1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 松本
  6. 松本 グルメ
  7. 蕎麦倶楽部 佐々木
松本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

蕎麦倶楽部 佐々木

グルメ・レストラン

松本

このスポットの情報をシェアする

蕎麦倶楽部 佐々木 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10713898

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蕎麦倶楽部 佐々木
住所
  • 長野県松本市大手4丁目8-3
営業時間
[水~土]
11:30~14:00
18:00~20:00
[火、日]
11:30~14:00
休業日
月曜日、日曜日の夜 ※月曜が祝日の場合は火曜休業
予算
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

松本 グルメ 満足度ランキング 31位
3.31
アクセス:
3.29
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.06
店主の態度に難あり by bonitanさん
雰囲気:
3.64
料理・味:
4.25
バリアフリー:
3.17
観光客向け度:
3.67
  • 2500円ランチ

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
    • 0

    松本市内観光中、ふらりと散策中に見つけたお店です。予約優先と看板にあり当日でしたが、お昼の予約可能でした。2500円のラン...  続きを読むチのみという事で期待してましたが、りんごジュース、胡麻豆腐や漬け物などが一皿に、あとは角煮にラストはお蕎麦でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • お蕎麦は美味しいけれど…@蕎麦倶楽部 佐々木

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約1年前)
    • 0

    某クチコミサイトで松本NO.1評価のお蕎麦屋さん。かなり前に予約の電話を入れました。
    お蕎麦は確かに美味しい!上質の蕎麦...  続きを読む粉を使っていると思います。蕎麦湯も少し緑がかっていて、新蕎麦であることがうかがえます。蕎麦つゆも、かえしと出汁のバランスが良く美味しかったです。
    ただ…
    前日深夜の地震の影響で特急あずさの松本到着が10分ほど遅れ、こちらの店舗に到着するのも10分ほど遅れました。すると予約時間に来なかった事で店側とちょっとしたトラブルに。予約時間に来なかったくせにとでも言いたげな店主の態度に、お蕎麦の美味しさも半減しました。予約時間に10分遅れただけで店側からこんな咎められるとは想定外でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/12

  • マスメディアとかでも取り上げられる有名店

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約3年前)
    • 0

    佐々木は、松本市街中心部にある老舗の蕎麦屋さん。マスメディアとかでも取り上げられる有名店なんですが、この日も休みの日なのに...  続きを読む、ご主人が蕎麦を打っている姿とか。どこかのテレビ局が取材をしていました。人気店はなかなか大変です。  閉じる

    投稿日:2021/03/17

  • ご主人が右肩の大怪我でリハビリ中

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 0

    11時過ぎに行ったところ、予約制とのことでした。予約は12時にとれました。お昼の予約は、12時には終了していました。ご主人...  続きを読むが右肩の腱断絶の大怪我による手術をして、現在リハビリ中で、息子さんがそば打ちしています。もりそばをオーダーしました。二八蕎麦ですが、塩だけでも蕎麦の風味が良くて美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • 行列

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    いつも観光客の行列ができる蕎麦屋。こじんまりとした店内は、いつも人でいっぱいです。蕎麦の風味が豊かなシンプルな盛り蕎麦を美...  続きを読む味しくいただきました。素材の風味を楽しむようにと塩が付いてきます。こだわりがある蕎麦屋でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/13

  • 美味しいお蕎麦

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 1

    美味しいお蕎麦が人気の
    蕎麦倶楽部 佐々木さんです。
    お品書きには初めてのお客様には
    冷たい蕎麦をお試しくださいとの...  続きを読む事で
    冷たいもりそばをオーダーしました。
    メニューも豊富でそばがきや鴨つけ蕎麦などもあって
    夜のメニューも用意されています。
    のど越しもよく蕎麦の香りが
    しっかりとしていて美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • ちょくちょく行列ができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 0

    チョット裏通り的な場所にある蕎麦屋さんです。地元の方の紹介で訪れました。観光客にはわかりにくい場所ですが有名店らしいです。...  続きを読むざる蕎麦は最初に塩を一つまみしてかけてからそのまま食べることを勧められました。信州のお蕎麦屋さんではたまに聞く食べ方ですが、岩塩を使うのがいいらしいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/16

  • 人気の蕎麦屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約5年前)
    • 0

    松本城の近くにある人気の蕎麦屋さんです。県内産のそば粉を使っての手打ちそばはおいしいです。まずは塩だけで食べることをすすめ...  続きを読むられます。タレにつけずともうまいのがここのそば。素晴らしいそばの風味を感じさせてくれます。本格的なうまい信州そばを食べたい方にオススメです。  閉じる

    投稿日:2017/10/11

  • 本格的な絶品信州蕎麦

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

    松本城と旧開智学校を見学後の13時30分ごろ、松本城の交差点から歩3分(と記憶)ほどのこの店に入店。カウンター席に空きがあ...  続きを読むり案内された。
    カウンター7席、テーブル16席 計23席の家族的な小さな店。
    もりそばを注文。店の方が真ず【塩】につけて食べてください、というので???。
    天ぷらは最近時々塩で食べるが、そばは初めて。疑心暗鬼で食べるとこれが絶妙な味。
    そばは香りが良くのど越しも最高で本格的な実に美味しいそばであった。
     聞くと本来この時間は売り切れることが多いとのこと、大ラッキーと思った。
    また普段は行列が絶えないとも言っていた。9月の水曜日で夏休みも終わって観光客が途絶えた時期でラッキーだったのか? 蕎麦の味は最高だったが、接客はプライドが高いのか?はわからないが余り愛想がなかったのが残念な店であった。  閉じる

    投稿日:2017/09/22

  • お酒も飲める蕎麦屋、素敵です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約7年前)
    • 0

    松本エリア観光時に立ち寄り。
    素敵な店構えで洒落ていますが、入りにくい感じではありません。
    店内も落ち着いた雰囲気で、...  続きを読むお酒が飲める蕎麦屋感が漂います。
    ランチ利用で、「鴨つけそば」をオーダー。
    蕎麦も出汁も絶品でした。
      閉じる

    投稿日:2017/12/30

  • Soba restaurant in atmosphere like cafe or bar

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約7年前)
    • 0

    開田高原・聖高原といった、長野県内で栽培されたそば粉の身を使用した蕎麦を給仕する蕎麦屋さん。小ぢんまりとしているものの、内...  続きを読む装はおしゃれ。食堂という雰囲気ではなく、どちらかというとカフェやバーのような雰囲気です。
    『厳選されたそば粉のみを使用している』と謳っているものの、味覚は完全に素人である当方、それ以外の蕎麦の味との決定的な違いは見いだせず…… でも、機械で製麺されたものではなく、全て手打ちで拵えられた、ということはよくわかります。しかし、それであるが故に、また、家族経営であるため、混雑時は麺の切れ目が不完全だったり、形状が悪かったり、というのがちらほら見えてしまったのが、ちょっと残念でした。
    蕎麦汁も給仕されますが、それは一切使用せず、パラパラッと塩を振りかけて食べることをお勧めします。これが物凄くうまい!

    It is a restaurant that offers Soba using solely selected buckwheat flour that has been grown in Nagano prefecture. Although this restaurant is small, the interior is very fashionable and smart. It's like a cafe or bar.
    However, I could not recognize the difference from between typical buckwheat flour and Selected it that this restaurant use... That is because my taste is immature. But, I understood that the Soba was made carefully without using machines, it may become a difficult point. When crowded, the shape of Soba may be coarse. I thought it may be a bit disappointing.
    When eating Soba, I recommend to you to use a smidgen of salt not soup. Doing that makes the taste of Soba more appealing, so it becomes very tasty!  閉じる

    投稿日:2017/02/09

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約8年前)
    • 0

    いつもは、別の蕎麦屋さんに行っているのですが、今回は気分を変えて初挑戦。開店30分程前に到着しましたが、既に数人並んでいま...  続きを読むした。きれいな蕎麦で、とても美味しかったですし、接客も気持ち良かったので、またぜひ行きたいお店です。  閉じる

    投稿日:2016/04/24

  • 生ハムは無かったけれど美味しいお蕎麦に感動

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約10年前)
    • 0

    前のお店から近くにある“蕎麦倶楽部 佐々木”には、もう既にお客さんが並んでいました。
    やっている事にホッとし、こちらのお...  続きを読む店はお蕎麦も美味しいけれど生ハムも有名なんだと聞きました。
    一回目に入ることができ、もりそばと生ハムを注文しようとすると…生ハムは好評に付き今期終了との事。
    なので燻製盛り合わせをお願いしました。
    待っていると次々お客さんが訪れますが店内は満席、早く着いてよかった~
    とりもも・とりむね・鴨・レバーなどの盛り合わせが登場。
    レバーはクセがあって私はダメでしたが、他のものは全て美味しかったです。
    細切りのそばはキラキラ輝いていて、塩で食べてみるとそばの香りと甘味が引き立って美味しかったです。
    初めて塩で食べましたが、あまりの美味しさに感動しました。
    みずみずしくコシもあって、出汁につけても美味しかったです。
    一軒目は撃沈しましたが、この美味しいお蕎麦のお店を教えてもらって感謝です。  閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • 蕎麦倶楽部 佐々木

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約10年前)
    • 1

    松本の有名店のひとつ蕎麦倶楽部 佐々木。有名店というが前回のこともあり信用できなかったがここはすごい。蕎麦の香りがして腰が...  続きを読むあり喉ごしも素晴らしい。本物の蕎麦だと実感できる。つゆにつけなくともうまい蕎麦はなかなか出会えない。恐れ入った。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

  • クラシックが流れるオシャレな蕎麦屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約11年前)
    • 0

    長野旅行の際に、子連れで利用させていただきました。
    お蕎麦もおつまみのスモークもおいしかったです。
    店内にはクラシック...  続きを読むが流れ、南信州ビールの生もあって、
    夜は「蕎麦バー」のような雰囲気なのでしょうか。
    機会があれば、夜に大人だけで訪れたいお店です。
      閉じる

    投稿日:2014/07/27

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

蕎麦倶楽部 佐々木について質問してみよう!

松本に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • のりさんぺさん

    のりさんぺさん

  • bonitanさん

    bonitanさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • Hotplayさん

    Hotplayさん

  • 猫トラベルさん

    猫トラベルさん

  • mogimogiさん

    mogimogiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松本 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP