風に吹かれて旅人さんの旅行記全1,575冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
雛匠 人形師東之湖氏作 「清湖雛」<清湖雛物語>
- 湖東三山・多賀・東近江
- 2025/03/14 - 2025/03/14 60
- エリアの満足度:4.5
- 東近江市の五個荘近江商人屋敷は、秋のぶらっと五個荘まちあるきと春の「商家に伝わるひな人形めぐり」を片道二時間かけ毎年のように二度来てます。商家に伝わるひな人形め......もっと見る(写真104枚)
-
早春の花 “冬の貴婦人”とも呼ばれるクリスマスローズ
- 岩倉・江南
- 2025/03/01 - 2025/03/01 189
- エリアの満足度:4.5
- クリスマスローズの世界寒さの厳しい季節に凛々しくも可憐に咲く花、愛知県江南市にあるフラワーパーク江南で「クリスマスローズの世界」が開催。クリスマスローズの6つの......もっと見る(写真74枚)
-
中部地区最大規模約600種のパンジー ビオラが織りなす世界
- 可児
- 2025/02/18 - 2025/02/18 211
- エリアの満足度:4.5
- パンジービオラの世界展2025 ~パンジー・ビオラの知られざる世界~ぎふワールド・ローズガーデン秋から春にかけての窓際やお庭に色を添えるた......もっと見る(写真77枚)
-
守山の冬の湖岸の風物詩、黄色い絨毯のようなカンザキハナナ。
- 守山
- 2025/02/10 - 2025/02/10 192
- エリアの満足度:4.5
- 立春を過ぎ、長かった冬の季節も終盤を迎え、一気に春が恋しくなった頃春気分春近し、春の足音が聞こえそうですがここ週末は、寒さが冬将軍で大変迷惑です。この時期、春の......もっと見る(写真45枚)
-
燃える様な秋心を奪われ魅了の金剛輪寺
- 湖東三山・多賀・東近江
- 2024/12/05 - 2024/12/05 247
- エリアの満足度:4.5
- 鮮やかで上品な景勝・湖東三山の一つ 金剛輪寺迫り来る紅葉の波.凄く染まり行く秋色黒門から参道にかけて周囲を見ながら紅葉トンネル紅葉前線.西谷堂周辺にて写真を撮り......もっと見る(写真63枚)
-
2024 石の寺 教林坊の紅葉と庭園
- 近江八幡・安土
- 2024/12/05 - 2024/12/05 245
- エリアの満足度:4.5
- 教林坊観音正寺三十三坊の中で、現存する唯一の坊舎です。教林坊は、推古十三(605)年に聖徳太子によって、観音様により聖徳太子が竹林の中で教えを説かれたことに由来......もっと見る(写真88枚)
-
香嵐渓は東海地方随一の紅葉の名所も.今年は期待はずれ。
- 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉
- 2024/11/27 - 2024/11/27 183
- エリアの満足度:4.5
- 以前は、香積寺のもみじと名付けられていたが、昭和5年、某新聞により、香積寺の「香」、巴川を渡る颯爽とした嵐気の「嵐」から”香嵐渓”と名付けられたそうです。香嵐渓......もっと見る(写真70枚)
-
『谷汲山華厳寺』と『両界山横蔵寺』の紅葉
- 揖斐川
- 2024/11/25 - 2024/11/25 167
- エリアの満足度:4.5
- 日本遺産の町揖斐川町にやって来ました。西国三十三ヵ所最後のお寺となります札所.満願寺でもある『谷汲山華厳寺』美濃の正倉院とも言われる『両界山横蔵寺』二つのお寺は......もっと見る(写真54枚)
-
秋彩紅葉・虎渓山永保寺
- 多治見
- 2024/11/24 - 2024/11/24 166
- エリアの満足度:4.5
- 今年も土岐川畔の丘陵から多治見市を見渡す永保寺を訪ねてみました。そして、いつものように黒門から入ることにしました。時期的に、遅く行ったが今年は、紅葉の様子は、少......もっと見る(写真51枚)
-
小江戸彦根の城まつりパレード.彦根城玄宮園.彦根鉄砲隊創立40周年
- 彦根
- 2024/11/03 - 2024/11/03 241
- エリアの満足度:4.5
- 第71回 ひこねの城まつりパレード10年前の様子の写真を...比較彦根城内→夢京橋キャッスルロードのバレード毎年11月3日の文化の日に合わせて開催される「ひこ......もっと見る(写真122枚)
-
秋のローズフェスティバル 秋薔薇&ガーデンマム
- 可児
- 2024/10/25 - 2024/10/25 233
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ぎふワールド・ローズガーデン
- 「花フェスタ記念公園」として親しまれてきましたが、2021.10.9「ぎふワールド・ローズガーデン」へ名称を変更。ぎふワールド・ローズガーデンでのイベント秋のロ......もっと見る(写真65枚)
-
おん祭MINOKAMO2024太田宿中山道まつり
- 美濃加茂
- 2024/10/20 - 2024/10/20 218
- エリアの満足度:4.5
- 「おん祭MINOKAMO2024秋の陣」は 太田宿中山道祭りです。美濃加茂で毎年10月に行われている伝統的秋のお祭り、秋の風物詩..太田......もっと見る(写真100枚)
-
「上げ馬神事」で大きな波紋なので、「多度大社」へ
- 桑名・長島
- 2024/08/11 - 2024/08/18 237
- エリアの満足度:4.5
- 最近「多度大社」の「上げ馬神事」が問題となってます。「上げ馬神事」は、680年以上前の南北朝時代から行われているとされる神事で、若者が馬に乗って急な坂を一気に駆......もっと見る(写真85枚)
-
真夏の花を求めて・・日本昭和音楽村の江口夜詩記念館へ
- 大垣
- 2024/08/10 - 2024/08/17 207
- エリアの満足度:4.5
- 孫たちの夏休み~真夏の花を求めて、岐阜県可児市、美濃加茂市、各務原市など愛知県は小牧市、江南市など孫と一緒に、ある時は愛知県、ある時は、スコールに遭遇、またある......もっと見る(写真90枚)
-
太古の夢を語り継ぐ蓮 岐阜の東濃地区を巡る
- 瑞浪
- 2024/07/13 - 2024/07/23 234
- エリアの満足度:4.5
- ハスの花、蓮華は、清らかさや聖性の象徴として。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」蓮を求めて、前回は愛知の春日井から、 https://4travel.j......もっと見る(写真96枚)
-
二千年の眠りからさめた大賀ハス(古代蓮)〜春日井市
- 春日井
- 2024/07/06 - 2024/07/06 213
- エリアの満足度:4.5
- 世界最古といわれる大賀ハスの花が見ごろを迎えている。ハスは早朝から花びらが開き始め、昼前には閉じ始め夕方には閉じます。気温にも寄りますが見頃は9時前後がいいと言......もっと見る(写真86枚)
-
アジサイコレクション2024(ぎふワールド・ローズガーデン)を観て
- 可児
- 2024/07/01 - 2024/07/01 215
- エリアの満足度:4.5
- 何時もは、紫陽花の時期は色々と飛び回ってます、輪之内町の堤防、アジサイを(岐阜県輪之内町)円空ゆかりのあじさい寺 音楽寺 (愛知県江南市)フラワーパーク江南 あ......もっと見る(写真105枚)
-
初夏の姫花とも言われる清楚なササユリ
- 可児
- 2024/06/09 - 2024/06/09 233
- エリアの満足度:4.5
- 1年ぶりに、ささゆりの群生地で知られる岐阜県御嵩町の「みたけの森」へ名鉄広見線御嵩駅から降りられて、徒歩で、また車で来られてグループ団体が多く賑わいう。駐車場は......もっと見る(写真90枚)
-
市民四季の森 バラ・アジサイまつり 2024
- 小牧
- 2024/06/06 - 2024/06/06 216
- エリアの満足度:4.5
- 春の薔薇の時期を終え暫くすると、あじさいの丘には素晴らしい紫陽花を見る事ができます。言うことで、バラ・アジサイまつりは、2024年05月18日 ~ 2024年0......もっと見る(写真65枚)
-
2024春のローズフェスティバル&だちぼくバラ祭り
- 可児
- 2024/05/26 - 2024/05/26 231
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ぎふワールド・ローズガーデン
- 世界最大級のバラ園が人気の岐阜県可児市の「ぎふワールド・ローズガーデン」でバラの花が見ごろを迎えています。先日、10日前に クレマチス展に立ち寄りました、 ......もっと見る(写真99枚)
-
“つる性植物の女王”として親しまれているクレマチス
- 岩倉・江南
- 2024/05/17 - 2024/05/17 236
- エリアの満足度:4.5
- クレマチス展二カ所訪ねてみました、フラワーパーク江南(木曽三川公園の一つ)クレマチス展開催期間: 4月13日(土)~4月21日(日)場所: クリスタルフラワー館......もっと見る(写真67枚)
-
春を迎えた新緑の大原で、大原女姿で里を巡行する 大原女まつり
- 八瀬・大原・貴船・鞍馬
- 2024/04/29 - 2024/04/29 256
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 櫛祭り・大原女まつり
- 大原観光保勝会主催の第44回春の大原女まつり 寂光院~勝林院/時代行列時代ごとに異なる衣装の大原女、寂光院~勝林院にかけて行列巡行します。日程:2024年 4......もっと見る(写真101枚)
-
京都の奥座敷、新緑の春景色・京都大原三千院
- 八瀬・大原・貴船・鞍馬
- 2024/04/29 - 2024/04/29 265
- エリアの満足度:4.5
- 去年同様に、京都市の北東部に位置.京都の大原。4月29日に、大原の三千院を訪れました。日付(4/29)も天候(今にも雨が降りそう)も珍しく同じようでした。大原女......もっと見る(写真90枚)
-
ぎふワールド・ローズガーデン ~春のフラワーフェスティバル~
- 可児
- 2024/04/11 - 2024/04/11 236
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ぎふワールド・ローズガーデン
- ぎふワールド・ローズガーデンへ2024/03/28に雪割草を見ながらネモフィラガーデン https://4travel.jp/travelogue/1189......もっと見る(写真63枚)
-
2024 桜前線を追いかける桜めぐり
- 多治見
- 2024/04/04 - 2024/04/09 250
- エリアの満足度:4.5
- 去年同様 (2023 桜を追いかける) https://4travel.jp/travelogue/11820905今年も、早く現れ..さっ......もっと見る(写真72枚)
-
春を感じさせる春の風物詩「チューリップ祭2024inかいづ」
- 安八・海津
- 2024/04/02 - 2024/04/02 263
- エリアの満足度:4.5
- 春本番を告げる花の祭典海津市の木曽三川公園センターで、始まってました。木曽三川公園センター(海津市海津町油島)では、「春風に乗ってメルヘンの世界へ」と毎春恒例の......もっと見る(写真76枚)
-
春の訪れ..春を告げる妖精とも呼ばれる可憐な花・雪割草
- 可児
- 2024/03/28 - 2024/03/28 246
- エリアの満足度:4.5
- 学校が休みで、孫達と一緒に・・。☆★フラワーパーク江南☆★ぎふワールド・ローズガーデン園内を散策すると、あちらこちらで「春」を感じました。様々な色の木々の若葉を......もっと見る(写真67枚)
-
早春の旅立ちや門出にぴったりの花・ガーベラ(Gerbera)
- 岩倉・江南
- 2024/03/20 - 2024/03/20 261
- エリアの満足度:4.5
- もう暫くすると季節は、旅立ちや門出に、そんな時の・・・お祝いに、とてもポジティブでぴったりの花・ガーベラ*これから新しいことにチャレンジへ、そんな新たな門出を祝......もっと見る(写真99枚)
-
(中山道御嶽宿・福よせ雛)対(中山道太田宿・つるし雛)
- 美濃加茂
- 2024/03/05 - 2024/03/05 243
- エリアの満足度:4.5
- お雛様と一緒に春の訪れを感じる 素敵な時間を過ごすことができました。◆◇中山道御嶽宿福よせ雛◇◆令和6年2月17日から3月17日まで(福よせ雛は4......もっと見る(写真96枚)