旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

愛知県の交通施設 ランキング

4.34
アクセス
3.73
名鉄名古屋駅から電車で30~45分ほど、本数も多くて便利です by T04さん
人混みの少なさ
3.56
すいている by Cantinflasさん
施設の充実度
3.88
飲食店も多く、造りもテーマパークのようですし、使い勝手が良いです by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(644件)

    銭湯まである

    4.0

    旅行時期:2019/01(約4年前)

    名古屋までは遠いイメージでしたが特急に乗れば30分程で着きます。 鉄道へ乗り換えも分かりやす... 
    続きを読む
    いです 空港には名古屋メシ・フードコートから銭湯まであり夏場はさっぱりしてから旅立つ事ができます。 早く空港に到着しても十分時間を潰せると思います。  
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:3件

アクセス
名鉄空港線中部国際空港駅直結
3.91
コスパ
3.83
初乗り210円。フリーきっぷが有効 by たんきちさん
人混みの少なさ
3.19
中心部は混んでいる by たんきちさん
バリアフリー
3.32
階段の一部分しかエスカレータがない駅も by たんきちさん
乗り場へのアクセス
4.13
安定してます(●´ϖ`●)💕 by @midoriさん
車窓
2.55
地下鉄なので暗闇です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(123件)

    名古屋観光には地下鉄24時間券がお得です。

    5.0

    旅行時期:2022/05(約1年前)

    名古屋での観光巡りには、JRよりも市内縦横に走っている「名古屋市営地下鉄」を利用するのが便利で... 
    続きを読む
    す。 これまでは普通にPITAPAで乗り降りしてましたが、、、、 24時間切符があることをスマホで知り、今回購入してみました。 24時間切符は、普通の券売機にて購入可能ですし、支払いもPITAPAも利用可能でした。お値段は760円で、発行時点から24時間は全線乗り降り可能です。 ホテルの最寄駅が久屋大通駅だったのですが、名古屋駅⇒久屋大通駅まで片道210円なので、名古屋と久屋大通駅を2往復すれば840円なので、とてもお得です。 名古屋観光で、地下鉄を使う場合は、是非24時間切符を購入することをおススメします。24時間なので、初日に昼過ぎに購入すれば、翌日の午前中も観光に利用できます。 もっと早く気付けば良かったのに、、、、後悔先立たずでした。  
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    名古屋のクチコミ:50件

住所2
愛知県名古屋市
3.87
アクセス
4.16
中部空港の制限区域外にある by YS-11さん
コスパ
4.15
サービス
3.88
普通ですが、ビールが美味しい by sacsacさん
人混みの少なさ
3.22
人気がありすぎていつも大混雑 by YS-11さん
施設の充実度
3.85
荷物を置くスペースはあり、トイレはなし by sacsacさん
食事・ドリンク
3.96
カードラウンジながらドリンクとお菓子が充実している by YS-11さん
バリアフリー
3.50
乗り場へのアクセス
3.91
周りにお店もあるし便利です by seigai39さん
車窓
2.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(142件)

    リニューアル

    4.0

    旅行時期:2018/04(約5年前)

    利用にはゴールドカードと搭乗券が必要です。リニューアルされたラウンジ内はスタイリッシュですが、... 
    続きを読む
    以前の方がゆったりとした高級感があり寛げました。JALのチェックインカウンターが一番奥にあり、同じ距離を折り返さなくてはならずJALの国内線の利用者には不便で利用をしないこともあります。 
    閉じる

    旅空ーshino

    旅空ーshinoさん(非公開)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:7件

営業時間
7:20~20:30
休業日
年中無休

ピックアップ特集

3.86
アクセス
4.00
雰囲気
3.50
バリアフリー
3.95
ベビーカーでオアシス館の1Fから2Fへ移動する際、エレベーターを探して少し迷いました。 by anonymous_Japanさん
観光客向け度
4.00
トイレの快適度
4.46
デラックストイレ改修工事中 by wisteriaさん
お土産の品数
4.22
上下共用なので色々な土産が買えます by kasakayu6149さん

クリップ

刈谷ハイウェイオアシスとは、高速道路のパーキングエリアと一般道から利用できる公園が隣接しており、その双方向から利用できる施設です。観覧車がランドマークとなっており、岩ヶ池周辺の自然とレストランやショップ、刈谷初の天然温泉など、誰もが楽しめる魅力がいっぱいです。

  • 満足度の高いクチコミ(185件)

    観覧車があってトイレが豪華

    5.0

    旅行時期:2021/01(約2年前)

    観覧車があるのでとても目立つサービスエリアです。 しかも、トイレも豪華。 そしてしかもしか... 
    続きを読む
    も! サービスエリアの脇に天然温泉のお風呂があります。 こちらは通常道路からもアクセスでき、高速道路から階段を少し降りたところにありレストランも併設してあり驚きますよ! 一度は行って欲しいサービスエリアです! おすすめー!  
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    刈谷・知立のクチコミ:2件

アクセス
1) 伊勢湾岸自動車道刈谷PAから徒歩で1分 (高速上下線共に利用可能・一般道から施設へ入場可能)
2) JR・名鉄刈谷駅から公共施設連絡バスで50分 (西境線・東境線)
営業時間
7:00~22:00 (施設、店舗ごとに定休日・営業時間は異なります)
3.70
コスパ
3.70
年齢に限らず、座席指定券1人360円なので、距離が長いとお得感があります by YUさん
人混みの少なさ
3.96
全席指定なので混雑はしていません。 by YUさん
バリアフリー
3.64
車椅子の乗車可能、バリアフリー by milk1919さん
乗り場へのアクセス
4.10
特に迷うことなくスムーズに乗車出来ます。 by YUさん
車窓
3.74
至って普通の日常光景です。 by YUさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(117件)

    2018年5月3日の名鉄名古屋11時20分発ミュースカイ中部国際空港行きの様子~昼間の時間帯の列車ですが、GW期間の為、全席満席の状態でした~

    4.5

    旅行時期:2018/05(約5年前)

     名鉄名古屋と中部国際空港を結ぶ名鉄こと名古屋鉄道の特急列車で、中部国際空港への移動の際にはよ... 
    続きを読む
    く利用します。  全ての座席が指定席で、利用するには乗車券の他に1枚360円する特別車両券(ミューチケット)が必要です。  そのうち今回は2018年5月3日に名鉄名古屋11時20分発中部国際空港行きで神宮前から中部国際空港まで利用した時の話です。  4両編成での運転で、座席は全て指定席となっていました。  昼間に近い時間帯とはいえ、GW期間ということもあり、指定席の予約は満席状態で、中には立って乗車する方の姿もありました。  ただこの場合も座れなくても「ミュースカイ」に乗車している為、特別車両料金360円を車掌から請求されますので注意が必要です。  指定席の予約が満席の場合、ミュースカイより約10分遅いですが、座席の指定が必要なく乗車券のみで利用可能な「特急」が30分おきに運転している為、そちらの利用も検討するのも手かもしれません。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    名古屋のクチコミ:243件

アクセス
名鉄名古屋駅,中部国際空港駅
営業時間
月曜日~金曜日 8時~19時
土日祝(年末年始含む)8時~18時
休業日
無休
3.51
施設の快適度
3.71
人が多くて大変~(土日) by @タックライさん
バリアフリー
3.67
分かりません by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(84件)

    快速ながらで早朝に到着

    4.0

    旅行時期:2019/08(約4年前)

    青春18きっぷをと快速ムーンライトながら指定券で、 早朝5:09にJR名古屋駅に到着しました... 
    続きを読む
    。 関西本線で四日市を目指し奈良経由大阪に到着が夕方。 快速ながら利用で丸一日を有意義に使えました。 早朝名古屋駅に居るので18きっぷ有効時間が長いです。 流石に早朝なので駅構内は空いていますが、 売店や食事処がオープンしていないのが残念。 同じパターンで名古屋観光も良いなぁと感じました。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    名古屋のクチコミ:1件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4

愛知への旅行情報

3.51
コスパ
3.74
料金は特急券・指定席券など負担は大きい by メーグルさん
人混みの少なさ
3.77
こちらも平日は空席は目立つ by メーグルさん
バリアフリー
3.56
障がい者やシニアにも優しいと思う by メーグルさん
乗り場へのアクセス
4.10
停車駅は少なくなるが概ねアクセスは良い by メーグルさん
車窓
4.17
相当な改良で車窓の見晴らしは良い by メーグルさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    新型車両と旧型車両のグリーン車乗り比べ

    4.5

    旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)

    乗車したのは2022年10月中旬。 名古屋駅から美濃太田駅までは2022年7月にデビューした... 
    続きを読む
    ばかりの新型車両HC85系グリー車。車内は4列シートが並び、最新車両らしく新車の香り。エンジンで発電して電気でモーターを動かす電車みたいなディーゼルカー。停車時にドアが開くとブルルンと振動しながらエンジンが停止するのが面白い。 2日後に美濃太田駅から富山駅まで旧型キハ85系のグリーン車に乗車。2+1列配置の快適な先頭展望席へ。車両自体は登場から30年と経年を感じさせまずが、グリーン車に限っては居住性は旧型車の3列車の方が勝ります。 新型車への置き換えが決まっているので引退も間近と思われます。 関連旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11787741  
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    名古屋のクチコミ:11件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
3.48
コスパ
3.62
併行区間は近鉄より運賃が安い by たんきちさん
人混みの少なさ
3.51
名古屋駅近くは混雑 by たんきちさん
バリアフリー
3.63
ローカル線なので予算的に厳しい麺が。 by けついちさん
乗り場へのアクセス
3.77
関西線の区間はローカル線の印象が濃いので、アクセスも不便。 by けついちさん
車窓
3.88
ずいぶん田舎を走ります。 by けついちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    王寺駅まで

    4.0

    旅行時期:2019/08(約4年前)

    天王寺駅からならの王寺駅まで利用しました。都会から山を越えて奈良県まで移りゆく車窓も良く堪能で... 
    続きを読む
    きました。 王寺駅は北口と南口に分かれていてわかりやすかったです。 北口のバスロータリーで乗り継ぎ信貴山まで向かいましたが乗継もしやすくよかったです。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    名古屋のクチコミ:12件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
3.45
コスパ
4.30
5000円ほどなので新幹線の半額でいけます by ヒサピヨさん
人混みの少なさ
3.70
時間が遅れるメリットはありますが、それを理解されている方が多い。 by ムロろ~んさん
バリアフリー
3.00
2階建てなのでバリアフリーとは言えません。 by ヒサピヨさん
乗り場へのアクセス
4.37
東京駅と名古屋駅に関しては抜群、それ以外は…。 by ムロろ~んさん
車窓
3.74
新東名なので景色は良くないです by ヒサピヨさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(50件)

    伝統のある夜行東名ドリーム号

    4.0

    旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)

    東京から名古屋を格安にかつまた手間なく移動するには夜行ドリーム号ですね。早割で片道7,000円... 
    続きを読む
    弱で移動できます。本数もかなりあり、2階建てバスもあります。追加料金でシートがグレードアップもできます。狭いですが、トイレも車内にありますら 
    閉じる

    マニー1980

    マニー1980さん(男性)

    名古屋のクチコミ:33件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅
3.45
アクセス
3.41
車が中心だと思います。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.71
空いています。 by かるあみるくさん
施設の充実度
2.82
ご当地のお土産が地元愛知県人から見ても面白かった by にゃんこさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    飽きません。

    4.5

    旅行時期:2019/07(約4年前)

    飛行機を見ているだけで、時間が経つのを忘れてしまいます。JR名古屋駅からバスで20分前後で近い... 
    続きを読む
    です。料金は700円でした。お土産屋さんは有りましたが、名古屋駅で買ってしまったので、寄らずに飛行機の写真ばかり撮っていました。花巻から直通便があるので便利です。 
    閉じる

    164-165

    164-165さん(男性)

    稲沢・清須のクチコミ:1件

住所2
愛知県西春日井郡豊山町

宿公式サイトから予約できる愛知のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.45
バリアフリー
3.84
館内はバリアフリーです by mappy23377803さん
トイレの快適度
4.05
綺麗なトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.96
愛知県のお土産が多数揃っています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    新東名では最大級のサービスエリア (NEOPASA岡崎)

    4.0

    旅行時期:2021/02(約2年前)

    新東名高速道路の岡崎東ICと豊田東JCTとの間にあるサービスエリア。 新東名では他の静岡県内... 
    続きを読む
    にあるSAに比べ駐車場の収容台数が多く、規模は大きめです。 売店や飲食店などの施設は下り線・上り線とも共用ながら外観が全く異なるのは面白く感じます。下り線はコノハズクをモチーフにしたユニークなデザイン。 トイレは下り・上りそれぞれの側に設置されていますが、双方の利用が可能です。入口にモニターが設置され各々の混雑状況が確認できるのは親切ですね。 売店には岡崎のキャラクター「オカザえもん」のグッズや、ドアラのグッズコーナーもありました。 シャワールームやコインランドリーなど含め全体として施設の充実度は高いですが、難点を上げれば、上り線側に集約されているため、下りからの利用の場合、本線からのアプローチがやや遠いこと、行きと帰りで異なる雰囲気を楽しみたいというケースでは不向きといったところでしょうか。 
    閉じる

    たんきち

    たんきちさん(男性)

    岡崎のクチコミ:2件

住所2
愛知県岡崎市宮石町字六ツ田10-4
3.44
施設の快適度
3.84
乗継ミューチケットには対応していないと購入後に気がついた by ともたくさん
バリアフリー
4.10
階段無いので、車椅子対応可能 by 快特さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(68件)

    名古屋駅まで30分

    4.5

    旅行時期:2018/10(約5年前)

    中部国際空港駅から名鉄の全席指定列車ミュースカイ(1番乗り場専用)を利用して名古屋... 
    続きを読む
    駅までは30分です。平日の昼間はさほど混雑していなかったので、急がない方や自由席利用の方は、一部指定の特急(2.3番乗り場)もあります。 
    閉じる

    masa-57

    masa-57さん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    またもやハマった 名鉄ネット予約の落とし穴

    1.0

    旅行時期:2019/09(約4年前)

    ローカルな話題です。 名鉄本線の三河方面から中部国際空港へ名鉄電車でゆっくり座っ... 
    続きを読む
    ていきたい場合、座席指定をとりますよね。神宮前乗換になります。例えば、豊橋から中部国際空港へ座席指定ミューチケットを駅で購入する場合、360円です。豊橋~神宮前、神宮前~中部国際空港の2枚の座席指定券を渡されます。 最近では、スマホや自宅パソコンからも、ミューチケットを予約購入できます。 早速、乗車駅:○○、降車駅:中部国際空港 といれて予約しようとしましたが、何度やっても「条件にあう列車がみつかりませんでした」となりました。試しに、乗車駅:○○ 降車駅:神宮前 と入力すると、座席選択可能となりました。同様に、乗車駅:神宮前 降車駅:中部国際空港 で候補列車が数本表示され、座席も選択出来て、購入に至りました。購入確認メールでは、各々360円支払いの通知がありました。私は、駅窓口購入と同様に二つで360円と思っていましたので、おかしいと思い、「よくあるご質問」にある「購入」の中に、Q.ミュー定期券や乗継ミューチケットを購入することはできますか? との質問があることを見つけました。  えっ ネット予約の方が、窓口購入より高いのか、2倍も! そして気がついた時には時すでに遅し、取り消しに220円の手数料がかかると。ネットでの取り消しに6割強の手数料を取るとはどういうことか!!  前の旅行の時はどうだったか? まんまと落とし穴にハマってしまった。  それにしても、ネット購入の方が、現場購入より高いとは、驚いてしまったのですよ。 そして、当日、なんとなんと オーバーブッキング!! えぇっ 駅で購入の切符を持った先客が、私の予約した座席にいらっしゃる。 車掌さん「空いているこちらの席にお座りください」 名鉄のネット予約システム、何かがおかしいぞ。 
    閉じる

    ともたく

    ともたくさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:2件

住所2
愛知県常滑市 セントレア1丁目1番地
3.43
アクセス
3.83
搭乗手続きの先、センターピアにありました。 by かるあみるくさん
コスパ
4.00
サービス
3.90
とても丁寧でスタッフが頻繁に回っていました。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
4.17
最終便搭乗の為かガラガラでした。 by かるあみるくさん
施設の充実度
3.83
ドリンクとスナック程度ですがゆっくりできます。 by かるあみるくさん
食事・ドリンク
3.91
ドリンク・スナックのみ by かるあみるくさん
バリアフリー
3.75
乗り場へのアクセス
3.88
車窓
2.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(64件)

    プレミアムより狭いが空いている?

    4.0

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    国内線の帰りに使用しました。 ランドエリアにあり、到着後にも利用できます。 名鉄電車の... 
    続きを読む
    待ち時間だけでも良いし ビールを1時間で3杯飲むのも良し・・・(^^; プレミアムラウンジとは10mほどしか離れていませんが、 利用者が少ないようです・・・ プレミアムにあったシードル(りんご酒)はありませんでしたが それ以外の飲食物は大体同じラインナップです 
    閉じる

    SHINCHANY

    SHINCHANYさん(男性)

    常滑・セントレア(中部国際空港)のクチコミ:16件

営業時間
7:20~20:30
休業日
年中無休
3.43
コスパ
4.27
区間によっては名鉄より安い by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ
3.80
曜日、時間帯による by たんきちさん
バリアフリー
3.71
乗りやすい車両 by 太田進さん
乗り場へのアクセス
4.72
          ら by フロンティアさん
車窓
3.94
ふつうです。 by 太田進さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(121件)

    転換クロスシートの快適な車内

    4.5

    旅行時期:2018/12(約5年前)

    JR東海の名古屋圏の新快速、特別快速電車はJR化後に投入された転換クロスシートの快適な車両で運... 
    続きを読む
    用されています。 国鉄時代から名鉄と激しい競争をしてきた豊橋ー名古屋ー岐阜の都市圏。このため競争力UPのため速くて便利で快適な列車が運転されています。 詰め込み列車が多い首都圏在住者から見ると羨ましい限りです。 岐阜ー大垣間の往復で利用しました。新快速とはいっても岐阜以西は各駅に停車するのですが、高加速で速達性も高く、また転換クロスシートで居住性も快適でした。  
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    豊橋のクチコミ:1件

住所2
愛知県豊橋市花田町西宿
3.43
バリアフリー
4.10
特に困る場面はありませんでした。 by anonymous_Japanさん
トイレの快適度
4.16
きれいです by たんごのますみちゃんさん
お土産の品数
4.25
色々あり困ることはないと思います by たんごのますみちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(44件)

    上下線集約型施設で施設も大きいですし土産物が充実

    4.5

    旅行時期:2020/02(約3年前)

    新東名高速のSAは、どこも新しくて綺麗です いわゆる「サービスエリア」ではありますが 新名... 
    続きを読む
    称として「ネオパーサ」と名付けられています 「新しい・パーキングエリア・サービスエリア」なので 「NEO・PA・SA」→「ネオパーサ」 と名付けられました ネオパーサ岡崎は上下線集約型施設で、駐車場は上下線分かれていますが売店等は上下線共通の施設です。上下線共用施設という事は、当たり前ですが上下線どちらの利用者も訪れるので、その分施設の規模が大きくて、売店も充実していて見ていてワクワクしてしまいます。 上下線分離型の通常のSAの売店では基本的に現地と元いた地のお土産を置くのが基本です 例えば神奈川県足柄SAなら「下り線は東京土産と神奈川土産」「上り線は静岡土産と神奈川土産」の様な感じです。しかし上下共用施設は上下線の様々な土産が揃っており、楽しさも倍増です。 特にネオパーサ岡崎の場合新名神や中央道の分岐も比較的近いため本当に多方面のお土産が揃っています 建物を挟む様に駐車場は上下線に分かれています。駐車場が分らなくならない様に各所に案内も有りますが、真ん中にある建物は 下り線側駐車場から望むと洋風の外観 上り線駐車場側から望むと和風の外観となっています 
    閉じる

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん(男性)

    岡崎のクチコミ:5件

住所2
愛知県岡崎市宮石町字六ツ田10-4

愛知への旅行情報

3.42
コスパ
3.57
在来線特急としては 妥当な範囲かなと。 by Teacher Anzaiさん
人混みの少なさ
3.81
平日の車内は貸し切り状態でした。 by メーグルさん
バリアフリー
3.72
車椅子には駅員が対応ですね。 by メーグルさん
乗り場へのアクセス
4.08
名古屋駅ですから、少し迷いました。 by メーグルさん
車窓
3.90
木曽路の山、トンネルが多かった印象です。 by Teacher Anzaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    少なくとも長野~塩尻間の各駅から名古屋方面への「e5489」利用はあまりお勧めしません

    4.0

    旅行時期:2019/05(約4年前)

     名古屋と木曽福島・塩尻・松本・長野等を結ぶJRの特急列車です。  2019年4... 
    続きを読む
    月1日より「e5489」というJR西日本の指定席予約サイトで予約・購入した切符がJR東海の駅でも受け取れるようになり、多少は便利になったかもしれません。  しかし以下の点を考慮すると意外と便利ではないことが分かりました。  まず塩尻~長野間のみのJR東日本エリアのみの利用の場合、①シートマップが公開され、空席があれば好みの座席を選ぶことが出来る②割引料金で指定席が利用できる「eきっぷ」の取扱いはなく、通常料金の切符のみの取扱いになるが、列車発車前で初回購入日より3ヶ月以内であれば回数に制限なく列車の変更が可能な為、まずまず便利かと思います。  しかし塩尻~名古屋間のJR東海エリアのみや、名古屋~松本・長野間等JR東海とJR東日本の2つのエリアをまたがって利用する場合は①シートマップでの座席指定はできず、窓側・通路側等による座席指定しかできない②「eきっぷ」どころか駅で購入した切符同様列車の変更は1回しかできない為、あまり便利ではありません。  さらに長野駅以外のJR東日本の駅、つまり松本駅や塩尻駅等では「e5489」で予約した切符の受け取りはできず、さらに長野駅でもJR東海エリアにまたがる切符は受け取りができない為、その点からも思ったよりはあまり便利ではないような気がします。  そういう意味で名古屋側から利用する場合はともかく、少なくとも長野~塩尻間の停車駅から名古屋方面まで特急しなのの指定席を利用する場合、ポイントがもらえる点でJR東日本の指定席予約サイト「えきねっと」を利用したほうが良いかもしれません。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    名古屋のクチコミ:243件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    JR東海を代表する在来線特急列車

    2.5

    旅行時期:2020/03(約3年前)

    名古屋から長野を結ぶ特急列車。 沿線風景がすごく楽しめる特急列車と思います。1時... 
    続きを読む
    間に1本のスパンで運行してますが、時間帯によって編成数が違うので時間帯によっては混雑します。自由席は比較的混雑するので指定席をとるのをオススメします。 
    閉じる

    シィロ

    シィロさん(男性)

    名古屋のクチコミ:7件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
3.42
コスパ
4.13
料金は一乗車210円。一日乗車券もあります。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.95
乗った基幹バスは激込みでした。 by かるあみるくさん
バリアフリー
4.10
対応している車輌もあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
4.19
名古屋のバスターミナルまでは駅から徒歩10分程度です by mappy23377803さん
車窓
3.99
路線によります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    利用の仕方によっては便利だが・・・。

    5.0

    旅行時期:2020/01(約3年前)

    駅前から次の目的地までの移動のために利用しました。とかく運転の荒さが指摘されてはいますが、実際... 
    続きを読む
    には運転士氏に左右されるのが事実の様です。 地元でも乗る機会があるATの中型車でしたが、シフトチェンジ時のショックが少なく乗り心地は良かったです。 網の目の様な路線運行をしており、便利だと思う反面歩きだと最短距離で行けるために待ち時間を含めると短距離では余りメリットがない様に思えました。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    名古屋のクチコミ:4件

住所2
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-2
3.41
コスパ
3.73
割りとええ感じ🐸✨ by @midoriさん
人混みの少なさ
3.64
(場所によっては)割りと空いてたり(←)www by @midoriさん
バリアフリー
3.48
無問題\(^o^)/‼ by @midoriさん
乗り場へのアクセス
4.06
【ngy】→❝(accessが)ちょっと複雑❞っちゅうオチです...(^_^;)💧 by @midoriさん
車窓
3.72
めっちゃ綺麗(●´ϖ`●)💕 by @midoriさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(47件)

    中部国際空港まで運転する普通列車もありますが…

    4.0

    旅行時期:2018/04(約5年前)

     名古屋市内にある神宮前と知多半島にある常滑を結ぶ名鉄こと名古屋鉄道の鉄道路線です。  多く... 
    続きを読む
    の列車が常滑~中部国際空港間を結ぶ名鉄空港線と直通運転しており、中部国際空港へのアクセスに大変便利です。他にも神宮前~太田川間では河和線(河和方面)や知多新線(内海方面)も多数乗り入れています。  そのうち今回は中部国際空港まで運転される普通列車についてです。  時間帯にもよりますが、昼間の場合、2両編成で運行されることもあります。  ただこの列車、金山どころか途中の太田川までしか運転を行わない為、金山・名鉄名古屋方面へ向かう場合、他の列車への乗り換えを要する為、近距離利用の場合を除きあまり利用価値はないような気がします。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    金山・熱田のクチコミ:28件

住所2
愛知県名古屋市熱田区三本松町18-1
3.41
バリアフリー
3.91
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.99
きれいなトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.85
名古屋・三重押し。 by Teacher Anzaiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    観覧車や天然温泉もある「刈谷ハイウェイオアシス」まで歩いて1分

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    ショップやレストランも多少あるし、トイレも綺麗です。 高さ約60mの観覧車が目印の「刈谷ハイ... 
    続きを読む
    ウェイオアシス」に、歩いて1分で行けて、お互いに自由に行き来できる施設です。 「刈谷ハイウェイオアシス」には、天然温泉もあるし、レストランやショップもたくさんあります。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    刈谷・知立のクチコミ:7件

住所2
愛知県刈谷市東境町吉野
3.41
コスパ
4.01
運賃は高めだが、特急料金不要 by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ
3.65
混んでても桑名で結構降りてしまう by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
3.78
ステップレス by fmi(ふみ)さん
乗り場へのアクセス
4.44
新幹線の隣のホーム by fmi(ふみ)さん
車窓
3.86
二見浦の海が目の前 by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    2019年1月27日の二見浦14時13分発快速みえ名古屋行きの様子

    4.0

    旅行時期:2019/01(約4年前)

     名古屋と四日市・津・松阪・伊勢市・鳥羽等三重県の主要都市ならびに観光地を結ぶJR東海の快速列... 
    続きを読む
    車で、2019年1月27日の日曜日に利用しました。  そのうち今回は二見浦14時13分発快速みえ名古屋行きで二見浦から伊勢市まで移動した時の話です。  キハ75系という車両が使用され、通常2両編成での運転ですが、この日は4両編成での運転でした。  その為、二見浦~伊勢市間の利用に限れば誰も座らないシートがある等相席を気にせず2人掛けシートを独り占めすることができ、良かったです。  ただこの日は伊勢市でウォーキングイベントをしていた為か伊勢市での乗車が非常に多く(1乗車口あたり20名以上)いた為、伊勢市発車時では全ての座席が埋まり、座れず立っている方の姿もありました。  日により異なりますが、伊勢市辺りで乗車する場合、混む可能性がありますので、万全を期すのであれば指定席を利用したほうが良いかもしれません。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    名古屋のクチコミ:243件

アクセス
名古屋駅 - 鳥羽駅間を運行

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

愛知県の旅行ガイドまとめ

愛知でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら