旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香川県の交通施設 ランキング

3.87
アクセス
3.06
車がないとちょっと不便かも by mikan_tabetaiさん
人混みの少なさ
3.54
観光バスの立ち寄りスポットみたいなので、タイミングで混み合う事もあり by きょろたんさん
バリアフリー
3.14
坂道はかなり急。丘の上まで行くルートのバス利用がオススメ by ミーヌさん
見ごたえ
3.54
ちょうどオリーブ収穫祭中でした by nobunyさん
トイレの快適度
3.83
オリーブ記念館でお借りしました by 東京おやじっちさん
お土産の品数
3.94
オリーブ記念館に色々とあります by 東京おやじっちさん

クリップ

オリーブ公園内の案内、宿泊案内、土産販売

  • 満足度の高いクチコミ(105件)

    魔女の宅急便のホーキを借りてジャンプ!

    5.0

    旅行時期:2020/01(約3年前)

    フェリーが到着する土庄港から10km車で20分です。 正式名称は道の駅小豆島オリーブ公園です... 
    続きを読む
    。 家族連れで楽しむには最適な観光スポットです。 風車の脇では「魔女の宅急便のホーキ」を股に挟んでジャンプする家族連れで賑やかです。 ショップのオリーブソフトクリームが美味しかったです。 
    閉じる

    norio2bo

    norio2boさん(男性)

    小豆島のクチコミ:9件

アクセス
坂手線民俗資料館前オリーブ公園口から徒歩で5分
営業時間
8:30~17:00 駐車場・トイレ・電話は24時間
休業日
サンオリーブ(毎週水曜日)
3.84
アクセス
3.34
空港リムジン by @タックライさん
人混みの少なさ
3.58
混んではいなかった(搭乗率は高い) by @タックライさん
施設の充実度
3.58
空港自体は、早く開港したのかも? by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(103件)

    警備の女性警官さんの方言に萌えました

    4.0

    旅行時期:2020/07(約3年前)

    空港施設に関してはあまり感想はないです。 色濃く残っている思い出としては、高松と言わずどこで... 
    続きを読む
    もそうですが、ホテルや食事、お土産屋などでも大体敬語なのであまり方言色って出ないと思われます。 せいぜいイントネーションが違うところが出るくらいですが、テレビの全国ネットがある今の時代で敬語になるとイントネーションさえも標準語に近くなってしまう昨今、高松空港でトイレだったか喫煙所だったかを探しているときに近くにいた女性警官さんに話しかけたところ、いつもなら上から目線のタメ口の警察官の態度はムカつくところですが、この時はよい方向に転んで敬語を使わないということで地元の言葉が聞けて 「私も実は詳しくないけん」 と、妻と目を見開いて見合わせ「ないけん」って言ったよね?! みたいに初めてここの言葉が聞けたような、しかも警官の横柄な態度でもなかったのでさらに印象がよくて、今でも我が家で話したりする思い出深いエピソードになってます。 あ、しかもちゃんと案内もしてくれましたよ。 婦警さんありがとうございました。 
    閉じる

    しろ

    しろさん(男性)

    高松のクチコミ:7件

アクセス
JR高松駅からリムジンバスで約40分
3.73
バリアフリー
3.51
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.74
トイレは 普通だけど、更衣室が 比較的 広いのが便利! by うさぎ姫さん
お土産の品数
3.90
多くのものがあります。 by NH SFCさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(76件)

    瀬戸大橋の中間点にあるパーキング

    4.0

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    岡山から四国へ移動するために「岡山道」から「瀬戸中央道」へ入り、瀬戸大橋に差しかかった。 久... 
    続きを読む
    しぶりなんで瀬戸大橋の中間点くらいにある与島PAに立ち寄ることに。 周りが真っ暗なんで、スマホの写真では橋が見えない。 折角なんで、ライトアップでもすれば良いのに、、、LEDなら環境にも優しいし。 やはり、明るいうちに立ち寄った方が良いと思います。  
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    坂出・瀬戸大橋周辺のクチコミ:1件

住所2
香川県坂出市与島町

ピックアップ特集

3.73
コスパ
3.76
勿論、一般開放されてますので自由に利用出来ます by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.66
コッチ側に人はいない by @タックライさん
施設の快適度
4.27
きれいに整備されています。 by Tomさん
バリアフリー
3.63
エレベータ―なども設置されてます by 機乗の空論さん
乗り場へのアクセス
4.01
乗りません by @タックライさん
車窓
3.90
有りません by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(76件)

    高松駅から徒歩5分

    5.0

    旅行時期:2022/05(約1年前)

    JR高松駅からは歩いて5分くらい 瀬戸内海の島々への連絡フェリーの乗り場は高松港です ... 
    続きを読む
    行き先で左右に分かれています 女木島、男木島方面は右側 直島、豊島、小豆島の比較的長距離フェリーは左側になります 間違えないように注意が必要でした 島民と一般で乗船は分かれていました 
    閉じる

    norio2bo

    norio2boさん(男性)

    高松のクチコミ:22件

住所2
香川県高松市サンポート1番1号
3.69
コスパ
4.27
割りと安定してる方かも...(^_^;)💧 by @midoriさん
人混みの少なさ
3.70
割と乗ってます(←)www by @midoriさん
バリアフリー
3.80
無問題👍✨ by @midoriさん
乗り場へのアクセス
4.53
直ぐACCESS出来ました(^_-)-☆ by @midoriさん
車窓
4.28
beautiful... by @midoriさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(151件)

    パノラマグリーン席

    4.5

    旅行時期:2021/10(約2年前)

    岡山駅と高松駅を瀬戸大橋線経由で結ぶ快速マリンライナー。 岡山から高松までを1時間弱で結んで... 
    続きを読む
    います。 乗車したのは10月初旬。岡山駅20時過ぎに出発の夜間のマリンライナー。 「密」を避けたかったので先頭1号車のパノラマグリーン席にしました。 高松行きの場合は1号車が先頭になり、先頭部4席のみがパノラマグリーン席。 2階部分はグリーン席。1階(階下)部分は普通車の指定席となります。 グリーン車の1番ABCD席のみがパノラマ席で2番ABCD以降は2階席になります。 この日は先頭部を貸し切り状態。 夜間走行なので暗い中のパノラマ席でしたが、信号が灯る様子や駅が近づいた時の明かり、踏切の明かりなどを眺めながら前面展望を楽しむことができました。 さすがに夜の瀬戸大橋はほとんど景色が見えませんでしたが。 関連旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11724035 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    高松のクチコミ:23件

住所2
香川県高松市浜ノ町
3.66
コスパ
3.54
GJ\(^o^)/‼ by @midoriさん
人混みの少なさ
3.77
高松に近づくと人がが増えてきます。 by yoshiさん
バリアフリー
3.26
割と頑張ってる方かな...(^_^;)💧 by @midoriさん
乗り場へのアクセス
3.81
高松築港駅はJR高松駅に乗り換えできます。 by yoshiさん
車窓
3.81
のどかな風景が続きます。 by yoshiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(55件)

    高松城跡の石垣や櫓との2ショット

    5.0

    旅行時期:2019/05(約4年前)

    今回は高松築港駅から栗林公園駅まですぐにのわずか3駅しか利用しませんでしたが、元京急車や、元京... 
    続きを読む
    王車など懐かしい私鉄車両に出会える貴重な路線です。 高松城跡の石垣のすぐ隣にある高松築港駅。 高松築港駅を出た電車は南に向かい、すぐに高松城沿いに左に90度の急カーブをして東に向きを変えます。 このあたりの石垣や櫓とことでんの電車との2ショットは見ものです。 比較的頻繁に運転されているので写真も撮りやすいです。 降車した栗林公園駅からは歩いて10分もかからずに栗林公園東門に着くことができました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    高松のクチコミ:23件

住所2
香川県高松市 高松築港駅~琴電琴平駅

香川への旅行情報

3.54
コスパ
3.63
運賃¥670は高いなぁ?… by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.72
それなりに利用客が多いです by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.32
普通に問題ありません by 機乗の空論さん
乗り場へのアクセス
3.97
JR高松駅は始発です by 機乗の空論さん
車窓
3.91
瀬戸大橋線と分岐する坂出宇多津間が好きです! by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    四国内を走る電車・列車達

    4.0

    旅行時期:2022/03(約1年前)

    サンライズ瀬戸で高松駅に入りましてJR四国のバースデーきっぷを使って乗った四国内の電車・列車達... 
    続きを読む
    をご紹介いたします。 アンパンマンの作者やなせたかしさんが四国のご出身のためアンパンマンのラッピングの列車を多く見かけました。 
    閉じる

    龍之介0319

    龍之介0319さん(男性)

    高松のクチコミ:5件

住所2
香川県高松市浜ノ町
3.51
コスパ
3.87
往復切符、回数券、フリー切符等多数あります。 by フロンティアさん
人混みの少なさ
3.64
車両数が少ない為、指定席の予約は比較的埋まりやすい by フロンティアさん
バリアフリー
3.46
乗り場へのアクセス
4.12
JR備讃線に連結されている by ottoさん
車窓
3.82
瀬戸大橋からの景色は最高でした by ひとぴちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(64件)

    2020年8月9日現在、2700系のアンパンマン列車がデビューしていました

    4.5

    旅行時期:2020/08(約3年前)

     車内・外観等にアニメ「アンパンマン」のキャラクターのイラストが描かれた列車で、2020年8月... 
    続きを読む
    9日時点で特急「南風」、特急「宇和海」、特急「しおかぜ」等の他、一部の普通列車で運行しています。  2020年7月1日より岡山と高知を結ぶ特急「南風」に2700系のアンパンマン列車がデビューし、2020年8月9日に乗車しました。  この日は4両編成での運転で、1号車の一部はグリーン車、2~4号車は普通車でした。当日は普通車を利用しましたが、基本的には2700系とさほど変わらず、2人掛けリクライニングシートが並んでいました。  ただ車体には従来の車両の塗装とは異なり、黄色のベースの車体にアンパンマンのキャラクターのイラストが描かれていました。さらに天井にもアンパンマンのキャラクターのイラストが描かれている他、岡山駅又は高知駅到着時にはアンパンマンの音声が流れる為、いくらかはアンパンマン気分を味わうことが出来ます。  利用はしませんでしたが、1号車のグリーン車以外の座席はアンパンマンシートとなっていて、座席の他、壁や床にもアンパンマンのキャラクターが描かれていました。さらに1号車のデッキの床や壁の一部にもアンパンマンのキャラクターが描かれていた為、よりアンパンマン気分を味わいたい方には1号車のアンパンマンシートの利用がオススメです。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    高松のクチコミ:212件

アクセス
岡山駅・高松駅・高知駅・松山駅など複数の駅から乗車可能。乗車する前によく調べてください。
営業時間
毎日
休業日
天候・車両検査等により運休もあり
3.46
コスパ
3.40
こんなもんだろ~空港リムジン by @タックライさん
人混みの少なさ
3.19
飛行機の到着に合わせて発車 by @タックライさん
バリアフリー
3.29
分かりません by @タックライさん
乗り場へのアクセス
4.06
分かりやすい(SUICAも可) by @タックライさん
車窓
3.56
お田舎から繁華街へ by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    夜着で【空港バス】

    4.0

    旅行時期:2022/06(約1年前)

    成田から高松へ「夜着」~ホステルの「チェックインタイム」との競争で【空港バス】に乗り込みました... 
    続きを読む
    … 市内に向かう場合、せめて自分の「降車バス停」は確認しておかないとね! 『JR高松駅~高松築港駅(ことでん)~瓦町駅』のどれかで事足りる(と思う)。 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    高松のクチコミ:45件

住所2
香川県高松市香南町岡1312-7 高松空港
3.42
コスパ
3.69
スルー切符が便利でした by ガオガオタロウさん
人混みの少なさ
3.66
日曜日なのに人はすいてました by ガオガオタロウさん
バリアフリー
3.30
エレベーターはなかったかもしれません by ガオガオタロウさん
乗り場へのアクセス
3.69
ナビ通りでよかったです by ガオガオタロウさん
車窓
4.03
きれいでした by ガオガオタロウさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    サンセットの時間に乗船すると素晴らしい夕景に出会えます!

    5.0

    旅行時期:2019/05(約4年前)

    四国旅行の最後に訪れた小豆島から本州に戻るルートで選んだ小豆島フェリー。 サンセットの時... 
    続きを読む
    間に乗船すると、素晴らしい夕景に出会えます。 小豆島フェリーが福田港から姫路を結ぶルートも良いのでしょうね。 是非、美しいサンセットが観られるこのルートを選んでみてください。 旅旅旅-- 旅行三昧 --旅旅旅  
    閉じる

    旅行三昧

    旅行三昧さん(男性)

    小豆島のクチコミ:5件

住所2
香川県小豆郡土庄町甲5165-241

宿公式サイトから予約できる香川のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.41
コスパ
3.15
1000円未満は安いと思う。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
3.24
人はそこそこ多い。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
2.92
段差多い。 by ハンマークラヴィーアさん
乗り場へのアクセス
2.96
階段を上る必要があり,足が結構つらい。 by ハンマークラヴィーアさん
車窓
4.14
なかなか眺めも良い。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

岩と岩の間を行くロープウェイ(片道5分)の空中散歩は小豆島観光のハイライトコース。また登山道(90分)をのんびり探訪するのも楽しみの1つ。春は新緑に包まれ、秋は紅葉に彩られ、四季を通じて多くの人が訪れています。

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    寒霞渓ロープーウェイ 割引クーポンをスマートフォンの画面に表示すると団体割引になります。

    4.5

    旅行時期:2018/11(約5年前)

    寒霞渓ロープーウェイこううん駅に向かいました。 ところが、こううん駅の300m手前で警備... 
    続きを読む
    員の方が・・・ 駐車場が満杯なので山頂駅にお越し下さいとのことです。 仕方がないので山頂駅に向かいます。 TEL: 0879-82-0904 住所: 〒761-4433香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1 http://www.kankakei.co.jp/ropeway.html 往復1,760円 インターネット特別割引! ロープウェイ乗車金額が 10%OFFになる特別クーポン。 このページの割引クーポンをプリントアウトまたは、 スマートフォンの画面に表示して乗車券を購入すると 団体料金の1,580円になります。 http://www.kankakei.co.jp/coupon.html  
    閉じる

    higashimachi

    higashimachiさん(男性)

    小豆島のクチコミ:5件

アクセス
1) 土庄港からバスで28分
- 草壁港からバスで15分 毎日運行:
3/16~5/10,7/20~8/31,10/20~12/10
土日・祝日のみ運行:
5/11~7/19の間,9/1~10/19の間
運休:
12/11~3/15
2) 草壁港からタクシーで15分
- タクシーで
予算
大人 1890円 片道 1,050円
子供 950円 片道 530円

3.39
施設の快適度
3.94
Suicaは「現金チャージのみ」 by @タックライさん
バリアフリー
3.82
分かりません by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    陸海空アクセスできる便利な場所

    4.0

    旅行時期:2022/05(約1年前)

    一見、四国で遠いイメージがありますが、東京から飛行機で1時間、岡山から快速マリンライナーで1時... 
    続きを読む
    間、徳島からJRで1時間、離島の直島や小豆島から四国汽船フェリーで1時間などと割合アクセスがよく、駅自体が海に面していて気持ち良く高松市街地まで徒歩圏内と利便性が良いです。高松駅バスターミナルから四国各県や関西圏へは高速リムジンバスがありますし、高松シンボルタワーには展望台があります。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    高松のクチコミ:5件

住所2
香川県高松市浜ノ町
3.39
コスパ
3.90
徒歩乗船には比較的安い運賃 by 船尾唯智さん
人混みの少なさ
3.76
大減便と同時に連休は混むようになった by 船尾唯智さん
バリアフリー
3.32
年季の入ったフェリーなので対応してない by 船尾唯智さん
乗り場へのアクセス
4.03
どっちの港も駅とは目と鼻の先 by 船尾唯智さん
車窓
4.30
瀬戸内海の島なみが美しい by 船尾唯智さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    四国フェリーグループ>小豆島フェリー(株)>オリーブライン>しょうどしま丸

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    ホテルから朝の散歩で高松港の離島航路桟橋を見渡せる歩行者デッキで、船体にオリーブラインと大きく... 
    続きを読む
    書かれた小豆島行きのフェリーがドリフトしながら上手に接岸する様を見ていたら自分たちも船に乗りたくなりました。 調べると、しょうどしま丸と四国フェリーの関係はこんな感じです。 四国フェリーグループ>小豆島フェリー(株)>オリーブライン>しょうどしま丸 
    閉じる

    mireina

    mireinaさん(女性)

    高松のクチコミ:77件

住所2
香川県高松市サンポート8-28
3.38
アクセス
3.75
落ち着くラウンジ by 糸の切れた凧さん
サービス
3.19
ゼロに近い by @タックライさん
人混みの少なさ
3.41
人気無いでしょ… by @タックライさん
施設の充実度
3.30
自販機中心 by 糸の切れた凧さん
食事・ドリンク
3.33
寄らなければよかった by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    高松空港カードラウンジ♪

    4.0

    旅行時期:2020/12(約3年前)

    高松空港にあるカードラウンジです。保安検査前にありました。ラウンジ内では、シートは同じ方向を向... 
    続きを読む
    いていて、向かい合うことはないです。今のような状況なら、この方が安心ですね。ドリンクは、無料自販機で。この自販機、種類が豊富で楽しめました♪。ラウンジ内は明るく居心地は良いです。窓側の席だけ、コンセントがありました。フライトまでの休憩に丁度良いですね。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    高松のクチコミ:40件

営業時間
6:15~最終便出発時間の20分前まで
休業日
年中無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.37
コスパ
3.57
人混みの少なさ
3.54
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.33
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.78
ホームに発着します by mappy23377803さん
車窓
3.65
のどかな風景です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    2018年12月25日現在、引田7時11分発普通列車高松行きの場合、キハ40系又はキハ47系が使用されています

    4.0

    旅行時期:2018/12(約5年前)

     香川県の高松と徳島県の徳島を結ぶJR四国の鉄道路線です。  そのうち今回は引田7時11分発... 
    続きを読む
    普通列車高松行きについてです。  車両形式は定かではありませんが、国鉄製のキハ40系又はキハ47系が使用され、2両編成での運転でした。  1000系や1500系等に比べて乗り心地は劣るかもしれませんが、国鉄製の車両自体、運転される機会が少ないので、国鉄製の車両に乗りたい方にはオススメかもしれません。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    高松のクチコミ:212件

住所2
香川県高松市浜ノ町

香川への旅行情報

3.37
バリアフリー
3.75
トイレの快適度
3.86
他のサービスエリアと比較して割と新しいです。 by ノ…さん
お土産の品数
3.81
地元、特産品のお茶、洋菓子等が販売されています。 by ノ…さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    豊浜サービスエリア 冷え込んで空気が澄んでいるので伊吹島が綺麗です!

    5.0

    旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)

    観音寺の友達の墓参をしてから、再度高速に乗り 豊浜サービスエリアで休憩です。 途中... 
    続きを読む
    の高速のコンビニに買った「おにぎり」で朝食です。 トイレ・歯磨き・洗顔をし三島入りの準備。 豊浜サービスエリアから見える伊吹島です。 今日は空気が澄んでいるので鮮明に見えます。  
    閉じる

    higashimachi

    higashimachiさん(男性)

    観音寺市のクチコミ:25件

住所2
香川県観音寺市豊浜町箕浦
3.36
バリアフリー
3.88
トイレの快適度
3.90
きれいです。立ち寄り客も多いですね by niceringさん
お土産の品数
4.02
まずまず。和三盆ソフトクリームなんかもさります。 by niceringさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    きなころ ♪

    4.0

    旅行時期:2020/07(約3年前)

    四国に入って最初の休憩を とりました。 『津田の松原』というだけあって サービスエリア近... 
    続きを読む
    くにも松林が ありました。 瀬戸内を望む景観の良い場所 なのに、展望所がなかったみたい… 残念に思いました。 母恵夢本舗が出されている きなこの生大福『きなころ』が フューチャーされていました。 気になってたので購入してみたら 和三盆を使った上品なお菓子。 冷凍されている商品ですが 食べ頃に解凍されていて とても美味しかったです ♪ 
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    さぬきのクチコミ:1件

住所2
香川県さぬき市津田町鶴羽
3.36
コスパ
3.84
リーズナブルな価格です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.88
路線や時間帯によって異なります by mappy23377803さん
バリアフリー
4.14
対応している車輌もあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.12
専用のバスターミナルも完備されています by mappy23377803さん
車窓
4.03
市内の景色を見られます by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    栗林公園から高松駅まで利用。交通系ICも利用可能

    4.0

    旅行時期:2019/05(約4年前)

    栗林公園から高松駅前までを利用しました。 栗林公園の目の前にバス停があったので、栗林公園散策... 
    続きを読む
    で歩き疲れた足腰にはとても嬉しい便利さでした。 途中瓦町駅にも立ち寄ったこの路線バスは高松駅が近づくと美しい街路樹の中を走って車窓もそこそこ楽しむことができました。 運賃の支払いには交通系ICが利用できました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    高松のクチコミ:23件

住所2
香川県高松市浜ノ町1-16
3.36
コスパ
3.50
運賃は適切だったと思います。 by TIOさん
人混みの少なさ
3.13
乗船時は芸術祭と被ったためものすごい人でした。 by TIOさん
バリアフリー
2.92
きちんとされていたと思います。 by TIOさん
乗り場へのアクセス
3.75
高松駅から5分程で行けます。 by TIOさん
車窓
3.94
瀬戸内海の美しさは説明不要でしょう。 by TIOさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    女木島、男木島へは雌雄島海運が運航しています

    5.0

    旅行時期:2022/05(約1年前)

    高松港から出航しているフェリーで一番格好いいのは私見ですが小豆島便のOlive Lineだと思... 
    続きを読む
    っています 女木島、男木島便を運航しているのが雌雄島海運で、船はマスコットネームでめおんと呼ばれ親しまれています めおんはリフォームされて 赤と白の横ストライプ トイレ 高齢者、車椅子の方向けの特別室 などが整備されました。 運航本数は少ないので島での観光はフェリー時間に合わせて動かれたようが良いと思います。 
    閉じる

    norio2bo

    norio2boさん(男性)

    高松のクチコミ:22件

住所2
香川県高松市サンポート1-1
3.36
コスパ
4.20
近距離だと高めのコストです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.08
今治~松山は自由席が結構混雑 by むつぬま381さん
バリアフリー
3.86
乗降口の間口は広めの設計です by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.50
高松駅の発着ホームは固定のためわかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
3.98
高松からしばらくは田園風景の中を走ります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    全区間でWiFi利用可能、指定席車の車端部にはPC用テーブルとコンセント

    5.0

    旅行時期:2019/02(約4年前)

    高松から松山を結ぶ特急いしづち。大半の列車が坂出~松山の間は岡山からの特急しおかぜ号との併結と... 
    続きを読む
    なります。 高松駅8時台出発のいしづち3号で松山駅まで乗車しました。この列車は8000系という車両で運転されます。 最後部8号車の指定席をあらかじめ購入しておきました。 8000系電車の場合、指定席者の最前列と最後部のみの電源コンセントとパソコン用テーブルがあります。なお、パソコン用テーブルは車端部に設置してあるので最後部に座った場合は座席を逆向きにしないとりようできません。(通常のテーブルも付いています) 高松~松山の全区間にわたってJR四国の無料Wi-Fiが利用可能でトンネル以外ではおおむね良好な通信状態でした。 今年(2019年)の3月15日までは香川県側だけでしたが車内販売が乗務していてお弁当なども買えましたが3月16日のダイヤ改正で廃止されてしまったので、飲食物は乗車前の購入が必要です。 高松~松山の間の2時間30分。とても快適な旅でした。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    高松のクチコミ:23件

住所2
香川県高松市浜ノ町1番20号 JR高松駅~JR松山駅

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

香川県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら