旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

尼さんのクチコミ(84ページ)全1,790件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おすすめの肉骨茶!

    投稿日 2016年07月31日

    発起人肉骨茶餐館 ファウンダー バクテー レストラン (バレスティア ロード店) シンガポール

    総合評価:4.5

    偶然見つけたお店だけれど、人気店なのかな?行列ができていました。いろんな有名人(?)がきているのか写真が壁一面にビッチリ。

    バクテーが来るまで、ライムジュース。これが美味しい!
    お肉ホロホロ。スープ、バカうま。
    私、まともにバクテーを食べたの初めてだったんですが、こんなに美味しい食べ物だったとは!!

    友人も美味しい、美味しい!とバクバク食べていました。
    いやー、偶然入ったバクテー屋でしたけど、美味しかった!

    旅行時期
    2015年10月

  • パシュミナが安い

    投稿日 2016年07月31日

    アラブ ストリート シンガポール

    総合評価:3.5

    こじんまりとしたエリアですが、サンタルモスクがあったり、ショッピングエリアがあったりと面白い通りでした。
    特にパシュミナは日本では考えられないほど激安です。本当にパシュミナなのかはさておき、購入した物に関しては質も良かったのでおすすめです。

    旅行時期
    2015年10月

  • アイスカチャン

    投稿日 2016年07月31日

    味香園甜品 (チャイナタウン店) シンガポール

    総合評価:4.0

    いわゆるかき氷です。イチゴとマンゴーのアイスカチャンを食べました。
    マンゴーが酸っぱく感じました。
    友人も同じだったらしく、イチゴの方が美味しかったです。
    タピオカみたいな粒粒はタピオカではなく、口に入れて噛むと弾けてシロップ(?)が出てきました。

    暑いシンガポールではうれしい食べ物ですね。

    旅行時期
    2015年10月

  • チキンライス。

    投稿日 2016年07月31日

    天天海南鶏飯 (マックスウェル フードセンター店) シンガポール

    総合評価:2.5

    マックスウェル フードセンターといえば、天天のチキンライス。
    遅い時間帯でしたので行列もなく、すぐに食べることができました。 マックスウェル フードセンターには他にもチキンライス屋さんがあるので、食べ比べてみると面白いかもしれません。

    旅行時期
    2015年10月

  • シンガポールスリングの誕生100周年

    投稿日 2016年07月31日

    ロングバー シンガポール

    総合評価:3.5

    2015年はシンガポールスリングの誕生100周年でした。
    そのシンガポールスリングの発祥のお店がラッフルズホテルと言われています。
    無論、ここへ来たら飲むしかないシンガポールスリング。
    ほとんどの人がオリジナルのシンガポールスリングを飲んでいましたね。
    オリジナルは甘めでお酒が苦手な人でも飲みやすいと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • パワースポット

    投稿日 2016年07月31日

    ファウンテン オブ ウェルス (富の噴水) シンガポール

    総合評価:3.0

    シンガポールのパワースポットだそうです。
    時間帯によっては噴水の水がとまっていて、噴水の周りをぐるぐる回ることができるそうです。
    金運に良いと言われています。
    私のときは残念ながら噴水の水が流れていましたので、外から眺めるだけでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • シンガポールの象徴!

    投稿日 2016年07月31日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポールの有名な観光名所です。
    世界のがっかりポイントとしても有名ですが、何度いってもがっかりすることはないですね。
    近年は対岸にマリーナベイサンズもでき、恰好の写真スポットになりました。

    人混みもすごいですが、シンガポールに行ったらマーライオンですね☆

    旅行時期
    2015年10月

  • 蟹好きにはたまらない

    投稿日 2016年07月31日

    ジャンボ シーフード (イースト コースト シーフード センター店) シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールといえば、チリクラブ。チリクラブといえばJUMBO!

    良い辛さがたまりません。
    手がべとべとになりエライことになりますが、そんなことも吹っ飛ぶ美味しさなのでした。
    チリクラブは時価で、今回のお値段は62.4シンガポールドルでした。

    蟹好きにはたまらない、JUMBOのチリクラブです!

    旅行時期
    2015年10月

  • 快適なホテル

    投稿日 2016年07月31日

    シェラトン タワーズ シンガポール シンガポール

    総合評価:4.0

    ニュートン駅にほど近いホテルです。
    オーチャードにも徒歩で行こうと思えば行ける距離のようです。
    SPG系列のベッドは快眠できるので好きです。
    朝食も種類が豊富で大満足でした。

    特別なにかが凄いわけではないけれど、なにも悪い所がない快適なホテルでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 女性は女性マッサージ師を指定しましょう

    投稿日 2016年07月10日

    R&M リラクゼーションマッサージ ハノイ

    総合評価:3.0

    女性のマッサージ師をお願いしたのですが、空きがないようで男性マッサージ師で。
    えっと、全身マッサージの場合は真っ裸にならなければならないので、女性は女性マッサージ師の方がよいと思います。
    カーテンで仕切られたお部屋(隙間多々あり(笑))で真っ裸にならなければならないので、この点も抵抗がある方はフットマッサージにしましょう。。。


    マッサージはホットストーンあり、タイ式っぽいアクロバット施術ありと盛りだくさん。
    腕も悪くはなかったです

    旅行時期
    2015年09月

  • ハノイの郷土料理

    投稿日 2016年07月10日

    ブンチャー ダックキム ハノイ

    総合評価:3.0

    ハノイの郷土料理(?)ブンチャーを食べにダックキムへ。
    かなりローカル色強いお店ですが、日本人にも有名なお店です。
    ブンチャーと揚げ春巻き、ビールをいただきました。
    ハンバーグや豚肉の炭火焼きがつけ汁の中に入っていました。かなりのボリューム!
    野菜と麺(ブン)をこの汁につけて食べました。

    お肉はこってりだけどあっさり。つけ汁(?)も温く、美味しいといえば美味しいのか?という感じの不思議な食べ物でした。

    旅行時期
    2015年09月

  • おすすめのクルーズ船!

    投稿日 2016年07月10日

    ハロン湾クルーズ ハロン湾周辺

    総合評価:4.5

    Ginger Cruise号はハロン湾を1泊2日で巡るお勧めのクルーズ船です。
    ランチはブッフェ形式ですが、どれも美味しくて大満足。
    夕食はコース形式で提供されます。

    1泊2日ですので日帰りとは違いのんびりハロン湾の景色を楽しむことができます。洞窟や水上生活の村を見学などアクティビティも用意されていて、楽しい時間を過ごせました。

    旅行時期
    2015年09月

  • 素晴らしきハロン湾

    投稿日 2016年07月10日

    ハロン湾 ハロン湾周辺

    総合評価:4.0

    日帰りではなく1泊2日でクルーズしながらハロン湾を楽しみました。
    サンデッキから眺めるハロン湾の絶景はさすがの世界遺産だなという感じです。

    曇りがちの天気ですが水墨画のような景色を楽しめました。
    ハノイから休憩を入れて片道4時間かかりますが、行ってよかったなって思いました。

    旅行時期
    2015年09月

  • 観光客向け?

    投稿日 2016年07月10日

    ハノイ ガーデン ハノイ

    総合評価:3.5

    ベトナム料理店の「ハノイガーデン」。
    小奇麗なベトナム料理店ですので、衛生的に気になる人にはおすすめ。
    ソフトシェルクラブのから揚げ、バインセオ、青菜炒めを食べました。

    落ち着いた雰囲気のお店なので、ハノイの喧騒を忘れ、のんびり食事をすることができました☆

    旅行時期
    2015年09月

  • ヴァン スアン マッサージ

    投稿日 2016年07月10日

    Van Xuan Foot Massage (Co so 2) ハノイ

    総合評価:3.0

    ホテル近くの「ヴァン スアン マッサージ」で90分のフットマッサージ。
    チップ別で9ドルでした。腕前は普通。同行者も普通だったそうです。
    アジアでのマッサージは大外れなところも多々あるので、普通=良いという評価になりますかね(笑)

    旅行時期
    2015年09月

  • ハノイの伝統芸能

    投稿日 2016年07月10日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイを代表する伝統芸能だそうで、千年の歴史があるそうです。
    値段は確か5ドル。1日数回上演されていました。
    館内には怪しい人形がならんでいました。。。

    短編ストーリーで構成されていて、日本語の案内を見ながら楽しみました。
    コミカルな動きに合わせ、生演奏のベトナム音楽も良い感じ。

    前の欧米人は暇そうにしていたし、お隣の日本人もつまらなかったって言っていたし、同行者は居眠りしていましたが、私にはとっても面白いエンターテインメントでした☆
    言葉がわからなくても、どんな内容かは日本語の案内で想像できますよ☆

    想像力を働かせればとっても面白いと思う、水上人形劇なのでした!

    旅行時期
    2015年09月

  • スナック感覚のバインミー

    投稿日 2016年07月10日

    バインミー25 ハノイ

    総合評価:4.0

    スナック感覚で食べられるバインミーです。
    他のお店のバインミーより圧倒的に小さいですね。1個100円くらいでした。
    パンは温かく、サクサクで美味しかったです。
    お店の方も親切で、ハノイのバインミーは美味しいなぁって思いました。

    旅行時期
    2015年09月

  • うーん。

    投稿日 2016年07月10日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:1.0

    街中もバイクが犇めき、カオスですが、ドンスアン市場の中もカオス(笑)
    とにかく物があふれて過ぎていて購買意欲が沸きません。

    まぁ、ガイドブックにも掲載されているハノイでは有名な市場ですので、一度は見てもいいかなという気がしますが。。。

    旅行時期
    2015年09月

  • カオスなハノイの静かな湖畔

    投稿日 2016年07月10日

    ホアンキエム湖 ハノイ

    総合評価:3.0

    カオスなハノイも湖の中は静か。
    虎と龍の描かれた門があり、この奥には神社がありました。
    湖の中には亀の塔もあり、見どころはたくさんあります。

    ハノイに行ったら、必ず見るであろうホアン キエム湖。
    ハノイの日常を見るのも楽しいですよ。

    旅行時期
    2015年09月

  • 飛行機好きにおすすめ

    投稿日 2016年07月10日

    航空プラザ 小松

    総合評価:4.5

    小松空港に隣接して「石川県立航空プラザ」があります。
    屋外には沢山の飛行機が展示されており、機内に入る事ができます。
    館内も小型飛行機からジェット戦闘機まで展示されていました。
    お子様が喜びそうな遊具施設もありますし、飛行機好きも満足できそうな管制官体験などもありました。

    全日空で実際に使用されていた旅客機(YS−11)のシミュレーターは有料ですが、本格的でやる価値ありですよ!

    旅行時期
    2015年09月

さん

尼さん 写真

19国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

尼さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています