旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

のりさんぺさんのトラベラーページ

のりさんぺさんのクチコミ(2ページ)全5,443件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2500円ランチ

    投稿日 2023年01月22日

    蕎麦倶楽部 佐々木 松本

    総合評価:2.0

    松本市内観光中、ふらりと散策中に見つけたお店です。予約優先と看板にあり当日でしたが、お昼の予約可能でした。2500円のランチのみという事で期待してましたが、りんごジュース、胡麻豆腐や漬け物などが一皿に、あとは角煮にラストはお蕎麦でした。

    旅行時期
    2023年01月

  • 国宝にふさわしい

    投稿日 2023年01月22日

    国宝松本城 松本

    総合評価:4.0

    現存する日本最古であります、松本城は国宝にふさわしい見た目も重厚なお城で圧倒されます。本丸御殿は残念ながら1727年に焼失していまい、以降は再建されておりません。天主は階段が急ですが当時を想像しながら登ると感慨深いです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 朝食最高

    投稿日 2023年01月22日

    たびのホテルlit松本 松本

    総合評価:4.5

    松本駅前から徒歩で数分の場所にあり、まだ新しいホテルになります。サービスが充実していて、ウェルカムドリンクは生ビールやハイボールなどから一杯飲めたり、お茶漬けのサービスなどもあります。スタッフも感じ良いです。

    旅行時期
    2023年01月

  • タルトバウム

    投稿日 2023年01月21日

    あづみ野菓子工房 彩香 MIDORI松本店 松本

    総合評価:4.0

    おやつグランプリ2016年に受賞したタルトバウムの信州りんごが一つ300円になります。バウムの味は信州りんごに、抹茶、チョコレート、ストロベリーとありますが.長野にきたのでせっかくですので信州りんごにしました。中のりんごがサクサクしてます。

    旅行時期
    2023年01月

  • えらべるおかず

    投稿日 2023年01月08日

    うみの食堂 博多

    総合評価:3.0

    福岡は博多天神のパルコの地下一階のレストランフロアにある、うみの食堂さんです。こちらは、和食や洋食などの定食がリーズナブルにいただけてよいです。1000円ポッキリで好きなおかず2品か選べれ定食かおすすめ。

    旅行時期
    2023年01月

  • プリプリのもつ

    投稿日 2023年01月08日

    博多もつ鍋おおやま 福岡パルコ店 博多

    総合評価:3.0

    博多は天神パルコの地下一階のレストランフロアにあるもつなべのおおやまさんになります。一人様の鍋があるので、お一人様でも入りやすいお店でよいです。もつ鍋スープはしょうゆにみそや辛いスープの坦々もあります。

    旅行時期
    2023年01月

  • 天然とんこつ

    投稿日 2023年01月08日

    一蘭 福岡空港店 博多

    総合評価:3.0

    博多は天神でも食べてきましたが、博多を代表する天然とんこつラーメンで海外の人からも人気がある一蘭さんになります。国内線の保安検査を通過した出発ロビーにお店があり、一人一人パーテーションがありラーメンに集中できます。

    旅行時期
    2023年01月

  • あごだし

    投稿日 2023年01月08日

    あご出汁うどん こがね丸 中部国際空港店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    福岡国際空港の2階保安検査を通過後の、出発ロビーにあるあごだしうどんのこがね丸さんになります。店内は船の中のような雰囲気もあり、ひろびろしてます。アゴだしのスープは美味しいです、天ぷらやかしわご飯などもおすすめ。

    旅行時期
    2023年01月

  • いちごが甘い

    投稿日 2023年01月08日

    伊都きんぐ 博多阪急店 博多

    総合評価:3.0

    福岡に数店舗のお店があります、福岡県産あまおう加工販売店伊都きんぐさんです。いちごのあまおうを丸ごと1個入れどら焼きの皮で包んだとやらきが有名です。味が3種類あり、いちごクリームが560円になります。

    旅行時期
    2023年01月

  • 空港行き

    投稿日 2023年01月08日

    天神駅 (地下鉄) 博多

    総合評価:3.0

    博多の繁華街にある、地下鉄天神駅になります。天神駅から博多空港までが約20分程度とかなり近いので、便利でした。飲み屋さんが沢山ある、中洲川端駅なども通過します。博多を観光するにはとても便利なえきです。

    旅行時期
    2023年01月

  • まだ新しい

    投稿日 2023年01月08日

    ホテルエトワス天神 博多

    総合評価:3.0

    博多旅行の二日目の滞在で利用しました。天神駅からかなり迷いニ迷ってやっと到着しました。細い路地に入るので、なかなか見つけられず苦労しました。ホテルはまだ新しく、お部屋もシンプルながらキレイで過ごしやすかったです。

    旅行時期
    2023年01月

  • イベント参加

    投稿日 2023年01月07日

    別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 別府温泉

    総合評価:3.0

    大分から温泉で有名な別府へ移動し、別府駅からは一キロ程度もあり、歩けない距離ではないですがビーコンプラザ大分行きの、バスなども出ております。今回は二階のイベントフロアでイベントに参加してまいりました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 駅近

    投稿日 2023年01月07日

    博多ターミナルホテル 博多

    総合評価:2.5

    博多旅行の際に利用したホテルです。深夜近くに博多へ到着する予定でしたので、博多駅すぐ近くにあるこちらのホテルを選びました。駅から数分の距離にあります。お部屋はシングルルームはとにかくコンパクトで洗面所も狭いです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 2時間30分

    投稿日 2023年01月07日

    特急 ソニック (883系 885系) 大分市

    総合評価:3.0

    九州きっぷを購入し、博多駅から温泉で有名な別府行きのソニック号を利用しました。博多から大分までが2時間半くらいと、列車の旅を楽しむにはちょうど良い時間です。指定席も朝早い出発でしたが乗車率は高いです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 魅力満載

    投稿日 2023年01月07日

    博多駅 博多

    総合評価:4.0

    佐賀からリレーかもめを利用し、博多駅に到着しました。博多駅は九州を移動するにはかかせない大きな駅になります。もちろん新幹線の停車駅でもあります。駅改札付近には博多うまいもんやお土産屋さんなどもあります。

    旅行時期
    2023年01月

  • 佐賀から

    投稿日 2023年01月06日

    特急 リレーかもめ 武雄・多久

    総合評価:3.0

    佐賀駅から博多へ向かう為に、リレーかもめ46号に乗車しました。普通列車だと1時間はかかりますが、リレーかもめだと半分の時間で到着してよいです。しかも九州きっぷを早く購入すればお値段も半額でお得ですね。

    旅行時期
    2023年01月

  • リレーかもめ

    投稿日 2023年01月06日

    佐賀駅 佐賀市

    総合評価:4.0

    佐賀駅から博多駅行きの、リレーかもめ64号に乗車しました。佐賀駅から博多までが、40分近くと早く移動できる列車です。九州きっぷを早くに購入したので、半額とかなりお得に、博多へ移動が出来て良かったです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 佐賀空港すぐ

    投稿日 2023年01月06日

    佐賀駅バスセンター 佐賀市

    総合評価:3.0

    佐賀空港から佐賀駅に向かう為にリムジンバスに乗車して、約30分ほどで佐賀駅バスセンターに到着しました。バスセンターではバスを待つ人のための待合室などもあり、暖房が効いていて冬なども暖かい場所で待ててよいです。

    旅行時期
    2023年01月

  • リムジンで30分

    投稿日 2023年01月06日

    空港バス (佐賀空港) 佐賀市

    総合評価:3.0

    佐賀空港から佐賀バスセンター行きに乗車しました。目的は佐賀バスセンターから佐賀駅に行き博多へ向かう為です。佐賀空港から佐賀バスセンターは夜21時台の出発ということもあり、約30分くらいとはやく到着しました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 売店閉まる

    投稿日 2023年01月06日

    九州佐賀国際空港 佐賀市

    総合評価:3.0

    東京羽田空港から佐賀空港行き19時30分発のANAの飛行機にのり、1時間半くらいで佐賀空港に到着しました。羽田からの最終便ということもあり、到着時にはレストランや売店などはすでに閉まっていて利用が出来ず残念です。

    旅行時期
    2023年01月

のりさんぺさん

のりさんぺさん 写真

6国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

のりさんぺさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています