クリント東木さんの旅行記全294冊 »
-
- 初めての高知旅3泊4日その6 幻想的な仁淀ブルーへ 安居渓谷とにこ淵編
-
エリア: いの町・土佐町
2025/05/27 - 2025/05/27
4.5
27票
-
- 初めての高知旅3泊4日その5 中津渓谷散策編
-
エリア: 天狗高原周辺
2025/05/26 - 2025/05/27
4.5
43票
-
- 初めての高知旅3泊4日その4 そうだ山温泉・和(YAWARAGI)宿泊編
-
エリア: 土佐市・須崎市
2025/05/25 - 2025/05/26
4.0
45票
-
- 初めての高知旅3泊4日その3 雲の上の町ゆすはらと雲の中の四国カルスト編
-
エリア: 天狗高原周辺
2025/05/25 - 2025/05/25
4.0
47票
クリント東木さんの写真全14,702枚 »
-
「仁淀ブルー」を代表する場所と言われているだけあって、この美しさ!
エリア: いの町・土佐町
-
下まで降りると、おー、やはり朝より断然綺麗!
エリア: いの町・土佐町
-
仁淀「ブルー」とは言いますが、当日の色合いはコバルトグリーン、もしくは...
エリア: いの町・土佐町
-
仁淀川と沈下橋、そして人々の暮らしがあり山がある。いい風景だな。
エリア: いの町・土佐町
-
木洩れ日が雨竜の滝に後光が差しているかのよう。神秘的な眺めです。
エリア: 天狗高原周辺
-
今日は曇り空ですが、それでもこの美しさ。これが仁淀ブルーですか。
エリア: 天狗高原周辺
-
石柱。約6万年前からの水の浸食によりできた奇石で、高さは20m。悠久の...
エリア: 天狗高原周辺
-
帰りも美しい中津川を見ながら。今日は曇りでもこの神秘的な色合い。
エリア: 天狗高原周辺
クリント東木さんのクチコミ全1,691件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
クリント東木さんへのコメント全433件 »
いつもありがとうございます。 | クリント東木さん | 2025年05月10日 |
これがカヤラン!(返信数:1) | 琉球熱さん | 2025年05月09日 |
コメントありがとうございます。 | クリント東木さん | 2025年04月27日 |
クリント東木さんのQ&A
回答(10件)
-
パーキングで使い勝手のよいところは?
- エリア: 長崎市
今度長崎に行きます。
レンタカーを借りるのですが、グラバー邸・オランダ坂・浦上天主堂・中華街・めがね橋・原爆資料館・平和公園を見ようと思うと結構時間がかかって駐車料金も上がるのではないかと思っていま...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/14 21:55:10
- 回答者: クリント東木さん
- 経験:あり
こんにちは。2017年に長崎市内をパークアンドライドで観光しました。私達が利用した松山町の駐車場は駅からも近く、便利でした。アドバイスとしては、周る順番(優先順位)を決め、あらかじめどこを観光してどこの駅から乗車するという事を決めておいた方がいいと思います。私達は歩く距離もあったので、結構体力勝負でした。観光するのも時間がかかるので、予定より遅れた場合はカットする勇気も必要かと。いい旅になりますように。
(参考までに貼っておきますので、地図を横に置き見て頂ければどういうコースで観光したか分かりやすいと思います。)
クリント東木 -
観光
雲仙温泉、小浜温泉、島原でお勧めの観光地、食事処をご教示いただければ助かります。...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/07 23:18:36
- 回答者: クリント東木さん
- 経験:あり
まちゃんさんへ
初めまして。昨年雲仙、小浜、島原を観光しました。観光地に関しては有名なところを周ったのですが、あえて挙げるなら、雲仙では仁田峠。島原では(車でしたら)まゆやまロードを走ると展望地や平成新山ネイチャセンターからは平成新山が目の前に見えるのでお勧めです。後は南串山町にある棚畑展望所。段々畑がきれいでした。
食事処は小浜では蒸し釜やさん。自分達は蒸気家という温泉蒸しができる宿に泊ったのですが、昼食で食べるならそこしかありません。島原の名物と言えば「具雑煮」でしょう。島原城傍の姫松屋さんは具沢山でおいしかったです。昼どきは行列ができますが、店は広く回転も早いです。もうひとつは「かんざらし」。老舗の銀水さんは雰囲気も良く寛げました。
この辺りは見所も多く、全てを見て周る事はできないので詰め込み過ぎず余裕のあるスケジュールをお勧めします。いいご旅行になりますよう。
クリント東木 -
栗駒山への登山道
- エリア: 栗駒・栗原
栗駒山への登山道について、須川コースにするつもりでしたが、いわかがみ平コースにも興味が出てきました。10月6日からの3連休の頃ではどちらのコースが紅葉を眺めるのにお勧めでしょうか。また、いわかがみ平の...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/19 21:43:03
- 回答者: クリント東木さん
- 経験:あり
crystalclearさんへ
初めまして。2016年の10月に、いわかがみ平から中央コースを登り、須川コースを下り、須川高原温泉に宿泊。翌日に再度、須川コースを登りました。どちらのコースがお勧めかという事ですが、結論から言うとどちらも素晴らしいです。ただその年の紅葉のピークがいつになるかは分かりません。今年の10月の3連休にどこがきれいかは直前の情報で確認するのが一番確実かと思います。紅葉は山頂から山麓に下りるので、例えば山頂周辺が終わっていても、須川コースでは名残ヶ原が見頃になり、宮城側ではいわかがみ平周辺が見頃になるので、どこかできれいな紅葉が見られると思いますよ。
いわかがみ平へのシャトルバスの件ですが、これは栗駒紅葉号の事を指しているのだと思いますが、増発ではないですが、ただその時刻に並んだ客は全員乗せるよう増便していました。(9時発の栗駒紅葉号は3台で出発しました。)もしご心配ならばミヤコーバスに問い合わせていただいた方が確実だとは思いますが・・・。
紅葉の時期は年によって多少ずれるので、うまく合えばいいですね。栗駒山の紅葉は色鮮やかで素晴らしいので、存分に楽しんできて下さい。いいご旅行になりますよう。
クリント東木
栗駒山