旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

前日光さんのトラベラーページ

前日光さんへのコメント一覧(325ページ)全3,324件

前日光さんの掲示板にコメントを書く

  • 豪華

    なんと私は9日から福島へ苦手な仲間と福島へ団体旅行
    全て幹事さんが予定を組んでくれましたが
    曰く「予算の都合で宿はやや落ちる事になります」だそうです。
    個人では必ず安宿なのに 今度は団体積み立て旅行。期待してたのですが、
    ガッカリ
               義臣
    2007年09月01日16時13分返信する 関連旅行記

    RE: 豪華

    義臣さんも、まもなく福島に行かれるのですか?

    福島は広いので、どのあたりなのでしょうか?
    団体・宴会・温泉が目的となると、なんとも
    言えませんが、最近はどの旅館も、質の向上を
    目指しているのではないでしょうか。

    「どんど晴れ」の「加賀美屋」のなつみちゃんの
    ような若女将が出てくると、いいですね。
    あ、でもドキドキしちゃうかもしれませんね(笑)

    私は福島に何度行ったか、数えきれないほどですが、
    いつも満足して帰ってきます。
    このホテルも豪華そうに見えますが、インンターネット
    などで予約しますので、意外に高くないんですよ。
    2007年09月01日23時59分 返信する
  • 楽しかった出雲♪

    morino296さん、出雲旅行記への度々のコメント
    ありがとうございます!

    今回の様な出張だったら、正直毎年あってもいいと思いました。
    今回は天気もよくて、暑さも耐えられる程度でした。

    昨年は(8月6日〜9日)は、それはそれは暑くて、日本海側の
    暑さというものを思い知らされました。
    仕事柄、秋のような行楽に最適の時期には、どうしても旅行など
    していられません。
    夏か冬、春の松江城の桜なども見たいのですが、気長に時間がで
    きるのを待って、津和野、浜田、益田などもぜひ・・・と思って
    います。
    あなたの好みからして、津和野はハマルわよ〜と、広島の義理の
    姉が宣います。
    私もそうなるだろうことは、十分推測できます。

    またいつか行きたい島根!と呪文のように思っていると、意外に
    チャンスは訪れる!そう信じて、地道な日々の生活に戻りましょう。

    秋はまた、各地ですばらしい風景が見られますよね。
    秋の横浜・鎌倉etc…をまたたくさん紹介してくださいね(^_^)v
    2007年09月01日14時31分返信する 関連旅行記
  • 写真に関係なくて

    先日日光の植物園へ行ってきました。
    期待の明治の館はお休み
    次回ですね。
           義臣
    2007年08月31日16時47分返信する

    RE: 写真に関係なくて

    「明治の館」、お休みでしたか! 残念(/_;)

    もしかしたら水曜日にいらっしゃいましたか?

    水曜日は定休日なんですよ。旅行記に書いておけばよかった
    ですね。

    これに懲りずに、ぜひもう一度いらして、ビーフシチューなど
    召し上がってみてください。たぶん文明開化の味(って、どんなの?)
    がすると思いますよ。(^_-)
    2007年09月01日01時31分 返信する

    RE: 写真に関係なくて

    次回は必ず、、、

            義臣
    2007年09月01日15時31分 返信する
  • 宍道湖が綺麗!

    前日光さん

    表紙は朝の宍道湖でしょうか、とても綺麗ですね。

    お仕事で忙しくて大変だったでしょうが、
    美味しい食事も召し上がられて、良かったですね。

    松江は、美味しい和菓子も多くあったと思いますが、
    また次回のお楽しみですね。

    morino296
    2007年08月30日23時53分返信する 関連旅行記

    RE: 宍道湖が綺麗!

    こんにちは!
    掲示板の別の箇所に、この返事を書いてしまいました。

    そちらの方もご覧になってくださいね。

    今日は朝から寒い位の気温ですね。
    曇り空だと写真の写りがサエナイんですよね。

    でも、秋が好きな私としては、この所の秋の気配が
    うれしいです。

    次は、と〜っても暑いときに行った裏磐梯、会津など
    upします。
    2007年09月01日14時41分 返信する
  • 11人目に加えて欲しいです

    前日光さん

    今晩は。
    松江の続き、やっと見せていただきました。

    「皆美館」の「鯛めし」良いですね!
    この老舗旅館の離れにお泊りになったとのこと、
    羨ましいですね。

    ホテル一畑から宍道湖の風景、懐かしいです。
    随分前になりますが、こんな風景だったように思います。

    豪華な夕食を10人分もご馳走していただける方は、
    どんな人なんでしょうか?
    私も11人目に加えて欲しかったです。

    ホテルの部屋からの月夜も綺麗でしたね。

    懐かしく、楽しませていただきました。
    有難うございます。

    morino296
    2007年08月30日23時42分返信する 関連旅行記

    RE: 11人目に加えて欲しいです

    morino296さん、こんばんは!
    コメントと投票(?)もありがとうございます。

    出雲は本当にいつ行っても、うれしい偶然があって、
    また来たいと思わせられることが起こります。
    鯛めし、変わらぬおいしさでした。
    一畑ホテルからの眺めは、morino296さんがお泊まりに
    なった頃と、同じなのではないでしょうか。

    夕食をご馳走してくださった方は、ある有名人の身内の方で、
    きっと誰もが、ああっ!て言うと思いますが、ここまでしか
    言えません(>_<)

    とにかく、月もきれいで、最高の夜でした!

    一緒に食事でもできたら、楽しいでしょうね。
    2007年08月31日00時10分 返信する
  • 出雲な風景

    前日光さん、おはようございます。

    夏の出雲、ついに最終回ですね。
    早朝の神社散策って良い感じです。
    明治期のお寺や神社の建物には、まだまだ江戸の職人の技が受け継がれているので、結構素晴らしいものが多いですよね。
    比較的新しいので、まだ文化財にはなりませんけど。

    宍道湖畔の美術館は、いつみても美しいですね。
    美術館側からの景色もきれいですしね。

    空港への途中で撮った景色。
    出雲平野は、日本海側とは思えないほど、明るく穏やか風景がありますよね。
    日本人なら、誰もがホッとするような。

    旅猫
    2007年08月29日08時55分返信する 関連旅行記

    RE: 出雲な風景

    旅猫さん こんばんは
    コメント&投票ありがとうございます。

    夏の出雲、よい旅(実は出張!)になりました。
    どこに行ったというわけではないのですが。

    その旅がよかった!と思うかどうかは、旅する側の
    心の有り様にかかっていると思われます。

    ありふれた光景でも、それが出雲にあるからこそ
    際だつということもあるのだろうと。

    帰ってくるその瞬間から、また来たいと思っている
    自分。
    一日に何度も頭を掠める出雲の風景・・・

    これって・・・恋に近い気持ちかも。

    う〜ん、しばらく治癒の見込みなし、というところ
    でしょうかねぇ。
    2007年08月29日22時19分 返信する
  • 宍道湖♪

    こんばんわ〜〜
    はじめまして。
    今度、宍道湖&松江の方へ遊びに行こうと思ってます。
    前日光さんの旅行記とても参考になりました。
    カラコロ工房って飲食店なども入っている施設だったんですか!
    ちょっと食事してみたいなぁ。。。って思いました。

    宍道湖楽しみになってきました〜〜
    ありがとうございました!!

       たらよろ
    2007年08月21日20時06分返信する 関連旅行記

    RE: 宍道湖♪

    こんばんは〜
    はじめまして、コメントありがとうございます(^_^)v

    出雲に行かれるんですか?
    いつ頃ですか?
    いいですねぇ〜
    確か以前の旅行記で「玉造温泉」に行かれてますよね。
    私はまだ、行ったことがありません。
    石見の方も、石見銀山くらいなので、今度は津和野も
    行かねばと、楽しい期待を抱いています。

    えっと、カラコロ工房には、1階に、抹茶の味わえる
    茶室やレストランなどがあります。
    私も、そこで食事をしたというわけではないのですが。
    あの蔦の絡まるコーヒー店は、いい雰囲気でしたよ。
    ぜひ堀川を眺めながら、コーヒーなんか飲んでみてください。

    旅から戻られましたら、旅行記アップしてくださいね。
    楽しみにしています(^o^)
    2007年08月22日00時13分 返信する
  • 旨そう。。

    美味しそう。。。
    出雲そばだけで姫路へ急いだ私、
        残念

              義臣
    2007年08月21日17時30分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 旨そう。。

    こんばんは
    コメントと投票(?)も、ありがとうございます。

    はい、確かに昼食の鯛めしも、夕食の和食もたいへんおいしかった
    です。
    魚、和菓子、お酒、私の好きな物が、みんなおいしいんですよ。

    これが、彼の地に惹かれる大きな理由かもしれませんね。
    2007年08月22日00時03分 返信する
  • 懐かしいなぁ。

    前日光さん、こんばんは。

    一畑電鉄も、松江の町も懐かしいです。
    旅猫も、大社前から乗り、松江までの車窓の旅を楽しんだことがあります。
    宍道湖湖畔も走るのですよね。

    夕食、美味しいお店に出会えなくて残念でしたね。
    松江を初めて訪れたとき、夕食を食べに街に出て、いろいろと探し歩いたのを思い出しました。
    結局、感じの良さそうな串揚げの店に入ったのを覚えています。
    地元の人しか来ない感じの店で、のんびりと料理を堪能できましたよ。

    旅猫
    2007年08月18日18時33分返信する 関連旅行記

    RE: 懐かしいなぁ。

    旅猫さん ご訪問&コメント&投票まで、ありがとうございます。

    昨日の午後から今日にかけて、ささやかな夏の旅をしてきました。
    裏磐梯から会津を巡ってきましたが、3月に続いて、磐梯山が
    ご機嫌斜めでして、その頂上から雲がなくなることは遂に
    ありませんでした(T_T)
    そのうちアップしますね。

    ところで一畑電鉄、いいですよねぇ。
    今回、出雲大社以外の場所はほとんど行けませんでしたが、
    とてもいい気分で帰ることができました。

    旅猫さんが訪れたという「地ビール館」や、もう一度歩いて
    みたい塩見縄手のすぐ近くにいながら、再訪できずでしたが、
    まぁ、今回は出雲の空気を吸えただけでも良しとすることに
    します。
    出雲編、もう少しありますので、また遊びにきてくださいね。
    2007年08月19日23時50分 返信する
  • 宍道湖、懐かしい

    前日光さん

    今晩は。お邪魔します。

    一畑電鉄、まだ頑張って走っているのですね。
    車両は、いろんな電車の払い下げを使っているのですね。
    宍道湖を眺めながら走るのを懐かしく想い出しました。

    ホテルからの景色で、宍道湖大橋の先に見える「山陰合同銀行本店」には驚きです。松江に、こんな高層ビルがあったなんて。

    私は、大昔になりますが、宍道湖畔のホテル一畑(確か?)に一泊しましたが、湖畔の部屋と反対側の部屋で値段が相当違ったものですから、安く上げたことを覚えています。
    食事は、湖畔側の食堂でしたので、差はなかったのですが。

    今回の夕食は、良いお店が開いて(空いて)おらず残念でしたね。

    いつもは「皆美館(みなみかん)」をご利用なんですか、良いですね。
    東京の「皆美」、コレド日本橋ができる前に、赤坂店に行ったことがあります。鱸の奉書焼も懐かし戴いきました。

    会社の後輩が、結婚して、松江でパン屋さんを開いています。
    「機会があったら来てください」と言われていますが、実現できていません。

    皆美の鯛めし、次の旅行記を楽しみにしています。

    暑い中、旅行記のUP、有難うございます。

    morino296
    2007年08月15日23時28分返信する 関連旅行記

    RE: 宍道湖、懐かしい

    morino296さん おはようございます(こんにちは かな?)
    コメントありがとうございます。

    一畑電車、頑張って走っていましたよ。
    長閑な沿線風景、私は大好きです。

    コレド日本橋の皆美の他にも、日本橋三越デパートのお向かいの
    島根物産館、その隣の居酒屋「主水」など、島根に関するものに
    ついては、チェックに怠りはありません(笑)

    かつて「ホテル一畑」にお泊まりになったとのこと、今回の出張
    の会場が、なんと「ホテル一畑」でした。次の旅行記で取り上げる
    予定です。

    今回は松江城に行くことも、堀川巡りもできませんでしたが、島根に
    行けただけで満足です。

    1日目の夕食は正直、ちょっと不満?という感じはしましたが、
    2日目の昼食は、みんなの意見が一致し、皆美館で「鯛めし」、
    そして夕食は出張した仲間の島根の知人が、料亭で和食をご馳走
    してくれたのです。
    いつも、素敵な偶然が好印象をもたらしてくれる島根の旅、また
    行きたい!という気持ちに拍車をかけるのです。

    morino296さんも、ぜひ後輩の島根のパン屋さんを訪ねてみて
    ください。
    きっと、いいことがありますよ。
    2007年08月16日10時16分 返信する

前日光さん

前日光さん 写真

2国・地域渡航

39都道府県訪問

前日光さんにとって旅行とは

旅は癒しの場です。旅にいくとまた仕事を頑張ろうという気になります。
そして、夢見る退職の日。
見てらっしゃいな!
月〜金まで、メイッパイあそんでやる〜(>_<)

自分を客観的にみた第一印象

いたってフツーの平均的な日本人?
哀しいかな、何の特徴もありません!
背が高いとか、スタイルだけはよいとか・・・な〜んにもありませんね。
萩の武家屋敷をサイクリング中、地元民らしき見知らぬおじ様から
「オバチャン、オバチャン!」と話しかけられたのが、ものすごいショックでした!
本人に自覚症状がなかったので、ホントに誰のことなんだろう?とマジに思い、事実を
認めざるをえなかった時は、(ただでさえ暑かったのに)愕然としてしまいました!

もう、開き直るしかありませんね!
え〜え、どうせオバチャンですよ。
オバチャンなりの意地で、これからの世の中渡って行くことにします!

大好きな場所

もちろん、出雲と奈良。
神社仏閣の風情溢れるところは、み〜んな好き!

大好きな理由

古代ロマンに満ち満ちているから。
自然が豊かで、空気や地名に古の面影を色濃く残しているから。
どこかに陰翳を帯びた深みがあるから。

行ってみたい場所

やっぱり山陰。日本海側。みんながあまり行かないところ。
カラリと晴れているより、どこかどんより曇っていたりする所。
もともとつむじ曲がりなのかもしれない。
絶滅しそうなものがたくさんあるところ等々。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています