
2023/04/09 - 2023/04/09
104位(同エリア334件中)
きーぽーさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
先日キンプトンでヌン活した友と(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11778436)半年ぶりにオークラのヌン活セットしました。
オークラって実は全然馴染みがないのですが、、最近ホテルステイでよく見かけて、なんだかリニューアルしてから評判よさそう?
ブランド的には外資ラグジュアリーホテル張りの価格帯ですが、そんなわけで期待しながらお伺いすることに。
ヌン活楽しんできました♪
【メニュー内容】
~オリジナルモクテル~
・桜薫るモクテル
~セイボリー~
・オークラ牛のプティハンバーガー
・スモークトラウトとチーズムースのロール
・合鴨の燻製 サラダ仕立て トマト風味
・ほたての味噌ヴィネグレット 和風仕立て
~スイーツ~
・苺のマカロン
・ムースグラッセ フレーズ
・苺のヴェリーヌ ミルフィーユ仕立て
・苺のコンフィチュールをサンドしたショートケーキ
~スコーン~
桜&バニラ
~アシェットデセール~
・センガセンガナ種苺とピスタチオのムース バルサミコのアクセント
◆オリジナルブレンドコーヒー または スターライトセレクションティーよりお選びください◆
<スターライトセレクションティー>
・リュクスリー
メープルシロップと栗の甘い香り。ホテルオークラオリジナルブレンド。
・レ クラシック/甘い誘惑
ブルボンバニラとキャラメルが豊かに香る、上品なあまさのフレーバー。
・ポム ファニングス / 林檎の誘惑
伝統的なレシピをベースに作られた紅茶。馴染みのあるアップルティー。
・エデンローズ「バラのブーケ」
ラベンダー、バニラ、ベルガモットにバラの花びらが見た目にも華やかな香り高いフレーバー。
・マルゼルブ「パリの香り」
パッションフルーツ、桃、野イチゴやバラの鮮やかな彩りでパリの華やかさが感じられるフレーバー。
・アールグレイフィネスト「アールグレイの王様」
厳選された中国茶とベルガモットにホワイトチップを加え、さらに洗練されたアールグレイです。
・デイブレイク「琥珀色のひと時」
セイロン&アッサム&ダージリンのブレンド。深みのある紅茶です。
・ルイボスアセロラクランベリー「眠れる森の美女」
アセロラ、クランベリーの爽やかな香りが印象的。
・オードフリュイヴェルジェ「果物の天国」
ハイビスカスの花びら、野イチゴの実、オレンジ、リンゴ、キンセンカの花びら。
香りはピーチ、洋ナシ、イチゴ。華やかなハーブティー。
-
実は、オークラにはあんまりご縁がなくて、、一度くらい遠い昔にランチしたかな~?くらい(多分気のせい)。場所もイマイチはっきり認識しておらず。。そもそも4トラの区分としては、赤坂?六本木?なのか?新橋?よくわからない、、→結果、虎ノ門らしい?※虎ノ門てでもどの辺?赤坂六本木あたり、、なのだろうか?
ルート調べると虎ノ門ヒルズ駅、がでてきました。
そういえば昨年おひとり様虎ノ門ヒルズランチしたのでした~
降りた瞬間右も左もわからないんで、歩き始めてgoogleマップの現在地が動き始めるまでよくわからない、あれ、やっぱり違う?と駅の周りしばらくぐるぐるしたりして、、
やっと見えたこれ、オフィスビルが半分、なのかな? -
菊池寛記念館ですって
あ、でも、ディズニーでオークラ東京ベイには泊まりましたね(旅行記は、こちらhttps://4travel.jp/travelogue/10942438)。割とイメージはぼんやりしている日系ホテル、でしかなかったのですが、最近の高評価が気になっていて今回足を延ばしました~菊池寛記念館 美術館・博物館
-
ホテル入口はグルーッとさっき見えた側から回り込む形。
随分遠回りしました^^;
しかし、友人も、確認したところ同じくぐるぐるした~だって。
何だろこの立地。。The Okura Tokyo 宿・ホテル
-
はいったあともラウンジどこ?案内がイマイチでてないのでわからない、、クラークに聞いて、エレベーターでがが~っとあがったところにありました。
窓際の見晴らしの良い席にご案内いただきました。 -
メニュー
中年?くらいの男性の方がお二人くらいで対応されていたんですが、最初の接客が、なんだかすごく冷たく感じて、ん?てなったんですよね。その後も交代で対応いただいて、正直どちらがどっちとかはわからなかったのですが、多分そのうちのお一人が接客問題あり、だったんだろうなと思います。サーブされるときにお飲み物のお代わりは、、とかもうちょっと聞いてくれても…?みたいな時もあったり。
お料理と景色はとてもよかったんですけどね・・・。バーラウンジ スターライト グルメ・レストラン
-
ウェルカムドリンクがうれしい~
桜のようですね。
ソルト+ゆずピールが付いて効いてます
~オリジナルモクテル~
・桜薫るモクテル -
よい景色~♪
友人の息子君は受験シーズンで~ もうこの年頃だと誰かしらの子供は受験、、って感じなんですが。田舎のオール公立の私は???な中、過酷な状況を聞き引いてました。。結果無事サクラサク!で本当によかった!
自分の子供のことを想像するとすでに腹痛&片頭痛起こしそうですけども^^;とりあえずそれは置いておいて。 -
こちらはセイボリーが最初にサーブされます
今思いだしても、なんかホタテとか、燻製とか、、手が込んでいて全部美味しかったなあ、ってしみじみと。まあ、いいお値段(税込み8000円)だけあり、できあい感は全くなく。
オークラ牛って、どういう基準なんだろうか。
~セイボリー~
・オークラ牛のプティハンバーガー
・スモークトラウトとチーズムースのロール
・合鴨の燻製 サラダ仕立て トマト風味
・ほたての味噌ヴィネグレット 和風仕立て -
後からこれらのメニューに裏面もあったことを知り、、つまり紅茶の裏面を全くノーチェックで、、ショックを受けたのですが~^^;
おしゃべりに夢中で、お食事はともかく紅茶はちょっと記憶があまりなく、、ごめんなさい。
最初にオークラオリジナルの紅茶、次がパリの何とか、、というので、最後はアイスカフェラテにしたと思います。
<スターライトセレクションティー>
・リュクスリー
メープルシロップと栗の甘い香り。ホテルオークラオリジナルブレンド。
・レ クラシック/甘い誘惑
ブルボンバニラとキャラメルが豊かに香る、上品なあまさのフレーバー。
・ポム ファニングス / 林檎の誘惑
伝統的なレシピをベースに作られた紅茶。馴染みのあるアップルティー。
・エデンローズ「バラのブーケ」
ラベンダー、バニラ、ベルガモットにバラの花びらが見た目にも華やかな香り高いフレーバー。
・マルゼルブ「パリの香り」
パッションフルーツ、桃、野イチゴやバラの鮮やかな彩りでパリの華やかさが感じられるフレーバー。
・アールグレイフィネスト「アールグレイの王様」
厳選された中国茶とベルガモットにホワイトチップを加え、さらに洗練されたアールグレイです。
・デイブレイク「琥珀色のひと時」
セイロン&アッサム&ダージリンのブレンド。深みのある紅茶です。
・ルイボスアセロラクランベリー「眠れる森の美女」
アセロラ、クランベリーの爽やかな香りが印象的。
・オードフリュイヴェルジェ「果物の天国」
ハイビスカスの花びら、野イチゴの実、オレンジ、リンゴ、キンセンカの花びら。
香りはピーチ、洋ナシ、イチゴ。華やかなハーブティー。 -
ちょちょちょっと!
このカップさかさまとかあまりに斬新で、かつ素敵です!
ムース状のソースなんですね。
なので最初にスイーツ単体で食べて、そのあとこのガラスの中にいれてソースと絡めていただく、もちろんムース単体で食べても美味しい♪という素敵なスイーツでした。 -
~スイーツ~
・苺のマカロン
・ムースグラッセ フレーズ
・苺のヴェリーヌ ミルフィーユ仕立て
・苺のコンフィチュールをサンドしたショートケーキ -
~スコーン~
桜&バニラ
このところの数回(紀尾井町クラシックハウスhttps://4travel.jp/travelogue/11816317、ハイアットリージェンシー横浜https://4travel.jp/travelogue/11806276)はデフォルトではスコーンが付いていなかったのですが、こちらはついていて、やっぱり好きだ~♪とテンションあがりました。
そして割とサイズもしっかり目で、スコーン好きにはうれしい♪ -
アフタヌーンティメニュ―の裏側に気が付いて時間差で撮りました^^;
-
アフタヌーンティのデザートのデザート、みたいな感じで素敵なプレートが~
~アシェットデセール~
・センガセンガナ種苺とピスタチオのムース バルサミコのアクセント
バルサミコソースって斬新、、ソースがこれじゃないとってほどでもなかった気はしますが(すみません^^;)、あと、真ん中のアイスがヨーグルトだったと思うのですが油断してて酸味強くてびっくり。一瞬マヨネーズかと思った、、という味のわからない女でゴメンナサイなエピソード(苦笑)。 -
裏の紅茶メニュー
いや~ホント、子どもって育っていくものですね。
目を離さず、手を離して、、とかいいますけれど、、心配事はつきません。世知辛い世の中、強くたくましく生き抜いてほしいですね。。なーんて子どもネタが尽きない我々でした。
こちらの友人&息子君はまだ小さいときに名古屋に遊びにも来てくれて。互いに大きくなったねぇ、と懐かしく思いだされます。 -
やっぱり、さすが老舗のオークラ、ロビーなどは和な感じとか、国が海外からのお客様をお迎えするのにふさわしい、というような雰囲気満載でした。
-
お見合いとか結納とかにぴったりな感じ(?!?!)。喫茶エリアではビジネス利用の方(ちょっとした商談的な)も多そうでした。
-
こんな展示用の建物があったりするのもさすがの風格~
この都内に、これだけの敷地があるのもなかなかすごいです。まあそういう意味ではニューオータニとかもだけど。 -
展示などは見ることもなく、駅で別れましたが、少しだけ虎ノ門ヒルズ覗いてみよう!と、相変わらず方向感覚のないまま向かってみます。
-
ここね~前も行った時にみたなあ。この辺に住む方たち(マンションとか結構多い)の憩いの地ですね。
以前訪れた虎ノ門ヒルズの旅行記は、、作成していなかったみたい(オープンしてすぐにいったみたいなんだけど、、とらえもんとのかわいーい娘ちゃんの写真とか覚えてる。。名古屋から東京にきたときかな~?)
アンダーズでのアフタヌーンティ旅行記は、こちらhttps://4travel.jp/travelogue/11453874 -
ここの通路で二つの建物がつながっているのですね~
-
手土産にいただいたおいし~い和菓子
阿闍梨餅とか、つばらつばらに似てる!美味しいものをありがとう!
わたしからはAUDREYのクッキー。 -
おまけ。
一年以上前ですが、お一人様虎ノ門ヒルズランチの写真が中途半端に保存されていたので、、これものせちゃいまーす。虎ノ門ヒルズ 名所・史跡
-
この時は2022年2月で、虎ノ門ヒルズ駅ももッと完成していなかったけど、、今もまだ駅としては完成途中な感じがすごいのですが。。いつできるのかな。
なんとなくこのエリアの開発計画やペースが微妙に謎。。 -
新橋とか内幸町あたりからくればそんな感じもないですけどね~
-
ここおりていくと内幸町とかのほうなのかしらん?
-
結構迷いながら、、どうにか到着
-
入り口、すっごく迷って割と下の方から入りましたが、、正解がわかりませんでした。。結構無駄なルートだった気がする。。
アンダーズ東京 宿・ホテル
-
アンダーズのホテル内レストラン?カフェ?に位置付けされているみたいです。
BEBU
ホテルのハンバーガーって好きなんですよね~
ということで、この時は確か2000~2500円くらいのハンバーガーセットでした。 -
このころは結構コロナ禍に配慮したお手拭きなど~
-
最初のサラダ
BeBu グルメ・レストラン
-
普通に考えたらお高いかもしれませんが、、ホテルランチと思えば個人的には全然ありです。
-
トリュフポテトが付いています。初めて食べるけど、、なんだろ、マヨネーズがトリュフ風味ってことかな、、ちょっと想像と違ったような記憶、、
-
余談ですがトリュフオイルを買って、一番気に入った使い方は、お家でフレンチポテト作ってささッと最後にオイルを振りかける、というものです。
-
カフェラテとデザートのアイス。
サイズ感も好みです(でかい、ともいう)
グランドハイアットのオークドアとかと似た感じで。 -
以前アフタヌーンティに行った時にエクレア買って帰ったパティスリー
ま、お土産買うほどのお出かけでもないからそのままスルー^^;
最近は、出社後PM休、ってなかなか難しい感があるのですが、、こういうのやっぱり楽しい&私には必要な時間・機会。ペストリーショップ グルメ・レストラン
-
なんか気になる、、と思ってパシャリしたお店。
-
おまけ。
びみょーにエリア近いかなと思って、4月に赤坂でいただいた韓国焼肉もいれちゃいます。
やさい村 大地
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13109190/
大阪から部署の方がプライベートで東京に来るということだったので、普段なかなかお会いできないのでお食事でも~ということになりました。
前の週に普通の焼肉いきましたが、こっちはこっちでやっぱり最高に美味しくて、韓国行きたくなっちゃうなぁ~野菜食べ放題もうれしい
お土産に野菜につけるお味噌450円で購入。ちょっと甘味があって、ナッツ感もある感じで、、おいしーい!これだけで一品になるのも夕飯のおかずのお助けになります★やさい村大地 赤坂田町通り店 グルメ・レストラン
-
ビールが美味い!!野菜や薬味、おかずが多いのもうれしい。手前真ん中の味噌が買えます。
一休ポイント貯めてたのが結構になって、一回おひとり様アフタヌーンティ、、と思っていたけど、やっぱり惜しくて宿泊費にあててしまったので^^;もう少しカジュアル目なBeBuくらいの価格帯のランチをおひとり様で楽しみたいと思います。
これを読んでも結局虎ノ門ヒルズおよびそのロケーションに詳しくならなくて申し訳ないです(なんせ自分が結局理解していないのでー)^^;
お読みいただきありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
赤坂プリンス クラシックハウスでヌン活(2023.2)&蔭山楼でフカヒレ姿煮ランチ(2023.3)♪~
2023/03/18~
霞ヶ関・永田町
-
次の旅行記
2023年6月 サロン・ド・ニナスでアーリーサマーアフタヌーンティー※母娘女子(?)会
2023/06/19~
横浜
-
フォーシーズンズホテル椿山荘でお庭散策&アフタヌーンティー
2009/10/31~
目白
-
池袋・ホテルメトロポリタンにてチャイニーズアフタヌーンティー
2010/02/~
池袋
-
東京駅・シャングリ・ラ ホテル東京でアフタヌーンティー
2010/07/~
丸の内・大手町・八重洲
-
汐留・コンラッド東京でアフタヌーンティー
2011/02/19~
汐留
-
久々の、東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~アマン東京・ブラックアフタヌーンティー~
2016/09/22~
丸の内・大手町・八重洲
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~アマン東京再訪・苺づくしのアフタヌーンティー「ベリー ベリー ...
2017/03/12~
丸の内・大手町・八重洲
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~パレスホテル東京・ラウンジバープリヴェの三段どころか四段トレイ...
2018/01/21~
丸の内・大手町・八重洲
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~コンラッド東京再訪・苺アフタヌーンティ&セルリアンタワー女史会...
2018/06/24~
汐留
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~アンダーズ東京@虎ノ門ヒルズ「チョコレート&バニラアフタヌーン...
2019/02/03~
新橋
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~フォーシーズンズホテル丸の内@東京駅「秋の味覚アフタヌーンティ...
2019/10/06~
丸の内・大手町・八重洲
-
東京お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★~ホテル椿山荘「ホワイトアフタヌーンティ&お得なキッズアフタヌー...
2019/12/26~
目白
-
横浜お出かけランチ&スイーツ~7月4連休・念願の千疋屋総本店でマンゴーパフェ★~
2020/07/26~
新横浜
-
2020年10月・横浜お出かけランチ…じゃなくてスイーツ~家族でハロウィーンアフタヌーンティ@新横浜グレイス...
2020/10/24~
新横浜
-
2021年2月・東京お出かけランチ、じゃなくてスイーツ~自由が丘・TWGアフタヌーンティ~
2021/02/18~
自由が丘
-
2021年3月・東京お出かけランチ、じゃなくてスイーツ~コートヤード マリオット銀座東武ホテル・苺アフタヌー...
2021/03/04~
銀座・有楽町・日比谷
-
横浜お出かけランチ&スイーツ~崎陽軒アフタヌーンティ(2021.4)とOsteria Italiana CO...
2021/06/19~
横浜
-
東京お出かけランチ&スイーツ♪~シンガポールシーフードリパブリック東京でアフタヌーンティ+シンガポール料理(...
2021/08/09~
浜松町・竹芝
-
横浜お出かけランチ…じゃなくてスイーツ♪~千疋屋のシーズナルパフェ(マンゴー・マスクメロン・ピーチ・シャイン...
2021/08/19~
新横浜
-
東京お出かけランチ&スイーツ♪~パークホテル東京・アートカラーズダイニングでアートを楽しめるか?!秋味アフタ...
2021/09/16~
汐留
-
横浜お出かけランチ、じゃなくてスイーツ♪~新横浜プリンスホテル・ハロウィンアフタヌーンティ(2021.9)~
2021/09/30~
港北・長津田・青葉
-
東京お出かけランチ&スイーツ♪~2022年7月・ニューオータニマンゴービュッフェ&新丸ビル女史会へ~
2022/07/03~
赤坂
-
東京お出かけランチ&スイーツ♪~ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 にてハワイアンアフタヌーンティ(2022...
2022/08/30~
霞ヶ関・永田町
-
2022年10月 キンプトン新宿東京ハロウィンアフタヌーンティからの三世代でメズム東京宿泊記
2022/10/09~
新宿
-
横浜お出かけディナー&スイーツ♪~横浜ベイシェラトンのスイーツビュッフェ×2(2022.10&2023.2)...
2022/10/28~
横浜
-
2023年1月 ハイアットリージェンシー横浜・ストロベリーアフタヌーンティーとイルミネーション★
2023/01/26~
横浜
-
赤坂プリンス クラシックハウスでヌン活(2023.2)&蔭山楼でフカヒレ姿煮ランチ(2023.3)♪~
2023/03/18~
霞ヶ関・永田町
-
2023.4 サクラサク♪オークラでアフタヌーンティ「苺たっぷり 春のパティシエズテーブル」 とおまけのアン...
2023/04/09~
霞ヶ関・永田町
-
2023年6月 サロン・ド・ニナスでアーリーサマーアフタヌーンティー※母娘女子(?)会
2023/06/19~
横浜
-
ヌン活(苺)記録♪ザ・グラン ラウンジ(2024年4月)&プリンスギャラリー紀尾井町(2025年1月)&表参...
2025/01/23~
赤坂
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東京/神奈川 お出かけランチ・・・じゃなくてスイーツ★【アフタヌーンティ巡り】
0
39