旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

AandMさんのトラベラーページ

AandMさんのクチコミ(114ページ)全2,441件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 良質サービスが受けられるが結構混んでいるクラブラウンジ

    投稿日 2017年01月12日

    カンタスクラブラウンジ (シドニー国際空港) シドニー

    総合評価:3.5

    朝9時過ぎ発のJALビジネス便を利用した際にこのラウンジを体験しました。出発ロビーのエスカレータを登ると、カンタスラウンジ(ファースト)があり、少し進むとビジネスラウンジに到着します。カウンター席は結構混んでいましたが、入口付近のシート席は空いていました。

    新鮮な野菜、果物からフレッシュジュースを作ってくれるサービス、パテシエが注文に応じて好みのコーヒーを入れてくれるサービスなどがあります。食べ物も高品質で、流石カンタス航空の看板ラウンジだけのことはあります。空いていれば申し分ありませんが、結構混んでいましたので、のんびり&ゆったりの雰囲気ではありませんでした。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    4.0
    T1ターミナル出発ロビーの便利な場所にある
    サービス:
    4.0
    良好だが、少し混み過ぎ
    人混みの少なさ:
    3.0
    結構混んでいる
    施設の充実度:
    4.0
    フルーツ、野菜、食べ物の豊富で品質も高い
    食事・ドリンク:
    4.5
    高品質

  • タスマニアの自然を体験できる国立公園

    投稿日 2017年01月11日

    クレイドルマウンテン レイクセントクレア国立公園 タスマニア州

    総合評価:4.0

    クレイドル・マウンテン - セント・クレア湖国立公園(Cradle Mountain-Lake St Clair National Park)ではタスマニア原生林や氷河で形成された自然の景色を楽しめると思います。オーストラリア本土では見られないような植物も生育しています。

    C132号線を離れてCradle Mountain Rdを5km程進みますと、クレイドル・マウンティン・ビジターセンターに到着します。大駐車場があり、ここからは無料の小型シャトルバスで公園内に進みます。ビジター・センターでは様々な情報が入手可能です。シャトルバスは30分程かけてダブ湖(Dove Lake)まで行きます。途中でバスに乗り降りが可能です。ダフ湖からは、多数のトレッキング路があります。ダフ湖の一周もできます。

    ビジターセンター付近からタスマニア原生林が広がっており、1~3時間程度のトレッキング路も整備されています。珍しい植物や動物にも出会えます。ウオンバット、カンガルーなどが思いがけなく目の前に出てきます。以前はタスマニア・デビルなどもいたようですが、現在は数が減少し、この動物には動物園でないと会えなくなっています。ビジターセンターの近くにタスマニア・デビルの動物園もあります。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    主要都市のローンセストンから150km、ツアーかレンタカー利用が必要
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タスマニアを代表する国立公園、見学価値あり
    景観:
    4.0
    壮大ではないが特異な自然を体験できる
    人混みの少なさ:
    3.0
    ハイシーズンは結構混んでいる

  • 港に面した大通りにあるサラマンカプレイス

    投稿日 2017年01月11日

    サラマンカプレイス ホバート

    総合評価:3.0

    この街のウォーターフロントの中心地で最もにぎやかスポットですが、我々の訪問はクリスマス休暇中の12月29日で店は殆ど閉まっていました。当然、市もたっていません。沢山の店や屋台で多くの人が訪れる時の訪問なら、別印象だったろうと思います。

    港沿いの広い通路の山手側には英国風の古い建物が連なっています。沢山のレストランもありますが、朝も早かったためか閉まっていました。広い道路は駐車場として使われていました。レンタカーを駐車場に止めて、周囲を散歩してみました。英国ジョージア風の建物や近くの公園にはタスマニアを発見したタスマンの像などがありました。

    市がたって多くの人で賑やかな時に訪問しないと、この場所の本当の姿は見えないように思いました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ホバートの観光スポット中心部に近い場所で、アクセスは便利
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ショッピングやレストランに興味がある人には嬉しい場所
    人混みの少なさ:
    3.0
    市が建っている時は混んでいるそうだが、そうでない場合は人の数は多くない
    展示内容:
    3.0
    周囲の古い建物が見所

  • タスマニアへの入口の空港

    投稿日 2017年01月10日

    ホバート国際空港 (HBA) ホバート

    総合評価:3.5

    国際空港の名称がついていますが、現在は全ての定期運航航空便はオーストラリアからで、実質国内空港です。メルボルン、シドニーからカンタス航空やジェットスターなどの航空便が出入りしています。こじんまりした空港で、航空機を降りると滑走路の端を歩いて空港施設まで移動します。

    空港施設には簡単なレストランやコーヒーショップ、レンタカーオフィスなどがあります。滑走路裏手に広い駐車場があり、ここに市内からの連絡バスなども到着します。小型空港ですので、混雑することはありません。タスマニア訪問では利便性の良い空港だと思います。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    4.0
    ホバートの町から車で20分程の距離
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいない
    施設の充実度:
    3.5
    多くはないがショップなどがある

  • ホバートの町が始まった場所、バッテリーポイント

    投稿日 2017年01月11日

    バッテリーポイント ホバート

    総合評価:3.0

    バッテリー・ポイントはホバートの一地区であり、市街南部、港を見下ろす小高い丘の部分だそうです。海岸部には漁師小屋風の建物が、上部方向には19世紀前半に建てられたジョージア様式の古い邸宅などが多く残っています。名称はかつてここに砲台(battery)があったことに由来するそうです。

    この場所は車で訪問しました。カーナビにBattery Pointを入力し、それに従って車を走らせたら住宅街の真ん中に来ました。何の特徴も無い場所でしたので、車を降りると小さな公園がありました。港方向と小高い丘を眺められる場所です。案内看板にBattery Pointの名前がありました。この地域全体がバッテリー・ポイントのようです。

    この場所からホバートの町が広がっていったとのことです。英国ジョージア風の比較的立派な住居も目につきました。海岸部には漁師小屋を少し立派にした家屋もありました。歴史的な意味がある場所のようです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ホバート港、サラマンカ・プレイスから近い場所
    景観:
    3.0
    海岸から立ち上がる斜面に住宅が展開している
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいない

  • 英国からの流刑を象徴するポートアーサー監獄史跡

    投稿日 2017年01月11日

    ポートアーサー流刑場跡 ホバート

    総合評価:4.0

    オーストラリア国内最大の流刑植民地があり、2010年、UNESCOの世界遺産に「オーストラリアの囚人遺跡群」の1つとして登録されています。タスマン半島の南部にあり、この場所は現地人(アボリジニー)が押し込められて虐げられた場所でもあるそうです。ポートアーサーは脱出が不可能な監獄として知られており、厳格な統制がなされてきたそうです。監獄の建設は1833年に始まり、1877年に廃止されるまで活用され、今日、観光スポットとして脚光を浴びています。

    この施設は入場料を払って内部に入り、自由に見学することもできますが、幾つかのツアーも企画されています。ツアーは英語ですが、歴史的な経緯や当時の社会状況まで含めて丁寧に説明してくれます。施設の一部は博物館として、当時使用された食器、道具類なども展示されています。

    施設内を歩いて巡り、様々な史跡を見ることができます。史跡ごとに説明の看板が設けられていますので、その概要を理解することが出来ます。大変興味深い史跡で、訪れるだけの価値は十分あります。歴史に興味を持つ方なら半日程度の時間も必要と思われます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ホバートから南東に約60km、車で1時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タスマニア観光のメインスポットの一つ
    人混みの少なさ:
    3.0
    有名な観光スポットであり、そこそこ混んでいる
    展示内容:
    5.0
    史跡の保存状態も良く、丁寧な説明がなされてる

  • タスマニアの自然、歴史、文化、美術を展示した博物館&美術館

    投稿日 2017年01月11日

    タスマニア博物館&美術館 ホバート

    総合評価:4.0

    タスマニアの自然、歴史、文化を紹介する博物館と、美術館が合わさった施設です。海岸沿いの分かり易い場所にあります。入場料は無料で、日本語パンフレットもありました。
    展示に工夫がされていて、とても分かり易い博物館です。

    夕方の閉館が近い時間帯に入場したので、博物館の部分は見学できましたが、美術館を見学する時間はありませんでした。タスマニアの自然や現地人(アボリジニ)の生活の様子、西欧人が入植した以降の変化が分かり易く展示されています。またタスマニアの動物が化石も含めて展示されています。タスマニア・デビルにも多様な種類があることを、ここの展示で知りました。

    大変興味深い施設だと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    ホバートの港付近の観光スポットが多い場所にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場無料、パンフレットも充実
    人混みの少なさ:
    3.0
    人気の場所だけあって、そこそこの人混み
    展示内容:
    4.0
    ここを訪問すればタスマニアがある程度理解できます

  • 多種類のタスマニア・デビルやその生態観察ができる動物園

    投稿日 2017年01月11日

    デビルズ アット クレイドル クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園

    総合評価:4.0

    ビジターセンターとクレイドル・マウンティン・ロンジの間にこの施設があります。多種類のタスマニア・デビルが飼育されており、レンジャヤーが観光客を案内してくれます。

    レンジャーによる案内の前後の自由時間には、自由に園内を見学することが出来ます。見学は時間指定性で、入場券を事前購入し、指定時間に園入口に集合します。訪問時は30人ほどのグループとなりました。タスマニアとタスマニア・デビルの説明があった後、夕食を捕るタスマニア・デビルを見学しました。生肉を数匹のタスマニア・デビルが奪い合って食べる様には驚かされます。大型ネズミのような風貌ですが、争いになると牙をむいて大きな口をあけ、相手を威嚇します。

    この動物園は訪問する価値があると思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ビジターセンターから車で数分の距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    珍しい動物と貴重な生態を観察できる
    景観:
    3.5
    タスマニア・デビルを観察できる箇所は多くはない
    人混みの少なさ:
    3.0
    時間指定のツアー制だけど、結構混んでいた

  • ホバート市街北側にある静かなホテル

    投稿日 2017年01月11日

    リッジズ ホバート ホバート

    総合評価:4.0

    ホバート市街の北側、競技場に隣接した場所にあり、広めの駐車場がある(無料)。宿泊した部屋はリセプション棟とは別の2階建。部屋は2階だったがエレベータはない。レセプション棟にはレストランがあり、夕食で利用した。営業は9時までであり、我々は9時5分過ぎにレストランに入った。食事が可能かどうか聞いたら、シェフに交渉して特別にOKしてくれた。対応は臨機応変で親切である。
    朝食も注文に応じて温かい食事を調理してくれた。大型ホテルではないので配慮が行き届いており、気持ちの籠った個別サービスを体験した。

    部屋は広めで、自炊もできるキッチンが付属し、ベッドルームとは別に小さいめのリビングルームもあった。バスルームにはタスマニアの他のホテルではあまりお目にかかれない広くて深めのバスタブもあり、ゆったりと入浴できた。

    宿泊料は2名の朝食付きで330ドルで安くはないが、部屋の広さ、朝食内容、夕食の時間延長の特別配慮などもあり、快適お得感があった。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    部屋は広くバスタブもあった
    サービス:
    4.0
    従業員は親切で好感が持てた
    バスルーム:
    4.0
    広めでバスタブ付
    ロケーション:
    3.0
    港から1.5kmの距離にある
    客室:
    4.0
    広くて静か

  • ローンセストン市民の憩いの場、景観と水が調和した渓谷

    投稿日 2017年01月10日

    カタラクト渓谷 ローンセストン

    総合評価:4.0

    カタラクト渓谷(Cataract Gorge Reserve) はローンセストン市民の憩いの場で観光名所です。入口はバス停、駐車場から直ぐ近くで、入場料は必要ありません。きれいな水が流れる渓谷で、吊橋、プール状の水場、岩場を流れ落ちる急流などの光景が連なっています。渓谷をまたぐリフトが設置されていますが、こちらは有料です。また、レストランやプールなどの施設もありますので、家族連れなどで十分楽しめる場所でもあります。

    渓谷沿いに周囲の景色や木々、花々を眺めながら散歩するのも楽しいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    ローンセストン中心部から車で数分の距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料無料
    景観:
    4.0
    吊橋もある美しい渓谷
    人混みの少なさ:
    3.0
    それなりに混んでいる

  • 赤色の岩が特徴の美しい海岸

    投稿日 2017年01月10日

    ベイオブファイアーズ保護地域 タスマニア州

    総合評価:4.0

    ビナロン湾(Binalong Bay)には炎の湾(Bay of Fire)と呼ばれる場所があります。赤い岩石が散在しています。砂浜もありますが、日に照らされると湾が燃えているように見える赤色の花崗岩があります。タスマニアの見どころの一つで、ローンセストンの町からの見学ツアーがあります。

    湾の別の場所には砂浜が広がっており、海水浴を楽しむ沢山の観光客がいました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    主要都市から遠いのでツアー参加もしくはレンタカー利用が必要
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タスマニアでも有名な観光スポットなので、見る価値あり
    景観:
    4.5
    他には例を見ない景観
    人混みの少なさ:
    4.0
    広いので込み合ってはいない

  • タスマニア有数の古くからの港町

    投稿日 2017年01月10日

    セントヘレンズポイント コンサベーションエリア タスマニア州

    総合評価:3.5

    タスマン・ハイウエイ(A3)をホバート方面から北上するとセントへレンズの港に到着します。この町はタスマニア北東海岸沿いで最も人口の多い港町で、古くは捕鯨の拠点だったそうです。美しい港町です。湾(Georges Bay)沿いに港が広がっており、スポーツ・フィッシングでも有名で、また良質の牡蠣が取れることでも知られています。

    港には多くのフィッシング・ボートが係留されていました。シーフードレストランもあります。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    タスマン・ハイウエーでアクセスします
    コストパフォーマンス:
    3.0
    美しい景観ですので一見の価値はあります
    景観:
    4.0
    美しい海岸と港町
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んではいません

  • 見事なワイングラス型の湾が見下ろせる展望台

    投稿日 2017年01月10日

    ワイングラスベイ展望台 フレシネ国立公園周辺

    総合評価:4.0

    フレシネ国立公園の主要な観光スポットです。ワイングラス型で色合いが何とも微妙な美しい湾を見下ろすことが出来ます。美しさは天候にも依存します。この展望台にたどり着くには、麓の駐車場から急な山道を30~50分かけて登らなければなりません。岩場もありますので、真夏の暑い時期には結構な負担にもなります。道の途中には簡単な休憩ができる木や岩の椅子もありますが、基本的にはフウフウ言いながらキツイ登りを熟さないと、展望台にはたどり着けません。登りと下りでは別の歩道が準備されていますので、話し声は聞こえますが、上り下りする観光客がすれ違うことはありません。

    展望台の下方に美しい湾が広がっています。日光の照らし具合で、湾の砂浜や海水の色合いが微妙に変化します。タイミングが良ければ、素晴らしいワイングラスを見ることができると思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    急な坂を30分程登ることが必要
    コストパフォーマンス:
    4.0
    この展望は必見
    景観:
    4.5
    きれいなワイングラス型の美しい砂浜海岸が見えます
    人混みの少なさ:
    3.0
    人気スポットなのでそれなりの見学者がいます

  • オーストラリア最古の石橋

    投稿日 2017年01月10日

    リッチモンド ブリッジ ホバート

    総合評価:3.5

    ホバートの北約25kmの場所に小さな町リッチモンドがあります。この町にあるリッチモンド橋(Richmond Bridge)は1823年に流刑囚人を使って作らせたオーストラリア最古の石橋です。リッチモンドは、タスマニアで最も歴史ある町として知られています。

    橋の近くに小さな駐車場が設けられ、橋の説明看板もあります。砂岩を積んで作った重厚感のある立派な石橋で、建設から200年が経過しているようには見えません。橋は使われており、車が行き来しています。橋の手前の芝生から、しっかりと橋を見学することができます。

    また、近くにあるオーストラリアで最古のカトリック教会(St John Church)も見逃せません。橋から数百メートルの距離にありますので、簡単に見学することが出来ます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ホバートの町から車で20分程の距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    歴史に興味がある場合、必見と思われる
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光客数は多くない
    展示内容:
    3.5
    立派な石橋である

  • 雄大な眺望が楽しめる観光スポット

    投稿日 2017年01月10日

    ウエリントン山 ホバート

    総合評価:4.0

    ウエリントン山は標高1270メートルでホバート郊外にあります。頂上の展望台は、ホバート市街やダーウエント川の河口一帯その周辺の山や海などを一望できる絶景ポイントです。雲が下に見えます。

    頂上付近には車の駐車場が整備されており、ガラス張りの展望施設、トイレもあります。頂上には電波用の高い塔が設置され、周囲にゴツゴツした岩が散在しています。展望用の通路が整備されていますので、天候さえ良ければ展望台や展望通路から素晴らし景観を楽しむことができます。眼下にホバートの街並みが広がっており、川や海もしっかりと見ることができます。訪問する価値のある目玉観光スポットだと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ホバートの町から車で40分程の距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    天気の良い日に訪問する価値大
    景観:
    5.0
    素晴らしい
    人混みの少なさ:
    3.0
    そこそこ混んでいる

  • 国立公園中心部にある伝統あるマウンティン・ロッジ

    投稿日 2017年01月10日

    Peppers Cradle Mountain その他の都市

    総合評価:5.0

    Cradle Mountain Rdの最奥部に位置する最も古いロッジ型のホテル。周囲に池や原生林が広がり、多様な動物と巡り合えることでも知られている。我々もウオンバットやカンガルーと出会いました。原生林の散策コースも整備されており、タスマニアの自然とも触れ合うことができる。
    設立は古く見かけも古そうだが、内部は格調のある作りで、暖炉もあってとても良い雰囲気を体験できる。レストランも格式があり、出された料理の味も一流。落ち着いた気分で楽しめるホテルである。

    宿泊ロッジはレセプションとは離れた場所にあり、車で数分を要した。ロッジからレストランやレセプションまでは近道歩道もあるが、天候が悪い場合は車の利用が必要。ロッジは2戸の連立型で、前に2台用の車駐車場がある。ロッジ内は空調が効いていて快適。暖房は電気でなくガスであった。暖炉が設けられていて、薪を模したガス式で山小屋宿泊の雰囲気が出ていた。

    ホテルロビーでWiFi接続可能との案内があったが、実際にPC接続してみるとスピードが遅すぎて使い物にならなかった。隣席に座ってPC作業をしようとしていた外国人も、早々に使用を諦めて部屋に引き上げていった。持参のWi-Fiももちろん繋がらなかった。電波状況は極端に悪いと思われる。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    価格は高めだが価値はある
    サービス:
    5.0
    レセプション、レストランとも申し分ない
    バスルーム:
    5.0
    ジャグジー付の豪勢なバスタブがあった
    ロケーション:
    5.0
    国立公園の最も奥深い場所にあり、自然を満喫できる
    客室:
    5.0
    2連式のコテージで、広くて静か

  • 素晴らしい夕日を見ながらの食事ができるロッジ型ホテル

    投稿日 2017年01月10日

    フレシネ ロッジ コールスベイ

    総合評価:4.5

    フレシネ国立公園で半島の先端に近い海岸沿いにあるコテージ型ロッジです。レストランからは海が一望でき、湾に沈む見事な夕日を鑑賞することができます。前方にはハネムーン・ベイ(Honeymoon Bay)も見えます。ロマンチックな雰囲気ですので、ハネムーン・カップルにも人気があるそうです。レストランでの夕食時に、ハネムーン・カップルと思われる組み合わせも見られました。

    宿泊ロッジは、レセプションやレストランと離れて、森の中の散在しています。遠いロッジではレセプションまで徒歩で数分はかかる距離となります。天気が良い場合は問題ありませんが、雨天では車利用などが必要と思われます。宿泊ロッジ内は比較的広く、清潔で、エアコンも効いており、快適です。ベランダも付いています。
    インターネット設備はありませんでした。また持参したWi-Fiも電波が届いておらず、使えませんでした。自然の中で、外界から遮断された状態で、のんびりと過ごすには最適のホテルです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    価格は高め
    サービス:
    4.0
    サービス良好
    バスルーム:
    4.0
    清潔
    ロケーション:
    5.0
    景観の良い場所
    客室:
    4.5
    ロッジ形式なので、静かで広い

  • ローンセストン町中にある快適なホテル

    投稿日 2017年01月10日

    Best Western Plus Launceston ローンセストン

    総合評価:4.0

    ローンセストンの町中にあり、無料駐車場も整備されています。比較的新しい建物で、ロビー、部屋は清潔感がありました。タスマニアではバスタブ付の部屋は多くありませんが、このホテルにはしっかりとバスタブが付いていました。

    団体客も宿泊していましたが、利用時は個人客が中心で騒がしくはありませんでした。レストラン営業時間は夜9時までだったのですが、終了の10分前位の注文となりました。9時半過ぎまで食事でかかりましたが、しっかりと付き合ってくれました。朝食も野菜、フルーツもあり、比較的充実していました。快適なホテルだと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    清潔で利便性が良い割には価格はリーズナブル
    サービス:
    4.0
    サービスも良好
    バスルーム:
    4.0
    バスタブがあるのは珍しい
    ロケーション:
    4.0
    町の中心部にあり、無料駐車場も充実
    客室:
    4.0
    清潔感があり

  • タスマニアのWi-Fi接続状況

    投稿日 2017年01月10日

    オーストラリア

    総合評価:3.0

    タスマニアをほぼ一周してきました。レンタカーで移動の途中、時々ネット接続を試みました。ホバート、ローンセストンなどの大きな町では問題なく繋がりますが、フレシネ国立公園やクレイドルマウンティン国立公園などでは殆ど繋がりませんでした。セントヘレンズなどの中小の町では場所によって繋がったり繋がらなかったりの状況です。

    町中は大丈夫ですが、町から離れると途端に繋がりが悪くなり、山間部では全く繋がらなくなってしまいます。

    旅行時期
    2016年12月
    Wi-Fiレンタル会社
    フォートラベル GLOBAL WiFi
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    場所によって不安定
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 歴史を刻むクレムリンの赤い城壁

    投稿日 2016年12月22日

    城壁と望楼 モスクワ

    総合評価:5.0

    クレムリン宮殿は壁で厳重に囲まれており、壁の色は赤色です。赤の広場に面する部分の壁には、政治家のスターリン、宇宙飛行士ガガーリンなどのロシアの有名人が埋葬されています。超名人の墓には彫像があり、人気が高い人の墓の前には花束が絶えません。これらに準ずる有名人はプレートが壁にはめ込まれています。

    旅行時期
    2014年06月

AandMさん

AandMさん 写真

41国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

AandMさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています