旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

関東地方の交通施設 ランキング

4.38
アクセス
4.12
JALのビジネスラウンジ(4階)の二つ上の階です。 by World Traveler 1959さん
人混みの少なさ
3.33
JL45便搭乗前、サクララウンジ が混み合って来たので初めてキャセイパシフィック航空のビジネスラウンジを利用させていただきました。すいていて by World Traveler 1959さん
施設の充実度
4.08
普通でした。お料理の品数は多くなかったようです。 by World Traveler 1959さん

クリップ

平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。

  • 満足度の高いクチコミ(716件)

    都心から近くて便利!

    5.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    都心から近くて便利な空港です。 リムジンバスの料金が成田空港の約半額だと思うとや... 
    続きを読む
    っぱり近いのでしょうね? 成田と異なりよくくることもあり、とても身近な存在です。 飲食店も増えて、最近コロワイドのステーキの宮CAFEができて嬉しいです! とても便利な空港です! 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    羽田のクチコミ:47件

  • 満足度の低いクチコミ(21件)

    年末年始の空港駐車場は予約を

    1.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    年の瀬の12/30、午前便を利用のため自家用車で向かいました。家族5人で荷物も多か... 
    続きを読む
    ったため、空港内の駐車場に停泊しての飛行機利用でした。1時間30分前にターミナルに着き、家族を降ろし駐車場へ向かうと、なんと、P1~P4まである駐車場全てが満車マーク。P4に向かいましたがゲートに入る前にから長蛇。見送りで停めてある車もあり多少の出庫はありますが、次の便で行かなくてはとハラハラしました。予約車車庫も満車とありました。特に年末年始やGWの連休でと停泊は予約をおすすめします。 
    閉じる

    エドエド

    エドエドさん(女性)

    羽田のクチコミ:5件

アクセス
浜松町駅/東京モノレ-ル/24分「羽田空港駅」下車・京浜急行「羽田空港駅」下車
4.36
アクセス
4.11
京急線「青物横丁」から by @タックさん
人混みの少なさ
3.55
まさに深夜便なんでね~混んではいない by @タックさん
施設の充実度
3.91
東京羽田ですから! by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(709件)

    検査強化!時間にゆとり持ち早めに【羽田空港】

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    知らなかったけど、気を付けないといけないとANAのホームページに書いてあった。 ... 
    続きを読む
    即位礼正殿の儀に合わせて 2019年10月19日(土)~26日(土)の期間、多くの外国要人が来離日することに伴い、特に10月22日(火)及び23日(水)の前後期間においては、東京都内の高速道路や一般道を中心に交通規制が実施される。 当該期間中に羽田空港または成田空港からご出発のお客様は、できる限り交通規制の影響を受けにくい鉄道をご利用のうえ、時間に余裕をもって空港へ。 羽田空港、成田空港では空港保安対策の強化が予想され、両空港を含む全国の空港において9月13日(金)より実施の保安検査場における検査強化が継続実施される。 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    羽田のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(31件)

    羽田空港国際線ターミナルで両替

    2.0

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    今回ベトナムホーチミンへ行くにあたりドンへの両替をしょうと思ったら羽田の両替所では... 
    続きを読む
    取り扱いが無かった。 USドルも使えると聞いていましたが最新ガイドブックによるとベトナムドンをお勧めとありました。 日本円に計算するにはゼロを2つ取り半分にしたら簡単に計算できます。 
    閉じる

    ミミ

    ミミさん(女性)

    羽田のクチコミ:4件

住所2
東京都大田区羽田空港2-6-5
4.34
アクセス
3.21
東京からは少し遠い by 糸の切れた凧さん
人混みの少なさ
3.33
混んでます by 糸の切れた凧さん
施設の充実度
3.79
フードコートなどが充実しています by mappy23377803さん

クリップ

成田国際空港は昭和53年(1978年)に開港し、日本の玄関口として、また世界とアジアを結ぶ一大拠点として規模を拡大している空港です。海外の多くの都市とバランスの良いネットワークを築いています。また、近年はLCCが就航したことにより、利便性が向上しております。そして、増加するお客様へより便利で快適な空間を提供するため、店舗及び施設展開を積極的に図ることによって、旅行客だけでなく見学者にも楽しめる空港となっています。

  • 満足度の高いクチコミ(574件)

    日本(東京)の空の玄関、成田国際空港です。今回は第1ターミナルから出国しました。

    4.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    成田国際空港から午前中の出発で旅経ちました。 午前中の出発なので空港のそばの... 
    続きを読む
    ホテルに前泊しました。 朝の6時頃に宿泊したホテルから一番機らしい機体見え、その後方に後続機の灯りが点々と見えました。 ホテルから空港までは送迎バスで15分ほどで出発ロビーに着き、搭乗手続きを済ませました。 今回は第一ターミナルからの出発ですが、訪れるたびに少しづつ空港内の様子が改装などで変わっています。  
    閉じる

    likely_koala

    likely_koalaさん(男性)

    成田のクチコミ:7件

  • 満足度の低いクチコミ(67件)

    コロナ時期 日本人帰国者の 心得 その他 ご注意事項

    1.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    このコロナ時期に 海外へいらして 日本へ帰国した場合 ある程度の お覚悟が必要です... 
    続きを読む
    。その滞在国によっても異なりますが 現地での 日本政府指定の PCR検査 陰性証明書が帰国時に必要です 入国時には政府主導のやはり検査があり(無料) 結果判定には 多少のお時間がかかります 現在自宅療養要請は10日間ですが 国によっては 最初の3日間、6日間は 政府指定のホテルでの静養になります(食事他 全て無料 食事が足りない時には申し出てください) 帰国時において たまたま たくさんの 人が帰国してしまった場合、 ホテル手配に時間がかかり 空港内で 長く待たされる事もあります。 指定のホテルへは 政府の用意した 観光バスで移動して 隔離解除時には やはり バスで成田空港まで送られ 空港解散となります。 もしも ご搭乗の帰国便に 陽性者が いた場合 詳しく調べられ 濃厚接触者確定の場合には 本人の管轄の 行政機関が用意する 隔離施設への 送致となり得ます。そして政府指定のホテルの部屋からは 一歩も 外出不可能!  見張りが おります。    笑 
    閉じる

    Sting boy

    Sting boyさん(女性)

    成田のクチコミ:1件

アクセス
JR・京成 空港第2ビル駅、成田空港駅下車

ピックアップ特集

4.33
アクセス
4.04
京急やモノレールの改札口からすぐ。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.46
まだ空いています by M-koku1さん
施設の充実度
4.00
ターミナル内だけでも楽しめます by M-koku1さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(635件)

    HANEDA CHRISTMAS CONCERT 2019.☆*

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    いつもの羽田空港第1ターミナル、 2階のマーケットプレイスあたりが 何やらこの日は騒がしい... 
    続きを読む
    。 のぞいてみると、羽田空港全体で 12/21、22、25に行われる クリスマスイベント HANEDA CHRISTMAS CONCERT 2019が ちょうどレッツスターティンのタイミング♪ 第1ターミナルのステージは、 JALベルスター2019を皮切りに サンタガール・アンサンブル、 空飛ぶ合唱団etcという 豪華ラインナップ.☆* JALベルスターのステージを 見ることが出来ました。 早い時間から場所取りをしていた ギャラリーの熱気に包まれながら 羽田空港限定のパフォーマンスが楽しめました。 
    閉じる

    akepi48

    akepi48さん(女性)

    羽田のクチコミ:3件

住所2
東京都大田区羽田空港3-3-2
4.31
コスパ
3.26
運賃が年々アップしていっている印象が。 by けついちさん
人混みの少なさ
2.89
自車両、新横浜からはほぼ満席 by ましゅーさん
バリアフリー
3.97
車掌の肉声で英語案内も by fmi(ふみ)さん
乗り場へのアクセス
4.19
品川駅は乗り換えしやすい by fmi(ふみ)さん
車窓
3.92
富士山や浜名湖、琵琶湖。見えたら感動します。 by けついちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(734件)

    東海道新幹線のぞみ号で新横浜に行きました

    5.0

    旅行時期:2023/04(約1年前)

    東京から静岡、名古屋、京都を経由して新大阪までを結んでいる日本大動脈の路線です。 ... 
    続きを読む
    のぞみ号はビジネスマンには欠かせない列車で、最大5分おきに運転されています。 東京から新横浜までは18分くらいで行けます。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:37件

  • 満足度の低いクチコミ(35件)

    車掌のアナウンス・会社としての対応に自己の都合のみを押し付ける姿勢を感じます

    1.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

     東京と新大阪を結ぶJR東海の高速鉄道路線です。  今回は辛口の批判的なコメント... 
    続きを読む
    の為、ご覧戴いている方に嫌な思いをさせるかもしれず、まずはその点についてお詫び申し上げます。  東海道新幹線を利用する際、駅によっては到着の際、乗り換え列車の案内の他、「ご使用になったリクライニングは元の位置に戻してください」という内容のアナウンスがされることがあります。  正直いうと車掌から下車時にリクライニングのことについて指図されること自体、あまり良い気持ちを持っていませんが、そこは敢えて我慢したいと思います。  許せないのは駅の到着の際、そのリクライニングを元に戻すよう放送で言うくせにその駅に到着する際、放送ですら「ありがとうございました。」の一言を言わない車掌がいることです。  このことについてJR東海サービス相談室あて話を聞いたのですが、「会社としてマナーの面から呼び掛けている」との回答でしたが、客にマナーを守らせるよう呼び掛けるのであれば社員自ら客に対するきちんとした対応をするのは至極当然のことであり、今回のケースで言えば、リクライニングのことでマナーとして呼び掛けるのであれば、せめてその車掌は下車する客に対し放送で利用したことに対する礼の言葉を言うのは当然のことであります。  それにも関わらず、マナーとして「リクライニングを元に戻すよう」の旨アナウンスして「ありがとうございました」のアナウンスをしないということは自分のことは掘っておいて他人のことをとやかく言っているようなもので、このような対応を耳にすると非常に腹が立ちます。  とはいえ先程のサービス相談室の話では「JR東海としては車掌のアナウンスは利用状況等から個々の裁量に任せている」しか回答せず、さらに追及しても「これ以上は一切お答えできません」との回答で、到底誠実に対応しようという姿勢は感じられませんでした。  以上のやり取りを見ると、JR東海の会社自体、自己の都合を一方的に利用者に押し付けているように思えてしまいます。  場所柄利用しないと生活が成り立たないので一応これからも利用はしますが、可能であれば利用したくない気持ちはあります。  なお、これだけだと辛口の批判だけになるので、評価できるところを挙げれば、駅の改札係員ですが、駅員によっては自動改札を利用する者に対しても「おはようございます。」や「ありがとうございます。」の声掛けをすることがあります。  自動改札なので言う必要がないかもしれないところでそのような声掛けをしてくれる駅員に対しては褒めたいと思います。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:673件

住所2
東京都千代田区丸の内1丁目
4.29
アクセス
4.07
他のターミナルと共に利便性が良い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.30
チェクインカウンターがとても混んでいました by まおちゃーんさん
施設の充実度
4.12
快適なのですが何か物足りなさも感じます?… by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(488件)

    2019年9月14日現在、手荷物検査場でのチケットの確認方法が変更されていました

    4.5

    旅行時期:2019/09(約5年前)

     東京都大田区にある東京国際空港の施設の1つで、第2ターミナルは主に全日空の便の発... 
    続きを読む
    着の為に利用されています。  2019年9月14日にエア・ドゥの飛行機を利用する為に利用したのですが、保安検査場を通過する際、従来は保安検査場の係員にチケットを呈示していたのですが、この日利用したところ、保安検査場に入る前にANAの係員によるチケットの確認がありました。  参考までに保安検査場ではANAの係員より渡される保安検査証を改めて見せる必要があり、二重でのチェック体制となりました。  東京オリンピックを控えているというところがありますが、二重でのチェックになることは不便さを感じます。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    羽田のクチコミ:11件

  • 満足度の低いクチコミ(11件)

    迎えは搭乗口で

    2.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

    妻子が旅行するとお迎えに行きます。今回はトイレの都合があり寄りました。久々の羽田空... 
    続きを読む
    港でしたね。ANA機が多いですね。コロナ禍で空港は空いており、直ぐに妻子と合流出来ましたね。ただ、長く停めていると警察が来て... 
    閉じる

    メンデル親父

    メンデル親父さん(男性)

    羽田のクチコミ:4件

住所2
東京都大田区羽田空港3-4-2

関東地方への旅行情報

4.22
施設の快適度
3.94
ホームが広いので大きいスーツケースを持った人で一杯になっても大丈夫です。 by けついちさん
バリアフリー
3.75
最先端のバリアフリー化がなされています。 by けついちさん

クリップ

首都の中央駅として、大正3年(1914)に完成、営業を開始した。丸の内側の開業当初の駅舎は6年余りをかけて造りあげた鉄骨・煉瓦・石造りの建築で、辰野金吾の設計によるルネッサンス様式。駅舎内にはクラシックホテルとして人気のある東京ステーションホテルもある。

  • 満足度の高いクチコミ(495件)

    さすがの設計と施工

    4.5

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    東京駅はご存じの方も多いでしょうが、この東京駅は駅舎は辰野金吾と葛西萬司が設計したもので、完成... 
    続きを読む
    は1914年です。 1914年は第一次世界大戦が開始された年に当たりますが、奇しくもこの東京駅もこの年に開業し、それ以後日本で最も重要な駅のひとつになりました。 JR東日本、JR東海の在来線、新幹線が乗り入れる他に地下鉄も乗り入れています。 在来線は東海道線、山手線、京浜東北線など6,7路線などあり、新幹線も東海道線はじめ東北新幹線など7つの新幹線の始発駅です。 この東京駅でも辰野金吾と葛西萬司が設計した部分が残され、あるいは再現されたのがこの丸の内口です。 この赤煉瓦も埼玉県深谷市から運ばれたものだそうです。 赤煉瓦自身もいわく付きの作品で、煉瓦の国産化は難航を極めたそうですが、苦難の末に高品質な煉瓦を完成しこの東京駅に使われたとのことーー。 二階からはステーションホテルとして現在活躍中です。 そして、この駅は、あの関東大震災でもほとんど崩れることがなかったという優れもので、当時の帝国ホテル同様に堅固な設計と施工が評価されたようです。 この駅舎はもちろんステキで、辰野金吾はオランダのアムステルダム駅を参考にしたとかロンドンのターミナル駅をまねたなどの説もあります。 しかし、少なくとも実地に見た感想としてはアムステルダム駅とはかなり趣が異なり、東京駅の方が変化に富んで素晴らしいと感じます!  
    閉じる

    norisa

    norisaさん(非公開)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:3件

アクセス
東京駅
4.15
コスパ
3.62
さほど安いとは感じない。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
2.70
休日はごった返している。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
3.34
段差あり。 by ハンマークラヴィーアさん
乗り場へのアクセス
3.93
江の島から江ノ島駅までは1kmあまり。鎌倉駅はJRと直結。 by 夢追人さん
車窓
4.28
TVでみた江ノ電の風景 by mj23さん

クリップ

鎌倉駅から江の島を経て藤沢駅までを結ぶ電車。旧式の箱型車両で家々の軒先をゴトゴト走るのどかさと、路面あり、トンネルあり、海ありのバラエティーに富んだ沿線風景で人気が高く、鎌倉住民はもとより訪れる人々にもファンが多い。

  • 満足度の高いクチコミ(286件)

    10Kmを34分かけてゆっくりと、海、江の島、時には富士山も眺められます

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    藤沢―江の島ー鎌倉の10Kmをおよそ34分かけてゆっくりと走る人気路線です。 沿線には鎌倉の... 
    続きを読む
    海や江の島、天気がいいと富士山などの眺めも見られます。そして多くの寺社への足ともなっています。 今回は「江ノ島・鎌倉パス」(江ノ電と湘南モノレール全線、そしてJRの鎌倉―大船ー藤沢が一日乗り降り自由で710円)を使って電車の旅を楽しんできました。 先頭の”展望席”に座って相模灘の海や江の島、そして富士山までも眺めることができてたったの34分の間に変化する車窓の楽しみがギュッと詰まっていました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鎌倉のクチコミ:94件

住所2
神奈川県鎌倉市(藤沢市)
4.11
コスパ
3.30
少々高いという印象です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.23
多くの人が乗車していますが、特に問題はないです。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.20
車内は狭いので車いすの方は厳しいです。 by けついちさん
乗り場へのアクセス
3.74
浜松町、羽田空港その他沿線の駅です。 by NH SFCさん
車窓
3.97
素晴らしいものがあると思います。 by NH SFCさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(295件)

    久しぶりの乗りました

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    今回は羽田新整備場駅のJAL SKY MUSEUM(展示・整備場/料金無料)に行く... 
    続きを読む
    ために久しぶりに利用しました! 普段は羽田空港に行くために朝晩はリムジンバス、日中は京浜急行線が多いです。 浜松町から新整備場に乗車しました。 快速電車は停車しないため羽田空港第3ターミナル駅で乗換て新整備場下車しました。 キャラクターのキキララのラッピング電車でした。 
    閉じる

    龍之介0319

    龍之介0319さん(男性)

    浜松町・竹芝のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(14件)

    羽田空港アクセス

    2.5

    旅行時期:2019/11(約5年前)

    日本最大の空港の「羽田空港」へのアクセスできる東京モノレール。浜松町から羽田空港ま... 
    続きを読む
    でを結んでます。 便数は多いですが若干値段が京急線と比べたら高い感じがします。あと、揺れが激しいので乗り心地は最悪です。 
    閉じる

    シィロ

    シィロさん(男性)

    浜松町・竹芝のクチコミ:1件

予算
483円 (浜松町駅)浜松町~羽田
4.11
コスパ
3.56
料金は高いが、速いです by ゴマクーさん
人混みの少なさ
3.61
週末は混んでいます by ゴマクーさん
バリアフリー
3.73
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.16
わかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
3.40
トンネルが多めです by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(345件)

    東北新幹線・はやぶさ7号 新函館北斗行

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    弘前・青森の旅(3泊4日)の往路に新青森まで「東北新幹線・はやぶさ7号 08:20東京 → 1... 
    続きを読む
    1:18新青森 グランクラス」を利用しました。先頭10号車の一両に18席のシートがグランクラスです、当日は、4席が空いていました。上野を過ぎたあたりで、グランクラスアテンダント(2名)から軽食・飲み物のサーブの時間が確認されます、シッカリ食事をとりたい方は、別途お弁当等を準備されることをおすすめします、私は「おにぎり2個」を持参していました。 グランクラスの最大の利点は、「新幹線のファーストクラス」の謳い文句の通り、シートは、前後ユッタリとし長時間移動においても高い快適性を実現しています。何よりも座席を倒しても後ろの方に迷惑をかけません。 アルコールを含む10種類の飲み物が自由にアテンダントへ依頼できます、飲み放題ですが、席を間違えアテンダントに注意されられるほどの悪酔いマナー違反者は、公共交通の利用失格者と感じました。 
    閉じる

    ichiro

    ichiroさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:2件

住所2
東京都千代田区丸の内一丁目

宿公式サイトから予約できる関東地方のホテルスポンサー提供

4.10
バリアフリー
3.36
車椅子だと厳しいところあり by momonga_bonさん
トイレの快適度
3.79
めっちゃ綺麗 by momonga_bonさん
お土産の品数
3.82
微妙な感じ by momonga_bonさん

クリップ

神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置するパーキングエリアで東京湾を360度一望できます。平成25年4月にグランドオープンをし、さらに魅力的な施設となっています。

  • 満足度の高いクチコミ(224件)

    360度海、船に乗っているような感覚になる楽しいPA

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    船に乗っているような気分にさせる360度海の風景がとても気に入りました。海越しの富士山の美しい... 
    続きを読む
    姿も楽しめます。トイレも大変きれい、コロナ対策も考えられていますね。 名物?あさり饅は美味しかったですよ。今度は夕陽の時間帯に行ってみたいと思いますが、渋滞は避けられないかな。  
    閉じる

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    木更津のクチコミ:2件

アクセス
川崎浮島IC 車 10分
予算
【料金】800円 東京湾アクアライン通行料金普通車(ETCにて利用の場合) 平成21年度より継続中
4.08
アクセス
4.04
出国税感を出て左手に3分くらい行った後搭乗口の直ぐ近くでした by SAKURAさん
コスパ
4.45
サービス
4.00
セルフサービス対応できました by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.60
深夜便に搭乗だったのでとても空いていました by SAKURAさん
施設の充実度
4.05
スカイラウンジを利用しましたが前回利用時と違って食品は全てセルフでした by SAKURAさん
雰囲気
3.93
料理・味
3.79
食事・ドリンク
4.01
十分な種類がありとても美味しい味付けでした by SAKURAさん
バリアフリー
3.63
観光客向け度
4.07

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(333件)

    羽田のサクララウンジは初めて…。

    4.5

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    成田空港の利用ばかりで羽田空港からの海外出発は初めてでサクララウンジも初利用でした。ラウンジ内... 
    続きを読む
    は空いていてマッサージチェアーもすぐに使え、疲れていたので一息つけて助かりました。ダイニングも空いていて出発前に寛げました。ドリンク、食事は成田のラウンジと同じ内容のようでした。 
    閉じる

    旅空ーshino

    旅空ーshinoさん(非公開)

    羽田のクチコミ:1件

アクセス
羽田空港第3ターミナル直結
営業時間
本館 4:30~翌2:45 
スカイビュー 6:00~12:30、21:00~翌1:30
休業日
なし
4.06
アクセス
3.58
成田空港駅(JR、京成)下車 by fuzzさん
人混みの少なさ
3.46
人混みはそうでもなかった by fuzzさん
施設の充実度
3.80
色んな企画展を期間限定で開催 by fuzzさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(283件)

    出発ロビーにワンピースがいっぱい!

    4.0

    旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)

    ポケットモンスターが成田空港をジャックしていると思ったら、今度はワンピース。日本へ... 
    続きを読む
    旅行に来る海外の観光客の目当ての一つ・アニメ。ワンピースも人気の様で、期間限定ではあるみたいですが、企画展を開催していました。 
    閉じる

    fuzz

    fuzzさん(女性)

    成田のクチコミ:18件

  • 満足度の低いクチコミ(24件)

    飲食店がやってなくてびっくりした

    1.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    1800にレンタカーを返して、夕食を食べてフライトと思っていたら、ほとんどの店が昼... 
    続きを読む
    過ぎまでの営業で、空いている店がスタバかコンビニぐらいしかなかったです。2時間することもなく、展望フロアから飛行機見たり、スマホ見たりで何とか時間潰しましたが、伊丹の方が充実してますね。 
    閉じる

    ハニー

    ハニーさん(男性)

    成田のクチコミ:2件

住所2
千葉県成田市古込1-1
4.06
コスパ
3.82
モノレールよりも安い。 by Teacher Anzaiさん
人混みの少なさ
3.37
混んでます by @タックさん
バリアフリー
3.62
分かりません by @タックさん
乗り場へのアクセス
3.93
品川⇄品川 by @タックさん
車窓
3.62
「品川神社」見えます by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(367件)

    三浦半島や羽田空港への便利な足。最高時速120Km

    5.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    東京の泉岳寺・品川から横浜を経由して三浦半島、さらには羽田空港、川崎大師を結ぶ便利な私鉄です。... 
    続きを読む
    赤い車体で親しまれていますが時にはイエローハッピートレイン やブルースカイトレインも走りカラフルな電車は素敵な被写体にもなります。 泉岳寺・品川から浦賀までの本線と、堀の内から分岐して三崎口までの久里浜線、京急蒲田から羽田空港国内線ターミナルまでの空港線、京急川崎から小島新田までの大師線、金沢八景から新逗子までの逗子線からなります。 今回は泉岳寺から終点三崎口まで2100形と呼ばれる転換クロスシートの快特に乗りました。 最前列は前面展望を楽しめる展望席になっていて思わず童心に帰って先頭からの眺めに見入ってしまいました。 品川ー横浜の間では最高時速120Kmを出せる区間で、途中並行するJR線との競争は見ものです。 終点三崎口はマグロで有名な三崎港や城ケ島への玄関駅となっていて京急バスに乗り換えて向かうことができます。  
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    品川のクチコミ:11件

住所2
東京都港区高輪二丁目16-34
4.05
コスパ
3.86
新宿-小田原間は特急料金込で2,000円弱。車内装備を考えればリーズナブル by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.51
全車座席指定 by 安宿探求所さん
バリアフリー
3.87
車椅子用の席あり by しなちくさん
乗り場へのアクセス
4.07
新宿駅はアクセスしやすいです。 by ゴマクーさん
車窓
3.97
車窓が良いのは相模大野以南ですかね。区間によっては富士山が見えます。意外と言われますが海はほぼ見えないです。 by かるあみるくさん

クリップ

ロマンスカーは列車名によって車種や運行区間が異なります。 スーパーはこね【新宿~箱根湯本】VSE(50000形) はこね【新宿~箱根湯本】VSE(50000形)LSE(7000形) さがみ【新宿~小田原】EXE(30000形)LSE(7000形) あさぎり【新宿~御殿場】MSE(60000形) ホームウェイ【新宿~箱根湯本】【新宿~唐木田】【新宿~片瀬江ノ島】EXE(30000形)LSE(7000形) えのしま【新宿~片瀬江ノ島】EXE(30000形) メトロはこね【北千住~箱根湯本】MSE(60000形) メトロさがみ【本厚木~北千住】MSE(60000形) メトロホームウェイ【本厚木~北千住】【北千住~唐木田】MSE(60000形)

  • 満足度の高いクチコミ(244件)

    小田急ロマンスカーVSE 展望席からの眺めは良かったです

    5.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    町田から新宿まで小田急ロマンスカー白いVSEという展望台付の車両を利用しました。 ... 
    続きを読む
    偶然にも一番前の展望席が空いていましたので利用しましたが、急行や各駅停車を追い抜くのが良く見えて景色が良かったです。 ロマンスカーは箱根に行く時に利用するイメージがありますが、町田や海老名、本厚木などにも停車しますので、中近距離利用時にもお勧めです。 ワゴンサービスもあり、カツサンドとコーヒーを注文しましたのも良かったです。 今回はネットから予約し、Wi-Fiも使用出来たので便利でした。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    新宿のクチコミ:37件

  • 満足度の低いクチコミ(6件)

    値上げされ近距離はかなり割高に!

    2.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    新宿~箱根湯本・片瀬江ノ島・御殿場を結ぶ小田急の特急列車です。 10月1日にどう... 
    続きを読む
    やら値上げされたようで、17キロまでの特急料金が310円から500円と61.2%値上げされました。 9月30日に購入したチケットレスで相模大野→本厚木を、秦野までに乗り越して乗車してみた結果別途500円徴収されました。(乗り越しだとさらに割高) ロマンスカーはMSE・EXE・EXEα・GSEの4種類ありますが、どの車両でも料金は同じなので 、乗るならGSEに乗ることをお勧めします。 新宿→町田・片瀬江ノ島・小田原・箱根湯本間はそこまで上がってないようなので、30分以上の乗車をお勧めします。 
    閉じる

    厚木の乗り鉄

    厚木の乗り鉄さん(男性)

    新宿のクチコミ:43件

住所2
東京都新宿区西新宿1-1-3

関東地方への旅行情報

4.03
アクセス
3.60
チェックインはスムーズ by syxさん
人混みの少なさ
3.43
専用レーンの意味がない by syxさん
施設の充実度
3.83
成田国際空港 by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(312件)

    旅情が高まります

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    評価はわかれる成田空港、地方から海外に行くときにはやはり不便なのですがその分旅情が... 
    続きを読む
    高まる特別感のある空港の一つだと思います。 なんとなく殺風景な感じもしますが利便性はそんなに悪くないです。 いざ出発です! 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    成田のクチコミ:40件

  • 満足度の低いクチコミ(27件)

    成田空港第2ターミナル(1月末現状)

    2.5

    旅行時期:2021/01(約3年前)

    お仕事で成田空港へ 第2ターミナルJAL側はほとんど機能してないように思いま... 
    続きを読む
    す。 お店はセブンイレブン、スタバ、マックとランチで中華のみ。 朝はコンビニとスタバのみ。 スタッフさんの数の方がはるかに多いです。 電車も第2ターミナル駅で降りるけど、たぶん皆さん第3ターミナルへ移動と思う。 
    閉じる

    風柚香(ふゆか)

    風柚香(ふゆか)さん(女性)

    成田のクチコミ:13件

アクセス
JR・京成 空港第2ビル駅、成田空港駅下車
4.03
アクセス
4.11
第二ビル出国審査前 by aero_bearさん
コスパ
4.80
サービス
4.11
係員は多いが非常に効率が悪い by syxさん
人混みの少なさ
3.34
ダイニングエリアは朝の混雑有り by aero_bearさん
施設の充実度
4.06
空港全体を見渡せるエリアに有り、ソファも多い by aero_bearさん
雰囲気
4.42
駐機されている飛行機をみながら静かな雰囲気 by hamaさん
料理・味
4.58
時間により朝食、昼食及び夕食が用意されています。 by hamaさん
食事・ドリンク
4.10
オーダーバイキングとはいえ、1品が量が多い by aero_bearさん
バリアフリー
4.00
エレベーターが利用出来ます。 by hamaさん
観光客向け度
4.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(322件)

    久しぶりに利用

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    成田空港で出国してすぐのところにあるJALさんのラウンジ、久しぶりに利用しましたがかつてファー... 
    続きを読む
    ストクラスラウンジがあったエリアまで拡張され広くなっていました。 しかしながらお盆期間真っ最中ということもあり施設の中はかなり混雑していました。 食事や飲み物も充実、開放感のある室内は快適に過ごすことができました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    成田のクチコミ:40件

アクセス
成田空港第2ターミナル 出国審査後 本館 / サテライト3F
営業時間
[本館3階] 7:30~22:00
[サテライト] 7:30~19:30
4.02
コスパ
3.48
スイッチバックなど楽しめる by St.Moritzさん
人混みの少なさ
2.91
平日昼間 ギリギリ座ることできました by Tom Sawyerさん
バリアフリー
3.15
対応している by いちさん
乗り場へのアクセス
3.97
小田原箱根湯本からは先頭車両乗り換え便利 by St.Moritzさん
車窓
4.08
景色の車内アナウンスあり by St.Moritzさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(170件)

    あの力強く唸るような走行音も間もなく聴き納め

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    久方ぶりに箱根登山に乗りました。 釣掛け駆動の電車モハ1形103.107号車は7/19で引退... 
    続きを読む
    です。 風光明媚な箱根での唸るようなモーター音も残り僅か・・・ 事前に目当ての電車のダイヤがわからず行き当たりになりましたが、良いタイミングで乗車できました。あの走行音最高でした。 
    閉じる

    エヌエヌ

    エヌエヌさん(男性)

    芦之湯・大平台・宮城野のクチコミ:2件

住所2
神奈川県小田原市~足柄下郡箱根町
4.01
コスパ
3.56
バスはリーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.88
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.60
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.96
新宿駅の南口にあります by mappy23377803さん
車窓
3.59
路線によって異なります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(151件)

    チケットは前もって購入して下さい

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    朝早い5時台の羽田空港へ行く便は当日でも空席がありましたが、6時台では満席になって... 
    続きを読む
    いる事もありますので、前売り(乗車1か月前)を購入した方が良いです。 バスは10分程前に到着して乗り込む事が出来ました。 発車して初台を過ぎたあたりで高速に入ってしまい景色は悪いです。 乗ってしまえば空港まで座って行かれるのでラクチンです。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    新宿のクチコミ:167件

  • 満足度の低いクチコミ(16件)

    座席が少ない

    2.5

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    ラッシュの電車に乗りたくなかったので羽田空港まで利用しました。 丁度色々な方面に... 
    続きを読む
    バスが出発する時間だったので待合スペースは大混雑、全体的に椅子が少なく座る場所を探すのに苦労しました。 一応、優先席もあるのですが若い人はお構いなしに座っています。 かろうじて母を座らせる事が出来ました。 バス乗車は色で動線がついているのでわかりやすいです、チケットは乗車時に係り員に渡します。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    新宿のクチコミ:167件

住所2
東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目24番55号
4.00
アクセス
3.85
それなりです by harusuさん
コスパ
4.00
サービス
3.41
まあまあです by peanuts-snoopyさん
人混みの少なさ
3.20
空いていました by harusuさん
施設の充実度
3.53
こんなもんでしょう by harusuさん
雰囲気
3.00
料理・味
3.00
食事・ドリンク
3.24
あんなもんでしょう by harusuさん
バリアフリー
4.00
観光客向け度
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(166件)

    羽田 POWER LOUNGE

    4.0

    旅行時期:2023/12(約6ヶ月前)

    羽田のパワーラウンジは北ラウンジ、中央ラウンジ、南ラウンジの3か所がありますが、今回は第一ター... 
    続きを読む
    ミナル北ウイングゲートエリアの近くで2階エスカレータを上った反対側にある、POWER LOUNGE(NORTH)で出発まで時間調整。 飛行機の離陸などピットインの様子も見れて、本格的なエスプレッソマシンもある、ドリンク充実のラウンジでした。 
    閉じる

    harusu

    harusuさん(男性)

    羽田のクチコミ:1件

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

1件目~20件目を表示(全20件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

関東地方地方の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら