旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gardeniaさんのトラベラーページ

gardeniaさんのクチコミ(8ページ)全5,738件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロンドンを思い出します

    投稿日 2022年10月02日

    ブリスベンアーケード ブリスベン

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    直行便ではなく、ブリスベン経由で、リゾートとシティを両方楽しんできました。
    ゴールドコーストにはないお洒落なアーケードがブリスベンにはあります♪
    「ブリスベンアーケード」です。
    メルボルンにも似たようなアーケードがありますが、ロンドンのアーケードに似ていてとってもお洒落☆
    女性の方は気に入ると思います♪

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • お土産購入におすすめ

    投稿日 2022年10月02日

    オーストラリア ザ ギフト (ブリスベン店) ブリスベン

    総合評価:5.0

    ブリスベンのシティの中心部にあるお土産ショップ「Australia The Gift」。今回はブリスベンは中心部のみの滞在で、最後にお土産のまとめ買い目的で行ってきました。
    前回購入していますが、いい素材を使用している商品が多く、多少割高でも安心感があるので今回も利用しました。
    シティだからでしょうか、意外とこういうお土産向けのギフトショップが少ないので、こちらはおすすめですね。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • オーストラリアでブーツと言えば・・

    投稿日 2022年10月02日

    アグ (ブリスベン店) ブリスベン

    総合評価:5.0

    ブリスベンのシティ中心部、「エドワードストリート」沿いにある「UGG」。
    こちらは前回訪問時も利用していますが、今回は友人がブーツを購入するというので案内しました。
    オーストラリアでブーツを言えばやっぱり「UGG」ですね。
    他のブランドのシューズも販売されているうえに、お安いのでブーツ目的の方は是非チェックしてみてください。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • ポテトが美味しかったです

    投稿日 2022年10月02日

    レッドルースター(ブリスベン空港店) ブリスベン

    総合評価:5.0

    帰国時にブリスベン空港で利用した「Red Rooster」。
    ファーストフードのテイクアウトショップです。
    ハンバーガーはチキン系が多かったです。
    「ケンタッキー」みたいなチェーン店といった感じかな。
    ポテトが太めでホクホクで美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ブリスベンのZARA

    投稿日 2022年10月02日

    ZARA (クイーン ストリート店) ブリスベン

    総合評価:5.0

    ブリスベン中心部のメインストリート沿いである「ZARA」。オーストラリアでも人気がありますね。
    (メルボルンでもゴ-ルドコースにも店舗がありました)
    友人がZARA好きなので入店してきました。
    同時期に利用したゴールドコーストのお店とはちょっと商品のラインナップが違っていたのですが、可愛いワンピがあったので衝動買いしてしまいました。。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 本格中華

    投稿日 2022年10月02日

    ロイヤル ダイナスティ ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。
    食事に関してはなかなか物価が高いゴールドコースト。。

    割高だからこそ、事前リサーチで美味しいお店のチェックは必須ですね。
    グルメサイトで「ゴールドコーストで一番美味しい中華」と口コミされているのを発見して、「Royal Dynasty」さんで早めの夕食。
    大体お料理は単品で20ドル前後が多かったです。
    実際はシンガポール料理っぽいのが多かったけど美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ガレットをいただきました

    投稿日 2022年10月02日

    クレープ アディクト ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。
    食事に関してはなかなか物価が高いゴールドコースト。。

    看板でメニューをチェックしながらのお店選びも重要です。
    ブランチで入ってみた「Crepe Addict」はクレープがメインのお店。
    美味しそうなガレットがあったのでいただきました。
    チーズと卵のガレットは結構おいしかったです。
    お店の雰囲気も良いので、女性の方におすすめしたいですね。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ニュージーランドの人気アウトドアブランド

    投稿日 2022年10月01日

    カトマンドゥ(パシフィック フェア店) ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    前回も行っていますが、一番ブランドショップが充実している「パシフィックフェア」へ行ってきました。
    とにかく店舗の数が他のショッピングモールよりも抜群に多いので、買い物したい方は必訪ですね。
    ニュージーランドの人気ブランド「カトマンドゥ」も入っています。
    「モンベル」みたいなアウトドアブランドですね。
    トラベルウェアにもできるので特に男性の方におすすめです。
    セールコーナーもありました♪

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • パリ発セレカジブランド☆

    投稿日 2022年10月01日

    サンドロ パリ ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    前回も行っていますが、一番ブランドショップが充実している「パシフィックフェア」へ行ってきました。
    とにかく店舗の数が他のショッピングモールよりも抜群に多いので、買い物したい方は必訪ですね。
    珍しいお店「SANDRO-PARIS」さんを発見。
    パリ発のセレカジブランドですね。
    シルエットが綺麗で海外のセレブも愛用しているブランドなので、女性の方は是非チェックしてみてください。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • オーストラリアのサーフ系ブランド

    投稿日 2022年10月01日

    ビラボン(パシフィックフェア店) ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    前回も行っていますが、一番ブランドショップが充実している「パシフィックフェア」へ行ってきました。
    とにかく店舗の数が他のショッピングモールよりも抜群に多いので、買い物したい方は必訪ですね。
    オーストラリアのサーフ系ブランド「Billabong」を発見したので、家族へのお土産のTシャツを購入。
    オセアニアやビーチリゾート訪問の際に結構毎回リピしているお店です。
    特に男性の方におすすめですね。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 「オーストラリア・フェア」に入っているカフェ

    投稿日 2022年10月01日

    タップ&グラインド ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    中心部から少しだけ離れているので、行くかどうか迷いましたが、時間が余ったので「オーストラリア・フェア」もまた行ってきました。
    ローカル向けのショッピングセンターなので全体的にリーズナブルなお店ばかり。
    ショピングの合間に「Tap&Grind」さんでコーヒータイム。
    スィーツが結構充実していてお値段も比較的リーズナブルでした。
    ラテアートも綺麗で店員さんも親切でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 少し離れているけど・・

    投稿日 2022年10月01日

    オーストラリア フェア ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    中心部から少しだけ離れているので、行くかどうか迷いましたが、時間が余ったので「オーストラリア・フェア」もまた行ってきました。
    ローカル向けのショッピングセンターなので全体的にリーズナブルなお店ばかり。
    フードコートもあるのでリーズナブルな食事にもありつけます(笑)。
    時間のある方向けではありますが。。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 乗り換え駅

    投稿日 2022年09月24日

    ネラング駅 ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。

    直でゴールドコースト空港から行くのが一番簡単ではありますが、友人にブリスベンでコアラを観て欲しくて、ブリスベン空港からのアクセスの方にしました。
    (前回もこのルート)
    ゴールドコーストへは電車とバスでアクセスになりますが、「ネラング駅」で乗り換えしました。
    周辺には何もない駅なので、バスにはすぐに乗車した方が良いですね。
    バスターミナルはとても綺麗でした。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 綺麗で快適な乗り物

    投稿日 2022年09月24日

    鉄道 ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。
    リゾートなのに、トラムや電車が利用できるってレンタカーを借りなくて済むので楽ですね♪
    しかも、公共の交通機関は車両が新しくてとっても綺麗。そして空いているので大きな荷物があっても快適に移動できるのでおすすめです。
    (ただし、バスはスーツケース持参はちょっと辛いです)

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • お土産に「ティムタム」

    投稿日 2022年09月24日

    コールス (パシフィックフェア店) ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。
    円安ということもあり、ショッピングは抑えめでしたが、やっぱりスーパーはお土産の買い物にも重宝しますね。
    郊外ですが「パシフィック・フェア」に入っている「コールス」は大きくて綺麗。
    オーストラリアの有名なお菓子「ティムタム」など購入しました。
    日本でも「カルディ」などで販売されていますが、限定のフレーバーなどがあるので要チェックですね。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 素敵なコンドミニアム

    投稿日 2022年09月19日

    パシフィック ビュー リゾート ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    コロナでしばらく海外に行けていなかったのですが、なるべく人が少ないリゾート、でもそこそこシティ感があるビーチ・・ということで、ゴールドコーストに再訪してきました。
    (ハワイも検討しましたが、物価高と出入国の手続きの煩わしさ、人が多い等の理由で避けました)
    オフシーズンなので、空いていて快適なゴールドコーストを選択して大正解。

    滞在中の気分を左右するホテル選びは慎重に。。
    2泊は別の「マントラ シェブロン」に宿泊しましたが、ビーチのすぐ目の前のホテルにも泊まりたかったので、こちらの「パシフィック ビュー リゾート」にも泊まってみました。
    今回の旅でこだわったのは、眺望&キッチン付ということ。
    ベッド2台となると2ベッドルームタイプになるので、低層&オーシャンビューのお部屋にしました。
    (海から近いので、7階以上の低層でも問題なし)

    タオルの交換がなかったり、ゴミを自分で処理したりなど、通常のホテルサービスのような至れり尽くせりはありませんが、逆に自宅マンション気分でくつろげました。
    もちろんビューは最高☆
    サーファーズパラダスからメインビーチに向かう海沿いの大通り沿いなので、どちらのエリアに行くのにも便利な立地でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ドイツの伝統料理がいただけます

    投稿日 2022年09月19日

    Gloeckle Wirtshaus マインツ

    総合評価:5.0

    ビール好きにとって、ドイツはと~っても魅力的な国☆
    ビールに合う料理が本当に多いので、他の国よりもビールが美味しくいただけますね♪
    事前リサーチで、ドイツの伝統料理がいただけると知ってお邪魔した「Gloeckle Wirtshaus」さんへ。
    やはりソーセージ&ポテトはお決まりなので、黒ビールと一緒にいただいてきました。
    ソーセージの長さにはびっくりしましたが、ポテトがたっぷりついてくるのでこのプレートだけでお腹いっぱい。。
    木のぬくもりたっぷりの落ち着いた店内で、アクセントに赤い小物が使われているのがすごくお洒落☆
    お値段もお財布に優しいのでおすすめです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 気軽にアジア料理

    投稿日 2022年09月19日

    LALO BISTRO マインツ

    総合評価:5.0

    マインツ中央駅と大聖堂の間で見つけた「LALO BISTRO」さん。
    アジア料理のお店でテイクアウトも可能なお店です。
    ヌードルと春巻きをテイクアウトしました。
    ちなみに、お寿司系もあります♪
    10~13ユーロもあれば、ランチ向けのセットが気軽にいただけるのでおすすめです。
    タイ料理などがお好きな方は是非。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しいイタリアン

    投稿日 2022年09月19日

    Da Vito マインツ

    総合評価:5.0

    マインツの大聖堂の近くで見つけた「Da Vito」さん。
    お洒落なイタリアンレストランです。
    寒くてトイレに行きたくなったので、デザート&コーヒーをいただこうとお邪魔しました。
    (入り口の近くのショーケースにたくさんケーキが並んでいたので・・)
    ソフトクリームやパフェなどもあり、ソフトクリームはお安い!
    料理はピザやパスタがメインですが、立地の割にはお手頃価格なのでおすすめですね。
    気候の良い時期なら大通りに面したテラス席がいいかも。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • わかりやすい空港です

    投稿日 2022年09月18日

    ブリスベン空港 (BNE) ブリスベン

    総合評価:5.0

    二度目の「ブリスベン空港」。
    前回同様、コンパクトですごくわかりやすい空港でした。
    ただ、国際線ターミナルから国内線のターミナル移動は経験していないので、利用される場合は徒歩ではなく無料のシャトルバスを利用するようになりのでちょっとだけ面倒ですね。
    制限区域内は写真撮影がNGなので注意が必要かも。
    (オーストラリアの中で一番厳しいとの噂あり)
    全体的にガラガラで大空港のような喧噪は全くありませんでした。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

gardeniaさん

gardeniaさん 写真

31国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

gardeniaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています