旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

peanuts-snoopyさんのトラベラーページ

peanuts-snoopyさんのクチコミ(2ページ)全3,209件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ビーントゥバーチョコレートファクトリー

    投稿日 2024年05月01日

    マノア チョコレート ハワイ オアフ島

    総合評価:4.0

    宿泊先で行われていたマノア チョコレート ハワイのプレゼンテーションに参加しました。(事前予約)

    マノアチョコレートは2010年創業で、オーナーのディラン氏がカカオの研究を初めて会社を立ち上げたそうです。
    2~3年はキッチンで作り、その後小さな工房で作りながら2019年にカイルアの現在地で工場兼ショップを設立し、営業しています。

    ビーントゥーバーは、カカオ豆からチョコレートになるまでの全工程を一貫してひとつの作り手が担当するチョコレートの製法です。

    マノアは、「豊かさ」「深みのある」などの意味をもつハワイ語です。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    カイルアタウンにあります。
    お買い得度:
    4.0
    無料で10分程度のテイスティング(試食)も実施
    サービス:
    4.0
    買い物はもちろんチョコレート作りの見学や試食ができます。
    品揃え:
    4.0
    オリジナルな高品質チョコレート

  • ダイヤモンドヘッドを眺めながら食べられるテラス席

    投稿日 2024年05月01日

    デック ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキの東側、カパフル・アベニュー沿いの「クイーン・カピオラニ・ホテル」3階の人気レストラン「DECK.(デック.)」へ、朝食を食べに行ってみました。    

    オープンエアーで開放感のある店内ですが、さらに奥へ進むとダイヤモンドヘッドを眺めながら朝食が食べられる絶景のテラス席があります。

    テラス席で注文したもの(二人でシェア)
    コナブレンド珈琲 $6
    パニオロ・ロコモコ $23
    フレンチトースト(DEEP DISH HAUPIA) $23
    まあまあ美味しかったです。

    2018年に開業した、日系企業(Plan・Do・See Inc.)によって運営されているレストランです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    カパフル・アベニュー沿いのクイーン・カピオラニ・ホテル 3階
    コストパフォーマンス:
    4.0
    物価の高いホノルルならまあまあです
    サービス:
    4.0
    フレンドリーです。
    雰囲気:
    4.0
    ダイヤモンドヘッドを眺めながらの食事
    料理・味:
    4.0
    美味しいです。

  • 日常使いの食品スーパー

    投稿日 2024年04月13日

    フード パントリー (イートンスクエア) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイ島滞在後、ワイキキに着いたときに滞在中の食材と当日の夕食用弁当を購入しました。

    フード パントリー (イートンスクエア)は、宿泊先のヒルトンハワイアンビレッジから徒歩10分程度なので、夕食後に散歩がてら買い出しに行くのに丁度良いです。

    当日の夕食用として:ミニプレートランチ/ポーク&ビーフ $8.99など
    購入した食材(野菜、果物、肉、玉子、ソーセージ、チーズ、ジュースなど)

    後日訪問し、アヒポケ(ライム味)とアボガドを購入してアヒポケプレートにして食べました。
    まあまあ美味しかったです

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ヒルトンハワイアンビレッジから徒歩圏内
    お買い得度:
    4.0
    まあまあ安いです。
    サービス:
    4.0
    セルフサービスです。
    品揃え:
    4.0
    食品や塗地用品主体のスーパーです。

  • ハワイの空の玄関口

    投稿日 2024年04月13日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルル国際空港は、2017年4月から正式にダニエル・K・イノウエ国際空港になりました。

    今回は、ハワイ島からハワイアン航空で国内線ターミナルに着き、タクシーでワイキキへ移動するつもりで定額タクシーを予約していたのですが、電話連絡がつかず通常のタクシーで移動しようと思っていたら、乗り合いシャトルの運ちゃんに声をかけられて40ドルでワイキキまで運んでくれました。

    次の日、日本からくる友人夫妻を迎えに空港を訪れたのですが、にぎやかな団体出口と人気の少ない個人出口があり、落ち合うのに一寸心配しました。

    一週間後の帰国時は、早めに空港に着いたのですが、日本向けの便には、日本人やハワイ在住の団体客が多く集まっており、だいぶんにぎやかでした。


    旅行時期
    2024年03月
    アクセス:
    4.0
    市内とのアクセスはタクシーかシャトルバスがメインです。
    人混みの少なさ:
    4.0
    日本人観光客も大分増えてきているようです。
    施設の充実度:
    4.0
    オープンエアの部分が多いですが、国際空港らしい施設です。

  • ハワイプリンスワイキキの1階にあります。

    投稿日 2024年04月13日

    活美登利寿司 (ハワイプリンスワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイのワイキキのPrince Waikiki内にあるお寿司屋さんです。

    ワイキキを4人で訪れたときの昼食を食べました。

    注文したのは
    人気づくし(5貫) $17
    穴キュウロール(ハーフ) $10.45
    スパーシーサーモンロール(ハーフ) $8.25
    人気づくし(5貫)は、鮪、烏賊、サーモン、ハマチ、大赤海老
    まあまあ美味しかったです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ハワイプリンスワイキキの1階にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ワイキキの物価からしたら安い方です
    サービス:
    4.0
    良かったです
    雰囲気:
    4.0
    良かったです
    料理・味:
    4.0
    まあまあ美味しかったです。

  • 本場ブラジルのアサイーボウル

    投稿日 2024年04月13日

    トロピカルトライブ ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキとアラモアナの中間あたりで、イリカイホテルの向かいのディスカバリーベイセンターの地下1階にあるTROPICAL TRIBEで、ブラジル発祥の本格アサイボウルが味わえるお店です。

    ディスカバリーベイセンター横のマクドナルドが目印で、お店の目の前にはバスやトロリーの停留所があります。

    注文したのは
    アサイボウル 2種類で24ドル

    初めにサイズ(スモール・レギュラー・ラージ)とベースを2種類から選ぶ:ベースはトロピカルトライブボウル(ブラジリアンスタイル)かハワイアンボウル(ローカルスタイル)
    トッピングセットを選ぶ(スタンダードは追加料金無し グラノーラにバナナ、ハニーとシンプルなトッピング)

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    ワイキキとアラモアナの中間あたりのディスカバリーベイセンター地下1階
    コストパフォーマンス:
    4.0
    普通です
    サービス:
    4.0
    セルフサービスです
    雰囲気:
    4.0
    カジュアルです
    料理・味:
    4.0
    ブラジル発祥の本格アサイボウルが味わえるお店

  • 食べ歩きが魅力です(コナ・アバロニなど)

    投稿日 2024年04月13日

    KCC ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    毎週土曜日にダイヤモンドヘッドの麓で開催されるKCCファーマーズマーケットを訪れました。
    いつもここは観光客で賑わっています。

    アバロニ(ハワイ島産の鮑)を会場内で食べました。
    その後、食材をいろいろ購入しました。
    果物類、野菜類、パンなどです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ダイヤモンドヘッドの麓
    お買い得度:
    4.0
    比較的リーズナブルです
    サービス:
    4.0
    対面販売です
    品揃え:
    4.0
    ローカル感が満載です

  • 部屋から180度の虹が見えました。

    投稿日 2024年04月17日

    Hilton Hawaiian Village オアフ島

    総合評価:4.0

    コロナ禍明けの初海外旅行はハワイのハワイ島とオアフ島へ訪れました。

    ハワイ島では、ヒルトンワイコロアビレッジ、オアフ島ではヒルトンハワイアンビレッジの各HGVCの施設に宿泊しました。

    珍しくオーシャンフロントの部屋が予約(9か月前)でき、ヒルトンラグーンタワー(2BX)95平米 OF:オーシャンフロント、キングサイズの部屋に宿泊できました。

    午後2時半頃チェックインし、すぐに入室できました。
    ラグーンタワーの16階のオーシャンフロントの部屋で、ヒルトンラグーンが眼下に眺められ、金曜日の花火も迫力満点で最高のロケーションでした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    4.0
    HGVCで宿泊
    サービス:
    4.0
    いつもながら良いです。
    バスルーム:
    4.0
    2ベッドルームなので2カ所あります。
    ロケーション:
    4.0
    ヒルトンハワイアンビレッジの海岸そばの建物
    客室:
    4.0
    ラグーンタワーの16階のオーシャンフロントの部屋

  • ラグーンタワー オーシャンフロント

    投稿日 2024年04月20日

    ヒルトン グランド バケーションズ クラブ アット ヒルトン ハワイアン ビレッジ ホノルル

    総合評価:5.0

    ハワイのハワイ島とオアフ島へコロナ禍明けの初海外旅行で訪れました。

    ハワイ島では、ヒルトンワイコロアビレッジ、オアフ島ではヒルトンハワイアンビレッジの各HGVCの施設に宿泊しました。

    珍しくオーシャンフロントの部屋が予約(9か月前)でき、ヒルトンラグーンタワー(2BX)95平米 、オーシャンフロント、キングサイズの部屋に、午後2時半頃チェックインし、すぐに入室できました。

    ラグーンタワーの16階のオーシャンフロントの部屋で、ヒルトンラグーンが眼下に眺められ、金曜日の花火も迫力満点で最高のロケーションでした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    5.0
    HGVCでの宿泊
    サービス:
    4.0
    それなりです
    バスルーム:
    4.0
    2カ所ともバスタブ付きでした
    ロケーション:
    5.0
    ヒルトンハワイアンビレッジの海側
    客室:
    4.0
    広々としてよかったです

  • カパフル通りにあるお店

    投稿日 2024年04月20日

    コナ アバロニ オアフ島

    総合評価:4.0

    お店は、ワイキキのはずれのワイキキカパフル公立図書館の向かいにあります。
    ワイキキでもいろいろお店の場所が変わっていますが、今はここに出店しているようです。

    ファーマーズマーケットでも行列のできる人気店として知られているビッグアイランド・アバロニのコナ産エゾアワビが購入できる直売店です。

    コナ近海、水深915メートルの深海から汲み上げた海洋深層水と、工場内で作られる質の良い海藻を与えられて育つオーガニックなアワビは、天然のものと比べても全く遜色のない一級品です。

    カパフル通りのお店では、週に3回空輸されるコナより直送の活アワビやアワビの缶詰などを販売しています。

    カイルア-コナの養殖場内も見学したことがあります。
    見学した後は、焼きたてアワビの試食が出来ます。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワイキキの中心部から徒歩約20分のカパフル通りにあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お買い得です
    サービス:
    4.0
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    普通です
    料理・味:
    4.0
    ファーマーズマーケットでも行列のできる人気店

  • ハワイのお買い得ドラッグストア

    投稿日 2024年04月22日

    ロングスドラッグス (ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイのワイキキを訪れた際に、カラカウア・アベニューとビーチ・ウォークの交差点沿いのバンク・オブ・ハワイ ワイキキの1階と2階にある食品から化粧品、文房具、キッチン用品から薬まで様々な生活必需品が手頃な価格で手に入るドラッグストアを訪れました。

    Longs Drugsは、CVS Health が所有するアメリカのチェーンで、ハワイ州全域と国本土に約 70店舗のドラッグストアがあり、買収前は主に米国西海岸に500店舗を超えるチェーン店がありました。

    物価高ですが、ここでは比較的安く購入できるのでパンケーキやドライマンゴーなどの実用的なお土産を購入しました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    カラカウア・アベニューとビーチ・ウォークの交差点沿いのバンク・オブ・ハワイ ワイキキのビルの1階
    お買い得度:
    4.0
    比較的安く購入できます
    サービス:
    4.0
    セルフサービス
    品揃え:
    4.0
    食品から化粧品、文房具、キッチン用品から薬まで様々な生活必需品

  • 2階は改装中で、5階で臨時営業していました。

    投稿日 2024年04月22日

    JCBプラザ ラウンジ ホノルル ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイのホノルルを訪れた際に、カラカウア・アベニューとシーサイド・アベニューの交差点沿いのワイキキ・ショッピング・プラザ内の2階にあるラウンジです。
    訪れたときは2階は改装中で、5階の狭いスペースに臨時ラウンジがありました。

    JCBカードを見せるとペットボトルの水をくれました。

    ラウンジ内で、ワードのアサヒグリルへ行く市バスの行き方を聞きましたが、丁寧に教えてくれました。

    2024年4月1日(月)にJCBプラザ ラウンジ・ホノルルをリニューアルオープンするそうで、2階の以前の場所にはきれいな内装が外から見えました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    カラカウア・アベニューとシーサイド・アベニューの交差点沿いのワイキキ・ショッピング・プラザ内の2階
    景観:
    4.0
    無し
    人混みの少なさ:
    4.0
    少な目

  • 広々ゆったりしていました

    投稿日 2024年04月22日

    楽天カードラウンジ (インターナショナルマーケットプレイス) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイ・ワイキキを訪れた際に、楽天カード会員専用のラウンジ「楽天カード ワイキキラウンジ」に行きました。

    場所は、メインストリート沿いにあるショッピングモール「インターナショナルマーケットプレイス」の1階中央という場所です。

    ラウンジでは無料のドリンクが用意され、観光やショッピングの合間に休憩したり、現地の情報を収集したり、荷物の当日中一時預かりサービスもあり、朝、日本からホノルルに到着した場合も、荷物を預けて、身軽に観光に出かけられます。

    ラウンジ内は広さ約450平米、座席数は約120席と広々しており、壁一面の大きな窓から光が差し込む快適な空間です。

    ハワイのジュースやコーヒーもなどのドリンクの無料サービス(缶ジュースなどは持ち帰りができないように蓋を開けてくれます)

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    インターナショナルマーケットプレイスの1階です
    景観:
    4.0
    ショッピングセンターの1階です
    人混みの少なさ:
    4.0
    少なかったです

  • 1956年オープン、2016年に新装オープンしたショッピングセンター

    投稿日 2024年04月22日

    インターナショナル マーケットプレイス ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイ・ワイキキを訪れた際に、メインストリート沿いにあるショッピングモール「インターナショナルマーケットプレイス」の1階中央の楽天カード会員専用のラウンジ「楽天カード ワイキキラウンジ」に行きました。

    ラウンジでは無料のドリンクが用意され、観光やショッピングの合間に休憩したり、現地の情報を収集したり、荷物の当日中一時預かりサービスもあり、朝、日本からホノルルに到着した場合も、荷物を預けて、身軽に観光に出かけられます。

    インターナショナルマーケットプレイス内は、以前訪れたときとテナントがだいぶん変わっていました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワイキキのメインストリート沿い
    お買い得度:
    4.0
    お店によりいろいろです。
    サービス:
    4.0
    サービスカウンターがあります。
    品揃え:
    4.0
    観光客向けのお店が多いです。

  • デリカテッセンが充実したフードランド系スーパー

    投稿日 2024年04月22日

    ワイキキマーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    食品から化粧品、文房具、キッチン用品から薬まで様々な生活必需品が手頃な価格で手に入るハワイローカルのスーパーマーケットチェーン・フードランド系のスーパーマーケットです。

    ワイキキの丸亀製麺近くにあったフードパントリーが建替えられて新しく2階にオープンしました。

    ここのお店でマノアチョコレートのお土産品を購入しました。

    他にもHuff'n Puff のマカダミアナッツ味なども購入しました。
    Huff'n Puffは、ハワイアンおこしで、マカダミアナッツ(ブルーの袋)は定番のマカダミアナッツ入りのサクサクおこし、マカダミアナッツの味を存分に楽しめます。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワイキキ・クヒオ通り沿いにあります。
    お買い得度:
    4.0
    手頃な価格で手に入るスーパーマーケット
    サービス:
    4.0
    セルフサービス
    品揃え:
    4.0
    食品から化粧品、文房具、キッチン用品から薬まで様々な生活必需品があります。

  • 老舗チョコレートショップ

    投稿日 2024年04月22日

    シーズ キャンディー (アラモアナセンター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルのアラモアナショッピングセンターを訪れたときに立ち寄ったお店です。

    シーズキャンディーズは、カリフォルニア州ロサンゼルスで設立された老舗チョコレートショップで、お客さんの注文に応じて箱詰めしているので、買うのに行列ができていました。

    購入したのは
    シナモンリトルポップ(キャンディー)
    卵型ミルクチョコレート
    どちらもまあまあ美味しかったです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    アラモアナセンターの1階
    コストパフォーマンス:
    4.0
    それなりのお値段です。
    サービス:
    4.0
    手が空いていると試食を配ります。
    雰囲気:
    4.0
    対面販売ですが、手際が悪いです。
    料理・味:
    4.0
    美味しいです。

  • 元祖チョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッドクッキー

    投稿日 2024年04月22日

    ビッグ アイランド キャンディーズ (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルのアラモアナショッピングセンターを訪れたときに立ち寄ったお店です。

    ここは、ハワイ島のヒロにあるビッグアイランド・キャンディーズのアラモアナ支店で、創業以来のオリジナル商品である元祖チョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッドクッキーを初め、各種クッキーやチョコレートなどが販売されています。

    お持ち帰りで購入したのは定番のチョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッドクッキーです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アラモアナセンターの1階
    お買い得度:
    4.0
    それなりです。
    サービス:
    4.0
    試食を食べさせてくれます。
    品揃え:
    4.0
    ビッグ アイランド キャンディーズの商品は大体揃っています。

  • ラグーンタワーの目の前にあります。

    投稿日 2024年04月22日

    デュークカハナモクラグーン ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルのヒルトンハワイアンビレッジにあるラグーンタワーのオーシャンフロントの部屋に宿泊しましたが、ラナイから真下にデュークカハナモクラグーンやパラダイスプールが良く見えました。

    毎朝ラグーンを眺めていると、ラグーン内の多数の子魚が泳いでおり、ビーチを清掃車がきれいに掃除していき、ラグーン内もボートと人が掃除をしており、きれいにラグーンを保っている様子がわかりました。

    海水循環をしているので少しビーチよりも水温が低いので、あまり人がいなくて泳ぎやすいです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ヒルトンハワイアンビレッジ海側です。
    アクティビティ:
    4.0
    有料のスタンド・アップ・パドル・ボードや乗り物のレンタルが出来ます。
    景観:
    4.0
    ラグーンタワーから良く見えます。
    人混みの少なさ:
    4.0
    比較的少ないです。
    水の透明度:
    4.0
    沖合いから海水を引き込んでいるので奇麗です。

  • 英語でかわいい女の子を意味する店名

    投稿日 2024年04月23日

    リルキューティー ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキに宿泊したときに、TV番組「ハワイに恋して」で紹介されていたリルキューティーを訪問しました。

    ワイキキショッピングプラザ隣のワイキキ牛角のある雑居ビル「WATUMULL BUILDING」の8階にあり、知っている人しか訪れないお店です。

    オーナー・ミワさんや協力してくれている職人さんたちによる手作りの商品を中心とした手作りのハワイ雑貨などがリーズナブルに買えます。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    ワイキキショッピングプラザ隣のワイキキ牛角のビルの8階
    お買い得度:
    4.0
    リーズナブルに買えます。
    サービス:
    4.0
    愛想が良いです。
    品揃え:
    4.0
    店主手作りのハワイ雑貨など

  • 正面に太平洋が広がる壮大な眺望です。

    投稿日 2024年04月26日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:5.0

    2023年10月末からハワイ島直行便が再開されたので、久しぶりにハワイ島とワイキキへ行ってみました。

    ホノルル・ワイキキで宿泊したのがヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート内のHGVCのラグーンタワーです。

    宿泊先のラグーンタワーは、珍しくオーシャンフロントの部屋が予約(9か月前)できました。

    ヒルトンラグーンタワー(2BX)95平米
    OF:オーシャンフロント、キングサイズ
    14時半頃HGVC着、チェックイン後すぐに入室(1667号室)

    正面に太平洋が広がる壮大な眺望です。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    4.0
    HGVCでの宿泊
    サービス:
    4.0
    コンドミニアムです
    バスルーム:
    4.0
    バスタブがありました。
    ロケーション:
    5.0
    正面に太平洋が広がる壮大な眺望です。
    客室:
    4.0
    95平米の2ベッドルーム

peanuts-snoopyさん

peanuts-snoopyさん 写真

5国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

peanuts-snoopyさんにとって旅行とは

本当の発見の旅とは、新たな風景を探すことではない。
新たな目で見ることだ。  フランスの小説家プルーストの言葉

自分を客観的にみた第一印象

退職夫婦なので自称「吾輩は犬である」と称しています。

名前はまだない。もちろん戌年である。

モットーは「吾、只、足るを知る」

大好きな場所

空想の世界をボーと生きています。
屋根の上=空の上を飛行機で飛び回る。

大好きな理由

とめどなく空想がひろがる世界旅行です。

行ってみたい場所

日本中でも世界中でもどこでも

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています