旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kei888さんのトラベラーページ

kei888さんのクチコミ(2ページ)全118件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ホアヒンのレストラン,昔と変わっちゃったかな?

    投稿日 2019年09月22日

    オールイン フアヒン ホアヒン

    総合評価:3.0

    ホアヒンに行く度に訪れています。

    前は,ハム,ソーセージの卸売りのようなお店でしたが
    どうも今はそちらの方はやっていないような感じがしました。
    チャーハンとビールを頂きました。
    テラスでのんびり昼食をとることができました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • たくさん列車を見てが楽しめます。

    投稿日 2019年09月22日

    ファランポーン駅 (国鉄 ) バンコク

    総合評価:4.0

    地下鉄でマッカサンから行きました。
    バンコクの中央駅ですから人は多く,店なども必要なものはそろっています。
    掲示など情報は,私の乗った列車について,徐々に遅れ時間が増えていくのは,困ったもんだと思いました。
    日本の駅とは違い,改札がないので,たくさんあるホームで列車を見放題です。これは楽しい駅です。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 格安です。朝食もおいしい

    投稿日 2019年09月02日

    ロイヤル パビリオン ホアヒン【SHA Plus+認定】 ホアヒン

    総合評価:4.0

    ホアヒン大通りのすぐそば,ナイトマーケットにも徒歩圏内のホテルです。風呂は簡易シャワーのみ。バスタブはありません。2泊で1万円ほどです。チェックインの際500Bのデポジットが必要です。。部屋は広く快適です。一人で予約しましたが元々ツインのお部屋らしく,ベッドひとつですが,ツインベッドをくっつけただけで掛け布団も2枚 これじゃ真ん中で眠れんじゃん。片方に寄って2晩過ごしました。朝食は,このお値段では十分なもの。卵も焼いて持ってきてくれます。豚挽肉のおかゆが大変おいしかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • バンコク発 ホアヒン行き のんびり列車の旅

    投稿日 2019年06月02日

    鉄道 (タイ国鉄) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクから,ホアヒン行きの列車を利用しました。
    利用の半月前に,日本からタイ国鉄のwebサイトから予約しました。
    予約はスムースでクレジットカード決済しました。442バーツ 1587円
    1時間前にフアランポーン駅に着きましたが,出発間近になっても列車の姿は見えず,案内板に10分遅れ,20分遅れと掲示が出ます。徐々に遅れは増えていくので見通しが持てません。結局定刻の8:05から50分遅れて8:55頃出発しました。
    出発してからも,たびたび駅でも無い所でとまります。
    私が乗ったのは3両編成の3号車でバンコク郊外に出た頃にはもう満席になっていました。
    食事が2回出ます。最初は出発してすぐクッキーとソフトドリンク(私はコーヒーを頂きました)の軽食でした。2回目は11時を過ぎてからジャスミンライス,鯖の煮付け,煮卵,どれもパックに入っています。私の席はテーブルが無かったので食べづらくてかなり残してしまいました。味は悪くなかったと思います。
    定刻の11:26より50分遅れの12:15頃ホアヒン到着
    鉄道好きの自分にとってはとっても楽しい3時間あまりでした。  

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 泊まるだけなら,正解。

    投稿日 2019年06月02日

    D ヴァリー エクスプレス マッカサン バンコク バンコク

    総合評価:3.0

    夜遅くバンコク着,翌朝早くフアランポーン駅から列車というスケジュールで利用しました。
    エアポートリンク マッカサン駅から橋上の通路でMRT地下鉄のペッチャブリ駅へ。
    地下通路を通って西側の出口に出て,歩いて行けます。マッカサン駅からは10分はかからないと思います。
    フロントは英語でやりとり。朝食なしで3800円ほど。
    部屋は,バスタブ無し簡易シャワーのみ,ドライヤーはありますが,スリッパはありません。床がきれいな感じでは無いのでちょっとこれには困りました。エアコンは個別式でコントロールできますが音が結構しました。ベッドは気持ちよく利用できる清潔さがありました。何泊もするのはしんどいですが,泊まるだけならオッケーですね。帰りに近くのFX ホテル メトロリンク マッカサン にも泊まりましたが,少し値段が上がるので,泊まるだけならこっちを選ぶかな?

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.0

  • ニッコーホテルから近く。おいしいビアレストラン

    投稿日 2018年08月26日

    ニャー ハン ビア トゥイ ドゥック ホーチミン

    総合評価:4.0

    ニッコーから歩いて行けるビアレストランです。
    料理は,海鮮が多いかな。
    私たちはエビの春巻き,鳥の揚げた物,エビ入りチャーハン
    どれもおいしかったです。
    後ビール3杯のんで代金60万D
    ビールは2種類あるようで黒ビールもありました。
    普通のビールの方がおいしいと思いました。 

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 餃子,ちゃんぽん最高です。

    投稿日 2018年07月31日

    和洋中華 茶びん 人吉

    総合評価:4.5

    2度目の訪問です。やっぱりおいしかった。まず,餃子。中身がふわっとしていて最高です。ちゃんぽん焼きめしもおいしく頂きました。おばちゃんとのお話も味の一部かな。
    人吉に来たら必ず訪れたい店の一つです。また来ます。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • AIS タイプリペイド SIM 7日間

    投稿日 2017年09月18日

    ホアヒン

    総合評価:5.0

    AIS タイプリペイド SIM 7日間 データ通信定額 100分無料通話つき
    を通販大手で購入。1100円でした。
    飛行機が着陸してから,機内でセットすると何もしないでもつながりました。
    バンコクでも,ホアヒンでも利用になんの問題も無く快適でした。
    空港のカウンターに並ぶ必要が無いのには助かりました。

    旅行時期
    2017年08月
    通信速度:
    3.0
    つながりやすさ:
    5.0
    手続きレベル:
    5.0
    また使いたい:
    5.0

  • ホアヒンからのバスが着きます。

    投稿日 2017年09月18日

    北バスターミナル バンコク

    総合評価:3.0

    ホアヒンからsombatツアーのバスが着きます。
    このターミナルの前にモーチット駅横で一度停車します。ほとんどの客が駅で降りてしまいます。市内へタクシーやBTSで移動するにはその方がよいようです。私は荷物が大きく,道ばたで降りるのがいやだったのでこの終点まで乗りました。ただ,私がついた16時前頃はあまりこのターミナルにタクシーが来ません。タクシーを少し待つ必要がありました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • ホアヒンのバスターミナルは2つ。ご注意を バンコク行きバス

    投稿日 2017年09月18日

    Hua Hin Bus Terminal ホアヒン

    総合評価:4.5

     ホアヒンのバスターミナルは,2017年8月現在で2つあります。スワンナブーム空港からホアヒン行きのベルトラベルのバスが発着するのは町の北側,ホアヒン空港のそばにあります。この口コミのスポットとは住所がちがいます。このスポットはインターコンチネンタルホテル近くのSOMBATツアーのバスなどが発着するターミナルです。
     私は,今回のホアヒン行きで行きはスワンナブーム空港からベルトラベルのバスで上記の北側のターミナルに着き,バンコクへの帰りは,このターミナルからsombatツアーのバスでバンコクのモーチットにつきました。
     予約は,そのターミナルの窓口で利用する3日前にしました。席も指定できます。一人241バーツ。3列のバスでゆったりしています。バンコクに着くのはモーチット駅横に停車。ここでほとんどの客が下車。ここにはタクシーが集まっており,すごい勢いで客引きをします。その後,モーチットのバスターミナルに行きます。わたしは,荷物が大きいので最初からモーチットのバスターミナルまで乗るつもりで今したが,ほとんど客が降りてしまったのでちょっと心細かったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • リピートしました。今度はクラブルーム。

    投稿日 2017年08月29日

    InterContinental Hua Hin Resort (SHA Extra Plus) ホアヒン

    総合評価:4.0

    以前の宿泊がよかったので,またリピートしました。
    クラブルームの評判がよかったので,ぜひ体験しようとクラブルームを奮発しました。
    結果としては,大正解で,クラブルームのおもてなしを満喫することができました。
    プールにいても飲み物をいただけますし,アフタヌーンティもイブニングカクテルも,飲み物,おつまみ等の食べ物も大変おいしくいただけました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 快適なバス移動。

    投稿日 2017年08月29日

    ベルトラベルサービス (スワンナプーム空港~ホアヒン直行バス) バンコク

    総合評価:4.0

    日本からスワンナブームに来て,夕方から夜に掛けて即日ホアヒン入りするよりも,次の日にゆっくりホアヒン入りしたいと思って,このバスを利用しました。ただ,このバスは,バンコク市内では乗れないので,宿を空港近くに取りました。予約は日本でインターネット経由で手数料入れて319Bでした。キャンセルできないので,間際の予約でよいと思いました。
    バスは3列の皮シートで,当日は10:30発のバスで乗車率は4割程度。小さな水のボトルのサービスがあります。途中,運転手さんの車内トイレの停車があっただけで,ホアヒンに連れて行ってもらいました。バス内は快適ですよ。
    ホアヒンのバスターミナルは,これまでなじみのない,ホアヒン空港近くの新しいターミナルでした。そこから時計台まで無料で送迎。ホテルまでは一人100Bです。私たちはホテルの送迎をお願いしました。ハイエースでホテルまで他のお客さんと混載で連れて行ってくれます。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • トランジットでなくても快適じゃないかな?

    投稿日 2017年08月29日

    アマランス スワンナプーム ホテル【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクについて,ホアヒンに行く前の日に宿泊しました。ホアヒン行きのバスが空港から出ているので。。結果的には正解でした。部屋は西条系のバスタブ付きの部屋にアップグレードしてもらい,格安で,快適なお部屋。朝食も十分満足できる内容でした。団体さんも結構いるようですが,団体さんとはフロアも,朝食会場も分けているようです。とても静かに過ごすことができました。プールやジムなど滞在に必要な施設も整っており,2.3泊してここを拠点にバンコク観光もできるのではと思うぐらいでした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    アップグレードしてくれてとってもお得
    サービス:
    3.0
    普通です。
    ロケーション:
    4.0
    空港から15分ほど
    客室:
    4.0
    アップグレードされた部屋は,快適です。

  • 台湾のチャーハンが食べたくて

    投稿日 2016年11月03日

    新葡苑 (站前支店) 台北

    総合評価:4.0

    翌早朝日本に帰る日の昼,チャーハンを食べておきたくて台北駅近くの三越で買い物ついでにチャーハンが食べられそうだなと思ってきました。
    チャーハンはおいしかった。後,チャーシューパイとネギのラーメンとビールを飲んで二人で2000円ぐらい。他にも飲茶やいろんな料理もありそうです。満足しました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 担仔麺 おいしい。現地の食堂。

    投稿日 2016年11月03日

    好記担仔麺 台北

    総合評価:4.0

    ホテルから歩いてでて金龍藝品で両替をして,好記担仔麺へ行きました。
    まずお目当ての担仔麺を1杯ずつ頼んで鳥料理とビールで1500円
    担仔麺はめちゃくちゃうまいわけではないけど,雰囲気が味わえますね。
    通りに面したテーブルでいただきました。周りは地元の一体で大盛り上がり。
    昼から宴会のような感じで食べる呑む。という感じでした。
    ローカルな雰囲気がたまりません。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • おいしい台北のイタリアン

    投稿日 2016年11月03日

    Casa Della Pasta (中山店) 台北

    総合評価:4.0

    オークラホテルからすぐのイタリアンレストランです。
    現地の人々に人気のようで,私たちが入って店は満席。
    その後ずっと人が並んでいました。
    パスタ,ピザなどとイタリアのビール3本を頼んで二人で3000円ぐらい
    おいしいきのこパスタと海鮮ピザでした。
    雰囲気も良く,カウンターでほっておかれたのでのんびりできました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • さすが日系,安心のサービス。

    投稿日 2016年11月03日

    オークラ プレステージ 台北 台北

    総合評価:4.5

    いろんなところで評価が高かったので,台北でホテルライフを楽しもうと予約しました。
    みなさんの評価にまちがいはありませんでした。
    チェックインの後,部屋の準備ができていないとのことで15分ほどロビーラウンジで飲み物のもてなしを受けました。部屋は,日本やバンコクのオークラと同じ快適さです。屋上のプールはジムの中と言うことで水泳帽必須です。受付で格安で売っています。日を遮るものがないので,長くいるには少し厳しいプールでした。でも,ジムの中のお風呂(サウナあり)と仮眠室がとっても良く,のんびりできます。朝食もバラエティ豊かで満足できるものです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 空港そばで便利

    投稿日 2016年11月03日

    ノボテル 台北 桃園国際空港 桃園

    総合評価:3.5

    ホテルすぐそばで帰国の早朝便に良いと思って予約しました。前日の予約だったのでかなり高めだったのかなと思っています。お部屋は快適でしたが,眺望がビルと道路ビューで残念でした。食事をとろうとレストランに行くと,満員で入れませんでした。人気のレストランのようです。今回の旅行と同じような状況がもしあれば,リピートするかもしれませんね。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • お湯がいい。おもてなしも良い。

    投稿日 2016年11月03日

    ラジウム カガヤ インターナショナル ホテル 台北

    総合評価:4.5

    日本の加賀屋には行ったことがありませんが,台湾で話の種にと思い行きました。
    お値段は,日本の加賀屋よりはお安いのではないのでしょうか?
    仲居さんのおもてなしも良く,夕,朝食も満足できるものでした。
    部屋は,二間あり,和室と洋室。両方にテレビがあり,清潔感にあふれています。
    特にお風呂がいいですね。大浴場には人も多くなく,ほぼ独占状態でした。
    部屋のお風呂も眺めが良くゆったりと入れます。
    私は1泊のみでしたが2泊3泊ぐらいしても良いのではないかと思いました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 格式があります。

    投稿日 2016年02月04日

    仙台国際ホテル 仙台

    総合評価:4.5

    2015年末、間を開けて2泊しました。
    古さはありますが、きちんと手入れをされた客室。
    洗練されたフロント.対応も丁寧です。
    朝食も仙台の味がたくさん用意されて満足できるものです。
    支配人さんのグルメと町歩きの本がとても興味深く、
    朝の散歩のとき、利用させていただきました。
    たびたび仙台に来るのであればぜひ手に入れたいと思いました。
    駅からも遠くなく、国分町にも十分徒歩圏内です。
    仙台にはたくさんホテルがありますが、価格に比して大変すばらしい品質で
    このホテルを選んで正解だったと感じています。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

kei888さん

kei888さん 写真

16国・地域渡航

32都道府県訪問

kei888さんにとって旅行とは

年2回を目標にアジアのリゾートを中心に連れ合いと旅行をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています