旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たむりんこさんのトラベラーページ

たむりんこさんのクチコミ(9ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トロッコ列車

    投稿日 2016年05月15日

    イグアス国立公園内 トロッコ列車 イグアスの滝周辺

    総合評価:2.5

    公園内はとても広いので 列車での移動となります。
    公園の入り口から少し歩くと トロッコの駅に着きます。
    ツアーで朝一番に訪れたので、人も少なく空気も澄んでいて、
    公園内を歩くのも、とても気持ち良かったです。

    トロッコ列車は、屋根だけあるタイプです。
    割とゆっくり走っているので、怖くはなく風が気持ち良いです。

    途中に駅がありますが、そこでは降りずに、2つ目の駅まで。
    そこからゆっくり歩いて15分くらいでしょうか。
    「悪魔の喉笛」につ着きます。

    旅行時期
    2016年05月

  • ブラジルビザ 2016

    投稿日 2016年03月29日

    ブラジル

    総合評価:1.0

    高い! 高い! 高い!

    ブラジルビザ取得、、、マチュピチュに行きたくて申し込んだツアーで、ブラジル〔イグアス〕に寄るもんだから、仕方なく取得。
    ツアー会社に委託すると高いから、自分で取りにいってみたら、領事館の係の人の態度が、すこぶる感じ悪い~!

    皆さま、最初から感じ悪いと思って、取りに行って下さいませ。
    日本人の普通の人の対応を求めてはいけません。

    ビザ代金は、2016年3月14日から、値上がりしてます。
    3500円→11200円 !
    二倍でも驚くのに、一気に三倍以上なので、きちんとお金を用意して行ってくださいね。
    ちょっと前に取った人のブログとかを、参考にしちゃうと、大変です。

    そして現在、領事館のHPには、残高証明書が必要とは書いてませんが、必要です。
    1⃣オンライン入力して最後にそれをプリントアウトしたものに写真を貼る、2⃣パスポート、3⃣ツアー会社に作ってもらった旅行日程、そして4⃣残高証明書です。

    私は、HPを見て、値上がりした事、必要書類に残高証明書が無い事を確認して、領事館に行ってビックリ! 書いてないけど、残高証明書は必要との事。

    それから、、、その残高証明書ですが、通帳のコピーでも大丈夫でしたよ。
    但し、コピーの他に、通帳の原本も持って行く必要があります。
    コピーは、添付資料になるので必要。 で、通帳そのものを持って行かないと、コピーだけだと偽造できるから駄目なんだそうです。 偽造って一体、、、ねぇ、、、

    残高証明書を持って無かった私は、HPのコピーを見せて、書かれてない事を伝え、後日、母に持って来てもらっても良いですか? 」 と 相談したら、「ブラジルの人はビザを取るのは大変なんだ! 日本人は簡単なくせに、文句言うならビザ出さない!」的な発言、、、ビザ発給しないって、、、酷くないですか?
    とにかく、相談するのは、よした方が良いです。 ちなみに、係の人は、日本語達者ですので、通じないわけではなく、親切な感じが一切無いだけです。
    言ってる事は、ある意味規則なので、仕方ないのですが、なにぶん言い方が感じ悪いのですよねぇ。

    月・金は、混んでるそうですが、その他の曜日は、観光ビザ取得に関しては、そんなに混むことは無いそうです。

    最後に、パスポートの受け取りは、本人じゃなくても大丈夫です。

    旅行時期
    2016年03月

  • 三国 国境地点

    投稿日 2016年05月03日

    Hito de Las Tres Fronteras Argentina シウダー・デル・エステ

    総合評価:3.0

    アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル の 三国国境地点です。
    川が、境界になっていて、国旗の色に塗られたモニュメントが、
    三国 それぞれの高台に、立っています。
    モニュメントは、どれも塔のような形で、同じ作りになってます。

    場所はイグアスの滝からすぐ近く、観光の帰りにちょっと寄る
    感じです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ウナギ~♪

    投稿日 2016年04月28日

    割烹 若竹 品川

    総合評価:5.0

    会社の上司と、仕事帰りに、予約なしに飛び込み!
    でも、時間が早め(6時頃)だったので、
    3人だったけど、運よくそのまま入れました♪

    鰻が有名らしく、お弁当の写真(2段弁当で、3500円!)が
    入り口に張り出してありました。

    1階は、4~5人ずつのテーブル席がいくつもあり、
    仕切りで区切られていて、プライベート空間っぽくなってます。
    でも、仕切りを取れば、大きな席に出来る作りでした。
    2階にはお座敷もあるみたいです。

    お刺身盛り合わせ(2人前)、ウナギの白焼き、鰻の唐揚げ、
    ハマグリの煮物、焼き鳥、、、どれも本当に美味~☆

    北品川駅のすぐそばなのですが、静かなお店で、とても
    良かったです。

    旅行時期
    2016年04月

  • ロンロン

    投稿日 2016年04月23日

    CALVA 鎌倉

    総合評価:5.0

    いつも、友人が差し入れてくれる、ロンロン❤
    ジャンルは、焼きドーナツ!
    これが、激ウマ~
    シンプルなロンロンも美味しいですが、季節に合わせて
    チョコレートコーティングしたロンロンや、
    抹茶コーティングされたロンロンもあり、
    どれもハズレ無しです。

    旅行時期
    2016年02月

  • 久しぶり~

    投稿日 2016年04月05日

    RIGOLETTO KITCHEN 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    有明のイベント帰りに寄るのがお決まり!
    前回から暫く空いたのですが、ランチセット内容が変わってました。
    スープが無くなり、前菜がふた皿、、、
    スープ、、、量が少なかったんだけど、毎回美味しくて楽しみだったんだけどな~残念。
    それでも、トータルで、やっぱり満足。。。

    旅行時期
    2016年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 父の誕生日

    投稿日 2016年01月13日

    レストラン ヒロミチ 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    以前、母の誕生日にプレゼントして好評だったので、
    今度は父の誕生日にランチをプレゼント♪
    またまた、大好評でした。

    普段は、月曜日が定休なのですが、ダメもとで電話したら、
    何と年末・年始で特別に営業してるって言うじゃないですか☆

    やはり、当日の方が本人も嬉しいと思うので、本当に良かったです。

    お料理は、お魚もお肉も出て、デザートも激ウマで、
    とにかくお勧めのお店です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ

  • またまた六厘舎~

    投稿日 2016年04月06日

    六厘舎 大崎店 大崎・五反田

    総合評価:4.0

    一ヶ月もしない内にまたまた訪問。
    どんだけ気に入ったんだ~!?
    何と、気に入ったのは、御歳75歳の母!
    高齢、しかもあまりラーメンを好んで食べない母にも、美味しかったそうです。
    その母のリクエストで再度訪問。
    母は前回、看板メニューのつけ麺だったので、今回は、ラーメンを食べたのですが、つけ麺にすれば良かったと、後悔してました、、、笑
    私はもちろん、またつけ麺にしましたよ~!
    あっ、、、そんなにお腹すいてなかったので、味玉は、やめておきましたけどね。

    旅行時期
    2016年04月

  • ランチ

    投稿日 2016年04月05日

    MOTORA 北千住・南千住

    総合評価:3.0

    久しぶりに行ってみた。
    やっぱり、ここのランチセットは、前菜のサラダが、お勧め~!
    綺麗な色とりどりのサラダ、、、普段あまり口に入らないお野菜もあって、楽しめます。
    お値段も手頃だから、いつも混んでますが、少し遅めに行けば、入れます。
    もちろんパスタも美味しいです🌟

    旅行時期
    2016年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • ローズラウンジ

    投稿日 2016年03月29日

    ローズラウンジ (タンソンニャット国際空港) ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミン タンソンニャット国際空港で、JALのビジネスラウンジといったら、ローズラウンジみたいです。
    チェックインしたら、航空券と、ラウンジ利用券をもらいました。
    場所は、割と分かりやすかったです。
    ラウンジ内は、そんなに広くないので、割と混んでました。
    食事は、、、ショボい感じです。
    自分で作るフォーがあったのが救いですかね。
    乾麺に、スープをかけるだけ!
    これが、そこそこ美味しかったです。
    でも、ベトナム最後の食事にするには、少し寂しいと思うので、街中で、何か食べてから空港に向かう事をお勧めします。
    私は、お腹空いてなかったので、ゆっくり座れただけで満足でした。

    旅行時期
    2016年03月

  • ニューラン

    投稿日 2016年03月20日

    バインミーニューラン ホーチミン

    総合評価:4.0

    バインミーが食べたくて、ニューランへ!
    ガイドブックにも載ってます。
    ドンコイ通りより、少し南に下がった所にありますが、わかりやすいです。
    名物のバインミーの写真を見せて「これ」と指すと「ああそれはこれだよ」と教えてくれます。 もちろん会話は成り立っていませんが、身振り手振りで伝わります。
    バインミーを一つ買って、そのままお店の奥(別の場所)で、マンゴージュースをオーダー。 どちらも 20000ドン! 安いし美味しい! ベトナムって素敵です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • マジェスティック

    投稿日 2016年03月17日

    ホテル マジェスティック サイゴン ホーチミン

    総合評価:4.5

    ドンコイ通りの外れ、サイゴン川のほとりに建つ、老舗ホテルです。
    ホテルは有名で、屋上のバーも人気みたいです。
    リバーサイドの部屋からは、サイゴン川が、見えます。
    サイゴン川は、ホテルから眺めるだけ、、、をお勧めします。

    というのも、皆さんに気をつけていただきたく、ホテル前での災難について投稿します。
    朝食を食べた後、サイゴン川の景色を見ようと、苦労してホテル前の通りを渡り、サイゴン川のほとりを少し歩きました。
    サイゴン川はけしてきれいではないので、写真を数枚だけ撮って、また通りを渡ってホテルへ戻ろうと、左方向から次から次へ来るバイクの流れを見て、渡るタイミングを図っていたら、右からそっとバイクが私に近づき、斜めがけしたバックの紐を掴んで、バックをひったくり!
    斜めがけしたバックが外れる事は無く、私は引きずり倒され、道路に転がりました。
    でも、レスポの頑丈なカバンなので、紐が切れることも無く、片手で、ひったくろうとしても、私を引きずりながら片手でバイクの運転も出来なかったのか、諦めて去って行きました。
    結局、腕に擦り傷と、足やお尻が、ひどい打ち身になっただけですみましたが、道路に転がって、他の車にひかれでもしたら大変!

    今回、ひったくりバイクは、道路を逆行して来てました。
    通常なら、左から走って来るはずなので、左ばかりを見ていたので、右から近づくバイクに気づきませんでした。
    逆行するバイクには注意です。
    それと、マジェスティック前の大通りは、渡らない方が良いです。
    ドンコイ通りなら、安全です。。。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ボンセンホテル

    投稿日 2016年03月17日

    ボンセン ホテル サイゴン ホーチミン

    総合評価:3.0

    ドンコイ通りの真ん中にあり、とにかく立地は最高です。
    ホテルは、とても古くて設備はイマイチ。
    でも、朝食は美味しいし、ドアマンも親切で、なかなか良いホテルです。
    暑いホーチミン、どこに行っても、ちょっとホテルに戻ったり出来る便利な立地は評価できます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    ロケーション:
    5.0

  • 上海コムガー

    投稿日 2016年03月21日

    トゥオン ハイ コム ガー (上海 コム ガー) ホーチミン

    総合評価:2.0

    チキンライスが食べたくて、暑い中、延々と歩いてお店まで、、、
    昼食の時間帯が終わっていたためか、誰もいない感じで、お店はみつけたものの、入り口がわからない。。。
    少し中を覗いて、ウロウロしていたら、近くにたむろっていたお兄さんが、ここだよ!
    と、階段を指して、上へあがるように指示してくれました。

    入ってみると、私の他には、お客さんは一人。
    しかも、どうやら別のものを食べているようでした。

    それでも、ネットで探したチキンライスの写真を見せると、同じ物を出してくれました。
    ご飯は、、、美味しい! もち米風? バンコクで食べる、サラッとしたものとは違い、
    ご飯は確かに美味しかったです。

    が、、、チキンは×! 全くダメ! まず食べる身が無い。 痩せてるというか、骨だらけというか、とにかく食べる部分が無いうえ、フワッとしてないんです。
    バンコクや、シンガポールで食べる、フワッとした鶏肉、、、とは全く別物でした。

    再訪は無いですねぇ。。。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • バス

    投稿日 2016年03月21日

    バス ホーチミン

    総合評価:5.0

    市内を移動するのには、何と言ってもバス!
    一人旅なので、タクシーで変な所に連れて行かれるよりも、地元の人が利用しているバスの方が、多分、間違いが無いと思います。
    しかも、お値段は安い! 1回約30円!

    行先を伝える事さえできれば、大丈夫。
    私は、市場の名前(ベトナム語)を、紙に文字を真似して書いて(ベトナム語の文字って、アルファベットと少し違いますよね)車掌さんに見せると、必ず、車掌さんがそこで降ろしてくれました。
    基本的に、みんな親切です。
    バスには、一応エアコンもあり(暑すぎて効きは悪いですが)、車内もきれいです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    市内・近距離

  • ロイヤルフットマッサージ

    投稿日 2016年03月21日

    ロイヤルフットマッサージ ホーチミン

    総合評価:3.5

    ドンコイ通りからも近く、夜でもふっと行ける距離(近さ)です。
    中は暗く、少し怪しい感じもしますが、腕はそれなりに悪くないです。
    この値段なら十分!って感じですかね。。。
    (そりゃ、スパを名乗る所にはかなわないですけど、値段が違いますから、、、)

    お姉さん(おばさん?)がマッサージしてくれるのですが、短めのスカートなんですよ。
    若い子は良いですが、おばさんも赤い上下のウェア(短めのスカート)。
    ま、そんな所でした。
    でも、怪しくないですよ~♪

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ミウミウスパ で フォーハンドマッサージ!

    投稿日 2016年03月21日

    ミウ ミウ スパ 2号店 ホーチミン

    総合評価:5.0

    ブログなどで、評判の良い、ミウミウスパ♪
    ベトナムでのスパは大変お手軽なお値段なので、生れて初めて「フォーハンドマッサージ」なるものをを受けてみました♪

    (実は、翌日には、指圧マッサージも予約済みなのですけどね)

    まず、酵素ドリンクをいただき、、、最後にはお茶請けも♪

    そして、肝心のマッサージですが、二人のエステシャンが、同時に私の体をほぐしてくれるのですが、この二人の息が本当にピッタリ!
    左右のバランスが良くて、まるで一人の人にやってもらってる感じでした。
    ここは、本当に技術が高いです!
    と言って、あまり人気になりすぎて、予約が取れなくなっても困るのですが、とにかく気持ちよかったです。
    (って暫く行けないくせにね、、、笑。 でも、絶対また行きたいです。)

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ミウミウスパ

    投稿日 2016年03月21日

    ミウ ミウ スパ 3号店 ホーチミン

    総合評価:5.0

    3日間の弾丸ホーチミン!
    帰りは夜発で、羽田に早朝到着してそのまま会社へ!
    って事で、帰る前に ホーチミンで 最後にシャワーを浴びたい!
    お問い合わせメールをしてみたら、「シャワーは自由にお使いいただけますよ」と快い返事をいただき、速攻予約しました。
    17時から 2時間の 指圧マッサージ!
    技術者のレベルは高く、本当に癒されました。
    シャワーを浴び、ホテルに戻って預けていた荷物を受け取り、タクシーで空港へ。
    シャワーでサッパリ、そして体も楽になっていたので、飛行機ですぐに寝付く事が出来ました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • YUAN

    投稿日 2016年03月21日

    フットマッサージ・ユアン ホーチミン

    総合評価:4.0

    到着してすぐ両替した後、ドンコイ通り近辺を散歩、、、
    そのまま在住マダムお勧めのYUANまで行ってみました。
    昼間だったので、すぐに入る事ができました。
    男の人が担当のようだったので、慌てて「女性をお願いします」と言ったら、嫌な顔もせず、すぐに担当を変えてくれました。
    ホットストーン付のマッサージをお願いしましたが、とても気持ちよかったです。
    ベットとかは、使い込まれて少し古い感じがしましたが、不潔という事は無く、気持ちよく受ける事ができました。
    お会計も明快で、チップの心配もいらないので、GOOD☆
    最後に、飲み物を出してくれるのですが、コーヒーにしてみました。
    初めてのベトナムコーヒー!?
    甘くて、濃くて、美味しかったです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 両替 59!

    投稿日 2016年03月21日

    フォーリン カレンシー エクスチェンジ デスク 59 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ドンコイ通りのホテルに着いて、まずは両替!
    少し歩くと、写真で見た事のある両替屋!
    59って大きく書かれているから、わかりやすい、、、笑
    2016年3月13日、一万円で、1940000VDN でした♪
    ま、これなら、ゼロ2個取って、半分、、、って事で良いかな (^^;

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

たむりんこさん

たむりんこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    924

    124

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月08日登録)

    141,778アクセス

42国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

たむりんこさんにとって旅行とは

世界遺産巡り

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています