察します。羨ましい!
    東京に住んでいた40年近く前、妻が出産間近で赤ちゃん生まれたら、しばらく旅行しにくくなるからと(笑)、こちらに泊まりで出かけました。春先だったので、鴨川シーワールドは空いていたような(-_-;)
    2024年09月02日13時30分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきありがとうございます

    ねもさん、こんにちは。

    何時も私の旅行記をご覧いただきありがとうございます。
    鴨川シーワールドは、まだ幼い孫たちが楽しみにしている場所なので、興味を示している間は毎年夏には孫たちを連れていきたいと思っています。子供はすぐ大きくなるのでいつまで続くかですが・・・。

    これからもよろしくお願いいたします。

    ローマ人
    2024年09月03日11時51分 返信する
  • 呉竹寿司

    おはようございます。
    GWに松江に行ってきたのでよい復習になりました。私も呉竹寿司で食べましたがネタが印象に残っています。
    2024年05月14日07時53分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきありがとうございます

    Antonioさん、こんにちは。

    私の旅行記をいつもご覧いただき、また「良いね」をいただきありがとうございました。
    照寿司とは比べようもないと思いますが、ネタが良い店でした。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    ローマ人
    2024年05月14日12時12分 返信する
  • 浜松

    ローマ人さん
    静岡市民の私は、浜松にも毎年2回くらいは通っていたのですが、あまり街を歩いたことないような(>_<) 浜松城も一度だけ(-_-;)
    こうして浜松を目指して来られる方のほうが浜松通になるのは必然⁉️
    2024年05月08日11時25分返信する 関連旅行記
  • 掛川にも

    ローマ人さん 河津桜にご返信ありがとうございます。
    わが妻は出不精というわけじゃないみたい。3月下旬の台湾は「喜んで!」でした(゚-゚)

    花鳥園は、何かのついでに短時間しか(>_<) 拝見すると、半日は楽しめる施設のようですね。
    初夏限定なんですが、掛川の加茂花菖蒲園はいかがですか? 花菖蒲が咲いているだけですが、幸せな気分に(^^;) 静岡県で私が一推しスポットです。
    2024年05月04日13時40分返信する 関連旅行記

    ご紹介ありがとうございます

    ねもさん、こんにちは。

    静岡県で訪れる場所は、仕事関係を除き東京から近い伊豆から沼津が多いのですが、機会を捉えて一足延ばして加茂花菖蒲園を音連れてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    ローマ人
    2024年05月06日20時35分 返信する

    ご紹介ありがとうございます

    ねもさん、こんにちは。

    静岡県で訪れる場所は、仕事関係を除き東京から近い伊豆から沼津が多いのですが、機会を捉えて一足延ばして加茂花菖蒲園を音連れてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    ローマ人
    2024年05月06日20時35分 返信する
  • 三不如意ならぬ四不如意

    ねもさん、こんにちは。

    河津には妻の母方の実家があり、河津桜の名所でもあって何度か訪れている場所です。
    今回の旅は縁の地ということで妻も一緒でしたが、御多分に漏れず、我が家でも妻を旅行に誘っても何かと理由をつけてのってこないという状況です。
    思いのままにならない妻の気持ちを加えて四不如意と勝手に思っています。

    ローマ人
    2024年05月04日10時32分返信する 関連旅行記
  • 河津桜

    ローマ人さん 河津七滝までご覧になって、良い親子旅でした。
    静岡県民の私ですが、あまりの人出におののき、この春に初めてリアル河津桜✌️ 小雨の寒い日でしたが、悪天候のおかげか、ゆっくり観られました👍
    妻に、来季は一緒に行こうよと誘ったら、人混みは嫌と(苦笑)
    2024年05月03日11時37分返信する 関連旅行記
  • 素敵な100歳お祝

    ローマ人さん 初めまして、またフォローありがとうございます。
    皆さん揃っての旅、父上も喜ばれたものと推測します。
    長崎鼻や指宿温泉は、ローマ人さんたちの前年に訪ねました。のんびりした良い感じですが、指宿の街の寂れようが(>_<)

    わが義父も元気で100歳確実と思ってましたが、平成→令和10連休中に98歳で急逝。
    残念でしたが、連休中で孫(私たちの子)たちと交流したし、その後のコロナ禍を考えると、案外良い旅立ちだったのかなと思っています。
    あちこち幅広い足跡です。他の旅行記も読ませてください。
    2024年04月30日09時10分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきありがとうございます

    ねもさん、初めまして。

    私の旅行記をフォローいただき、またコメントいただきありがとうございます。
    お義父様が98歳で逝去なされたとのことで、お寂しいお気持ちとご推察いたします。
    さて、父の百寿の祝いをした鹿児島は私の実家の熊本県から地理的には近いのですが、逆にこれまで家族で訪れたことがなく、良い機会となりました。
    実家で同居している兄は老老介護で大変だと思いますが、家族としてはこれから何度でも誕生日を迎えてもらいたい気持ちでいます。

    ねもさんの旅行記を楽しみに拝見しています。
    これからもよろしくお付き合いいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    ローマ人
    2024年05月01日07時03分 返信する
  • 出雲そば大好きです

    こんにちは、ローマ人さん。

    この度はフォローいただきありがとうございます。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    それにしても、ハシビロコウ☆
    確かに凄く生態として面白そうではあるけれど…。
    奥様は、なぜ興味をお持ちになったのか、、、
    凄く気になる~(笑)
    そして、日本に6か所しか居ないってことにも驚きました。
    あとは、神戸だけなんですね。
    OK~♪
    神戸、わたしが行って来ますねー笑

    出雲そばは大好きなお蕎麦です。
    いろいろな薬味をつけて、味変が嬉しいです♪
    出雲大社のうさぎさんも可愛い~。
    わたしもまた出雲、、、行きたいなぁー。

    たらよろ
    2024年04月20日16時18分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきありがとうございます

    たらよろさん、初めまして。

    この度はフォローいただき、またコメントをいただきありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

    たらよろさんのお名前は4トラのヘッドラインで何度か拝見して気になっていたのですが、この度はお近づきになれて幸いです。
    さて、妻が何故ハシビロコウに興味を持ったか・・・。
    実は私にとっても謎(理由を聞いたことがないだけですが・・・)なのです。
    いずれにせよ、あまり一緒に旅に出かけない妻を旅行に連れだすには、ハシビロコウを理由にするの1番効果ありですので、神戸の後はどうするか思案中です。

    神戸どうぶつ王国に行かれた際には情報をお待ちしております。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ローマ人
    2024年04月21日09時34分 返信する
  • 佐賀~~

    ローマ人さん
    こんにちは。
    いつも「いいね」ありがとうございます。

    佐賀、いらっしゃったのですね。
    夫婦ともに九州は福岡に出張したことがあるのと、長崎や鹿児島に旅行したことがあるぐらい。
    歴史好きシニア夫婦はぜひ行ってみたい場所が盛り沢山の九州です。

    タレントのハニワさんが、数年前にベース弾きながら、「エス・エー・ジー・エー・サガ!」と歌っていたのを思い出します。

    鍋島直正の銅像で、もうテンション上がります!
    佐賀が生んだスーパースターですよね。
    幕府も、薩摩も、長州も、鍋島直正には意見が言えず黙ってしまう。
    弘道館で江藤新平や大隈重信を育てたり、幕末に力を持った鍋島藩の才人で、明治維新の礎を作った才人ですよね~
    幕府は「肥前の妖怪」と言っていたとか。。。

    島耕作が副知事に?
    知らなかった~~
    ちゃんと部屋があるのですね。。。
    これにはビックリ!
    課長島耕作は、ずっと愛読していて、相談役島耕作までは読んでいたのですが、そのあとは読んでおらず、副知事になっていたとは。。。

    佐賀城鯱の門が、昔のままで残っているのですね。
    「かちがらす 幕末を読み切った男」という本を読んだことがあるのですが、ローマ人さんの旅行記を拝見して改めて読み直したくなりました。
    どこにあるかな~?
    実家かな~?

    佐賀、是非行って鍋島の凄さを感じたいです!
    2024年03月20日13時00分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきありがとうございます

    nichiさん、こんにちは。
    いつも「いいね」をいただき、またこの度はコメントまでいただきありがとうございます。

    私は、高校生時代の3年間、佐賀市から遠くない福岡県柳川市に住んでいたことがあるのですが、その当時はあまり関心が無く、今回初めて訪れたのでした。
    訪れて思いを新たにしたのは、佐賀藩が明治維新に果たした役割です。
    明治維新の立役者の4藩を表す「薩長土肥」の文字の順のとおり末席に連なっている程度と思っていましたが、大きな役割を果たしていたことを知りました。
    特に10代藩主の鍋島直正が時代の先を読んだ施策を打っていたことが、佐賀藩が人材・技術で明治維新に大きく寄与する原動力となった訳ですが、私はこの名君の名前をこれまで認識していませんでした。
    他にも「佐賀城本丸歴史館」で佐賀藩の歴史に触れることが出来て良かったです。

    佐賀県庁旧知事室公開「県庁CLASS」は、県庁訪問時に初めて知ったイベントでついでに立ち寄ったのですが、「副知事 島耕作」には驚きました。

    佐賀城の鯱の門、天守台も素晴らしいので是非訪れてみてください。
    2024年03月20日15時13分 返信する

ローマ人さん

ローマ人さん 写真

14国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ローマ人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています