YoAko19さんの旅行記全47冊 »
-
- 2022年 夏の西表島1
-
エリア: 西表島
2022/08/29 - 2022/08/29
5.0
29票
-
- 2022年 夏の石垣島1
-
エリア: 西表島
2022/08/29 - 2022/08/29
5.0
32票
-
- 2022年 冬の石垣旅行2
-
エリア: 石垣島
2022/01/21 - 2022/01/25
17票
-
- 2022年 国内旅行 冬の石垣島で
-
エリア: 石垣島
2022/01/21 - 2022/01/25
5.0
25票
YoAko19さんの写真全1,520枚 »
YoAko19さんのクチコミ全394件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
YoAko19さんへのコメント全7件 »
めちゃめちゃキレイ~(返信数:1) | andさん | 2022年09月06日 |
RE: めちゃめちゃキレイ? | YoAko19さん | 2022年09月06日 |
■ こんにちは、はじめまして | bigwellさん | 2021年09月29日 |
YoAko19さんのQ&A
回答(7件)
-
ノイシュバンシュタイン城 予約等
- エリア: ホーエンシュヴァンガウ
宜しくお願いします。
来月末にノイシュバンシュタイン城へ行く予定で、ホームページでチケットの予約をと試みましたが、すでに予約はいっぱいと言うことで、現地のチケットセンターで購入とありました。
この...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/29 21:40:22
- 回答者: YoAko19さん
- 経験:あり
こんばんは。hiroさん。
私はミュンヘンからのツアーに参加していきましたので、参加したツアーのガイド(日本人)から聞いた話ですが、ご参考になればと思い、カキコいたしました。
当日券は現地でも購入できるようですが、人気があるのとツアー会社がある程度、予約を入れているようで、チケット購入はできても、入場時間がいつになるかどうかという話をしていました(入場は時間制となっているため)。
私が訪問した時は橋は通行止めで、ゲートが閉められていました。12月末の訪問だったので、雪の影響だと思います。
お城の門まではチケットがなくても行けました。橋に通じる道は門の前にあったのでゲートが閉められてなければ、通行できるように感じました。通行止めのため、馬車でいけるかどうかはわかりませんでした。
ご参考になれば、幸いです。 -
ミュンヘンからストラスブール日帰り旅について
- エリア: アルザス地方
初めまして。
7月に1人(中年女性)でミュンヘンから電車で日帰りでストラスブールに行きたいと考えています。
調べると、ミュンヘンとストラスブールの間は、
乗り換えなしで電車で移動ですが...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/01/10 00:35:16
- 回答者: YoAko19さん
- 経験:あり
海外好きさん
はじめめまして。
ストラスブルはパリから電車で、ミュンヘンはフランクフルトから飛行機で個別に訪問した者です。(年末もフランクフルト、ミュンヘンを訪問してきました)
ご質問の内容ですが、ミュンヘンからだとストラスブルは少し遠いのではないかと感じました。
フランクフルトからでしたらストラスブル行きのルフトハンザのバスが出ているので、便利かも知れません。また、別の方がお答えになっていましたが、ストラスブルの日帰りはちょっともったいない気もしました。
また、初めて行く場所で切符の買い方やトラムの行先を探すだけでも時間が取られるのを考えると、余裕があるなら1泊してゆっくり観光するのも良いかも知れません。
色々と旅程の計画はあると思いますが、ご参考にしていただければと思います。 -
初めてのインド旅行を検討していますでの情報ください
- エリア: ムンバイ
夫婦で西インドツアーに申し込みしようかと検討中です。
伺いたいことは治安、トイレ事情、気候などたくさんあります。
(ツアーですので観光への情報は大丈夫です)
今年年末の出発ですので、ネット情...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/09/04 01:15:38
- 回答者: YoAko19さん
- 経験:あり
こんばんは、ayachiさん。
2年前の9月にトランジット、ストップオーバーでインド(ニューデリー)に滞在しました。
メトロのトイレは係がいて、トイレに入ると10ルピーほど取られます。
細かいのがない、おつりをくれといって100ルピーを差し出したらおつりをくれました。メトロのトイレは一カ所しか入っていませんが、いたるところにあるような感じではありませんでした。博物館とかラールキラーのような観光名所内にはありました。
地下鉄は薄暗かったです。割り込みが頻発していますが、私が順番を守れとか、あるいはそぼにいたおばちゃんが、割り込みをするなというと若いお兄さんはどいてくれました。みんな悪いと思ってやっているようなのでしょうか。
地下鉄は日本でいう、PASMOみたなカードを購入して乗っていました(今も持っています)。いちいち、切符を買うのが面倒でした。
色々な人が人のよさそうに寄ってきてきますが、基本、無視です。10分以上もついてきて、俺のりくしゃに乗れとか、どこどこまで連れて行いと誘いますが、乗ってはいけません。
昼間の治安は悪くありませんが、女性がいるとちょっとわかりません。ガイドの方を頼った方が良いかもしれません。
気候は暑かったです(9月だったからかな)。日射病にならないように水は多めに持っていました。博物館や観光名所でも水は売っていました帰りの機内の中でコーラやトマトジュースは頻繁にお替りして飲んでいたら、CAの方に心配?されてしまいました。
再来週、私もインドに行く予定で、楽しみにしています。
是非、素敵な旅をお楽しみください。