旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Q太さんのトラベラーページ

Q太さんのクチコミ(3ページ)全1,573件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 到着後のトイレは若干とおい

    投稿日 2024年02月18日

    高松空港 高松

    総合評価:3.0

    徳島県の新祖谷温泉にあるホテルかずら橋に宿泊する際に立ち寄り。
    久しぶりに讃岐うどんを食べたいなと敢えて高松空港からアクセスしたのだ。
    レンタカーカウンタに寄ったら、順番に送迎バスで案内してるそうで次は 10分後だそう。
    この間にトイレ行っとこうとトイレ探したら国際線カウンタの端で遠かった。。

    旅行時期
    2023年06月

  • 高くて足がすくむ。。。

    投稿日 2024年02月18日

    小便小僧 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    新祖谷温泉かずら橋に宿泊した際に立ち寄り。
    ホテルからはレトロな街並みや、ニホンザルの集団が道路で何か拾ってるものの日光ほど人間慣れしてなくて蜘蛛の子を散らすように逃げてしまったという道を通りつつ到着。
    安全な道路にいても足がすくむほどに高い。
    その昔、恐ろしいことにここで子供たちが度胸試しをしてたそう。こわー。

    旅行時期
    2023年06月

  • 蛍がいた

    投稿日 2024年02月18日

    琵琶の滝 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    新祖谷温泉かずら橋に宿泊した際に無料のボンネットバスツアーに参加して夜に訪れた。
    水辺だし、ホタルいないかなと見渡すと、… いた!!
    よく見ると数匹見つけることができてきれいでうっとり。
    他の人も滝よりホタルなかんじww

    旅行時期
    2023年06月

  • 木製オンリーでスリリング

    投稿日 2024年02月18日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    新祖谷温泉かずら橋に宿泊する際に立ち寄り。
    日中は混んでるという口コミから夕方に行ってみて正解、ほどほどに空いてた。
    橋は木製で、ロープ的な部分もツルで支えてて、全体的に木製。
    さらい橋げたは思いのほか隙間があって足がはまりそうで、わりとスリリング。
    真下の川が透き通っててきれいだった。

    旅行時期
    2023年06月

  • カードが使えた

    投稿日 2024年02月18日

    大歩危峡観光遊覧船 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.0

    新祖谷温泉のホテルに向かう際に立ち寄り。
    大歩危峡まんなかで料金を払い、階段を下って行くと船着場にアクセスできる。
    3,000円/ 2名で、カードが使えた。
    船着場についても、船はあり船頭さんがいるものの、案内されず、誰がスタッフなのかもわからず。
    その辺の岩に座って川を見てたら他のお客が乗り出したから自分らも乗ってみた。
    船からだとあまり水がきれいに見えないのが残念ね。
    出発すると船頭さんが淡々といろいろ説明してくれる。
    ほぼ景色が変わらないし、スリルがあるわけでもなく、途中で飽きちゃったな。

    旅行時期
    2023年06月

  • 川を横切る長いジップラインがいい

    投稿日 2024年02月18日

    フォレストアドベンチャー祖谷 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    アソビューで予約しといた。
    現地について、スケジュールの関係から日にちを変更を相談してみたら空き状況によりフレキシブルに対応してくれたし、アソビューのポイントも移行してくれた。
    支払は現金のみ。
    フォレストアドベンチャーは、御殿場・箱根に次いで 3か所目だけど、最後のジップラインの長さがその中でイチバン!
    キレイな川を横切るのから景色も良くて楽しかった。

    旅行時期
    2023年06月

  • クラブルームがお勧め

    投稿日 2024年01月02日

    ノボテル沖縄那覇 那覇

    総合評価:4.0

    クラブルームはクラブラウンジでチェックインする。
    ルームキーが木でできてておしゃれ。
    クラブラウンジは 360° 窓で眺めがいい。
    常にお茶とお茶菓子がいただける。
    夕方になるとラウンジにアルコールが提供される。
    オリオン生のサーバーもある。
    スパークリングワインも冷え冷え。
    オツマミもあって、ゆったり楽しめた。
    プールには更衣室が用意されてた。
    脱水機もあるのがいい。

    旅行時期
    2023年05月

  • リスがいる

    投稿日 2024年01月02日

    南海学園 台北植物園 台北

    総合評価:3.5

    萬華駅近くのシーザーメトロホテル滞在時にジョギングしに行ってみた。
    が、体操?ダンス?している集団がところどころ道をふさぎシュールで気になってしょうがないし、それほど広くなくてジョギング向きではないなと。
    がっかりだったけど、人懐っこいタイワンリスがチラホラいてかわいかった。

    旅行時期
    2023年05月

  • ニンニクがすごく効いてるから注意

    投稿日 2024年01月02日

    陳記専業腸蚵麵線 台北

    総合評価:4.0

    龍山寺近くのホテルに宿泊した際の朝ごはんで行ってきた。
    頼んで外のテーブルで待ってると運ばれてきた。
    牡蠣とかごろっと入ってる。
    そしてやっぱり箸でなくスプーンの提供。
    阿宗麺線みたいでおいしいけど、ニンニクがすごく効いてるから注意。

    旅行時期
    2023年05月

  • 龍山寺近くのおかゆやさん

    投稿日 2024年01月02日

    周記肉粥店 台北

    総合評価:3.0

    月曜 6時台でもうそこそこ賑わってるし、入店した 10分後には満席になる。
    ワンコを膝においたまま食事してる人が2組いた。いいな。
    クチコミの良かった紅焼肉を注文。
    値段が壁のメニュー表と違ったからあれ?と思ったのが分かったのか、壁のメニューは何かの単位のようで量り売りだと言っているようだった。
    おかゆは勝手に運ばれてくる。
    お替りもできて、会計時は何杯食べたか聞かれた。

    旅行時期
    2023年05月

  • 開店直後から混んでた

    投稿日 2024年01月02日

    春美氷菓室 台北

    総合評価:4.0

    マンゴーかき氷の食べ比べで行ってみた。
    オープン少し前から待って一番に入店。
    食べてたらどこからともなく続々お客が入ってきて、5分後くらいには満席になってた。
    美味しいけど、うちらは冰讃の方がシンプルで好きかな。

    旅行時期
    2023年05月

  • モチモチおむすび

    投稿日 2024年01月02日

    劉媽媽飯團 台北

    総合評価:4.0

    シーザーメトロ滞在時にyoubikeつかって朝ごはん用のおむすびを購入。
    日曜の 6時台なのに6人くらいの行列ができてて驚いた。
    注文するとその場でいろんな具材を入れて海苔で巻いてくれる。
    食べたらお米がモッチモチ。いろんな具材の味がして美味しかった。

    旅行時期
    2023年05月

  • クロワッサンみたいな食感ですごく甘い

    投稿日 2024年01月02日

    脆皮鮮奶甜甜圈 (台北店) 台北

    総合評価:1.0

    口コミで気になったから寧夏夜市のあとに徒歩で行ってみた。
    そして口コミどおりすごい行列。
    30人くらい並んでたかな。
    でも回転が速く、10分くらいで購入できた。
    ドーナツはクロワッサンみたいな食感、で、すごく甘かった~。

    旅行時期
    2023年05月

  • 駅に近くて便利

    投稿日 2024年01月02日

    シーザー メトロ タイペイ 台北

    総合評価:3.0

    アクセスが良くてプールがあってリーズナブルで探して見つけたホテル。
    萬華駅、龍山寺駅が近いし、youbike ステーションも近かった。
    部屋は広くてきれいだし、バスタブがあるのがうれしい。
    ただ時間帯によってはエレベータがすごく混んでたのが残念。

    旅行時期
    2023年05月

  • おしゃれな昔の病院

    投稿日 2024年01月02日

    旧済生館本館(山形市郷土館) 山形市

    総合評価:5.0

    銀山温泉旅行時に立ち寄り。
    霞城公園内にあって、クルマは無料の駐車場に停められた。
    明治時代の建築物っぽくて建物自体がすごくおしゃれ。
    視力検査も蝶や魚の絵でおしゃれ。
    お庭もきれい。
    もし入院するならこんなところがいいな。

    旅行時期
    2023年04月

  • 緑が多くて駐車場も史跡もある公園

    投稿日 2024年01月02日

    山形城跡(霞城公園) 山形市

    総合評価:4.0

    銀山温泉旅行時に立ち寄り。
    駐車場は無料。
    山形郷土資料館が目的だったけど、月曜で休館だった。
    でもラッキーなことに東大手門の櫓が無料公開してて、櫓内の石落としとか、実際に使われていた瓦とかの展示が楽しめた。

    旅行時期
    2023年04月

  • 凍らせて食べるこんにゃくゼリー

    投稿日 2024年01月02日

    丹野こんにゃく 天童店 天童温泉

    総合評価:3.0

    銀山温泉旅行時に立ち寄り。
    道の駅の敷地内に建ってたお店で、全国旅行支援のクーポンが使えるとあったので入ってみた。
    いろいろ見ていたら店員さんから試食でいただいた凍らして食べるこんにゃくゼリーが美味しくて、りんご味とラフランス味を購入。
    夏に活躍しそう。

    旅行時期
    2023年04月

  • ぐるーっと景色が見渡せて圧巻

    投稿日 2024年01月02日

    山寺 五大堂 山形市

    総合評価:5.0

    銀山温泉旅行時に立ち寄り。
    1,000段以上の階段を登ってアクセス。
    270度くらいぐるーっと周りが見渡せる。
    天井には歴代の観光客が貼って行ったであろうおふだでいっぱいで歴史を感じる。
    すごい高いところにあるお堂とその横にそびえる岩に心もとなく建つ建物が雰囲気いい。
    鳥の声を聴きながら座ってしばらく見とれてた。

    旅行時期
    2023年04月

  • 眺めがきれい

    投稿日 2024年01月02日

    立石寺 山形市

    総合評価:5.0

    銀山温泉旅行時に立ち寄った。
    駐車場は近くのお土産屋さんを利用。1回 300~400円くらいだったかな。何か買えば無料になったそう。
    1,000段超の階段を登るの自信なかったけど、ずーーっと続くタイプではなく休みどころもあるし 1段の高さが低いし、キレイで登りやすくて意外と大丈夫だった。
    登り切った後の五大堂付近の景色が素晴らしくてしばらく見とれるほどだった。

    旅行時期
    2023年04月

  • キレイで場所がよくて快適

    投稿日 2024年01月02日

    滝と蕎麦の宿 瀧見舘 銀山温泉

    総合評価:5.0

    泊ったのは別館。
    4部屋のみ。
    手続きとかは本館で行う。
    別館にはスタッフが不在。
    お部屋は木の香りできれい!
    ラウンジは、滝ビューで飲み物がフリー、アルコールもあり。
    お風呂は温泉で貸切。
    予約制ではなく空いてたら入れるタイプ。
    凄く快適だった。

    旅行時期
    2023年04月

Q太さん

Q太さん 写真

12国・地域渡航

40都道府県訪問

Q太さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています