旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Amyさんのトラベラーページ

Amyさんのクチコミ(45ページ)全973件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一口サイズの天むす

    投稿日 2012年04月17日

    天むすびの多香野 鶴舞・堀田

    総合評価:3.5

    山崎川のお花見のお供に、桜山商店街で買いました。環状線沿いにあるこのお店では、店頭での販売のみでした。お値段は、5個で450円です。
    本店では注文してからにぎってくれるそうでホカホカとのことですが、テイクアウトしたものも冷めていたけど、ご飯も柔らかくおいしかったです。丸いおにぎりの中にふわふわの衣の海老天が入っていて、ほのかに甘かった気がします。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 安くてお得なコーヒーショップ

    投稿日 2012年04月26日

    コーヒーショップ ボルサ 大須店 名古屋

    総合評価:4.0

    大須の万松寺商店街の入口の近く、スタバの並びにあります。
    いつもはスタバやドトールに行ってしまうのですが、気になっていたので入ってみました。
    店内の雰囲気は、一昔前の喫茶店という感じ。年配の方が多くいました。
    メニューは、豊富。価格は、スタバやドトールよりも2割くらい安い感じです。
    コーヒーとメープルデニッシュのセットを頼みましたが、なんと390円!
    味も◎でした。
    名古屋のお店なので、大須散策の休憩に寄ってみてはいかがでしょう?

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 最上階に温泉あり!

    投稿日 2012年04月13日

    アクアホテルアネックス 佐久

    総合評価:4.0

    佐久平駅の浅間口を出てすぐのところにあります。1泊6500円程度、新しいホテルなのでとても快適です。屋上には、温泉とサウナがあります。温泉も内湯と露天両方あるので、旅の疲れがしっかりととれます。軽井沢までも車で30分ほどなので、軽井沢観光の際にはこちらを利用しています。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 穴場!ヨーロッパ風の庭園でゆっくりできます

    投稿日 2012年04月17日

    軽井沢レイクガーデン 軽井沢

    総合評価:4.5

    ガイドブックなどでほとんど紹介されていない穴場の観光地です。グリーンシーズンで軽井沢が賑わう季節でも、比較的空いている場所です。
    軽井沢駅からは離れていますが、碓氷軽井沢ICからのアクセスは良いです。
    ここは、まさにヨーロッパの田舎町の雰囲気。広々とした園内はきれいに整備されていて、バラが咲いていたり、池があったり。どこもかしこも絵になります。また、周辺の建物もヨーロッパ風の素敵な建物ばかりです。数年前には、化粧品のCMのロケ地にもなったそうです。
    軽井沢でゆっくりと優雅な時間を過ごしたい方は、ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 自然と食を満喫

    投稿日 2012年04月20日

    男川やな 岡崎

    総合評価:4.0

    岡崎市の郊外にある自然豊かな行楽スポットです。清流で水遊びをしたり、川のほとりでBBQをしたりできます。テレビでも紹介されたことがあるようで、芸能人の写真やサインもありました。
    BBQは事前予約制です。大人1人2450円。主人と2人で行きましたが、野菜もお肉も十分なほど量があります。木のテーブルと椅子の横に、コンロを設置してくれるので、ちゃんと座って食べることができます。
    オプションで鮎のつかみ取りをつけて、塩焼きも楽しみました。臭みがまったくなくておいしかったです。つかみ取りといっても、時間になったら何人かがヤナ場へ呼ばれ、どこからともなく鮎がひょいっと出てきます。実際に泳いでいるものを捕まえるのではありません^^;
    手ぶらで行って楽しめる場所なので、夏のおでかけにいかがでしょうか?

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • プチ韓国

    投稿日 2012年04月20日

    イェップソウル 名古屋

    総合評価:4.0

    大須の万松寺商店街の入口にオープンした韓流ショップです。K−POPアイドル、韓流スターのグッズはもちろん、韓国のコスメ、洋服、アクセサリー、食品などを買うことができます。韓国コスメは、エチュードハウスやナチュラルリパブリック、ザセムなど明洞によくあるお店のものが並んでいます。値段は、ソウル価格の倍近くでした。洋服は、よく韓流ドラマでみるキャラクターもののトレーナーやTシャツが多いです。食品は、お菓子やインスタント食品が中心です。タレントグッズは、文房具やもちろん、ポーチ、ティッシュケース、料理本などなどものすごい数があります。だいたいが東方神起、JYJ、KARA,少女時代といったK−POPアイドル系です。イ・スンギやキム・ナムギル、パク・シフなどの俳優グッズもちょこちょこありました。
    韓国のいろいろなものが手に入るので、韓国がお好きな方は一度行ってみてください。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 夜カフェとしても利用できます

    投稿日 2012年04月19日

    猿Cafe 錦店 名古屋

    総合評価:4.0

    夜遅くまでやっているので夜カフェとして利用しています。店内は、やさしい暖色系の光で、自宅でくつろぐようにゆっくりできます。
    メニューは、一品料理からパスタ、ピザ、ハンバーガー、プレートなど種類豊富です。
    プレートは、サイドメニューがたくさん付いていて栄養バランスもそこそこ良いです。
    夜遅い時間のご飯に迷ったら、猿カフェをおすすめします。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 何味でもおいしい!

    投稿日 2012年04月19日

    鍋好 御器所店 鶴舞・堀田

    総合評価:5.0

    錦、新栄など名古屋の中心部にも店舗がありますが、今回は御器所店へ行きました。もつ鍋の専門店です。もつ鍋といえば博多の名物ですが、このお店ではスープの種類が豊富ですので、そういう意味では、観光で来た方にもおすすめです。
    スープは、一般的な醤油、塩、味噌はもちろん、名古屋ならではの八丁味噌、ほかにカレー、塩トマトなどがあります。御器所店では、一つの鍋で2種類の味を頼むこともできます。どのスープも、もつのおいしさを最大限に引き出していて絶品です。中でも名古屋ということであれば、八丁味噌。他のスープに比べてモツがとてもジューシーに味わえます。
    スープによって値段は異なりますが、だいたい1人前1000円前後なのでお得だと思います。
    興味のあるかたは、ぜひ一度八丁味噌のもつ鍋をおためしください。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 水と緑の公園

    投稿日 2012年04月19日

    オアシス21 名古屋

    総合評価:4.0

    オアシス21といえば、水の宇宙船が有名です。水面に起きるゆるやかな波を見ていると、とても癒されます。この水の宇宙船へ行く方がほとんどですが、麓にある緑の大地もおすすめです。きれいな芝生広場が広がっていて、木のベンチが置いてある植え込みにはローズマリーがたくさん植えられています。さわやかな香りがリラックスさせてくれます。目の前には大きな道路が走っているのに、そんな都会の喧騒を忘れることができる場所です。観光やショッピングの合間に、こちらで少し休んでみるのもありだと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ミルクレープは絶品!

    投稿日 2012年04月19日

    HARBS 名古屋ラシック店 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋でケーキがおいしいことで有名なお店です。栄を中心に何店舗かあります。
    お店の入口にあるショーケースにはおいしそうなケーキがずらりと並んでます。ここでいちばんオススメなのが、ミルクレープです。ふわふわなクレープの間には甘すぎない生クリームとフルーツがたっぷりと挟まれています。フルーツがたくさん入っていて見た目もカラフル、食欲をそそります。
    ケーキは、どれも普通のケーキよりも2まわりくらい大きくボリューミーです。ミルクレープのお値段は700円と高めですが、食べれば納得の価格です。ぜひ一度お試しあれ♪

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • お手頃価格なおいしいパン屋さん

    投稿日 2012年04月19日

    大須ベーカリー 名古屋

    総合評価:4.0

    大須の万松寺商店街を歩いていると、焼きたてのパンの香ばしい香りに誘われます。こじんまりとしたパン屋さんですが、菓子パンから惣菜パンまで種類が豊富です。しかも、ほとんどのパンが150円前後ととてもお手頃です。お昼ごろに行くとパンがたくさんありますが、夕方6時くらいになると、もうだいぶ売り切れてしまっています。
    桜あんぱんなど季節のパンがあったり、珍しいところではゴマの食パンがあったりします。焼き菓子もあるので、お土産やギフトにも使えそうです。

    旅行時期
    2012年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • シンプルなとんこつラーメン

    投稿日 2012年04月19日

    一兆 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    いりなか駅の近くのビルの2階にあるラーメン屋さんです。店内は、木でできた明るめの壁、カウンター、イス。喫茶店のような雰囲気で女性も入りやすいです。ラーメンは、とんこつがメイン。とんこつをベースに、そのほか、とんこつしょうゆととんこつ味噌がありました。いわゆるぎとぎとのとんこつラーメンんと違って、かなりさっぱりしています。食べると、とんこつの風味がする程度ですので、女性にも食べやすい味です。
    値段も650円くらいでお手ごろです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • くつろげるカフェです。

    投稿日 2012年04月19日

    やば珈琲店 栄店 名古屋

    総合評価:4.0

    若宮大通久屋の交差点の近くにあります。大須や矢場町周辺に出向いた際におすすめの喫茶店です。
    メニューは、コーヒー、紅茶、ゆず茶などもあります。あとは、ベルギービールも。食事メニューは、おにぎり、パン、パスタ等こちらも幅広いラインナップです。ビール用のおつまみ類(から揚げやナチョスなど)はすべてワンコイン500円です。
    店内は、暖色系の照明で落ち着きます。カウンター席には、1席ずつコンセントもあるのでパソコン等をすることもできます。
    楽しくおしゃべりをするというよりは、しっとりゆったりと過ごすという雰囲気のカフェです。利用者も1人や社会人が多いです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 蕎麦・うどんから晩酌まで

    投稿日 2012年04月19日

    わか松 御器所店 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    御器所の交差点にあります。間口が狭いので、ちょっとわかりにくいです。。目印は黄色い看板に書かれた「健康そば」です。
    メニューは、蕎麦はもちろんうどん、あとはおつまみ系の一品料理があります。お蕎麦は、北海道産の蕎麦粉を使って打っているそうです。注文したのは、かけそば。680円でした。昆布だしのおつゆに、かむと蕎麦の風味が香る麺、とてもやさしい味でした。
    名古屋名物では、味噌煮込みやみそかつ、大アサリなどがメニューに載っていました。
    夜11時ころまでやっています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • オリンピックのリンクでスケート

    投稿日 2012年04月19日

    エムウェーブ 長野市オリンピック記念アリーナ 長野市

    総合評価:4.0

    長野駅からバスで15分、車の場合は、須坂長野東ICから10分くらいです。
    長野オリンピックのスピードスケートの競技会場、あの清水選手が金メダルを獲ったところです。10月から3月の上旬までは、一般に開放していてスケートを楽しむことができます。料金は、一日1500円、靴が600円、前売り券を買うと少し安くなります。
    今でもワールドカップなど大きな大会が開催されているので、リンクの状態がとてもよくて、慣れない私でもスムーズに滑ることができました。休日でもそんなに混んでいないので、穴場のお出かけスポットではないでしょうか?

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • みかん狩り

    投稿日 2012年04月19日

    蒲郡オレンジパーク 蒲郡

    総合評価:3.0

    初めてのみかん狩りに、蒲郡オレンジパークへ行ってみました。ホームページを見るとバーベキューとセットのプランがあったので、こちらをチョイス。(値段を忘れてしまいましたが、そんなに高くはなかったと思います。)まずは、バーベキューから。建物の横のハウスに案内されます。ジンギスカンを焼くようなやつでした。けっこうお腹いっぱいになります。
    その後、マイクロバスで近くのみかん畑へ案内されました。太陽の日差しをたっぷりと浴びたおいしそうなみかんがたくさん!10月の上旬は、まだ早生種ということで黄色みを帯びたみかんが主流でした。皮をむくと、濃いオレンジ色のみかんが。いい香りです。果肉がはじけてなんとも新鮮でした。ただ、太陽の日差しがサンサンだったので、みかんがあたたかく、2,3個で「もういいや」って思ってしまいました。。
    ちなみにみかん狩りだけだと、1000円ちょっとです。あたたかいみかんを1000円分食べると考えると、ちょっと割高かもしれません・・・。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    施設の規模:
    4.0

  • 夜桜鑑賞

    投稿日 2012年04月18日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    清水寺の夜桜を初めて見に行きました。満開を過ぎた土曜日に行ったのですが、ものすごい人でびっくり!入場制限がされていました。
    暗闇に浮かび上がる桜は、妖艶でとても美しかったです。「京都で桜を見ている」って思うと、いつもよりも雅な感じがして、なんだかわびさびの世界に浸れた気がします。
    一見の価値ありです!!

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 駅前にはお店がいっぱい!そして港

    投稿日 2012年04月18日

    紀伊勝浦駅 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    ホテル浦島へ行くために紀伊勝浦駅を利用しました。名古屋からJRで約3時間、終点の駅です。駅を降り立つと、お土産屋さん、みかん屋さん、干物屋さん、海鮮料理のお店などがいっぱいあります。みかん屋さんでは、みかんの試食ができます。お店を見ながら5分ほど歩いていくと港に出ます。港には大きな市場があり海には漁船がたくさん停留していました。マグロ漁で有名な街とのことです。駅からたった数分で商店街のような雰囲気が一転港町の雰囲気へと変わります。

    旅行時期
    2011年02月
    施設の快適度:
    3.0

  • 大人の雰囲気のバー

    投稿日 2012年04月18日

    Blue'dge 名古屋

    総合評価:4.5

    女子会の2次会で利用しました。名古屋駅前のミッドランドスクエアの高層階にあります。薄暗い雰囲気の店内、名古屋の夜景を眺めながらゆっくりとお酒を飲めます。奥のソファ席に案内されましたが、ソファがふかふかですわり心地が良かったです。自宅でくつろいでいるかのような雰囲気を味わえます。お酒は、ワインを頼みましたが、種類が豊富。店員さんがipadを持ってきて、私たちの好みを聞いてくださり、おすすめの1本を出してくれました。ドイツの白ワインで、とってもフルーティーで後味がすっきり。甘めで飲みやすいワインで気に入りました。
    大人の雰囲気の中、お酒を飲みたい方にはぴったりな場所です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • わずか30分でリゾートへ!

    投稿日 2012年04月18日

    イルドバカンス号 熱海

    総合評価:4.0

    熱海から30分たらずで行くことのできる初島。宿泊施設もありますが、日帰りでも十分に楽しめます。初島への船は、朝7時くらいから夕方5時くらいまで、1時間に1便ほどのペースで運航されています。熱海港は熱海駅から離れています。お時間のある方は路線バス(約15分)を、お急ぎの方はタクシー(約10分)を利用するとよいと思います。
    7月の日曜日に利用、熱海港へ着くとそこそこ混んでいましたが、チケットは窓口で無事買えました。船の定員は800名以上とのことなので、まず乗ろうと思っている船に乗れないことはないと思います。熱海の沖に出ると海が透き通っていてきれいです。海風も心地よいです。展望デッキもあるので、そこで景色を楽しんでいるとあっという間に初島へ着いてしまいます。もちろん座席もあります(自由席)。
    気軽に行ける島ですので、熱海観光のついでに行ってみるのもよいかと思います。

    旅行時期
    2010年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    2.0
    熱海駅から離れています。バスかタクシーで。
    車窓:
    5.0

Amyさん

Amyさん 写真

20国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Amyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています