旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤巴士さんのトラベラーページ

赤巴士さんのクチコミ(18ページ)全3,279件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安い中華居酒屋

    投稿日 2022年08月29日

    135酒場 御徒町店 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    御徒町駅そばにある中華居酒屋さんです。気の合う友人と昼呑みしました。24時間営業というのも凄いですが、イチバンはその価格とメニューの豊富さ!100円から300円でもたくさん中華メニューがあり、味もそこそこ!キャンペーン中でしたがビールも通常の半額150円!でした。いやーリピ確定の居酒屋さんです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 手作り弁当が美味しい

    投稿日 2022年08月29日

    前泊共同売店 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    伊平屋島前泊港から車で数分、歩いて10数分の所にある島の商店です。品揃えは食料品から生活雑貨まで色々売られています。特に弁当類は手作り感が良い感じで、お味もGOOD!ランチ難民になりかけた時、非常に重宝しました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • スノーケリングポイントでもあり

    投稿日 2022年08月28日

    米崎海岸海水浴場 伊平屋・伊是名島

    総合評価:4.5

    野甫大橋の袂にある海水浴場です。キャンプ場が併設されていますが、殆ど人がいないです。橋の上からの絶景は素晴らしく、反対側にはサンゴ礁が広がるスノーケリングポイントもあります。但し、橋の下は流れが速いので、泳ぐべきではないです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 工事中

    投稿日 2022年08月28日

    前泊港 伊平屋・伊是名島

    総合評価:3.5

    伊平屋島の玄関口となる港です。フェリーの発着する岸壁はかさ増し!?の為?の工事中でした。ターミナル内には食堂1軒、カフェ1軒、ちょっとした土産店が1軒、レンタカー店1軒あるのみです。時間潰しは食事する位かな!?

    旅行時期
    2022年07月
    施設の快適度:
    3.0

  • 行動制限なしの連休でも人が少ない

    投稿日 2022年08月28日

    伊平屋島 伊平屋・伊是名島

    総合評価:4.5

    去年に引き続いての2度目の来島です。今年は行動制限もない7月の3連休に行きました。フェリーはそこそこの利用客がいたのですが、いざ島に行くとやはり観光客が少なかったです、絶景の海の景色は変わらず、ほんとにのんびりとした島です。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 今年は利用客がそこそこでした。

    投稿日 2022年08月28日

    運天港 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    去年に引きつづき、伊平屋島へフェリーで渡る際に利用しました。去年と比較すると利用客が明らかに増えており、そこそこの活気がありました。売店も1軒営業中で。ターミナの外は相変わらずの何もない感じで少々寂しいです。

    旅行時期
    2022年07月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    2.0

  • ドーナツ屋さん

    投稿日 2022年08月27日

    もとはし屋 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

    東武東上線志木駅東口丸井ファミリー志木の1Fにあるドーナツ屋さんです。俵型の小さな形で、いろんな味のドーナツが売られています。1個80円なので非常にリーズナブルで、味見程度に買うのもありかと。その名の通り昔ながらのドーナツの味でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • んまいっ!焼肉

    投稿日 2022年08月27日

    焼肉 ブリッヂ 志木東口店 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.0

    志木駅そばにある焼肉店です。ここ1~2年のうちに新しく開店したお店で、当初から気になっていました。店の推しは国産牛で、しかも安いっ!味は…期待していなかったのですが、これが凄く美味しい!!!肉はどれも厚みがあり、食べ応え充分でした。リピート決定です!ランチメニューもあります。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ホットドッグが絶品

    投稿日 2022年08月27日

    2up(ダブルアップ) 那覇

    総合評価:4.0

    旧牧志公設市場の裏側にあるかりゆし通りにあるホットドッグ屋さんです。屋台風の店構えが良い感じで、呑みもOKです。おつまみ類も充実しており、おひとり様客も多く、沖縄にいるな~!という雰囲気を味わえるとこでもあります。看板メニューであるホットドッグは絶品んでおススメです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 生活雑貨のお店

    投稿日 2022年08月27日

    生活雑貨の店 ふく 与那国島

    総合評価:3.5

    与那国島祖納集落にある雑貨店です。雑貨店と言えども食料品もあり、島にありがちな「小さな商店という感じです。与那国名物カジキの刺身も売っていました。島内は飲食店も少なく、シーズンには予約で一杯ということもあるので、こちらで食料品を買っておくのもOKかと思います。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • リーズナブルなファミレス

    投稿日 2022年08月27日

    ジョイフル奄美入舟店 奄美大島

    総合評価:3.0

    奄美大島名瀬地区にあるファミリーレストランです。仁川通りすぐそばにあったので、締めとして入店。夜遅いこともあり、お客はまばらでした。メニューは至って普通のファミレスと同じですが、その価格はどれもこれもリーズナブルです。お味はごく普通な感じでした。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 日本最西端のレンタカー屋さん

    投稿日 2022年08月27日

    与那国ホンダ 与那国島

    総合評価:3.5

    与那国島にある日本最西端のレンタカー屋さんです。与那国島内は意外と広く、レンタカー屋レンタルバイクが必須です。空港送迎もしてくれるので、非常に便利かと。ご主人も非常に気さくで、島のことを色々教えてくれました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 標高164m

    投稿日 2022年08月27日

    インビ岳 与那国島

    総合評価:3.5

    比川から立神岩へ行く途中に、この山への分岐点となる林道イランダ線という林道があります。そこをさらに行くと標高164mの小高い丘があり、そこがインビ岳です。東屋もあり、そこから眺める島は絶景で、人もほとんどいないのでまったりできます。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • イヌガン伝説

    投稿日 2022年08月27日

    イヌガン 与那国島

    総合評価:3.5

    沖縄県与那国島の祖納集落を一望できるティンダバナ(ティンダハナタ)に伝わるイヌガンで伝説。犬と久米島女と小浜島男のお話をとても簡単に書いてある記念碑があります。集落の絶景を見るついでに、この迫力ある伝説を知ることが出来ます。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • とまりんの隣

    投稿日 2022年08月27日

    泊緑地 那覇

    総合評価:3.5

    那覇市の離島への玄関口、とまりんの隣にある公園です。ほぼほぼ地元民の憩いの場となっているようで、犬の散歩、スケボーの若者、寛いでいる人等々の人々がいました。港を見ながらお弁当を食べたりするのも良い感じの公園です。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 超穴場の町中華

    投稿日 2022年08月27日

    中華料理 天山 越谷

    総合評価:4.0

    越谷市せんげん台にある町中華のお店です。駅からは程遠く車で行くしかありませんが、それほどに価値があるかと思います。オーダーした炒飯はしっとり系ですが、見た目も良くて、めちゃくちゃ旨い!一緒に行った同僚もマーボー麺は最高!と言っていました。地元知人に訊くと、どれをどれを食べても美味しいとの評判。また再訪したいです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 那覇市内⇔運天港

    投稿日 2022年08月07日

    やんばる急行バス 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    那覇市内から運天港まで往復で利用しました。所用はおよそ2時間半!高速道路も走りますので、1度SAにて休憩が10分ほど設けられています。下道の許田I.C⇔運天港は路線バスのように停留所が多く時間がかかります。高速バス仕様の車両なので、乗り心地はそこそこ良いです。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 寝るだけならほんとにお得!

    投稿日 2022年08月07日

    HOTEL StoRK 那覇新都心 那覇

    総合評価:3.5

    深夜に那覇市内に入り、1泊だけしたホテルです。おもろまちの駅からは歩いて10数分かかります。非常に狭い客室で、バスルームの上が寝床のベッドがある感じです。ただ、そのコスパは究極に安く、寝るだけでしたら何の不自由もなく過ごせます。同価格帯のゲストハウスより良いと思います。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 終電の延長希望

    投稿日 2022年08月07日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:3.5

    那覇空港に23時前に到着し、23時15分発の終電1本前のゆいレールに乗車しました。空港到着後に預入荷物をピックアップしていると終電に乗り遅れるかもしれません!なので、0時まで終電時刻が延びると安心なのですが。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 手荷物100gオーバーもNG!

    投稿日 2022年08月07日

    ピーチ航空 アジア

    総合評価:3.5

    最近増便された成田⇒那覇の19時出発のフライトを利用しました。7キロまでの手荷物は今まで通りチェックイン後に計量がありました。今回は今までで一番厳しく、すべての手荷物(2個に限る)の計量はもちろんのこと、100gオーバーもNGという厳しさでした。7キロ以内で搭乗しようとする方々はご注意!

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5

赤巴士さん

赤巴士さん 写真

13国・地域渡航

31都道府県訪問

赤巴士さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています