いっちゃんさんの旅行記全45冊 »
-
- 夏旅 懐かしき真駒内公園は、1972年冬季オリンピックの聖地
-
エリア: 厚別・豊平・真駒内
2022/06/06 - 2022/06/06
3.5
52票
-
- 夏旅 札幌発祥のルーツ 創成川を歩いてみた。
-
エリア: 札幌
2022/06/02 - 2022/06/02
3.5
61票
-
- 春旅 さっぽろライラック祭り2022
-
エリア: 札幌
2022/05/18 - 2022/05/18
4.0
66票
-
- 春旅 札幌も桜が咲きました!2022.4.23
-
エリア: 札幌
2022/04/23 - 2022/04/27
4.0
71票
いっちゃんさんの写真全1,306枚 »
-
五輪大橋を渡った南側の袂です。ここにも、五輪にまつわるオブジェがありま...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
片側2車線のまっすぐの広い道路は、札幌オリンピックの時に整備され、真駒...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
豊平川渡り、藻南公園に来ました。川沿いの素敵な公園です。歩き疲れて来ま...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
真駒内公園、通った小学校、住んでいた場所、そして最後は、藻南公園と周り...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
ここにも札幌五輪の名残が少しあります。選手村だったマンション群です。当...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
アイスアリーナから真駒内駅まで一番近いので、僕が通った真駒内小学校や、...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
アイスアリーナ屋内競技場です。翌日から、著名人のライブコンサートがある...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
-
オリンピックでは、閉会式の会場でした。フィギアスケート、アイスホッケー...
エリア: 厚別・豊平・真駒内
いっちゃんさんのクチコミ全1,685件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年06月20日
-
投稿日 2022年06月15日
4.0毎年6月に開催される北海道神宮のお祭り。今年は6月14日から16日まで。3年ぶりの開催ということもあって、初日、中島公園会場には、たくさんの人が集まり、規制がか...もっと見る
-
投稿日 2022年06月10日
4.0コロナも落ち着き、3年ぶりに、YOSAKOIソーラン祭りが開催されました。2022.6.8~12まで、5日間開催されます。大会2日目。演舞観賞じゃなくて、厚岸産...もっと見る
-
投稿日 2022年06月08日
3.5札幌市豊平川さけ科学館に、行ってきました。場所は真駒内公園の中にあり、つい先日に鮭の稚魚を放流したそうで、秋には鮭の俎上も見れるそうです。カムバックサーモンのキ...もっと見る
いっちゃんさんへのコメント全8件 »
「みよしの」は僕も大好きです。(返信数:1) | nikさん | 2022年06月23日 |
居心地良いですよ。 | いっちゃんさん | 2022年06月23日 |
四国今治 | 中国の風景さん | 2022年04月26日 |
いっちゃんさんのQ&A
回答(1件)
-
4泊5日の道東旅行
- エリア: 帯広
4泊5日で道東辺りをレンタカーで家族旅行しようと思っています。大体の旅程を決めないと宿と飛行機が予約できないので、皆様のお知恵を拝借したいです。
父母は以前行った楽しかった所を再訪したく、それは以下...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/22 23:48:30
- 回答者: いっちゃんさん
- 経験:あり
こんばんは!つい先週に道東方面の旅行から帰ってきたばっかりで、今、旅行記を作っている最中です。
牡蠣はお好きですか?もし、牡蠣を食べられるなら、ぜひとも厚岸の道の駅(名前何と言ったかなぁ?コンキリエだったかな?)で、牡蠣の食べ比べをしてほしいです。長年、牡蠣を食べられなかった僕が、数年前にさっぽろ雪まつりの時に、厚岸の牡蠣を食べてみてから、食べられるようになり、今では大好物となり、厚岸産の牡蠣を食べるのが、道東方面の最大の楽しみでした。厚岸の牡蠣は、一年中、食べられるで、ぜひ食べてほしいです。広島や岩手の牡蠣と比べ、臭みも少なくめちゃくちゃクリーミーで美味いです。サロマ湖沿岸の帆立も身が大きくて美味しかったし、野付半島は、ホッカイシマエビも美味いです。僕もウトロを今回パスしました。知床半島の裏にある、羅臼に行ってみてはどうですか?海鮮も美味しいし、充分知床の雰囲気味わえますよ。海の向こう近くに、北方領土が見えるのも、いろんな意味で考え深いですよ。食べる話ばっかりですみません。宿は、道東各地にある、ドーミーインは、料金も手頃で、朝ごはんが海鮮三昧で、めちゃくちゃ美味しかったです。