旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

inf.さんのトラベラーページ

inf.さんのクチコミ(111ページ)全7,234件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しい大判焼き

    投稿日 2020年11月27日

    元祖大判焼 あたりや 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島市にある大判焼き屋、あたりやです。
    徳島駅目の前、ショッピングセンターアミコの1階にあります。
    小豆の大判焼き1種類のみ。1個80円です。これが本当に美味しい。薄いもっちり生地に上品な甘さのあんこがぎっしりです。
    今時80円。コスパが良いです。
    焼きたてがオススメ。

    旅行時期
    2020年11月

  • 美味しい焼きもち

    投稿日 2020年11月27日

    和田乃屋 本店 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島市にある老舗菓子店、和田乃屋 本店です。
    白糸の滝隣にあり、店内から風情あるお庭と白糸の滝が見渡せます。
    名物の焼き餅3つとすだちジュースのセットをオーダー。サービスで徳島のほうじ茶も頂きました。
    お餅は焼きたてで香ばしく、優しい甘さの餡と良く合います。店員さんは親切で素晴らしいなと。ご馳走様でした。

    旅行時期
    2020年11月

  • 舗装された道

    投稿日 2020年11月27日

    新町川水際公園 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島市内を流れる川、新町川沿いにあるしんまちボードウォークです。
    JR徳島駅から眉山方面に歩くと10分ちょっと位でたどり着きました。
    川岸の遊歩道、ボードウォークはよく舗装されてます。
    散歩したり、ベンチで休憩している人もおり、市民の憩いの場となってました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 徳島市を流れる川です。

    投稿日 2020年11月27日

    新町川 徳島市

    総合評価:3.5

    徳島市内を流れる川、新町川です。
    JR徳島駅から眉山方面に歩くと10分位でたどり着けます。川岸は遊歩道が整備され、いくつか公園があります。
    散歩したり、ベンチで休憩している人もおり、市民の憩いの場となってました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 阿波おどり見てきました。

    投稿日 2020年11月27日

    阿波おどり会館 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島駅から徒歩10分ちょっとのところにある阿波おどり会館です。
    ロープウェイ、ミュージアムと阿波おどりを見れるセット券1830円を購入。
    阿波おどりの舞台まで時間があったのでミュージアムを見学しました。
    阿波おどりの起源や歴史がコンパクトにまとまっていて良かったです。
    目の前で見る阿波おどり大迫力でした。

    旅行時期
    2020年11月

  • 公園からの景色は絶景でした。

    投稿日 2020年11月27日

    眉山公園 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島市の眉山山頂にある眉山公園です。
    阿波おどり会館5階から出ているロープウェイで行きました。
    ロープウェイはあわぎんの名前が入った、2両編成の珍しいロープウェイでした。
    標高290mの公園からは、徳島市市街や淡路島が一望でき絶景でした。
    公園内にはパゴダ、モラエス館等があり、ピクニックしているファミリーもいました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 2両編成のロープウェイ

    投稿日 2020年11月27日

    あわぎん眉山ロープウェイ 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島市の眉山に登れるロープウェイです。
    あわぎんの名前が入った、2両編成の珍しいロープウェイです。
    約15分おきに出ています。
    平日の午前中だったので、あまりお客さんはいませんでしたが、小さな空間なのであまりソーシャルディスタンスは保てないかなと。
    眉山からの景色は絶景でした。

    旅行時期
    2020年11月

  • ロープウェイで登りました

    投稿日 2020年11月27日

    眉山(徳島県徳島市) 徳島市

    総合評価:4.5

    徳島市内にある眉山です。松嶋菜々子主演映画、「眉山」の舞台でもあります。
    JR徳島駅から10分ちょっと歩きました。
    阿波おどり会館から出るロープウェイで眉山に登りました。
    天気が良く、徳島市内だけでなく、紀伊半島、淡路島も見れて絶景でした。

    旅行時期
    2020年11月

  • 阿波おどり会館にあるお土産さんです。

    投稿日 2020年11月27日

    あるでよ徳島 徳島市

    総合評価:4.0

    阿波おどり会館、1階にあるお土産さん、「あるでよ徳島」です。
    広い空間に徳島のお土産が綺麗に並んでおり、モダンな感じです。
    お菓子類と藍染め商品が充実していました。
    売り場近くに並んでいた、地元の福祉作業所で作られたお菓子類を購入した。どれも美味しく、こういう地元に根差した商品が並んでいたのがとても良いと思いました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 丸一日いました。

    投稿日 2020年11月26日

    大塚国際美術館 鳴門

    総合評価:5.0

    徳島県、鳴門にある大塚美術館です。
    9時30分の会館から17時閉館までいました。
    地下2階から2階まで、圧巻のコレクションです。
    レストラン、カフェは展示作品に関するメニューや地の食材を使用した物で休憩にもとても良いです。
    お土産さんも素敵な商品ばかりです。
    写真が撮れて、wifi も使用できる素晴らしい美術館だと思います。

    旅行時期
    2020年11月

  • はまち膳を頂きました。

    投稿日 2020年11月26日

    レストラン・ガーデン 鳴門

    総合評価:4.5

    大塚美術館内にあるレストラン、ガーデンです。平日の14時過ぎに利用しました。
    空いており、一人でしたが広い窓際の席に案内して貰えました。四国4県の食材をふんだんに使った日替りはまち膳にしました。
    はまちは歯応えがあり、新鮮で美味しいです。
    それ以外の食材も盛りだくさんです。
    美術館内のレストランにしてはリーズナブルだと思います。

    旅行時期
    2020年11月

  • 部屋、食事、お風呂、接客、素晴らしい宿でした。

    投稿日 2020年11月26日

    旅館 公園水野 鳴門

    総合評価:5.0

    徳島県、鳴門公園内にある公園水野です。
    千畳敷展望台のすぐ裏手です。
    夕食、朝食付きのお部屋で予約。
    夕食は部屋食で鯛づくしで盛りだくさんです。特に鯛の頭の煮付けは脂がのって美味しかったです。朝食は会場食で、夕食同様に地の物をふんだんに使われています。
    お部屋は鳴門海峡、鳴門大橋を真正面に絶景。
    東向で日の出はとても綺麗に見れます。
    お部屋は広くて清潔。温泉はほぼ貸しきりで、部屋同様絶景。お肌はツルツルになりました。古い建物ですが丁寧な接客、メンテナンスを感じる素晴らしい旅館だと思います。大塚美術館迄も送迎して下さいました。ありがとうございました。

    旅行時期
    2020年11月

  • セザンヌのアップルパイと季節のスープ

    投稿日 2020年11月26日

    カフェ フィンセント 鳴門

    総合評価:3.5

    大塚美術館内にあるカフェフィンセントです。
    ゴッホの名前から取ったこのカフェ。
    店内にはゴッホの寝室があります。
    1日30食限定のセザンヌのアップルパイとスープを頂きました。
    マグカップもゴッホなのが可愛いです。
    美術館内のカフェにしてはリーズナブルだと思います。平日の午後、空いてました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 絶景の展望台でした。

    投稿日 2020年11月25日

    鳴門山展望台 鳴門

    総合評価:4.0

    徳島県、鳴門公園内、鳴門山にあるに展望台です。徳島空港から路線バスで終点、鳴門公園で降り、暫く坂道や階段を登り到着。
    展望台からの鳴門海峡は絶景でした。平日の午後、周りには誰もおらず、絶景を独り占めでした。

    旅行時期
    2020年11月

  • 鳴門海峡の絶景が見れる展望台

    投稿日 2020年11月25日

    お茶園展望台 鳴門

    総合評価:4.5

    徳島県、鳴門公園内にあるお茶園展望台です。
    千畳敷手展望台から渦の道を歩いて行きました。トンネルを通り暫し歩いてから到着。
    お土産屋、飲食店を通過した後に到着した展望台からの鳴門海峡は絶景です。平日の午後、周りにはだれもおらずでした。

    旅行時期
    2020年11月

  • うずしお汽船で渦潮を見ました。

    投稿日 2020年11月25日

    渦潮 鳴門

    総合評価:4.0

    鳴門海峡で見ることが出来る鳴門の渦潮です。うずしお汽船に乗って間近で見ましたが
    圧巻です。
    うずしお汽船は小型の船で凄く近くに渦潮が見れましたが、大型の観光船もあり、淡路島側からも大きめの船が出てました。
    干潮、満潮の時にしか渦潮が見れないので、時間を予め調べてから行きましょう。

    旅行時期
    2020年11月

  • オススメされたお土産を色々購入しました。

    投稿日 2020年11月25日

    うづ乃家 鳴門

    総合評価:4.0

    徳島県、鳴門公園内、千畳敷展望台向かいにあるうづ乃家です。
    幾つかお土産屋さんが並んでいる端にあるお店です。
    感じの良い女性が色々とオススメ品を紹介して下さいました。これが大変参考になり、特に鳴門金時のお菓子は種類が多く自分だったら選びきれないなと。ありがとうございました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 美味しいわかめソフトクリーム

    投稿日 2020年11月25日

    おがた商店 鳴門

    総合評価:4.5

    徳島県、鳴門公園内、千畳敷展望台向かいにあるおがた商店です。
    幾つかお土産屋さんが並んでいる端にあるお店です。
    軽食をテイクアウト、イートイン両方出来ます。フィッシュカツ、鳴門金時コロッケ、わかめソフトクリームを頂きました。わかめソフトクリームはわかめの味がしっかりで結構好みでした。

    旅行時期
    2020年11月

  • 間近で見る渦潮は大迫力

    投稿日 2020年11月25日

    うずしお汽船 鳴門

    総合評価:3.5

    亀浦漁港を出航し渦潮を見ることができるうずしお汽船です。午後の満潮(15時20分)の時間に合わせて14時30分の船に乗りました。乗船時間20分。凄くクリアには見ることができませんでしたが、やはり目の前で見る渦潮は大迫力です。船は思ったより小型で、高速で進むのでしっかり掴まってないと転んだり海に携帯落としそうになるので気をつけましょう。

    旅行時期
    2020年11月

  • 鯛めしと天然はまちが絶品です。

    投稿日 2020年11月25日

    渦見茶屋 鳴門

    総合評価:4.5

    徳島県にある鳴門公園内にある渦見茶屋です。
    お茶園展望台すぐ近くです。鯛めし、天然ハマチとたこのお刺身、ミニうどんのついたセットを頂きました。鯛めしは勿論ですが、天然ハマチは絶品です。歯応えが凄く、オススメです。レトロな店内も良いです。鳴門海峡を見ながら食事が出来て良かったです。

    旅行時期
    2020年11月

inf.さん

inf.さん 写真

32国・地域渡航

34都道府県訪問

inf.さんにとって旅行とは

No travel no life
これまで行った国は⬇にまとめました。
どうしても同じ国に繰り返し行ってしまうので新しい国にもチャレンジしたいです。
アジア
バングラデシュ、中国、香港、カンボジア、韓国、ネパール、シンガポール、タイ、トルコ、台湾、ベトナム

アフリカ大陸
チュニジア

南アメリカ
ペルー

北アメリカ
アメリカ、カナダ

ヨーロッパ
オーストリア、ベルギー、スイス、チェコ、ドイツ、スペイン、フランス、イギリス、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ヴァチカン

特にアメリカ大陸東海岸が好きで何十回も行ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東海岸の北米
ケベックシティ、モントリオール、シカゴ、ボストン、ニューヨーク

オーストリア、オランダ、ベルギー

ネパール、台湾、シンガポール、マレーシア

大好きな理由

人が良い。

ヨーロッパ➡絵画が大好き❤
ティントレット、カラヴァッジョ、グイドレーニ、レンブラント、ルーベンスを愛してやまない、やめられない。

行ってみたい場所

北欧、ミャンマー、スリランカ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています