旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きーぽーさんのトラベラーページ

きーぽーさんのクチコミ(12ページ)全715件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 狐の嫁入り屋敷

    投稿日 2021年11月24日

    狐の嫁入り屋敷 咲花・三川・阿賀野川周辺

    総合評価:3.5

    狐の嫁入りのお祭りの様子の展示などもありますが、一番子供連れで楽しめるのは狐のお面絵付け体験です。1600円で、好きな色を塗ることができます。鬼滅の刃のそれぞれのお面も展示や見本があるのでその通り作ったり、アレンジしたりと楽しめますよ。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 湘南ガトアベニュー 葦 平塚中原店

    投稿日 2021年11月19日

    湘南ガトアベニュー 葦 平塚中原店 平塚・大磯

    総合評価:4.5

    地元で有名なスイーツブランドです。人気はチーズパイで甘さ控えめのスティックタイプのチーズパイに、粉砂糖がたっぷりかかったバランスの良いスイーツです。お値段の割にたっぷりで、包装も綺麗、サイズ的にもちょっとした手土産によいと思います。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • MOKICHI TRATTORIA

    投稿日 2021年11月19日

    MOKICHI TRATTORIA 茅ヶ崎

    総合評価:4.0

    熊澤酒造の施設内にあります。整理券をもらうタイプのようですが、とても人気のようでしたので早々に私たちはあきらめました。。
    お料理も評判なうえ、熊澤酒造の湘南ビールなどもいただけるので、とても満足感が得られそうです。いつかいってみたいです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他

  • 熊澤酒造

    投稿日 2021年11月19日

    熊澤酒造 茅ヶ崎

    総合評価:4.5

    神奈川で有名な日本酒・天青、そして湘南ビールで有名な酒蔵です。レストランやショップが併設されています。高級なところもありますが、ベーカリーでパンを食べて外でテイクアウトしたパンとビールをいただく、という楽しみ方もでき、それがお天気が良い日には最高だと思います!お庭も緑が多くて気持ちよいです。場所的に運転手が必要&飲めないのが残念ですが、、
    神奈川のいくつかのお店では湘南ビールをいただくことができるので、そちらも行ってみたいと思っています。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • マジックランプシアター

    投稿日 2021年11月18日

    マジックランプシアター 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    3Dメガネをつけてみるシアター型のアトラクションです。子供が好きで毎回行くことが多いです。トータルで20分以上はかかります(待ち時間覗いて)のでショーの時間など注意が必要です。
    定番でもうだいたい覚えてしまってますが(笑)、いつも楽しいです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • トイ・ストーリー・マニア!

    投稿日 2021年11月18日

    トイ・ストーリー・マニア! 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    入場制限でも人気のアトラクションですが、タイミングよく15分待ちのときに行けました。実際はもう少し並んだと思いますが、昔を思うと夢のようです。
    いつも人気のアトラクションなので今回2度目でしたが、ゲーム感覚で思わず夢中になってしまいます。個人的にはこの手のゲームはキャラクターを楽しまずゲームに夢中になってしまうので、ただ眺めていられるライド型のアトラクションが好きですが、、子供たちには大人気のアトラクションです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • あさくま 武蔵小杉店

    投稿日 2021年11月18日

    あさくま 武蔵小杉店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    定番ハンバーグセットをいただきました。こちらの
    サラダバーは人気のカレーやコーンスープ、デザートにたい焼きなども作ることができます。サラダバー単品でのオーダーメニューもあるほどです。
    両方だとお腹いっぱいなのでそれもいいなと思いつつ、やはりハンバーグが美味しいのでオーダーしてしまいます。ジューシーなハンバーグで、子供たちも気にいっていて、我が家の定番です。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • くつろぎの邸 くにたち

    投稿日 2021年11月18日

    くつろぎの邸 くにたち 石和温泉

    総合評価:4.5

    一日3室の露天風呂付き客室にしました。

    中庭に面しているので囲いがあって開放感という意味では少し欠けますが、かけ流しの綺麗な温泉で4回ほど入りました^^
    また、こちらの「嵐の湯」は、岩盤浴のような感じですごく健康に良さそうで、やった後の数日体調が劇的に変わる(気がします)。代謝が良くなり汗がたくさん出ました。免疫力も上がったり、関節痛によいとのことでこれ目当てでいらっしゃる方も多い層です。
    お料理もとてもおいしくて(朝ごはんは自慢のカレーもあります)質量ともに大満足でした!湯上りビールや、冷蔵庫の一口ビールもうれしいサービスです。
    中庭にいる鯉には一袋100円で鯉のえさを上げられますので、子供たちも楽しんでいました。またいきたいです。

    旅行時期
    2021年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満

  • 山中湖山荘

    投稿日 2021年11月18日

    山中湖山荘 富士五湖

    総合評価:4.0

    一番最近できたバンガローで一泊14500円でした。

    通常車は横づけできませんが、一番駐車場に近いところだったので、結果隣におくことができてとても便利でした(荷物などを一時的に運ぶことはできます)。
    炊事場にも近いし、それぞれのバンガローにBBQ台もあります。ただこの日は雨でしたのでバンガローの焚き火台は屋根がなく使えませんでした。コンパクトな焚き火台持参されるとテラスもあるので良いと思います(レンタルはありません)。
    炊事場はお湯は出ませんが、ごみもその場で出せるし(無料)、全体に快適でした。
    シャワーは割とワイルドな造り(?)ですので気になる方は近くの温泉などご利用されるのが良いかと思います。

    旅行時期
    2021年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • すし銚子丸 川崎中原店

    投稿日 2021年11月03日

    溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    平日のランチタイムは、あら汁orのり汁無料サービス (セルフ)でしたのでお得です。ネタは結構工夫があって食べてみたいものが多かった気がします。
    お皿は190円台のものからなので、チェーンのお寿司屋さんにしては安さがウリというタイプではないのかもしれません。その分お味は美味しかったです。
    お任せ寿司も握ってもらえるとテレビでききましたが食べきれないかもと思ったのと、勇気がなくて頼めませんでした^^;
    3種盛り2皿、えんがわ、中落ち軍艦で1500円台で満足のランチがいただけました。混んでもいなかったので、一人でサクッとリピートアリだなと思っています。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 赤坂 ざんまい

    投稿日 2021年10月26日

    赤坂 ざんまい 赤坂

    総合評価:4.0

    普段使いできるランチは1100円均一。親子丼、唐揚げを毎回どちらかオーダーしますが追加の小鉢にとろろ、そぼろ、生卵のいずれかが選べます。これがどれも美味しくて、毎回迷ってしまいます。
    個室かカウンターでゆったりできるところもオススメです!

    旅行時期
    2021年10月

  • 相鉄フレッサイン 京都駅八条口

    投稿日 2021年10月23日

    相鉄フレッサイン 京都駅八条口 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    家族4人で、コネクティングルームのプランを予約しました 。お盆の時期でしたが11000円とお値打ちでした。新しくて、水回りも快適でしたし、それぞれのお部屋で寝るタイミングなども自由にできて、初めてでしたがコネクティングルーム、よかったです。朝ごはんはお部屋で食べましたが、テーブル、イスもちゃんとあってコンパクトなのに工夫があって便利でした。
    八条口から徒歩5分となっていた気がしますが、出口によってそれより近く感じることもありました。高速バス乗り場も近いので利用される場合はこちら側がよいかもしれません。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • トラヤあんスタンド 横浜店

    投稿日 2021年10月20日

    トラヤあんスタンド 横浜店 横浜

    総合評価:3.5

    とらやの上品で美味しい餡子を使ったあんぱんが買えます。
    とろとろのなめらかな餡子で、薄めのパン皮で、大きさも小ぶりでお上品な感じです。
    お値段500円弱なので、、コスパ的に微妙、、食事にしては少ないし、どうせならケーキか和菓子買うかなぁ、と私は思ってしまいました。
    パフェなど店内でオーダーできるようなので、今度はカフェでスイーツを食べてみたいなあと思いました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • レイジングスピリッツ

    投稿日 2021年10月16日

    レイジングスピリッツ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    落下系は多いですが一回転があるのはこれだけでしょうか?すごくひさしぶりに 乗りました。でも思ったよりあっさり?スペースも小さめなんで結構すぐ終わり、子どもも意外と怖くないのでは?と思います。ビッグサンダーマウンテンのような景色を楽しむ感じはそんなにないし、乗れる人数が結構少ないと思うので、待ち時間長めになりがちなので、、なかなか今後もすいている時しか並ばない気はします。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ホライズンベイ・レストラン

    投稿日 2021年10月16日

    ホライズンベイ・レストラン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ポートディスカバリー駅すぐ、ニモのアトラクション、アクアトピアのすぐそばです。初めて行きましたがお値段お手頃ですし、使い勝手もよいなあと思いました。人数制限していたので予約も余裕でしたし、混雑なくこのお値段でゆっくりできるのはいいですね。かわいいイースターメニューもあったのでそういう意味でも楽しめます。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 東京ディズニーシー

    投稿日 2021年10月16日

    東京ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ランドよりシーの雰囲気が旅気分があってテンションが上がります。
    新しいアトラクションのソアリンも本当に◎で、個人的には当分シーに行きたいな、というくらいの気持ちです。ショーの場所がランドより見えやすいところを確保するのが大変な気がするところだけマイナスポイントでしょうか。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ソアリン:ファンタスティック・フライト

    投稿日 2021年10月16日

    ソアリン:ファンタスティック・フライト 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    現時点で一番好きなアトラクションです。
    自由に旅ができない今、ものすごく感動して、涙がでそうになりました。すごく爽快感があります。旅や空への浪漫を感じさせます。ちゃんと日本用のアレンジがされているのもまた良いです。アトラクション出てからのシンクロ感もあり更に感動します。このためにまたシーに行きたいです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 海ほたるパーキングエリア

    投稿日 2021年10月13日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:4.0

    海に浮かんでいるようなSAで、絶景が楽しめたり、お店も充実しています。なかなかの人混みだったり、駐車場渋滞があり、通常のSAとはちょっと違って、ある意味観光スポットになっている感じです。お土産などを買うのにも便利な場所だと思います。

    旅行時期
    2021年04月

  • 東京湾アクアライン

    投稿日 2021年10月13日

    東京湾アクアライン 木更津

    総合評価:3.5

    お天気が良いと、海と、遠くに富士山も見えたりして、運転しながらすがすがしい気持ちになれます。ただ、交通量が多くて、渋滞になるとなかなか大変です。海ほたるでゆっくり休憩がさらにおすすめですが、こちらも混みがちなのがネックでしょうか…?

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 八天堂きさらづ

    投稿日 2021年10月13日

    八天堂きさらづ 木更津

    総合評価:3.5

    広島の八天堂工場が、なんと木更津にありました。
    私たちが行った時にはやっていませんでしたが、工場見学?工場体験?などもできるようです。
    近くにお出かけしたときに出来立ての八天堂クリームパンが買えるのはうれしいですね。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

きーぽーさん

きーぽーさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

きーぽーさんにとって旅行とは

2024年3月、家族全員、47都道府県を達成しました~★

2023年夏は、九州3県+下関をめぐってきました。私(大分残し)、夫(佐賀残し)、息子(九州3県残し)の3人で47都道府県制覇!娘ちゃんだけ宮崎残し、が年内の目標です。
2022年3月息子がついに小学校卒業。卒業旅行は、長崎へ。夏休みは、家族で青森&ちょこっと秋田へ!家族4人で本州で唯一未踏だった青森制覇!
2021年は、7月の宮古島は台風でキャンセルでしたがついに11月・何度目の正直?で実現しました!夏休みは、島根・鳥取・兵庫・京都を巡ってきました!
2020年は、Covid-19で大変な状況。色々キャンセルしたけれど、振り返ると期せずして三大テーマパーク制覇したことに。。
2019年夏休みは、念願の初南半球・オーストラリア(メルボルン~シドニー)へ6泊8日で行ってきました!!

2009年生まれの息子はついに中学生!2011年生まれの娘と、4人そろって2泊以上いけるのは夏休みと3連休くらい、とお高め日程になってしまうので、、行きたいところ、やりたいことは大前提、でも、その中で少しでもお得なチョイスを、そして、大人も子供も楽しい旅、を目指して日々プランニング中です。今しかできない経験を家族でたくさん重ねていきたいです。旅行記では、子連れの自分があったらうれしいと思う情報等も載せていきたいと思っています。旅行記時点での子供の年齢ごとの旅のスタイルが、少しでも皆様のご参考になれば、、と思います。
旅そのものはもちろん、旅の計画も大きな楽しみの一つ。皆さまの旅行記の、なぜそこに行くことになったのか、どうやって旅を手配したか・・・を読むのが大好きだったりします。

目標だった子連れ海外旅も、ハワイ(2015年夏※5歳3歳)・シンガポール(2017年夏※7歳5歳)・香港マカオ(2018年夏※8歳6歳)・オーストラリア(2019年夏※9歳7歳)と、年1回を目標に日々仕事に家庭に頑張っています。

子連れでクラブメッド、ヨーロッパ、老後にクルーズ旅行が出来たら最高!
旅行のために調べたこと、勉強したこと、そして勿論現地での経験、そこから興味を持って広がった世界、など全てが大切なものです。

子連れ経県値
https://uub.jp/kkn/kj.cgi?MAP=44444444444455444444445444443444343404400442444&NAM=%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%9F%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%82%93&CAT=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E7%B5%8C%E7%9C%8C%E5%80%A4

自分を客観的にみた第一印象

自分のことは一番自分がよくわかりません…旅に関していうと、パッキングやプランニングは普段の自分より几帳面かも。

大好きな場所

これまででお気に入りの国は…
ギリシャ、スペイン、タイ

大好きな理由

景色、風土、気候、あとはその国の人達の自由さというか、おおらかさも好き。もちろん食べ物も。
過去の子なし海外歴は
シンガポール(3回)、香港、アメリカ(ラスベガス・グランドキャニオン・フロリダ)、タイ(バンコク4回・サムイ島)、ドイツ、スペイン、イタリア、オーストリア、台湾、ギリシャ(2回)、ベトナム、韓国(2回)、中国(北京・上海2回)、インドネシア(バリ島・ジャカルタ・ビンタン島)、マレーシア(コタキナバル・ジョホールバル)

行ってみたい場所

行ってみたいのは…
モーリシャス、モナコ、カプリ島、モン・サン・ミシェル、エアーズロック、カンクン、九塞溝、ペトラ他沢山。
子連れ旅では、ハワイ・オーストラリア再訪、ニュージーランド、ロンドン、バルセロナ、カナダ、、とかかなぁ。


2024年目論見は、、
・USJ〆
・家族で新幹線旅 JREポイントたまったので。あと、日帰り乗り放題1万円のJR東日本のプランも気になる。。
・卒業旅行 家族そろっては難しそう…
・今年こそ海外? アジアが現実的でしょうが…
・九州 またちょっと熊本・宮崎・福岡あたり狙いたいです

2023年結果は、、
・USJ すでに予定を入れていますが、今年はたくさん訪問したいと思います。→1月・7月・11月、そして2024年初の4回で〆!
・福岡or大分 どこかにマイルで狙いたい。その他弾丸で沖縄・名古屋・京都・北陸・東北・北海道スキー? もはや夏休み以外弾丸でしか行けないんですけど苦笑→佐賀福岡×2+大分で、娘ちゃんの宮崎残し以外、家族皆国内地図を塗りつぶしました~ 京都はUSJ第三弾で母娘で実現♪、北海道スキーは3月のどこかにマイルで青森スキーに、出張で千歳・仙台行けました♪
・海外 いけるかな~まだ厳しいかな~ 希望としては台湾、バンコク やっぱり弾丸で →いまだ未定…
・年末のみさきまぐろきっぷと鎌倉旅がとっても楽しかったので、行程練ってリピート&定番にしたいです。GW葉山旅も最高でした!ということで、コンパクトだけど旅気分、な日帰り旅もしたいと思います。 →これはかなり実現できました!家族では予定が立ちにくくなったので、、近場旅が増えそうかな。





現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています