旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4人目のふーさんのトラベラーページ

4人目のふーさんのクチコミ(22ページ)全579件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 不思議な雰囲気漂う場所

    投稿日 2013年06月12日

    岩屋洞窟 佐渡島

    総合評価:4.0

    小木と宿根木の間にある天然の海食洞窟です。

    幸福地蔵を見学し、岩屋洞窟に行こうとしましたが看板がなく場所が分かりませんでした。

    幸福地蔵から宿根木方面に細い道を進んでいくと見えてきます。

    窟内には室町時代と推定される磨崖仏が彫られているそうです。

    中に入ることが出来るようでしたが、雨が降っており不思議な雰囲気が漂っていて近づくことができませんでした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • おけさぽてとがおいしい

    投稿日 2013年06月07日

    プチドール 佐渡島

    総合評価:4.0

    佐和田バスターミナルの近くにあるケーキ屋さんです。

    バスの乗り換え時間があったので歩いて行きました。
    外観はひっそりとしていて気づきにくいかもしれません。

    とてもにこやかな奥様が対応してくれました。

    相方へのお土産としておけさぽてとを買いました。
    ぽろぽろっとこぼれるので食べる時ちょっと注意しないといけませんが、おいしかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    佐和田バスターミナル近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 佐渡グルメ ブリかつ丼を食べよう!

    投稿日 2013年06月03日

    小木家 佐渡島

    総合評価:4.0

    佐渡汽船小木ターミナル近くにあります。
    1階はお土産屋さんになっていてレストランは3階にあります。

    佐渡グルメのブリかつ丼が食べたくて行ってみました。
    店頭では30食限定となっていました。
    地場産米粉を使った衣で揚げた「天然ブリのカツ」を、「特製あごだし醤油ダレ」にくぐらせて、佐渡産のごはんの上にのせたカツ丼です。

    かつはさっくりと揚がっててタレによく合っていました。
    たっぷり5切れのっているのでお腹がいっぱいになりました。

    ブリかつ丼の上にたてられた旗がちょっぴりうれしいですね。

    ブリかつ丼の他には釜飯が人気のようです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    佐渡汽船小木ターミナル近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 居酒屋で佐渡の海の幸を楽しもう

    投稿日 2013年06月03日

    しらつゆ 佐渡島

    総合評価:4.0

    両津港から歩いて15分ほどの場所にある居酒屋です。

    宿が近くだったので夜食べに行きました。
    19時前に行くとお客は私のみ。。。
    時間が経つとぞくぞくとお客さんが集まってきました。
    小さめのお店なので週末とかは混雑しそうだなぁと思いました。
    私と同じ1人客が多かったです。

    1品1品量が多めなので1人より何人かで行ったほうがいろいろ楽しめていいと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    両津港から徒歩15分ぐらい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • おいしいお寿司が食べられます!

    投稿日 2013年06月03日

    いしはら寿司 佐渡島

    総合評価:5.0

    両津港から歩いて15分ほどの場所にあるお寿司屋さんです。

    両津の繁華街っぽい場所にありますが、有楽街とかかれたアーケードを通るのは一瞬ためらうかもしれません。

    暗いアーケードを通ってお店に入ると優しそうなご夫婦が出迎えてくれました。
    ランチにはちょっと早い時間に行ったのでお客は私のみ。
    なので、いろいろと佐渡のお話を聞くことが出来てとても楽しい時間を過ごすことができました。

    佐渡でとれた魚を使った寿司10カン2100円をいただきました。
    どれもおいしかったです!

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    両津港から歩いて15分ほど
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大野亀から見てね

    投稿日 2013年06月06日

    二ツ亀 佐渡島

    総合評価:4.0

    2匹の亀がいるように見える島ですが、近くから見るとそのようには見えません。

    大きな亀が1匹だけいるように見えます。

    大野亀から見るとちゃんと2匹の亀がいるように見えました。

    二ツ亀ビューホテルから二ツ亀に近づくことができます。
    かなり長い階段を降りていかないといけません。
    5月末に行くと少しだけカンゾウが咲いているのをみつけました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    両津港から遠いです
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    長い階段を降ります

  • 二ツ亀が目の前!

    投稿日 2013年06月06日

    SADO二ツ亀ビューホテル 佐渡島

    総合評価:4.5

    大野亀にカンゾウを見に行くために泊まりました。
    大野亀までは歩いて1時間ぐらいです。

    部屋からは二ツ亀が見えて景色が良かったです。
    1人だったのですが、広い部屋に案内してくれゆっくりとくつろぐことができました。

    大浴場はそんなに大きくはないですが、時間をずらすと1人でゆっくりつかることができます。

    食事はレストランでいただきます。
    一般的な旅館の料理です。
    お品書きがあったのがうれしかったです。
    特にお刺身とお米がおいしかった。

    スタッフの方もいろいろとお話をしてくれ楽しい滞在ができました。

    ただ、館内にエレベーターはありません。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    両津港から遠いです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • サイクリングしてみませんか?

    投稿日 2013年06月05日

    加茂湖 佐渡島

    総合評価:4.0

    新潟県内最大の湖です。

    両津港の観光案内所で電動自転車を借りて加茂湖沿いをサイクリングしてきました。

    途中から湖沿いにサイクリングロードがあります。
    車の心配がないのでスイスイと気持ちのいいサイクリングが楽しめました。

    牡蠣の養殖が盛んで湖沿いには舟小屋が並んでおり、いろんな風景を楽しむことができました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 春のバラ祭り

    投稿日 2013年05月25日

    ぎふワールド ローズガーデン 可児

    総合評価:5.0

    可児市にある公園です。

    ただ今「春のバラまつり」開催中です。
    5月24日に行きましたがちょうど見頃を向かえていました!

    バラ祭り期間中は入園料が大人1000円です。
    名古屋から都市間高速バスが出ているので便利です。
    大人片道1100円でした。

    園内はとても広く、バラがたくさん咲いていてかなり見応えがあります。
    バラまつり期間中は園内にたくさん軽食屋さんが並んでいるので休憩しながら園内を回ることができます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • いろんな海鮮楽しめます!

    投稿日 2013年06月03日

    海鮮横丁 佐渡島

    総合評価:4.0

    新潟港から両津港に到着した時に利用しました。
    佐渡汽船ターミナル内にあるのでとても便利です。

    店内はセルフサービスになっていました。

    ?店内に入ってお盆とお箸をもらう
    ?店内にお刺身や焼き魚が並んでいるので気に入ったものをお盆にのせる
    ?海鮮丼や定食類はメニューが書かれたカードがあるのでカードをお盆にのせる
    ?最後にレジでお会計

    という流れになっていました。
    お店の方が丁寧に説明してくれるので安心です。

    平日のランチ時に行きましたが程よい混み具合でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    両津港佐渡汽船ターミナル内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ボリュームたっぷり!!

    投稿日 2013年06月02日

    磯亭 御前崎

    総合評価:4.0

    御前崎にある定食屋さんです。

    平日の11時45分ごろ行きましたがすでにお店の前にはたくさんの車がとまっていました。
    駐車場はとても広いので安心です。

    店内は広くすぐに席に案内してもらいました。

    平日でこれだけの来客があるので週末はかなり混雑すると思います。

    接客もてきぱきとしていました。

    海の近くなので海鮮がオススメです。

    いろいろ定食がありましたが、刺身定食1575円を注文しました。

    目の前に出てきてビックリのボリューム!

    1つ1つも厚切りでかなり食べ応えがありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駐車場もたくさんあります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    定食屋さんの雰囲気です
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 桜えびを食べよう!

    投稿日 2013年05月25日

    井筒屋 清水

    総合評価:4.0

    由比に来たらやっぱり桜えび!ですね

    由比駅からは離れているので車での来店が便利だと思います。
    HPには夜の営業は17時~となっていますが、私達が行った時は17時半オープンでした。
    もしかしたら、日によって時間が前後するのかもしれません。

    お店に着いたらまずは店内にある番号札をもらいましょう。
    番号順に注文→料理の提供がされます。
    私たちは1番目だったのですぐに料理が来ましたが4番目ぐらいになると時間がかかっていました。
    時間に余裕を持って行くほうがいいかもしれません。

    桜えび尽くしの「由比定食」がオススメです。
    桜えびの佃煮が思ったよりもおいしくてはまってしまいました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    車が便利です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • カンツォーネを聞きながら・・・

    投稿日 2013年05月18日

    Caffe Terrazza Ukai 仙石原

    総合評価:5.0

    箱根ガラスの森美術館内にあるカフェです。

    窓際の席に案内されたので遠くに大涌谷が見え、雰囲気が良かったです。
    パスタやサンドイッチ、ケーキなどが楽しめます。
    イタリアビールも4種類用意してありました。

    スモークトラウトのサンドイッチと生ハムとサラミのサンドイッチを頼みました。
    両方ともおいしく食べることができました。

    毎日6回カンツォーネの生演奏が楽しめます。
    音楽を聞きながらのランチはとても満足度が高かったです。
    ぜひ、時間を合わせて利用してください!

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    箱根ガラスの森美術館内にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • あうらスイートがオススメ!

    投稿日 2013年05月18日

    あうら橘 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    箱根湯本にある温泉旅館です。
    車だと問題ないですが、箱根湯本駅から荷物を持って歩いていくのは坂道が多いので大変だと思います。
    送迎バスが出ているので利用した方がいいと思います。

    外観はちょっとイマイチで「え??ここ??」と思ってしまいました。
    が、ロビーはスッキリとしていてギャップにビックリしました。

    和室のみの森の舘と露天風呂がついている風の舘と2種類の建物があります。
    我が家は風の舘の和洋室「あうらスイート」を予約しました。

    ベッドルームと8畳の和室があり、2人なら十分な広さ。
    2人以上になると狭く感じると思います。
    露天風呂とアウターリビングがついているので、ゆっくり温泉を楽しむことができました。

    食事は風の舘ダイニングを利用します。
    夜も朝も品揃えが多く、どれもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    車なら問題なし
    コストパフォーマンス:
    4.0
    時期を考えると安く利用できた
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ランチは大混雑

    投稿日 2013年05月06日

    ラ・テラッツァ 芦ノ湖 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    芦ノ湖にあるイタリアンレストランです。

    平日+雨の日に行ったので
    「すいているかなぁ」
    と思ったのですがすでにたくさんの人が待っていました。
    15組目ぐらいに名前を書いて待つことにしました。

    マイクで名前を呼んでくれるので近くの雑貨屋さんなどをぶらぶら見ながら時間をつぶすことができます。

    ランチは予約が出来ないので時間に余裕を持って訪れたほうがいいと思います。

    前菜のおまかせ5皿を頼みましたが、少しずついろいろな物が食べられるので良かったです。
    スパークリングワインを飲みながら食べるのにちょうどいいです。

    ピッツァの種類がとても多くてかなり迷いました。
    薄くてもちもちとしていてとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 信州土産が豊富です!

    投稿日 2013年04月27日

    アリオ松本 松本

    総合評価:5.0

    地下1階にある「アリオ松本の駅」がオススメです!

    地ビール、地酒、ワインやお漬物、信州のお土産がたくさん並んでいます。
    駅近くにあるので電車利用の方にも便利です。

    広々とした店内は混雑しておらず、ゆっくりとお買い物を楽しむことが出来ます。

    旅行の最後に立ち寄るのにオススメです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    松本駅前
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    信州土産がたくさん

  • パブでおいしい1杯をどうぞ!

    投稿日 2013年04月27日

    オールドロック 松本

    総合評価:5.0

    松本駅から徒歩圏内にあるパブです。

    土日祝のみランチ営業をしています。

    1回目の訪問は休日の夜
    さすがにたくさんの人で賑わっていました。

    2回目の訪問は土曜日の昼
    先客は1名のみであまり昼から飲む人はいないのかな??という感じでした。

    ビールの種類はそれなりにあるのですが、なぜか毎回売り切れの商品があるのが残念です。

    フードは安曇野のソーセージ、信州サーモン、海賊焼き、信州福味鶏と信州らしさのあるメニューがあるのがいいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • トレマーニでランチはいかが?

    投稿日 2013年04月27日

    トレマーニ 松本

    総合評価:5.0

    母とランチを食べるために行きました。
    松本駅近くにあるので行きやすかったです。

    サラダ・パン・前菜・パスタ・ドリンク・デザートがつく1500円のランチをいただきました。

    提供スピードもスムーズでこの日対応してくれた男性スタッフが素晴らしかったです。
    さりげないサービスに「おおっ♪」と感じることもありました。

    店内も落ち着いた雰囲気でゆったりとランチを楽しむことができました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    松本駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    お店に入るには階段を降りないといけません
    観光客向け度:
    3.0

  • お部屋も温泉もお食事もすべて満足!

    投稿日 2013年04月24日

    界 松本 浅間温泉

    総合評価:5.0

    浅間温泉にある旅館で、今回「宿泊モニター」で利用しました。

    駅からタクシーで向かいましたが、タクシーが到着するとさっとスタッフがあわられて案内してくれました。
    チェックイン手続きはソファに座ってドリンクを飲みながらスムーズに出来ます。

    お部屋には露天風呂とテラスがありどこででもくつろげる感じでした。

    大浴場は2箇所あり夜中に入れ替わるのでいろんな種類のお風呂を楽しむことができます。
    いろんな場所にお水が置いてあるので水分補給をしながらゆっくりできました。

    料理は個室でゆっくりと。。。
    どれも綺麗に盛り付けてあり見た目にも楽しむことができました。


    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    松本駅からタクシーで15分ぐらい
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 1室のみのジャグジースイートがおすすめ!

    投稿日 2013年04月24日

    星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート 軽井沢

    総合評価:5.0

    中軽井沢駅近くにあるホテルです。

    お部屋は
    *スタンダードコテージ
    *デザイナーズコテージ
    *テラスヴィラ
    の3タイプあります。

    私たちはテラスヴィラの1室限定「ジャグジースイート」を3ヶ月前に予約しました。
    ジャグジースイートは1室しかないため、3ヶ月前でもほとんど空いていませんでした。
    宿泊日が週の真ん中の日だったので無事予約を取ることができました。
    週末や夏休み期間はもっと早くから予約しないといけないようです。

    テラスにど~~んとジャグジーがあり鳥の声を聴きながらのんびりくつろぐことが出来ました。
    ジャグジーに入れば人の目は気になりませんが、部屋からジャグジーの場所までは外から見えるので
    注意が必要です。

    部屋は白がメインの明るめのお部屋でした。
    部屋の中のお風呂はちょっと使いにくそうでした。
    近くに「トンボの湯」があるのであまり使う人はいないのかもしれません。

    朝食もとてもおいしく、大満足の滞在になりました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    季節と曜日によってかなり差があると思います
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

4人目のふーさん

4人目のふーさん 写真

13国・地域渡航

42都道府県訪問

4人目のふーさんにとって旅行とは

2022年9月から中国 蘇州で暮らしています。
一応、2年間の予定です。
当分、中国旅行記ばかりになると思います!
この機会にあちこち出かけたいです。


1人でのんびり旅するのが好き。平日に1人ぶらっと出かけるのも好き。
でも、相方と大笑いしながらおいしい物を食べる旅も好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

韓国 ポハンのソンド海水浴場

大好きな理由

おいしい刺身屋さんがあり、1人で海を見ながらぼーーとするのが好き。
夜は製鉄所が綺麗にライトアップされるので、夜景を見るのもいい。

行ってみたい場所

★ロシア 
★上海と蘇州
ドラマ「マイサンシャイン」のロケ地巡りがしたい
上海ディズニーでリーナベルグッズを買いたい
★雲南省
大理とか麗江とか行ってみたい
★チェコ
次はモラビア地方に行ってみたい
お祭りに参加してツィンバロン楽団の演奏を聞いてみたい
★ポーランド
ポヴォンスキ墓地に行ってキェシロフスキ監督に会いたい

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています