旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KENKENさんのトラベラーページ

KENKENさんのクチコミ(95ページ)全5,387件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 北部への中間点

    投稿日 2022年06月26日

    伊芸サービスエリア (下り) 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    空港や那覇市内から北部に高速での移動は距離が長いですが、唯一のサービスエリアなので重宝します。食事やお土産も充実していますが、沖縄らしく景感が素晴らしいです。名護まで行けば許田がありますがぜひおやすみするのがおすすめです

    旅行時期
    2022年06月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 絶品

    投稿日 2022年06月25日

    玉那覇ウシ商店 那覇

    総合評価:5.0

    那覇市中心部からやや外れますが最高の沖縄そばをいただけます。旭町から波の上リゾートに向かう途中にあり、レンタサイクルなどだアクセスにはおすすめです。こちらのお店はもともとは醤油やみそのお店だけにだしがほかの店より全然違います

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 空港から近い絶景

    投稿日 2022年06月25日

    美々ビーチいとまん 糸満・ひめゆり

    総合評価:5.0

    沖縄本島の中部までは渋滞、北部は2時間近くかかることがあります。そんな時はここがおすすめです。空港や中心部から近く、かつ人もあまりいないのでおすすめなりざおーとを楽しめます。遊泳範囲が短くマリンスポーツは制限されますがおすすめです

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • ワーゲンを利用

    投稿日 2022年06月25日

    アクアレンタリース 那覇

    総合評価:3.5

    沖縄は大手レンタカー会社以外にたくさんのレンタカーがあります。今回は偶然ワーゲンのビートルを利用しました。見栄えはいいですがハンドルが重く車体も独特なため移動にはやや不向きな気がしました。ナビも反応がいまいちでした。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 野菜が豊富にとれる琉球しゃぶしゃぶ

    投稿日 2022年06月25日

    金武アグーと山城牛のしゃぶしゃぶ 琉球 別邸 那覇

    総合評価:5.0

    金武アグーしゃぶしゃぶは基本は夜間のみの営業ですがこちらはランチも対応します。2750円で豚しゃぶと島野菜が豊富につきます。だしがついていて海ブドウを挟むか塩でいただくお肉と野菜はヘルシーです。しめにソーキそばまで付きます

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 那覇の中心部から徒歩で行ける

    投稿日 2022年06月25日

    波の上ビーチ 那覇

    総合評価:4.5

    沖縄本島のビーチは中心部から車移動になりますがどうしても渋滞が避けられません。時間ないときなどはここがおすすめでプール感覚で利用ができます。旭町から1.5kmくらいです。さすがにマリンスポーツはできませんがプール感覚で楽しめます

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    1.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.0

  • 驚愕のコスパ

    投稿日 2022年06月25日

    沖縄料理ちぬまん 国際通り牧志店 那覇

    総合評価:4.5

    国際通りの県庁側入り口からすぐの抜群のロケーションの居酒屋です。魚介類が充実しています。ここの売りはずばりコスパです。乾杯飲み放題は生ビールは最初の1敗の制約付きですが690円で1時間飲み放題です。おいしい泡盛やシークワイサイハイなど堪能しました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • タウンリゾート

    投稿日 2022年06月24日

    ダブルツリーbyヒルトン那覇 那覇

    総合評価:4.5

    超高級ブランドホテルのヒルトンですがダブルツリーの名義でここ那覇と北谷、首里に展開しています。ここ旭橋は公共機関でいけますがプールなど備え、町中にいながら本格リゾート気分を味わえます。WIFIがよわいのがやや残念でした。朝食は外なので不明です

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 多彩な沖縄料理とお酒

    投稿日 2022年06月24日

    居酒屋 ヤンバルクイナ 那覇

    総合評価:4.0

    旭橋の近くの大型居酒屋です。宿泊したホテルの近くなので利用しました。こちらの売り物は料理の多彩さでグルクンやラフテイなど定番から刺身や焼きののまでの多彩な料理とお酒が充実してます。観光客には最適な店の1つです。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 機能的なホテル

    投稿日 2022年06月24日

    ホテルユクエスタ旭橋 那覇

    総合評価:4.5

    旭橋にある過不足のないホテルです。まずアクセスがゆいれーる旭橋駅から近く国際通りも出やすいです。空港からもタクシーで2000円くらいです。部屋も広くコンセントが多いのもいいです。ランドリーが10階にありますがフロントで手続しないとならないのがやや面倒でした

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0

  • 錦糸町の顔

    投稿日 2022年06月23日

    魚寅鮨 錦糸町

    総合評価:5.0

    錦糸町駅前にあるお魚屋さんです。そのお魚屋さんが運営するお寿司屋さんなのでおいしくないわけがありません。またテイクアウトで寿司や刺身など持ち帰りできます。まぐろのぶつぎりが名物ですが、いわしのおすしは400円とコスパ最高です

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 日本のセントラルパーク

    投稿日 2022年06月23日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    東京の魅力は都心の一等地に緑が多いことだと思います。ここはその代表格です。皇居を望む東京の真ん中で広大な緑の敷地はまさに日本のセントラルパークにふさわしい風格と場所です。公園のベンチでゆったりした時間を過ごすことをお勧めします

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 東京人のフィルターを通したマイルド豚骨

    投稿日 2022年06月23日

    わ蔵 中目黒店 中目黒・祐天寺

    総合評価:4.0

    本場の博多ラーメンに負けないクオリテイですが、本店が東京のためややマイルドな仕上がりです。そのため本場のパンチのきいた豚骨を求めるかたよりもにおいを気にしない胃もたれしないけど豚骨を食べたい人がおすすめです。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • パスタが絶品

    投稿日 2022年06月23日

    ロットチェント 日本橋

    総合評価:5.0

    東京のイタリアン100名店にも選出されてる人気店です。パスタランチは3種類日替わりで提供され、パンとデザートがついて1320円とお得です。場所は水天宮から徒歩5分です。12時を過ぎると行列ができるので早めに行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 王道町中華

    投稿日 2022年06月22日

    中華や 両国

    総合評価:4.0

    昭和の香りがただよう王道の町中華です。らーめんは500円台からです。今回はチャーハンをいただきました。パラパラした感じはまさに王道の町中華です。餃子も注文し1200円ほどでした。場所は森下が最寄り駅です。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 公園の緑の中のLIVE

    投稿日 2022年06月20日

    日比谷野外音楽堂 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    日比谷公園の敷地内にあり50年以上多数のアーテイストがここでドラマを生み出しました。古くはキャロル解散LIVEや夏フェスの走りのようなイベントもここが舞台でした。公演の外からも音が聞こえるのも野外ならではでいつまでも続いてほしいです

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 老舗の和紙専門店

    投稿日 2022年06月20日

    小津和紙 日本橋

    総合評価:4.5

    江戸時代からの創業の老舗です。小津安二郎さんと同名なので調べたらやはり伊勢松坂の出身でした。日本橋から昭和通りを上野方面に向かいます。和紙だけで2000種類以上あり、和紙を使用した雑貨もあり海外からのお客さんも多いようです。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • コスパ最強とんかつ

    投稿日 2022年06月20日

    とんかつ山家 上野店 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    コスパ最強のとんかつです。百名店にも選出されてる上質なロースかつが770円、20円値上がりしましたが1000円以上でも通じる内容です。ご飯の量もすごいのでカロリーを気にする人はあらかじめ少な目などいう方がいいです。アサリの味噌汁も最高です

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 平将門

    投稿日 2022年06月19日

    将門塚 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    大手町から皇居に向かう途中に将門の墓と首塚があり、異様な雰囲気です。いまから1000年前に東国の農民や士族のためにたちあがったが通説になりますが、神田明神と並び関東人にとって将門は英雄です。今も多くの方が供養に来られます。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • レベル高い準立ちそば

    投稿日 2022年06月19日

    かめや (新宿店) 新宿

    総合評価:4.0

    都内に複数店舗を展開するそばです。価格は立ち食い並みですが席があり注文と同時にお金を支払う信組です。名物が天玉そばでワンコインでいただけます。サラリーマンのランチ激戦区でこの値段は貴重です。味も立ち食いを超えています

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.0

KENKENさん

KENKENさん 写真

8国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

KENKENさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています