旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤巴士さんのトラベラーページ

赤巴士さんのクチコミ(15ページ)全3,279件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見るべきものは施設のみ

    投稿日 2022年12月31日

    慶良間空港 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    外地島にある空港です。現在は定期便もなく、たまにヘリコプターが離発着するのみです。施設内は自由に入れますが、ほとんど何もないので10分~15分滞在すれば充分な感じです。まさに地方のローカル空港そのままの空港です。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 慶良間空港と展望台

    投稿日 2022年12月31日

    外地島 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    慶留間島と橋で繋がっている離島です。現在は住んでいる人はおらず、慶良間空港と展望台くらいしかない島です。人気もほとんどなく寂しい感じです。阿嘉島からは車かバイクのアクセスが一番ですが、サイクリングがてら自転車でもこれる距離です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ここの景色はほんとにヤバイ!

    投稿日 2022年12月27日

    慶留間大橋 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    慶留間島と外地島を結ぶ橋。そこからの見る景色は何とも言えないほど美しいです。海の青さのグラデーションが何とも言えません。実際に見るのと画像とは全然違い、橋の上から眺めるその海の美しさに感動してしまいます。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 秘境っぽい

    投稿日 2022年12月27日

    クシバルビーチ 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    阿嘉島のだいぶ奥まった所にあるビーチです。アクセスは自転車では厳しく、車かバイクで行くしかありせん。それだけ秘境感があるといっても過言ではない静かなビーチです。海の中も天然の水族館という感じで、珊瑚も魚も生き生きしています。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • ウミガメ見れる確率が高いビーチ

    投稿日 2022年12月25日

    阿嘉ビーチ (真謝浜) 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    阿嘉港横にあるビーチです。ビーチは珊瑚でゴツゴツしており、日よけとなる木々もないので帽子は必須、出来ればシェードがあると良いかと思います。ここは珊瑚や魚も多く、スノーケリングを楽しむ人が殆どです。ウミガメとの遭遇率も非常に高いビーチでも有名です。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 観光客は殆んどいない

    投稿日 2022年12月25日

    慶留間島 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    阿嘉島の隣にある島です。アクセスは阿嘉港から車かバイクが基本です。観光名所もそれほどなく、アクセスも悪いので観光客はほとんどいません。ごくたまにレンタサイクルで走っている人がいるくらいです。宿が確か1軒、お店も商店とレストラン1軒ですので、すれ違う人も殆どいない島です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • のんびりできるビーチ

    投稿日 2022年12月25日

    ヒズシビーチ 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    阿嘉島通の方々はここに来るのが目的の1つである感じのビーチです。島の外れにあり、ちょっと奥まった所にあるので、可帰り家族連れにはきついかもしれません。その海の中は手前はイマイチな感じですが、数十メートル行くともう別世界!ビーチはそれほど広くはないですが、人も少なめののんびりできるビーチです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • ランチで利用

    投稿日 2022年12月25日

    マリンハウスシーサー阿嘉島店<阿嘉島> 慶良間諸島

    総合評価:3.0

    ランチ利用で立ち寄りました。昨年も利用しての2度目です。2階にあり、テーブル席があって広々としていました。お客は自分たち以外に1組のみ。オーダーしたのはカツカレーでしたが、お味はごく普通。例えるなら海の家のカレーと言ったところでしょうか。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.0

  • 座間味島の玄関口

    投稿日 2022年12月25日

    座間味港 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    慶良間の阿嘉島から村内航路みつしまで行きました。フェリーや高速船も行き来する座間味島の玄関口です。待合室も広めで快適、島の土産を売っているショップや施設も充実しているターミナルです。各ビーチへ行くバスもここから出ています。

    旅行時期
    2022年08月
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 珊瑚モリモリの無人島

    投稿日 2022年12月25日

    安室島 慶良間諸島

    総合評価:5.0

    座間味島から船の渡しで行く無人島です。他にも無人島はありますが、座間味からは一番遠く、料金は往復¥2,500です。午前中早めに行くと人も殆どいないので、プライベート感が味わえます。海の綺麗さは格別で、ビーチからエントリーするとすぐに珊瑚があり、さらに奥へと行くと珊瑚はモリモリ、魚がたくさんの楽園でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • メンチカツで有名なお店がある商店街

    投稿日 2022年11月20日

    吉祥寺ダイヤ街 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    JR吉祥寺駅の北口のあるアーケードの商店街です。メンチカツで有名な行列ができるさとうもこちらの商店街にあります。土曜日の昼下がりに行ったのですが、非常に混んでおり、活気がありました。お店も色々あり楽しめる商店街です。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 映え最高!

    投稿日 2022年11月23日

    北浜ビーチ 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    阿嘉島では有名なビーチの一つです。青いグラデーションの海は映え最高!初めて来た人はまずデッキからの美しい海にうっとりするでしょう!ハイシーズンでも人は少なく、ビーチも広いのでのんびりと過ごせます。スノーケリングも出来るので綺麗な珊瑚や魚を見ることが出来ます。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 阿嘉港横のビーチ

    投稿日 2022年11月23日

    前浜 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    阿嘉港すぐ近くにあるビーチです。遠浅で波もないのでSUPや小さな子供連れのファミリーが遊んでいました。魚は少々、珊瑚はほとんどないですが、時折ウミガメも入ってきます。ここは海を見ながらマッタリするのがおススメです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 船が発着する時以外は閑散としている

    投稿日 2022年11月23日

    阿嘉港 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    阿嘉島の玄関口である港です。意外と立派なターミナルでには案内所やカフェもあるので、阿嘉島に到着した後に利用してみても良いかと思います。Wi-Fiも飛んでます!但し、船が発着する以外は人が殆どいなくなってしまいます。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄でイチバンお気に入りの島

    投稿日 2022年11月23日

    阿嘉島 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    沖縄・慶良間諸島にある離島です。すぐそばにある渡嘉敷島や座間味島には知名度で劣りますが、その分観光客も少なく非常に静かな離島です。時間の流れが遅い離島気分を味わいたい人にはお勧めの島です。綺麗な海以外何もない島ですが、自分にとって沖縄で一番好きな離島です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 阿嘉島で一番綺麗な海を眺められる

    投稿日 2022年11月23日

    阿嘉大橋 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    阿嘉島と慶留間島を結ぶ橋です。高さもそこそこ高く、慶良間ブルーの阿嘉島の海を眺められます。一番映えるのは季節にもよりますが、夏は9時過ぎの午前中が良いかも!橋の上からの慶良間ブルーの海は、何とも言えない非常に美しい青さです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 意外と高くて長い橋

    投稿日 2022年11月23日

    泊大橋 那覇

    総合評価:3.5

    那覇港那覇ふ頭と新港ふ頭を結ぶ那覇港を跨いでいる橋です。全長は1118mあり意外と長く、高さも結構ありました!沖縄旅の帰りにタクシーで渡ったのですが、普段下から見る橋とは違う橋上からの景色は非常に爽快でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • バイクを積んで

    投稿日 2022年11月23日

    フェリーざまみ 那覇

    総合評価:4.0

    那覇・とまりんと慶良間諸島の座間味島・阿嘉島を結ぶフェリーです。車やバイク、自転車も積んで乗船できます。今回は那覇でレンタルしたバイクと共に乗船。\1500ちょっとで往復バイクを積んでいけるのはコスパ良いです!現地での移動が非常に楽でした!

    旅行時期
    2022年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • 活気が戻ってきた

    投稿日 2022年11月23日

    とまりん 那覇

    総合評価:3.5

    慶良間各離島、久米島や北・南大東島へ行くフェリーの玄関口です。お盆休みでハイシーズンということとコロナ禍3年目ということもあってか!?利用客が通常通りに戻ってきた感がありました。目の前のお弁当屋さんのお弁当も早めの時間で売り切れ!活気が戻って来ました。

    旅行時期
    2022年08月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • お盆でも格安でした!

    投稿日 2022年11月23日

    沖縄サンプラザホテル 那覇

    総合評価:3.5

    お盆休み、翌日に慶良間へ行く前泊で利用しました。ゆいレールの牧志駅から徒歩6~7分位でそれほど歩くのは辛くないです。お盆休みでしたが、リニューアル工事中の特価セールの感じで非常に安く泊まれました。夜遅くのチェックイン、早朝のチェックアウトの自分には関係ありませんでしたが。部屋も和室付きのダダッ広く快適でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

赤巴士さん

赤巴士さん 写真

13国・地域渡航

31都道府県訪問

赤巴士さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています