旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hifさんのトラベラーページ

hifさんのクチコミ(3ページ)全1,346件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 河津桜が綺麗な宇都宮城址公園

    投稿日 2024年03月21日

    宇都宮城址公園 宇都宮

    総合評価:4.5

    3月10日と11日に訪問しましたが河津桜が綺麗に咲いてました。お城にソメイヨシノのが植樹されている所が多い中、早めに咲く河津桜は珍しいですね!公園内には55本の河津桜が植樹されていて、大きい木もあって見応えもありました。城内にはしだれ桜もあってしだれ桜も楽しみですね!土塁に櫓も復元されています。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 横浜スタジアムに日本庭園もある市民の憩いの場

    投稿日 2024年03月21日

    横浜公園 横浜

    総合評価:4.0

    横浜公園は海は見えないですが、横浜スタジアムに日本庭園、春はチューリップが綺麗な公園で市民の憩いの場の公園ですね、アクセスは関内駅から徒歩で5分、みなとみらい線日本大通り駅から徒歩で5分、目の前は中華街と便利な場所にあります。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • みなとみらいの夜景は万国橋からが綺麗ですね

    投稿日 2024年03月21日

    万国橋 横浜

    総合評価:4.5

    横浜のみなとみらいの夜景が綺麗に見える橋で有名ですね!みなとみらい線の馬車道駅から赤レンガ倉庫に行くときに知らずに通ってる人も多いと思いますが、外国人の観光客も通りすがりに風景を見て写真撮影してる人も多く人気のスポットです。橋の近くで建築がはじまったので景観が変わらないと良いなぁと思いました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 46階から360℃眺望が楽しめる横浜の無料の展望台

    投稿日 2024年03月21日

    ザ・タワー横浜北仲46階 無料展望台 横浜

    総合評価:4.5

    横浜のみなとみらい線の馬車道駅を出るとザ・タワー横浜北仲のタワービルが見えます。少しコンパクトなエントランスでオークウッドスイーツ横浜の看板がある入口から入ります。フロントへ行くエレベーターと共有で46階からは360℃開放的な眺望が楽しめ穴場的スポットですね!眺望はベイブリッジはじめ、ランドマークタワー、観覧車、横浜スタジアム等が望め絶景です。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 2月14日訪問、年々人気になっていきますね!まつだ桜まつり

    投稿日 2024年03月09日

    まつだ桜まつり 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.5

    首都圏からのアクセスが比較的便利で、河津桜が早く咲くスポットですね!今年も含め5回訪問してますが年々人気になってきていて町の観光協会の努力のたまものですね!まつだ桜まつりの人気の秘密は、やはり綺麗な河津桜に菜の花のコラボレーションにゆっくり散策路を楽しめるのがいいですね!また天気が良いと大きな雪山の富士山と河津桜が最高です。年々進化して入園料がSuica支払えるようになったので、Suicaの入場口はスムーズに流れます。今年は300円でした。松田山ハーブ園には露店もでているので飲食も楽しめます。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 昨年150周年を迎えた日本最古のクラッシックホテル

    投稿日 2024年03月14日

    日光金谷ホテル 日光

    総合評価:4.5

    日光を代表するホテルで現在は本館・新館・別館等が国の登録有形文化財で館内を見学するだけでも価値と歴史を感じます。今回滞在して特に素晴らしいと思ったのはスタッフで、フロントマンにレストランスタッフの優しく落ち着きのある接客が、歴史と誇りを感じ滞在を心地よくしてくれました。
    部屋は本館のリーズナブルなスタンダードBタイプツインに宿泊しましたが一番歴史がある本館で和室を洋室にリニューアルした部屋で懐かしを感じる部屋で落ち着きました。水廻りはタイル張りで天井が高く清掃状態もよくゆっくり入浴でき、部屋に水廻りも暖かく快適でした。設備も加湿空気清浄機があり、飲み物はミネラルウォーターに、緑茶、ほうじ茶があり、バスアメニティもボタニカルのミニボトルのシャンプー類に、基礎化粧品等で充分でした。部屋は歴史あるホテルなので今のままで満足ですが、より快眠を重視した、最近別館で導入されたベッドメイキングのデュベスタイルだと、より良いなぁと思った事くらいです。
    朝食はメインダイニングでブレックファーストをいただきましたが、オムレツ等の食事の内容も美味しく満足でしたが、特に接客と空間が素晴らしく優雅な時間が楽しめました。夜はルームサービスでビーフの百年ライスカレーをお願いしましたがマイルドで美味しいカレーでした、また金谷ホテルベーカリーのアップルパイにパンも美味しくお薦めです。久しぶりの金谷ホテルに冬の日光でしたがに心地よい滞在でした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 宇都宮駅前に2棟あるリッチモンドホテル

    投稿日 2024年03月15日

    リッチモンドホテル宇都宮駅前 宇都宮

    総合評価:4.5

    宇都宮駅前に2棟あるリッチモンドホテルで、アネックス棟の朝食会場が少し前に新しくオープンして、朝食の選択肢が2カ所になったのも良く、また1日100食限定で20時から鯛茶づけが無料提供されるサービスも美味しくよかったです。
    部屋はデラックスダブルで26㎡でゆとりもあり、リッチモンドホテルのスタンダードな仕様のデュベスタイルのベッドメイキングの168cmのシモンズのベッドに加湿空気清浄機で快適で、バスルームのシャワーヘッドが10秒エステのリファが導入されていて、マッサージモードも気持ちよくお薦めです。
    アメニティーは1階で必要な物を取りますが、通常のアメニティーの他に、ドリップコーヒー、基礎化粧品、入浴剤等があるのも良いですね!
    今回もスタッフの対応も良く、安心安全なリッチモンドホテルでした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 大船の高台から優しいお顔で見守ってくれている観音様

    投稿日 2024年03月16日

    大船観音寺 鎌倉

    総合評価:4.5

    大船駅前から見える大船観音寺の観音様で優しいお顔で見ていると穏やかな気持ちになります。アクセスは駅から登り坂ですが5分くらいで山門に到着します。3月3日に訪問したときには河津桜に玉縄桜が綺麗に咲いてました。境内にはソメイヨシノも多くこれからの季節お参りにお薦めです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 玉縄桜に菜の花も綺麗な日比谷花壇運営のフラワーセンター

    投稿日 2024年03月16日

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 鎌倉

    総合評価:4.5

    日比谷花壇大船フラワーセンターに早咲きで長く咲く品種の玉縄桜を見にいきました。玉縄桜はソメイヨシノの実生から選抜された早咲きのオリジナル品種だそうです。また2018年のリニューアルオープンの際に玉縄桜広場が整備されまだ若い桜も多いですが綺麗です。園内には温室もありブーゲンビリアやカラフルなスイトピーが見頃で、スイトピーは神奈川県農業技術センターで育成され賞も受賞したそうです。大船駅から徒歩圏にあって桜の時期はお薦めです。画像は3月3日に訪問したときの物です。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 海老名の歴史に相模国分寺跡が2階から望めます

    投稿日 2024年03月16日

    海老名市温故館 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    海老名駅から歩いて11分くらいの高台に郷土館の海老名温故館があります
    大正7(1918)年に海老名村役場庁舎だった建物を移築改修し海老名市温故館として開館したものです、相模国分寺の模型や秋葉山古墳群の資料などが展示してあり古くから栄えてた事がわかります、相模国分寺跡に行く前に訪問した方が、内容がよくわかりお薦めです。無料の施設です。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 埼玉県富士見市の河津桜の桜並木が綺麗な公園

    投稿日 2024年03月16日

    山崎公園(せせらぎ菖蒲園) 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.5

    埼玉県富士見市の山崎公園沿いの河津桜が見頃をむかえてました!約300mの桜並木ですが土手沿いの遊歩道をゆっくり花見が楽しめお薦めです。山崎公園沿いの河津桜は桜のオーナー制度により植樹されたそうです!素敵な制度ですね!また公園内には梅も綺麗でした。山崎公園は5月~6月には花菖蒲が綺麗な公園です。アクセスは東武東上線のみずほ台駅と、鶴瀬駅から歩いて20分くらいです。
    画像は2024年3月1日に撮影したものです

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 七重の塔の美しいモニュメントがあります

    投稿日 2024年03月16日

    海老名中央公園 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    海老名中央公園は商業施設の中央にあり調べなかったらビナウォークの中央広場にしか見え無いですね!
    公園の中央には、相模国分寺跡にあった七重の塔65mの3分の1のモデルが市政20周年の平成4年に作られたそうです。モニュメントとは言え21.97mあり美しい塔ですね。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 海老名の高台にある相模国分寺跡

    投稿日 2024年03月16日

    相模国分寺跡 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    相模国分寺跡は大正10年に国の史跡指定を受けていて、建物の配置は法隆寺にていた相模国分寺で七重の塔、講堂、金堂の伽藍に、回廊に囲まれた寺院で、七重の塔があった場所では発掘調査で大きな礎石が10カ所発掘されたそうで当時は65mの塔で七重の塔のある風景見てみたかったですね。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • フォートラベルの厚木の観光スポットランキング1位は相模川です

    投稿日 2024年03月16日

    相模川 厚木

    総合評価:3.0

    小田急線の車窓からは相模大橋とあゆみ橋が重なって見えます、相模川は山梨県内では桂川で、神奈川県内では名称が相模川にかわり水源は富士山の伏流水と山中湖を源にする川で最後は相模湾に流れる延長113kmの川です。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 本厚木駅北口からつながる厚木一番街通り商店街

    投稿日 2024年03月14日

    厚木一番街通り 厚木

    総合評価:4.0

    小田急線本厚木駅の北口から、訪問当日に宿泊したレンブラントホテルの前までが厚木一番街通り商店街でした。歩行者専用の商店街で屋根は無いですが道幅は広く歩きやすかったですね!飲食店が多く便利な商店街でした。少し昭和風の懐かしさを感じる商店街で個人的には好きな商店街です。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 本厚木駅直結で賑わいもあり便利です

    投稿日 2024年03月14日

    本厚木ミロード 厚木

    総合評価:4.5

    小田急の運営するショッピングセンターで本厚木駅直結で便利ですね!駅を出たところには飲食店、地下にはデパ地下もあるので美味しい物がそろうので良いですね、訪問当日に宿泊したレンブラントホテルのショップのほうじ茶プリンにマンゴープリンもおいしかったです。本厚木で1番の商業施設ですね。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 大宮駅近くに今年2024年3月5日オープンのダイワロイネットホテル大宮西口

    投稿日 2024年03月14日

    ダイワロイネットホテル大宮西口 大宮

    総合評価:4.5

    ダイワロイネットホテル初の埼玉県出展のホテルで、客室が高層階にありフロントは14階で、客室は14階最上階22階まであり眺望も楽しめるホテルで観光にビジネスにもお薦めのホテルですね!今回予約前に部屋の位置を問い合わせしてからモデレートダブルを予約しました。22.3㎡の部屋はモデレートダブルとスタンダードダブル2タイプがあって、モデレートダブルの方が南向きの都心側の部屋が多いみたいで、今回21階にアサインされ窓も大きく、埼玉新都心にスーパーアリーナの眺望に、新宿、スカイツリーも見え予想より夜景は素敵な眺望でした。
    部屋は最近のダイワロイネットのスタンダードな部屋より1~2㎡広いので窓際のスペースもあり良く、デュベスタイルのベッドメイキングに、加湿空気清浄機、スマートテレビ、お風呂独立で快適でした。飲み物は部屋にはミネラルウォーター、緑茶、梅茶で、フロントでドリップコーヒーに紅茶がもらえるのも良いですね。アクセスは大宮西口から徒歩6分とありましたが、もう少し近く感じました。デパートそごうや、コンビニも近くに多く便利です、スタッフの対応も良く心地よい滞在でした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 関東の富士見百景に選定されてる西平畑公園

    投稿日 2024年03月09日

    西平畑公園 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.5

    関東の富士見百景に選定されてる西平畑公園(ハーブ館ほか)からは冬は雪山の富士山が大きく見えて絶景ですね!また2月中旬には、淡いピンクの河津桜と菜の花畑も美しい人気スポットです。アクセスは小田急線の新松田駅から、最後は登り坂ですが20分弱で入口付近に到着します。2月14日に訪問しましたが富士山と河津桜の絶景が楽しめました。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 歴史ある馬車道沿いにあるリッチモンドホテル

    投稿日 2024年03月09日

    リッチモンドホテル横浜馬車道 横浜

    総合評価:4.5

    デラックスダブルは部屋の広さが26.9㎡で、170cmのクイーンベッドにソファーにテーブルがあり、ゆっくり過ごせてお薦めですね!部屋は最上階の12階にアサインされたので開放感もあって眺望も良くゆっくり出来ました。立地は歴史ある馬車道沿いにあるので、通り沿いの素敵な歴史的建造物や、赤レンガ倉庫や、みなとみらいの夜景が綺麗に見える万国橋も近く、その他も色々あって散歩がしたくなる立地でお気に入りです。飲食もホテルから近くに多くあり便利です。アメニティはフロント横に用意されていて通常の物の他に、ドリップコーヒー、入浴剤、基礎化粧品があるのもいいですね。接客はCSが高いホテルグループなのでいつも親切で、今回も快適に過ごせました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0

  • 伊東温泉の素敵な風景の東海館

    投稿日 2024年02月22日

    東海館 伊東温泉

    総合評価:4.5

    東海館の建物は伊東市指定有形文化財で、1928年の昭和3年から1997年の平成9年まで温泉旅館「東海館」として営業してて、その後建物が伊東市に寄贈され2001年に文化施設「東海館」が開館したそうです。内部は旧旅館で実際営業されていた部屋がみられたり、大室高原で活動している彫刻家の重岡建治氏の作品、鎌倉殿の13人で有名になった伊東の豪族の伊東祐親の歴史や、望楼からの眺望、夜はライトアップに竹あかりなども楽しめる素敵な施設でした。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

hifさん

hifさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hifさんにとって旅行とは

旅行が大好きで特に桜の季節や紅葉、紫陽花等、綺麗な花が開花してる時期によく出かけます!
ホテルステイが大好きでお気に入りのホテルや新規オープンのホテルによく泊まります!綺麗な景色を見てゆっくり過ごすのが好きですね(^^)
飛行機も大好きで座席は必ず窓側ですw飛行機からの景色もいつも楽しんでます!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都、東京、沖縄、福岡、大分、東北

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています