旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

花くらげさんのトラベラーページ

花くらげさんのクチコミ(9ページ)全545件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 林道沿いにある屋久杉です

    投稿日 2013年09月16日

    紀元杉 屋久島

    総合評価:3.5

    ヤクスギランドから林道をさらに奥に行った場所にある屋久杉です。
    林道からもハッキリと姿が見えますが、整備されたデッキ状の遊歩道が整備されていて、気軽に立ち寄る事ができます。足が悪い方でも屋久杉の姿を楽しめます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5

  • 滝壺には虹が架かっていました

    投稿日 2013年09月16日

    大川の滝 屋久島

    総合評価:4.0

    日本の滝百選にも選ばれている大きな滝です。
    駐車場が小さいので、すぐに満車になる様です。

    水量が多く迫力ある滝で、私が訪れた時には滝壺に虹が架かっている風景に出逢いました。
    滝壺に近づくには、滑りやすい濡れた岩場を少し登る必要があります。
    体力に自信が無い方は止めておいた方が良いと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 険しい場所の優雅な灯台

    投稿日 2013年09月16日

    屋久島燈台 屋久島

    総合評価:3.0

    屋久島の北西にある灯台です。
    永田からの道は宮之浦や安房の様な綺麗に整備された道路ではありません。

    灯台の中に入ることはできず、外側からの見学になります。
    小さいながらも形が整っていて、優雅さがありました。
    灯台の下から口之永良部島を眺める事が出来ます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 屋久島で一番思い出に残った場所

    投稿日 2013年09月16日

    横河渓谷 屋久島

    総合評価:4.5

    永田から少し山側に入った場所にあります。
    駐車場にはトイレがあるので助かりました。
    駐車場から渓谷までは5分ぐらいで、歩きやすい散策道が整備されています。
    水量が多く凄い迫力で、個人的には屋久島で一番思い出に残った場所になりました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 出入口が手動ドアでした

    投稿日 2013年09月16日

    屋久島空港 屋久島

    総合評価:3.0

    宮之浦と安房の間にあります。
    小さくてカワイイ空港です。
    大阪便や福岡便の搭乗時間は窓口が混む事が多いので、早めに行く様に地元の方からアドバイスを受けました。
    バゲージクレームは動くレーンがなく、宅急便の窓口みたいです。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 風情ある共同浴場

    投稿日 2013年09月16日

    尾之間温泉 屋久島

    総合評価:4.0

    入浴料は200円で、管理人さんに支払う方式です。
    立派な駐車場が完備されています。
    屋久島の共同浴場を廻りましたが、ここが一番繁盛していました。
    泉質は硫黄香がする心地良いお湯です。風情もあり人気があるのも理解できます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 浴槽?がヌルヌルしていて油断できない温泉

    投稿日 2013年09月16日

    平内海中温泉 屋久島

    総合評価:3.0

    干潮時の前後2時間に入浴できる温泉です。
    観光案内所などで干潮の時間は教えて貰えます。
    入浴料は100円で、集金箱に入れます。
    私が入浴した時は全員で10人ほどでしたが、混浴なのと着替え場所も無いので全員男性でした。お湯は岩の隙間からコポコポと沸いていました。
    非常に滑りやすいので注意が要ります。
    肝心の泉質はイマイチの様に感じました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 硫黄臭が漂う露天温泉

    投稿日 2013年09月16日

    湯泊温泉 屋久島

    総合評価:4.0

    24時間入浴可で、入浴料は100円です。
    料金は集金箱に入れます。
    一応男女別にはなっていますが、簡単な仕切しかなく、丸見え状態なので女性には厳しい鴨知れません。
    お湯の温度は屋久島では珍しくぬるめ。
    泉質は硫黄香が強め目です。

    私は午後2時頃入浴しましたが、他の方が仰るには真夜中が良いらしいです。。
    満点の星の下での入浴は最高との事でした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.5

  • 地域の人に愛されている銭湯

    投稿日 2013年09月16日

    大浦温泉 屋久島

    総合評価:3.0

    一湊地区にある共同浴場です。
    海に面しており、キャンプ場のすぐ隣にあります。
    休憩場にはカラオケやテレビなどがあり、地域の憩いの場になっている様でした。
    やけどしそうな熱めのお湯です。
    泉質は温泉では無く銭湯だと思いますが、風呂場から綺麗な海が見えるので雰囲気は悪くありません。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • 宮之浦から気軽に入れる温泉です

    投稿日 2013年09月16日

    楠川温泉 屋久島

    総合評価:3.0

    宮之浦と空港の間にある共同浴場です。
    8台ほど停められる駐車場があります。
    夕方5時ぐらいに行きましたが、浴場は賑わっていました。
    入浴料は300円。管理人さんに支払います。
    熱めのお湯で、泉質はイマイチの様に感じました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    2.0
    雰囲気:
    3.0

  • 重要伝統的建造物群保存地区に指定されています

    投稿日 2013年09月15日

    河崎の町並み 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    重要伝統的建造物群保存地区に指定されたエリアです。
    内宮のおかげ横丁やおはらい町に比べると、観光客は100分の1も無い様に思われます。
    ですが人工的に作られた昔ながらの街並みとは違い、本来の町が持つ生活感を感じる事が出来るエリアでもあります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スタッフから詳しい説明が聞けます

    投稿日 2013年09月15日

    伊勢河崎商人館 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    重要伝統的建造物群保存地区に指定されている河崎エリアにあります。
    昔は酒問屋を営んでいた家を開放して一般見学が出来るようになっています。明治以降にサイダーの製造を手がけた事もあったそうで、復刻のサイダーも売っています。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 意外にアップダウンが多い

    投稿日 2013年09月15日

    古市街道 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    外宮から内宮を街道です。
    伊勢は平坦な道が目立ちますが、この街道は短いながらも意外にもアップダウンが目立ちます。レンタサイクルで借りた自転車に段切りが付いていて助かりました。道は上下1車線にしては道幅が狭い所が多いので注意がいります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • なんだかよく解らない施設でした

    投稿日 2013年09月15日

    河崎・川の駅 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    重要伝統的建造物群保存地区に指定されている河崎エリアにあります。
    昔栄えた河崎を再現して船止まりがあるのですが、総花的で結局何をしたいのか良く解らない施設でした。昔の写真を見ると伊根の舟屋の様に、勢田川と商家が直接接していた様ですが、この川の駅は明らかにそれとは違う様な気がします。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • スーパー駐車場の片隅に

    投稿日 2013年09月15日

    山田奉行所跡 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    レンタサイクルで走っている時に偶然見かけました。
    スーパー駐車場の片隅にひっそりと碑が建っていました。
    江戸幕府の遠国奉行の一つして役割を果たした重要な場所が、こんな形で現世に伝えているのには感慨深いものがあります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • コンパクトながら威厳ある神社です

    投稿日 2013年09月15日

    月夜見宮 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    外宮近くにある神社です。
    参拝客が少ないだろうと勝手に思っていたのですが、意外にも多くの若い女性参拝客で賑わってました。
    大きなクスノキを初め、境内の木々が威厳を醸し出しています。
    入口の鳥居から本殿までは歩いて1分ぐらいのコンパクトな神社ですが、雰囲気は悪くありません。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 一応観光施設は整っていますが・・・・

    投稿日 2013年09月15日

    伊勢市駅 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    普通の駅です。
    伊勢神宮にお参りするには拍子抜けの駅です。
    一応観光案内所などの設備は整ってますが、駅舎自体は村の公民館級です。
    外宮に近いのが良い点でしょうか?
    隣駅の宇治山田が格好良過ぎるので、どうしても貧相に見えてしまいます。

    旅行時期
    2013年09月
    施設の快適度:
    3.0

  • カッコイイ駅です!伊勢の玄関口はこの駅!

    投稿日 2013年09月15日

    宇治山田駅 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    伊勢ならず日本を代表する駅の一つです。
    格好良さは半端でありません。
    外宮には伊勢市駅、内宮には五十鈴川駅が近いのですが、どちらの駅も普通の駅舎でパッとはしません。伊勢神宮のゲートウェイとして初めに降り立つなら、この宇治山田駅をお薦めします。

    旅行時期
    2013年09月
    施設の快適度:
    4.5

  • 宮之浦にある静かな素泊まり民宿

    投稿日 2013年09月08日

    民宿 海楽園 屋久島

    総合評価:4.0

    3泊しました。
    素泊まり民宿としては申し分ありません。
    充実したキッチン、6畳ほどの綺麗な個室、親切な管理人、徒歩3分には大型スーパー、ポカポカの大浴場。
    宮之浦の中心街から少し外れているので、静かに過ごせるのと、駐車スペースが広いのも特徴。
    繁華街のネオンが好きな人には辛いかも知れませんが、大抵の人は満足すると思います。

    旅行時期
    2013年09月

  • 綺麗なトイレでした

    投稿日 2013年02月24日

    長崎自動車道金立サービスエリア(上り) 佐賀市

    総合評価:4.0

    長崎自動車道にある大きなサービスエリアです。
    お土産物売り場も充実しており、たくさんの人で賑わってました。
    トイレも綺麗で快適でした。
    著名な陶磁器の町を抱える佐賀県らしく、大きな皿を模したオブジェがあります。

    旅行時期
    2013年02月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    4.0

花くらげさん

花くらげさん 写真

13国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

花くらげさんにとって旅行とは

旅行って楽しいですよね。
旅行記では感想よりも、テクニカルな情報を優先的に書いて行こうと思います。
仕事の都合でしばらくの間4トラベルから遠のいてましたが、ぼちぼち再開する見込みです。

以前の様に頻繁にアクセスしたりは難しいのですが、宜しくお願い致します。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

国内:北九州市 京成立石 神戸新開地
海外:ベイルート トリポリ ソロモン諸島 チリ チベット 雲南省 安徽省 貴州省 紹興 重慶

大好きな理由

行ってみたい場所

イエローストーン、グランドサークル、ティカル、コロンビア、北朝鮮

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています