神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関西に戻ってきてからは、春を迎える立春を機に、厄払いの願いを込めて門戸厄神 東光寺へ参拝するのが恒例となっております。(今年は37年振りに2月3日が立春との事です。)<br /><br />奥様は、昨年身に着けていたお守りを返し、新たなお守りを授かり、今年一年守って頂こう、というように気持ちを新たにする行事のようです。<br />お守りの色選びも楽しいようで、昨年は紫でしたが今年は桃色のようです。<br /><br />1年前の立春の頃は、まだ「コロナってなぁに」っていう頃(兵庫県での最初の観戦者の発表は3月1日)で、今のような状況になっているとは想像つかなかったですね。<br /><br />飲食店を始め様々な職種の方の我慢の中、医療崩壊と向かい合いながら、第3波まで何とか模索しながら、少しずつですが前に向いて進んでいるのかな、と信じております。<br /><br />コロナと向きあった1年間で、解明された事も多く「ツボを押さえた対応」というのが重要なんだろうな、と思います。<br />結局は、経済も廻さなければならないという想いと共に、爆発的感染を防ぐという相反するミッションを胸に、個々の人々が自覚の元に行動するという事に尽きるのではないかと思っています。<br /><br />withコロナの中の近隣ランチと、昨年11月に7か月帰省していた息子が東京に戻る前に、学生時代を過ごした神戸を歩きたいとの希望で巡った街の忘備録です。<br /><br />一日も早く、ワクチン接種が進み、治療薬が一般化し、平穏な日々が戻る時が来ることを切に祈ります。

とある休日の出来事 関西編Ver.22(絹延橋うどん研究所+神戸元町巡り忘備録)

53いいね!

2021/02/12 - 2021/02/12

486位(同エリア5284件中)

まつじゅん

まつじゅんさん

関西に戻ってきてからは、春を迎える立春を機に、厄払いの願いを込めて門戸厄神 東光寺へ参拝するのが恒例となっております。(今年は37年振りに2月3日が立春との事です。)

奥様は、昨年身に着けていたお守りを返し、新たなお守りを授かり、今年一年守って頂こう、というように気持ちを新たにする行事のようです。
お守りの色選びも楽しいようで、昨年は紫でしたが今年は桃色のようです。

1年前の立春の頃は、まだ「コロナってなぁに」っていう頃(兵庫県での最初の観戦者の発表は3月1日)で、今のような状況になっているとは想像つかなかったですね。

飲食店を始め様々な職種の方の我慢の中、医療崩壊と向かい合いながら、第3波まで何とか模索しながら、少しずつですが前に向いて進んでいるのかな、と信じております。

コロナと向きあった1年間で、解明された事も多く「ツボを押さえた対応」というのが重要なんだろうな、と思います。
結局は、経済も廻さなければならないという想いと共に、爆発的感染を防ぐという相反するミッションを胸に、個々の人々が自覚の元に行動するという事に尽きるのではないかと思っています。

withコロナの中の近隣ランチと、昨年11月に7か月帰省していた息子が東京に戻る前に、学生時代を過ごした神戸を歩きたいとの希望で巡った街の忘備録です。

一日も早く、ワクチン接種が進み、治療薬が一般化し、平穏な日々が戻る時が来ることを切に祈ります。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
  • 門戸厄神は「日本三大厄神」として有名です。<br />今年は2月6日に参拝いたしました。<br /><br />厄除けの仏さまとして、よく知られる不動明王。<br />その不動明王に、さらに愛染明王が組み合わさって一体化したのが、門戸厄神の厄神明王です。<br /><br />不動明王+愛染明王のダブル厄除けパワーで、「悪疫退散」の願いを叶えて欲しいものです。<br /><br />門戸厄神 東光寺の2020年2月8日の参拝記↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11619226

    門戸厄神は「日本三大厄神」として有名です。
    今年は2月6日に参拝いたしました。

    厄除けの仏さまとして、よく知られる不動明王。
    その不動明王に、さらに愛染明王が組み合わさって一体化したのが、門戸厄神の厄神明王です。

    不動明王+愛染明王のダブル厄除けパワーで、「悪疫退散」の願いを叶えて欲しいものです。

    門戸厄神 東光寺の2020年2月8日の参拝記↓
    https://4travel.jp/travelogue/11619226

  • 年度末が近づき、休暇消化ということで、丁度会議などの予定が無かった2月12日に休暇を取得しました。<br /><br />4連休となりましたが、コロナ禍の中での遠出は自粛し、近場で平日にしか行けない場所という事で、行きたかった能勢のお店に連絡するも満席という事で、気になっていたこちらのお店に向かいました。<br /><br />能勢電鉄 絹延橋近くの「絹延橋うどん研究所」です。

    年度末が近づき、休暇消化ということで、丁度会議などの予定が無かった2月12日に休暇を取得しました。

    4連休となりましたが、コロナ禍の中での遠出は自粛し、近場で平日にしか行けない場所という事で、行きたかった能勢のお店に連絡するも満席という事で、気になっていたこちらのお店に向かいました。

    能勢電鉄 絹延橋近くの「絹延橋うどん研究所」です。

    絹延橋うどん研究所 グルメ・レストラン

    美味しいうどん屋さんです。 by まつじゅんさん
  • うどん好きの私、前から気になっていたのですが、近くを通ると土曜日は行列・・・。<br />営業が水曜から日曜日の11:30~14:00。<br />土曜だけ17:30~20:00、夜間営業されています。<br /><br />今日なら行けるかもという事で、11時半過ぎの訪問です。<br /><br />メニューは、写真付きで分かりやすいです。

    うどん好きの私、前から気になっていたのですが、近くを通ると土曜日は行列・・・。
    営業が水曜から日曜日の11:30~14:00。
    土曜だけ17:30~20:00、夜間営業されています。

    今日なら行けるかもという事で、11時半過ぎの訪問です。

    メニューは、写真付きで分かりやすいです。

  • 注文の流れも表示されていますし、加えてスタッフのお姉さまが、解りやすくメニューを示しながら案内してくれますので、初めての私も滞りなく注文できました。<br /><br />席で説明を聞いて、入口横のレジに向かい、注文します。<br />絹延セット用のおかず等も直接見る事が出来るので、量や内容も良く解りますね。

    注文の流れも表示されていますし、加えてスタッフのお姉さまが、解りやすくメニューを示しながら案内してくれますので、初めての私も滞りなく注文できました。

    席で説明を聞いて、入口横のレジに向かい、注文します。
    絹延セット用のおかず等も直接見る事が出来るので、量や内容も良く解りますね。

  • 私は、かけうどん(あつ、あつ)にキツネ揚げトッピング。<br /><br />研究所というだけあって、『うどんを主食のようにして、近所でとれた安心・安全な野菜のおかずを、それぞれが食べたいだけ食べられて、心も身体も豊かになって貰えたら・・』という趣旨で始められたお店のようです。<br /><br />石臼挽き自家製粉、全粒粉使用の「自家製麺うどん」で、少し色が残っています。<br /><br />卵、乳製品にアレルギーを抱えた人でも食べられるように、おかず、ケーキ等のスイーツにも乳・乳製品、卵が使用されていません。<br /><br />醤油は豊岡市の国産原料の天然醸造品。<br />天ぷら等に使う菜種油も、100%国産の化学薬品を使わず抽出したもの。<br /><br />できる限り近くの、安全・安心な材料を丁寧選び、調理するという拘りのお店です。

    私は、かけうどん(あつ、あつ)にキツネ揚げトッピング。

    研究所というだけあって、『うどんを主食のようにして、近所でとれた安心・安全な野菜のおかずを、それぞれが食べたいだけ食べられて、心も身体も豊かになって貰えたら・・』という趣旨で始められたお店のようです。

    石臼挽き自家製粉、全粒粉使用の「自家製麺うどん」で、少し色が残っています。

    卵、乳製品にアレルギーを抱えた人でも食べられるように、おかず、ケーキ等のスイーツにも乳・乳製品、卵が使用されていません。

    醤油は豊岡市の国産原料の天然醸造品。
    天ぷら等に使う菜種油も、100%国産の化学薬品を使わず抽出したもの。

    できる限り近くの、安全・安心な材料を丁寧選び、調理するという拘りのお店です。

  • 奥様はスパイシーカレーうどん。<br /><br />玉ねぎ別盛りです。

    奥様はスパイシーカレーうどん。

    玉ねぎ別盛りです。

  • 絹延セット3品です。<br />おかずは、おでんに野菜の天ぷら、ご飯は芽キャベツです。<br /><br />全て美味しく、優しい味付けでした。<br /><br />店内には、店主が香川のうどんを食べ歩かれた時の映像が流れており、私にとって懐かしいお店にもいかれていたようです。

    絹延セット3品です。
    おかずは、おでんに野菜の天ぷら、ご飯は芽キャベツです。

    全て美味しく、優しい味付けでした。

    店内には、店主が香川のうどんを食べ歩かれた時の映像が流れており、私にとって懐かしいお店にもいかれていたようです。

  • 2月11日からの4連休最終日、尼崎のキューズモールにまいりました。<br /><br />本日のランチはこちら「うおまん」です。<br />コロナ前は13時半頃でランチ営業は終了していた記憶がありますが、今は夜は短縮営業で、その代わり昼の営業を延長されているようです。

    2月11日からの4連休最終日、尼崎のキューズモールにまいりました。

    本日のランチはこちら「うおまん」です。
    コロナ前は13時半頃でランチ営業は終了していた記憶がありますが、今は夜は短縮営業で、その代わり昼の営業を延長されているようです。

    和彩旬彩うおまん 尼崎キューズモール店 グルメ・レストラン

    ショッピングセンター内ですが落ち着いて食事が出来ます。 by まつじゅんさん
  • 何度か来たことがありますが、ゆっくりと食事を頂ける雰囲気で気に入っています。<br /><br />土・日限定のランチも用意されていました

    何度か来たことがありますが、ゆっくりと食事を頂ける雰囲気で気に入っています。

    土・日限定のランチも用意されていました

  • 私は鯖の塩焼き定食。<br /><br />脂がのった鯖は美味しいですね。<br />また、豚汁、ご飯のお替りが出来るのも嬉しいです。

    私は鯖の塩焼き定食。

    脂がのった鯖は美味しいですね。
    また、豚汁、ご飯のお替りが出来るのも嬉しいです。

  • 奥様はミックスフライ定食。<br /><br />エビフライに魅かれたのかな。。。

    奥様はミックスフライ定食。

    エビフライに魅かれたのかな。。。

  • ランチの後は、時間までマクドナルドで休憩。<br /><br />シェイクと珈琲という不思議な取り合わせです。<br />今はテーブルでオーダーすれば持って来てくれるという、便利な時代ですね。

    ランチの後は、時間までマクドナルドで休憩。

    シェイクと珈琲という不思議な取り合わせです。
    今はテーブルでオーダーすれば持って来てくれるという、便利な時代ですね。

  • 本日の目的はコチラ。<br /><br />映画「すばらしき世界」を見てきました。<br /><br />役所広司さん、凄い役者さんですね。<br />出所した実在の人をモデルにした映画ですが、なんとか社会に復帰していこうと、もがきながら、ようやく居場所を見つけ・・・、主人公の姿に感動いたしました。

    本日の目的はコチラ。

    映画「すばらしき世界」を見てきました。

    役所広司さん、凄い役者さんですね。
    出所した実在の人をモデルにした映画ですが、なんとか社会に復帰していこうと、もがきながら、ようやく居場所を見つけ・・・、主人公の姿に感動いたしました。

  • これからは、2020年11月の忘備録です。<br /><br />2020年の3月中旬から帰省していた息子ですが、リモートだけでは対応できない諸々の事情で、東京に戻ることになりました。<br /><br />高校を出て初めての一人暮らしとなった、神戸を巡ってきました。<br /><br />住んでいたマンションや買い物をしたスーパー、通っていた学校への通学路等を懐かしそうに歩いていました。<br /><br />お腹が減ってきたという事で、元町へ向かい、中華街近くのレ・ジロンデルで頂きました。<br /><br />中華街でカレーという、意外な取り合わせですが、美味しかったです。

    これからは、2020年11月の忘備録です。

    2020年の3月中旬から帰省していた息子ですが、リモートだけでは対応できない諸々の事情で、東京に戻ることになりました。

    高校を出て初めての一人暮らしとなった、神戸を巡ってきました。

    住んでいたマンションや買い物をしたスーパー、通っていた学校への通学路等を懐かしそうに歩いていました。

    お腹が減ってきたという事で、元町へ向かい、中華街近くのレ・ジロンデルで頂きました。

    中華街でカレーという、意外な取り合わせですが、美味しかったです。

  • 佇まいは落ち着いたカフェという感じで、カレー屋さんには見えませんね。

    佇まいは落ち着いたカフェという感じで、カレー屋さんには見えませんね。

  • メニューです。<br /><br />但馬牛スジカレーが、一推しのようです。

    メニューです。

    但馬牛スジカレーが、一推しのようです。

  • 店内も昭和レトロな雰囲気です。<br /><br />野菜の旨味を凝縮した濃厚なルーと、とろとろに仕上げた但馬牛すじの欧風カレーでした。

    店内も昭和レトロな雰囲気です。

    野菜の旨味を凝縮した濃厚なルーと、とろとろに仕上げた但馬牛すじの欧風カレーでした。

  • 付け合わせのサラダ、特にドレッシングが美味しかったです。<br /><br /><br />

    付け合わせのサラダ、特にドレッシングが美味しかったです。


  • 奥様はオムカレー。。。<br /><br />卵のふわトロ感が堪らないですね。

    奥様はオムカレー。。。

    卵のふわトロ感が堪らないですね。

  • 元町の商店街を歩きます。<br /><br />とある街角で見つけた「りんご」の自販機。<br />さすが神戸、ハイカラなものがありますね。

    元町の商店街を歩きます。

    とある街角で見つけた「りんご」の自販機。
    さすが神戸、ハイカラなものがありますね。

  • カットした「りんご」のようですね。<br /><br />国内での「りんご」の消費量が減少してきて、家庭で「りんご」を食べない人も増えていることから、新しい機会を提供していきたいとの思いで開発されたようです。<br /><br />伊丹空港や羽田空港にもあるようで、結構、購入している人いて人気のようですね。

    カットした「りんご」のようですね。

    国内での「りんご」の消費量が減少してきて、家庭で「りんご」を食べない人も増えていることから、新しい機会を提供していきたいとの思いで開発されたようです。

    伊丹空港や羽田空港にもあるようで、結構、購入している人いて人気のようですね。

  • 歩き疲れてきたので、休憩しようという事になり、日本最古の珈琲という看板に惹かれ、こちら「放香堂」で頂く事にしました。<br /><br />明治15年発刊の「豪商神兵湊の魁」という当時の神戸商人達の様子を描いた木版画の中に、「印度産 加琲 放香堂」という看板が描かれています。<br /><br />忠実に看板メニューの珈琲は、インド産のアラビカ種のみでブレンドした、純インドブレンド珈琲を今でも提供しているとの事です。<br /><br />インド産の豆は、日本では流通していない希少な豆らしいです。

    歩き疲れてきたので、休憩しようという事になり、日本最古の珈琲という看板に惹かれ、こちら「放香堂」で頂く事にしました。

    明治15年発刊の「豪商神兵湊の魁」という当時の神戸商人達の様子を描いた木版画の中に、「印度産 加琲 放香堂」という看板が描かれています。

    忠実に看板メニューの珈琲は、インド産のアラビカ種のみでブレンドした、純インドブレンド珈琲を今でも提供しているとの事です。

    インド産の豆は、日本では流通していない希少な豆らしいです。

  • 約150年前の幕末1868年、京都の近江屋で坂本竜馬が暗殺された年に、神戸では神戸港が開港され、諸外国と貿易の扉が開かれました。<br /><br />その頃、京都の和束村で、宇治茶の製造・卸で松平家のお抱え商人であった放香堂が、1874年、現在の場所に宇治茶の小売り店を開店させました。<br />宇治茶の小売りと並行させて珈琲豆の輸入も手掛け、1878年の讀賣新聞に広告を掲載した記録が残っており、これが「日本で最古の珈琲店」といわれる由来のようです。

    約150年前の幕末1868年、京都の近江屋で坂本竜馬が暗殺された年に、神戸では神戸港が開港され、諸外国と貿易の扉が開かれました。

    その頃、京都の和束村で、宇治茶の製造・卸で松平家のお抱え商人であった放香堂が、1874年、現在の場所に宇治茶の小売り店を開店させました。
    宇治茶の小売りと並行させて珈琲豆の輸入も手掛け、1878年の讀賣新聞に広告を掲載した記録が残っており、これが「日本で最古の珈琲店」といわれる由来のようです。

  • 開港された街には、いち早く西洋の文化が入ってきました。<br />外国人が居留し、店が集まり、商店街が形成され、様々なものが日本中へと広まっていき、その一つが珈琲と喫茶店文化のようです。<br /><br />珈琲にはケーキという喫茶店文化は大好きです。

    開港された街には、いち早く西洋の文化が入ってきました。
    外国人が居留し、店が集まり、商店街が形成され、様々なものが日本中へと広まっていき、その一つが珈琲と喫茶店文化のようです。

    珈琲にはケーキという喫茶店文化は大好きです。

  • 日も傾いてきました。<br /><br />今日は、一般道では少し時間がかかるので、新名神、六甲北有料道路、新神戸トンネルというルートで来たので、新神戸トンネル近くの駐車場に止めて、移動しておりました。<br /><br />駐車場への道すがら、旧神戸ユニオン教会がありました。<br />設計 は ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。<br />1929年竣功の鉄筋コンクリート造2階建の建物です。

    日も傾いてきました。

    今日は、一般道では少し時間がかかるので、新名神、六甲北有料道路、新神戸トンネルというルートで来たので、新神戸トンネル近くの駐車場に止めて、移動しておりました。

    駐車場への道すがら、旧神戸ユニオン教会がありました。
    設計 は ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。
    1929年竣功の鉄筋コンクリート造2階建の建物です。

  • ゴシックスタイルの教会建築で、1929年から神戸ユニオン教会の会堂として使用されていたようですが、阪神・淡路大震災で被害を受けた後は、老舗ベーカリーフロインドリーブが買い取り、改装しジャーマンベーカリーの店舗及びカフェとして活用されているようです。

    ゴシックスタイルの教会建築で、1929年から神戸ユニオン教会の会堂として使用されていたようですが、阪神・淡路大震災で被害を受けた後は、老舗ベーカリーフロインドリーブが買い取り、改装しジャーマンベーカリーの店舗及びカフェとして活用されているようです。

  • 1999年、国の登録有形文化財(「フロインドリーブ本店」)で、2001 BELCA賞ベストリフォーム部門を受賞しています。<br /><br />息子も丸一日一緒に歩き回り、私達が知らなかった学生時代の辛かった想い出や、自分の足跡を再確認できたようです。<br /><br />帰る決断があと一週間遅かったら、コロナの第三波の影響を受け、まだ一緒に関西にいたかも・・・と思ってしまいますが、東京に帰ってしまったので、健康に留意して、また帰省できる日まで、無事に過ごして欲しいと願っています。<br /><br />今回これまで。

    1999年、国の登録有形文化財(「フロインドリーブ本店」)で、2001 BELCA賞ベストリフォーム部門を受賞しています。

    息子も丸一日一緒に歩き回り、私達が知らなかった学生時代の辛かった想い出や、自分の足跡を再確認できたようです。

    帰る決断があと一週間遅かったら、コロナの第三波の影響を受け、まだ一緒に関西にいたかも・・・と思ってしまいますが、東京に帰ってしまったので、健康に留意して、また帰省できる日まで、無事に過ごして欲しいと願っています。

    今回これまで。

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP