ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 山形市
# 山形
# 奥の細道
# 松尾芭蕉
# ご当地グルメ
# 雪景色
月を選択
山形県には何度も訪れているけど、山形市にはまだ1度も行っていなかった。近いからいつでも行けると思っているからか、意外と詳しくは知らないもの。山形県の西洋建築と言うと、鶴...
山形市
90
2020/12/05~
by まほうのべるさん
コロナで何もかも中止…シニアのバスケットボールの全国大会も当然ナシ。毎年、チームメイトと大勢で旅行するのが楽しみでした。その楽しみを少人数でですが、今年も実現してきまし...
10
2020/11/07~
by sonchenさん
以前からお邪魔したいなと思っていた紅葉川渓谷^^いろんな人の記事を見ると、かなり危険?!丁度、紅葉の時期を迎え、同行してくれる人、発見^^一日、天気悪しと出ていたけど、...
46
by mirukuさん
車で、山形県は山寺目指して。なんだかんだで、4時間くらいかかった長旅。前回、ご飯が美味しいホテルじゃなかったって、家族からブーイングきたので。今回は少しグレード上げて。...
13
2020/10/17~
by kusuさん
3月の北陸旅行キャンセル以来、今年初の旅行がようやく10月に実現した。行先はやはり感染数が少ないところということで東北を選んだ。東北でまず浮かぶのは山寺だ。今年は仕事の...
61
2020/10/01~
by sio爺さん
仙台城(青葉城)、花巻城、横手城、山形城、白石城、二本松城、白河小峰城、多賀谷城をご紹介します。
旅行記グループ南東北城廻りドライブ旅行 2020年9月
34
2020/09/19~
by Jeria1974さん
旅行で購入した御土産品、食事した場所を紹介します。注 1 紹介した店舗の質問には 回答できません 2 金額は 変更される場合があります。※食事した場所 平田牧場 (ホ...
旅行記グループ2020山形
20
2020/08/10~
by 快特さん
所用のため山形を訪ねたついでに、20年ぶりに山寺を訪ねた。新型コロナウイルスの影響で入山が禁止されていたが、5月11日に解除されている。平日というのこともあり、訪ねてい...
25
2020/07/02~
by はいさいさん
みちのく山形県。天童温泉に行き、山寺で渓流釣りをしてきました。平日が影響したのか、それともコロナのせいか、人が少ない天童温泉と山寺でした。「閑かさや 岩にしみ入る 涙か...
2020/06/25~
by 迷人さん
山形市の郊外にある低山「盃山」(標高279メートル)を登山してきました。低いだけに非常に登りやすい山なので、山形市にお越しの際は登ってみるのもいいかと思います。
22
2020/06/23~
合宿で免許(普通二種)を取りに行きました。ホントは大型二種を取りたかったんだけど、大型車はしばらく運転していないし自信ないから、とりあえずは普通(MT)二種。海外旅行行...
154
2020/06/04~
by tanupamさん
夏の暑い日に日本庭園に艶やかな錦鯉が泳ぐ風景、縁側に風鈴と金魚鉢がある風景。どちらも涼しさを感じます。錦鯉は新潟県の山古志村、金魚なら東京都の江戸川区、愛知県の弥富市、...
2020/05/31~
新型コロナウイルスで旅行に行きたくても行けないトラベラーの方も多いと思います。私もそのひとりです。1日でも早く旅に出かけたい。そのために新型コロナウイルスが早く終息する...
2020/05/16~
山形県で麺といえば、県内各地にあるご当地ラーメン・肉ソバなどのそば・鶴岡市の麦切りと全国でもメジャーな麺があります。ところが山形市には地元の人も知らないマイナーな麺、「...
21
2020/02/15~
山形市唯一の百貨店「大沼山形本店」が2020年1月27日に自己破産を申請し320年の歴史に幕を閉じてしまいました。米沢店を閉店するなど経営再建中でボクが訪問した時は頑張...
旅行記グループ続!大好き百貨店シリーズ
44
2020/01/26~
by haraboさん
冬の銀山温泉に行きました。今年の冬はあいにく雪が少なくて、雪の中の温泉街といった雰囲気ではありませんでしたが、特に夜のガス灯がともっている時間がきれいでした。銀山温泉③...
2020/01/25~
by yamyamさん
今回の旅は、ちょっぴり訳ありです。大したことではないのですが、1泊2日の脳ドックを受けました。そのついでに、病院の近くを観光してきました。※一部、米沢の情報が入っていま...
62
2019/12/08~
by tadagenさん
新そばがおいしい季節です。そば処として有名な山形県内でも、あちらこちらのそば屋の入口に「新そばあります」の貼紙を見かけるようになりました。この時期がいちばんおいしい新そ...
2019/11/23~
秋も深まってきた今日このごろ。日本海から遠く離れた街、山形市の川にも鮭が遡上してきました。生まれて、川を下り、日本海に出て、オホーツク海、北太平洋、ベーリング海を回遊し...
2019/11/04~
秋も深まり、山形市内から眺める蔵王の山並みも赤く色づいてきました。蔵王連峰のひとつ竜山の麓にある、山形市の西蔵王高原に行き、秋を眺めてきました。グルメもあります。
2019/10/31~
戦国時代最上家57万石を誇った山形藩初代藩主の最上義光公。仙台藩の伊達政宗の叔父であり、NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」では名優原田芳雄さんが演じられました。山形の英雄で...
2019/10/29~
広大な敷地にさまざまなスポーツ施設が集約されている。プールは東北の角にあって、徒歩で入るのには便利なところにあるが、駐車場からは遠い。とにかく広くて、プールまでたどりつ...
0
2019/10/18~
by 旅歩き人さん
9月の連休に山形の立石寺(山寺)に行ってきました。良い天気でとても暑かったですが、とても景色が良かったです。松尾芭蕉が奥の細道で辿った、この立石寺。閑さや岩にしみ入る蝉...
2019/09/16~
by Streamさん
村山徳内祭りは8月の下旬に3日間に渡って繰り広げられる村山市の夏祭りです。元々は最上徳内ゆかりの北海道厚岸町のお囃子を導入したのが始まりとかで、所謂ビジュアル系の踊りが...
32
2019/08/24~
by チビシロさん
JAL2235便で大阪伊丹から山形への搭乗記
14
2019/08/11~
by 北海道ハスカップさん
1泊2日の出張ですが、少しだけグルメを楽しみました。
11
2019/07/18~
by ねこままさん
山形の有名場所を巡る1泊2日の旅。立石寺→羽黒山→加茂水族館と行ってきました。1泊2日なのにとても濃い旅になったので3つに分けて旅行記を書きました。その中の立石寺編です...
旅行記グループ山形名所巡り旅行【1泊2日】
41
2019/07/15~
by neyamさん
山形県は「さくらんぼ県」、山形空港は「おいしい山形空港」、庄内空港は「おいしい庄内空港」、山形県農産物等統一キャンペーンのキャラクターが「ペロリン」と、山形県ではおいし...
2019/07/11~
くまモンによるJAやまがたおいしさ直売所落合店における営業活動
旅行記グループ【”もん活”の記録】
5
2019/04/27~
by 離美童さん
くまモンによる熊本の名産品の営業活動の様子。時節柄、ハロウィンVer.でした。
2018/10/24~
1件目~30件目を表示(全36件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP