旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

amaroさんのトラベラーページ

amaroさんのクチコミ(4ページ)全3,108件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 建てた時代は眺めよかったのかも

    投稿日 2022年10月28日

    畠山重忠公遺烈碑 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

     大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で悲しい最後が取り上げられた畠山重忠の最期の地は横浜市にありました。相鉄二俣川近くにある住宅地。まあ、よくぞこんな場所を残したものだと言われるような所でした。市や区の所有地なのかしら。それとも個人?道路沿いにちょっとした広場があり、二つの石碑が立っています。字はよく読めなかったけど、造られた年代によって違うようです。最初は1955年に没後750年で有志が建てたといわれています。当時は見晴らしがよい場所だったようですが、かなりの町中で結構、ごみごみ。たどり着くのは大変みたいな気がします。それにしても、この一帯が古戦場だったとは、ちょっと想像ができません。


    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 重要文化財がずらり

    投稿日 2022年10月28日

    宝城坊日向薬師 丹沢・大山

    総合評価:3.0

     秋になると彼岸花の群生地として人気の伊勢原市・日向地区。観光の中心となるのが日向薬師です。群生地から少し登った場所にあります。きれいな藁葺きの本堂が目を引きます。日本三薬師の一つ。元正天皇(716年)の頃、僧行基によって開創されたと伝えられているそうです。びっくりしたのは隣接する宝物館。薬師三尊像・阿弥陀如来像・四天王・十二神将など25点の国の重要文化財が所狭しと展示されているんです。まるで奈良や京都の大きな寺の宝物館みたいな雰囲気。でも、いずれもガラスの向こうではなく、目の前で見えるのがすごい。今はそれほど有名とも思えない寺だけど、かつてはすごかったんでしょうね。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 地元有志らで彼岸花ルート

    投稿日 2022年09月29日

    小出川彼岸花まつり 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

     藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町を流れる小出川。川沿いが彼岸花コースとなっていることを知り、出かけてきました。暑さ寒さがという彼岸そのものの時期でしたが、結構な暑さでした。小出川が川といっても、水路ほどの川幅しかない小さな川。起点となる大黒橋から、延々と川沿いに彼岸花が咲いています。長さは3キロほどあるといいます。すぐ近くに若者人気のビーチがあるとは思えないほどの農村地帯です。そこをある意味、とぼとぼと歩いて行きます。途中、養鶏場からと思われる強烈な臭いが風に乗って流れてきましたが、農村ではよくあること。雑草がはえる道でしたが、2002年ごろ、地元有志が元々、もぐらよけで植栽していた彼岸花を植え、現在のようになったとのこと。密集度には濃淡がありますが、まあ、きれいです。もっとも暑さには耐えかね、半分ほどでUターンしちゃいました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 黄金色の稲穂と真っ赤なヒガンバナ

    投稿日 2022年09月29日

    日向薬師ハイキングコース 厚木

    総合評価:3.0

     伊勢原市の日向地区にあるヒガンバナの群生地に出かけてきました。真っ赤な花で埋め尽くされる埼玉県の巾着田ほどの迫力はありませんが、黄金色に色づいた稲穂とコントラストが楽しめました。日向薬師バス停のすぐそばの駐車場に車を停め、すぐに源頼朝や北条政子が歩いたという日陰道に向かいます。ヒガンバナは密集というわけではなく、田んぼのあぜ道沿いに咲いています。延々と続くというわけでもなく15分ほど歩けば、ほぼ全部が見ることができます。平日とあって、多くは高齢者の散歩という雰囲気でした。道も狭い山間地なので、土日多くの人が詰めかけると、ちょっと大変かなとも思いました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 県内最大売り場のファーマーズマーケット

    投稿日 2022年09月29日

    はだのじばさんず 秦野・松田・足柄

    総合評価:3.0

     秦野市のファーマーズマーケットはだのじばさんずに行ってきました。神奈川県で最大の売り場面積という、大きなお店で約800軒の農家から出荷された豊富な新鮮野菜が売りとか。確かに売り場面積は広い感じ。ただ、平日の夕方だったためか、多くが売り切れていました。地域のスーパーの役目も果たしているのか、ほかの地域からの生鮮品も目立ちました。土日など、多くの商品が並んでいるときはどんな感じなのかしら。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 平日、地元野菜空っぽ

    投稿日 2022年09月29日

    道の駅 しょうなん 柏・流山

    総合評価:3.0

     千葉県柏市の手賀沼沿いにある道の駅しょうなんに行ってきました。巨大な屋根に覆われた姿は大きな寺院のよう。実際はテントをイメージしたそうで、そのテントもテンと点を結びつけるという意味合いが込められているそうです。経済、情報発信、まちづくりの拠点としての活動などがうたわれていますが、観光客として訪れる立場では、平日夕方、地元の農産品はほとんど売り切れて空っぽというのは、どうかしらと思います。観光客は観光を終えて道の駅に向かうのがふつー。早い時間に行ける周辺の人用かしらと、どこか忘れられているんじゃないかと思ってしまいます。道の駅周囲には大きな芝生広場、手賀沼との間にはサイクリングやジョギングのコース。それはそれで、全く問題はないと思います。しかし、この巨大な建物にもかかわらず、手賀沼を一望できる展望台的な施設がないのはどうしてなんでしょう。

    旅行時期
    2022年08月

  • 広めの室内でゆったり

    投稿日 2022年09月12日

    ホテルマイステイズプレミア浜松町 浜松町・竹芝

    総合評価:3.0

     10年ぶりにホテルマイステイズ浜松町に泊まりました。以前から、このクラスのホテルにしてはかなり広めと知っていましたが、久々に訪れてみると、本格的なリニューアルがうかがえるものの、広さは変わらず、家具の配置からか、よけいゆったり感じました。特に気に入ったのはソファベッド。3人客にはベッドになるようですが、ソファのままだとゆったり寝転がれてくつろげました。ソファ用のテーブルがちょっとだけ高めに感じましたけど。空気清浄機も全室にあるみたい。また周辺にタワマンなどが立ち並んできたせいか、コンビニだけでなく、スーパーもできており、都心部のホテルとしては、すごく便利がいいなと思いました。ユニットバスも案外広めで縮こまらなくていいなと思いました。惜しむらくは、赤坂のマイステイズのようにバストイレ別になっていれば、もっと良かったかな。室内がこれだけ広いんだから。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • バナジウム天然水の温泉

    投稿日 2022年08月24日

    あさぎり温泉 風の湯 富士宮

    総合評価:3.0

     富士山のふもとでキャンプの帰りの訪れたのが日帰り温泉「風の湯」。真夏でどろどろになった体はすぐにさっぱりしたいとの気持ちからでした。巨大な日帰り温泉というより、小規模な温泉で、料金も1000円とリーズナブル。お客さんもキャンプ帰りとかレジャー帰りも見られましたが、中にはタオル、シャンプー完備の地元客も見かけます。男子風呂しか分かりませんが、内湯に露天、強炭酸の露天とあり、富士山の恵「バナジウム天然水」を使用しているのが売りのようです。入った感じはあまり特徴がない印象。酸性が強い温泉は苦手なのでちょうど良かったかな。


    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 施設充実、一度は行きたいキャンプ場

    投稿日 2022年08月24日

    ふもとっぱら 富士宮

    総合評価:3.0

     富士山が真正面に見える人気のキャンプ場ふもとっぱらで初めてキャンプしました。7月末でしたが、日月のためか、当日予約で問題なくキャンプできました。これまで川沿いキャンプしか経験がなく、平原で草原のキャンプ場は初めてでした。富士山はほとんど見ることができませんでしたが、テントやタープの建てやすさ、食堂、売店、ウオシュレット付きのトイレなど、かなりの充実ぶりでこれならデイキャンプでも十分、楽しめそう。富士山が見えればもうサイコー。もっとも当日は風がなかったけど、本来は風は強いと聞いているので、その点は経験してみないと分からないかな。
     ところで、施設充実のキャンプ場で注意事項。一つはその広さ。プライバシーを重視してトイレなどから遠い場所に設営すると、夜のトイレが大変。歩いて500歩も離れた場所に設営した結果、真っ暗になっているので、道に迷う、自分のテントが分からなくなる、行くこと自体がおっくうになるなどの経験をしました。それと、夜、草原を歩くと夜露でスニーカーがべちゃべちゃになりました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 終わる時間は早そう

    投稿日 2022年07月29日

    神門通り 出雲市

    総合評価:3.0

     出雲大社の正面から南に延びる参道「神門通り」。お土産物屋などが並ぶ門前町です。目に付くのはおそば屋さん。出雲そばの本場ですから、当然ですね。お土産物屋さんももちろんあります。でも、一番気になったのは竹野屋旅館。古い造りの旅館が面していますが、竹内まりやの実家で、色々あって実質的には彼女がオーナーになっているという、旅館です。ちょっと寂しいなと思ったのはカフェ的なものが少なく、時間も早く終わること。たぶん5時頃だと思いますが、お参りを終えて出てきたとき、すでに多くが店じまいしてました。また、地方都市ではこういう通りに地元の人たちが出かける店があるものですが、こちらは皆無のような感じ。恐れ多いところだから、参道を大衆化しにくいのかな。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 横浜らしいモール

    投稿日 2022年07月29日

    MARINE & WALK YOKOHAMA 横浜

    総合評価:3.0

     横浜のみなとみらい地区にできた横浜ハンマーヘッドを訪れ、外に出てみると、なにやらおしゃれなモールを見かけました。2階建ての建物が続き、それほど巨大なモールではありませんが、横浜らしい造りです。「MARINE & WALK YOKOHAMA」で2016年オープンだそうですが、まったく存在は知らず。隣接する赤レンガ倉庫ばかり目がいってました。これまた横浜らしいのは、大手のチェーン店が見られないこと。こちらのモールでは1軒も名前を聞いたことがある店がありませんでした。2階は飲食店が中心で、海を実ながらの食事もできそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 山頂の鬱蒼とした森に断食の碑

    投稿日 2022年07月29日

    勝海舟断食之跡 横須賀

    総合評価:3.0

     横須賀市の浦賀地区にある明神山。ふもとに東叶神社がある小高い丘ですが、勝海舟断食の碑という案内を見かけました。階段を登り頂上付近に行くと、鬱蒼とした森の中に碑がありました。碑文によると、1860年、勝海舟が咸臨丸で日米横断に成功した際、出発前に神社そばの井戸で水垢離し、頂上付近で断食して航海の無事を祈ったようです。地味な碑なんですけどね。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • パワースポット?

    投稿日 2022年07月28日

    小田原城跡のイヌマキ 小田原

    総合評価:3.0

     全面的にリニューアルされ美しい姿を取り戻した小田原城。お城見物も楽しいですが、植物もかなり見どころが多いのが特徴です。その一つがイヌマキ。天守閣へとつながる常磐木橋の前にある巨木で幹回りは4・5メートルもあります。イヌマキは海岸地帯に多く生息する常緑の木です。一部が台風で折れ、往時の姿とは少し変わってしまいましたが、それでも堂々と存在感を示しています。天然記念物。堂々たる姿からパワースポットとのとして訪れる人も多みたいです。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 案外、広すぎない感じも

    投稿日 2022年07月28日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:3.0

     初めて出雲大社に参ってきました。いや3,4歳のころ行ったみたいなので初とは言えないけど、まったく憶えておりませぬ。コロナ禍の大型連休。門前に近づいていくと、それなりの人通り。屋外だから、あまり敬遠されないのかな。いろいろ探してちょっと遠目の無料駐車場に車を停め、参道へ進みます。あれ?と思ったのは、もっと巨大な神社を想像していたのに、参道を少し歩くと、本殿に突き当たったことでした。本殿というより拝殿という建物、京都にあるようなの巨大寺院をイメージしているの、これまた小さく感じました
     こちらはお参りの形式がちょっと違うんだよなあ、と思い描きつつ近づくと「2礼4拍手1礼の」やり方が掲示されていました。拝殿には大きな注連縄がつるされています。これぞ出雲大社の特徴かな。お参りに長い長い行列はできておらず、さっさとお参りができました。福の神、縁結びの神だそうですが、取りあえず無病息災をお祈りしました。周囲には小さな社があり、拝殿-本殿を取り巻くように社が並びます。裏手にある素鵞社 (そがのやしろ)など拝殿でのお参り以外、見どころいっぱい。といっても、全部、熱心に見てたら、時間がかかり過ぎちゃうかな。背後には少し高い山。屏風のように囲まれてる感じで、良い場所に造ったなあと、少し評価しました。そうそう、うさぎのモチーフにした展示物、多かったです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 江戸川河川敷と建物が一体の公園

    投稿日 2022年06月30日

    柴又公園 亀有・柴又

    総合評価:3.0

     寅さんのふるさと葛飾柴又。帝釈天から江戸川にかかる一帯が柴又公園として整備されていました。寅さん記念館やその上部の芝生広場、日本庭園がある山本亭、江戸川河川敷。それらが一体となって、構成されているようでした。もっとも、博物館的な寅さん記念館とスポーツが楽しめる広大な河川敷の広場とはちょっと別物の感じがしましたけどね。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • インターからこんな近い場所に

    投稿日 2022年06月30日

    丸山塚古墳 甲府

    総合評価:3.0

     中央道甲府南インターすぐそばに並ぶ古墳。その一つが丸山塚古墳です。隣接する前方後円墳の銚子塚古墳の後継者が弔われていると考えられており、直径72メートル、高さ11メートルの円墳になってました。銚子塚古墳と同様、頂上まで上がれるようになっており、ちょっとした展望台気分が味わえます。実は道路の反対側にある風土記の丘農産物直売所に何度か来たことがありました、こんなに近くにこんな立派な古墳があるとは全く気づかず。今回風土記の丘まで登ったのに、古墳が見つからず、下まで降りてきて初めて、直売所の真向かいにあったことを知りました。インターそばなのだから、もっとアピールしてもいいんじゃないのかしら。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 頂上部は結構な高さ、眺めもいいです

    投稿日 2022年06月30日

    銚子塚古墳 甲府

    総合評価:3.0

     中央自動車道甲府南インターすぐそばに2つの大きな古墳がありました。その一つが銚子塚古墳で全長169メートル、後円部の直径92メートル、高さ15メートルもあり、古墳時代前期(4世紀中ごろ)の前方後円墳で、その時代に造られた前方後円墳としては東日本最大級とか。きれいに芝生が整備されており、稜線部分を通って頂上まで歩けるようになってました。15メートルは結構な高さ。眺めもなかなかいいです。有力な存在の墓と考えられており、実際に勾玉、管玉、鉄剣、鉄刀等が出土しているそうです。お花見帰りの春先だったので、かなり天候に恵まれたけど、真夏とか真冬とかだとちょっとつらいかな。国指定史跡です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 一つだけのお土産作れます

    投稿日 2022年06月30日

    ありあけ ハーバースタジオ 横浜ハンマーヘッド店 横浜

    総合評価:3.0

    初めて訪れた横浜ハンマーヘッドで「ありあけハーバースタジオ」を見かけました。お菓子屋さん「ありあけ」の新業態だそうで、撮影ブースで写真を撮って日付メッセージを入力したら、限定の箱にパッケージだできるそうです。それでできた一つだけのお土産というのが売りみたいです。といっても、遠くから観光に来てなければ、あまり関係ないかな。横浜土産でトップクラスというわけでもないしね。結局、ばら売りのお菓子一つ買っただけでした。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他

  • 「お砂」持ち帰られます

    投稿日 2022年06月30日

    素鵞社 出雲市

    総合評価:3.0

     出雲大社にお参りした際、本殿北側の裏手を歩いていると、参拝客で賑わう小さな社がありました。素鵞社(そがのやしろ)という祠で一段、上がったところに雰囲気のある建物が建っています。お参りを済ませ、右手の方に回り込むと、軒下に砂の箱。何だろうと思いながら、そのままパスしてしまいました。で、後になって調べたら、そこは出雲大社最大のパワースポット。砂は「お砂」と呼ばれ、持ち帰って、御利益をいただけるというありがたい場所だったのです。ただし、お砂を持ち帰るためには、少し離れた場所にある稲佐の浜で砂を持ってきて、こちらに納める必要があるとのことでした。まあ、何も知らずに参拝したものです。もったいなかったなあ。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 夢がかなう?神社

    投稿日 2022年06月30日

    東叶神社 横須賀

    総合評価:3.0

     ペリー来航で有名な横須賀の浦賀地区を訪れましたが、浦賀湾の西側では駐車場が見つからず、東側に渡って見つけたのが東叶神社でした。明神山という小さな丘の麓にある小さな神社でしたが、数台が駐められる駐車場があり、さっそく参拝。以前、テレビの旅番組で見たような記憶もありました。急な石段を登ってお参り。よく見ると、勝海舟の断食場所とか、いくつかの観光スポットがあるようでした。実は湾を挟んだ反対側には、西叶神社があり、一対をなしているようです。後で分かったことですが、西叶神社の勾玉を、東叶神社のお守り袋に納めて身につけていると、恋愛の成就など、御利益があるとか。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

amaroさん

amaroさん 写真

5国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

amaroさんにとって旅行とは

バカンス

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています