川西・猪名川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「川西市源氏まつり」は今年で第55回目を迎えるお祭りで、メインイベントの懐古行列は、午後1時30分に多田神社をスタートし、能勢電の多田駅前折り返し、多田神社の往復コースです。<br /><br />引っ越してきた昨年も、国道沿いに案内の幟が出ていましたが、日程が合わず今年が初めての見学となりました。<br /><br />懐古行列は、多田神社の春季例大祭の神賑行事として執り行なわれているようで、鎧や兜に身を固めた満仲公を始めとする源氏ゆかりの武将や、巴御前、武家姫君、少年少女武者等、子供みこしや稚児行列も加わり、桜吹雪の舞うもと、絢爛な時代行列となっています。<br /><br />行列開始は13時からなので、それまで能勢電多田駅前の「桃八」でランチを頂き、いつものように「果楽土」でカフェ休憩をしながら、行列の開始を待っていました。<br /><br />当日は天候が危ぶまれていましたが、時々小雨の降る中ですが、無事行われました。<br />ただ、時代行列の衣装はカッパでハッキリと見ることができず、来年に期待したいと思います。

川西市 2019年多田源氏まつり +とある休日の出来事(関西編Ver.11)

46いいね!

2019/04/14 - 2019/04/14

27位(同エリア134件中)

まつじゅん

まつじゅんさん

「川西市源氏まつり」は今年で第55回目を迎えるお祭りで、メインイベントの懐古行列は、午後1時30分に多田神社をスタートし、能勢電の多田駅前折り返し、多田神社の往復コースです。

引っ越してきた昨年も、国道沿いに案内の幟が出ていましたが、日程が合わず今年が初めての見学となりました。

懐古行列は、多田神社の春季例大祭の神賑行事として執り行なわれているようで、鎧や兜に身を固めた満仲公を始めとする源氏ゆかりの武将や、巴御前、武家姫君、少年少女武者等、子供みこしや稚児行列も加わり、桜吹雪の舞うもと、絢爛な時代行列となっています。

行列開始は13時からなので、それまで能勢電多田駅前の「桃八」でランチを頂き、いつものように「果楽土」でカフェ休憩をしながら、行列の開始を待っていました。

当日は天候が危ぶまれていましたが、時々小雨の降る中ですが、無事行われました。
ただ、時代行列の衣装はカッパでハッキリと見ることができず、来年に期待したいと思います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩

PR

  • 初めてのお店でしたが、アットホームで美味しく、近場の定番のお店となっています。<br /><br />元々お寿司屋さんのようですが、昼は色々な定食が用意されています。

    初めてのお店でしたが、アットホームで美味しく、近場の定番のお店となっています。

    元々お寿司屋さんのようですが、昼は色々な定食が用意されています。

  • 握り定食。<br /><br />握り寿司8貫に小鉢、赤だし付きで1,000円(税別)。

    握り定食。

    握り寿司8貫に小鉢、赤だし付きで1,000円(税別)。

  • 私は出汁巻き定食。<br /><br />出汁巻きに小鉢2種、ご飯、赤だし付きで800円(税別)。<br /><br />あら煮や天ぷら、うどんの定食もあり、ご近所で気軽に利用できる店で、とても気に入っています。

    私は出汁巻き定食。

    出汁巻きに小鉢2種、ご飯、赤だし付きで800円(税別)。

    あら煮や天ぷら、うどんの定食もあり、ご近所で気軽に利用できる店で、とても気に入っています。

  • 醤油系のランチを頂くと、必ず身体が甘い物を欲しています。<br /><br />「桃八」でランチを頂くと、3軒隣に「果楽土」という魅力的なお店が、私達を待ち伏せしています。<br /><br />いつも混雑しているお店なのですが、不思議にいつも門戸を開いて待ってくれている気がします。(この場合、少々待ち時間はあってもゼロ理論です。)<br /><br />また、源氏まつりに合わせ、いちごサンド等の店頭販売がされていました。

    醤油系のランチを頂くと、必ず身体が甘い物を欲しています。

    「桃八」でランチを頂くと、3軒隣に「果楽土」という魅力的なお店が、私達を待ち伏せしています。

    いつも混雑しているお店なのですが、不思議にいつも門戸を開いて待ってくれている気がします。(この場合、少々待ち時間はあってもゼロ理論です。)

    また、源氏まつりに合わせ、いちごサンド等の店頭販売がされていました。

  • この季節の私の定番は、「まるごといちご」のセット。<br /><br />いちごの酸味と周りを包む生クリームの甘みのベストマッチに加え、少し苦みのある珈琲。<br />最高の組み合わせですね。

    この季節の私の定番は、「まるごといちご」のセット。

    いちごの酸味と周りを包む生クリームの甘みのベストマッチに加え、少し苦みのある珈琲。
    最高の組み合わせですね。

  • 奥様はパフェ系が多いです。<br /><br />今回は定番いちごパフェです。

    奥様はパフェ系が多いです。

    今回は定番いちごパフェです。

  • 満腹状態で、多田神社に向け歩きだし、ピッコロ広場周辺で行列を待ちます。<br /><br />懐古行列コース。<br />約2.7kmで、1時間程かけて練り歩きます。<br /><br />午後1時30分(多田神社を出発)<br />午後2時(多田駅前交差点 到着、折り返し)<br />午後2時45分(多田神社に帰着)

    満腹状態で、多田神社に向け歩きだし、ピッコロ広場周辺で行列を待ちます。

    懐古行列コース。
    約2.7kmで、1時間程かけて練り歩きます。

    午後1時30分(多田神社を出発)
    午後2時(多田駅前交差点 到着、折り返し)
    午後2時45分(多田神社に帰着)

  • 源氏まつり 懐古行列の謂れは、今から1,000有余年前、第56代清和天皇の曾孫に当たる多田神社主祭神 源満仲公が川西の多田盆地に移り住み、天禄元年に多田院(現在の多田神社)を創建し、清和源氏の基礎を築いたことから始まるようです。<br /><br />後世、鎌倉幕府を開いた源頼朝公、室町幕府を開いた足利尊氏公、江戸幕府を開いた徳川家康公等、全国に名を馳せた源氏の武将たちは、全て満仲公の子孫であり、川西市内には、多田神社を始め満願寺、頼光寺、小童寺等ゆかりの社寺が多く点在しており、源氏と武士団発祥の地と言われている所以です。

    源氏まつり 懐古行列の謂れは、今から1,000有余年前、第56代清和天皇の曾孫に当たる多田神社主祭神 源満仲公が川西の多田盆地に移り住み、天禄元年に多田院(現在の多田神社)を創建し、清和源氏の基礎を築いたことから始まるようです。

    後世、鎌倉幕府を開いた源頼朝公、室町幕府を開いた足利尊氏公、江戸幕府を開いた徳川家康公等、全国に名を馳せた源氏の武将たちは、全て満仲公の子孫であり、川西市内には、多田神社を始め満願寺、頼光寺、小童寺等ゆかりの社寺が多く点在しており、源氏と武士団発祥の地と言われている所以です。

  • お祭りは、毎年4月第2日曜日に行われ、境内各所で奉納射会を始め、物産展、お茶席、植木市等の催物も開催されています。<br /><br />早稲田摂陵高等学校ウイングバンドを先頭に、猿田彦・神職さんが続きます。<br />

    お祭りは、毎年4月第2日曜日に行われ、境内各所で奉納射会を始め、物産展、お茶席、植木市等の催物も開催されています。

    早稲田摂陵高等学校ウイングバンドを先頭に、猿田彦・神職さんが続きます。

  • 多田神社境内では、奉納神道夢想流杖術、篠笛奉納演奏(麻の会)、福知山音頭や奉納おどり(川西市舞踊協会)、 早稲田摂陵高等学校ウィングバンド演奏、奉納大日本正義流剣舞術に続き、巴御前、常盤御前、静御前(川西観光プリンセス)・二十歳の若武者の紹介と続き、いよいよ行列が出発します。

    多田神社境内では、奉納神道夢想流杖術、篠笛奉納演奏(麻の会)、福知山音頭や奉納おどり(川西市舞踊協会)、 早稲田摂陵高等学校ウィングバンド演奏、奉納大日本正義流剣舞術に続き、巴御前、常盤御前、静御前(川西観光プリンセス)・二十歳の若武者の紹介と続き、いよいよ行列が出発します。

  • また、源氏まつり2019 in 川西能勢口として、アステ川西ぴぃぷう広場ステージで、10時にファンファーレを合図に、源氏武者、巴御前、常盤御前、静御前、幸寿丸のお披露目、早稲田摂陵高校ウィングバンドの演奏、きんたくんダンス(つくしの会)、バルーンパフォーマンス 全米グランプリV2達成のメイ氏によるショー、変面マジックショー(亜空亜SHIN氏)、阿波踊りSTORY(阿波踊りグループ神戸ちるど連×朗読 植田聖子氏)が開催されています。

    また、源氏まつり2019 in 川西能勢口として、アステ川西ぴぃぷう広場ステージで、10時にファンファーレを合図に、源氏武者、巴御前、常盤御前、静御前、幸寿丸のお披露目、早稲田摂陵高校ウィングバンドの演奏、きんたくんダンス(つくしの会)、バルーンパフォーマンス 全米グランプリV2達成のメイ氏によるショー、変面マジックショー(亜空亜SHIN氏)、阿波踊りSTORY(阿波踊りグループ神戸ちるど連×朗読 植田聖子氏)が開催されています。

  • 懐古行列は、源満仲公をはじめとする源氏ゆかりの武将や、源満仲の側室であり女侍とよばれる巴御前、源頼朝の側室で絶世の美女といわれた常盤御前、源義経の側室で白拍子だと言われている静御前、武家の姫君や少年少女が扮する武者などの時代装束を身にまとった約600人が参加し、清和源氏の武士がほぼ全員登場するところが特徴のようです。<br /><br />平家物語で、鹿ケ谷の密告者として評判の悪い多田行綱も、源氏の主要な武将の一人として、馬上の武者行列に登場しています。

    懐古行列は、源満仲公をはじめとする源氏ゆかりの武将や、源満仲の側室であり女侍とよばれる巴御前、源頼朝の側室で絶世の美女といわれた常盤御前、源義経の側室で白拍子だと言われている静御前、武家の姫君や少年少女が扮する武者などの時代装束を身にまとった約600人が参加し、清和源氏の武士がほぼ全員登場するところが特徴のようです。

    平家物語で、鹿ケ谷の密告者として評判の悪い多田行綱も、源氏の主要な武将の一人として、馬上の武者行列に登場しています。

  • 源満仲公が先頭です。<br /><br />馬に乗った銅像が、JR川西池田の駅前にありますね。

    源満仲公が先頭です。

    馬に乗った銅像が、JR川西池田の駅前にありますね。

  • こちらの馬上の主は、越田川西市長でした。<br /><br />雨男と言われているようですが、猪名川の花火大会も中止でしたし「そうかも」と思いますめ。

    こちらの馬上の主は、越田川西市長でした。

    雨男と言われているようですが、猪名川の花火大会も中止でしたし「そうかも」と思いますめ。

  • 馬の行列が6頭で、最後は巴御前。<br /><br />平安時代末期の女武者で、平家物語によると、源義仲に仕える女武者となっています。<br />源義仲の妻ではなく妾で、平家物語では京で松殿基房の娘を妻としているとなっています。

    馬の行列が6頭で、最後は巴御前。

    平安時代末期の女武者で、平家物語によると、源義仲に仕える女武者となっています。
    源義仲の妻ではなく妾で、平家物語では京で松殿基房の娘を妻としているとなっています。

  • お綺麗な方ですね。

    お綺麗な方ですね。

  • 巴御前と、常盤、静御前の「三御前」は、市内外から44人の応募があり、選ばれた方々です。<br /><br />三御前の方々は、源氏まつりの後も1年間「川西観光プリンセス」として、市のPRに当たるようです。<br /> <br />皆様、お綺麗ですね。

    巴御前と、常盤、静御前の「三御前」は、市内外から44人の応募があり、選ばれた方々です。

    三御前の方々は、源氏まつりの後も1年間「川西観光プリンセス」として、市のPRに当たるようです。

    皆様、お綺麗ですね。

  • こちらも公募された若武者(八幡太郎義家)でしょうか。<br />

    こちらも公募された若武者(八幡太郎義家)でしょうか。

  • 他に先着順で源氏武者役(若干名)参加料30,000円。<br />牛若丸、弁慶役も小学生の児童(男女不問)と父親のペア1組、参加料10,000円。<br />5歳~8歳の児童の稚児50名程度(先着順)参加料6,000円。<br /><br />そして美女丸、幸寿丸役の小学生の児童(男女不問)各1名、こちらは参加料無料のようです。

    他に先着順で源氏武者役(若干名)参加料30,000円。
    牛若丸、弁慶役も小学生の児童(男女不問)と父親のペア1組、参加料10,000円。
    5歳~8歳の児童の稚児50名程度(先着順)参加料6,000円。

    そして美女丸、幸寿丸役の小学生の児童(男女不問)各1名、こちらは参加料無料のようです。

  • お神輿が、3基続きます。

    お神輿が、3基続きます。

  • パレードには色々な団体が参加しているようです。

    パレードには色々な団体が参加しているようです。

  • 総勢600人位の行列らしいです。

    総勢600人位の行列らしいです。

  • 赤鬼、青鬼も続きます。<br /><br />この二人は、途中で道を外れ、子供を探していますね。

    赤鬼、青鬼も続きます。

    この二人は、途中で道を外れ、子供を探していますね。

  • ナマハゲみたいに鬼が小さい子供を脅して、泣かせてしまいましたが、お母さんは爆笑でした。<br /><br />健気に、赤ちゃんを守ろうとしていたお兄ちゃん(3歳位かな)もいて、微笑ましい光景ですね。

    ナマハゲみたいに鬼が小さい子供を脅して、泣かせてしまいましたが、お母さんは爆笑でした。

    健気に、赤ちゃんを守ろうとしていたお兄ちゃん(3歳位かな)もいて、微笑ましい光景ですね。

  • お祭りの日は、桜が満開でした。

    お祭りの日は、桜が満開でした。

  • 猪名川沿いの土手の桜。<br /><br />綺麗ですね。

    猪名川沿いの土手の桜。

    綺麗ですね。

  • 源氏まつりの頃は、多田神社を中心とした県道、市道に桜提灯(約400個)が設置され、夜間は点灯し、お祭りの雰囲気を盛り上げています。<br />

    源氏まつりの頃は、多田神社を中心とした県道、市道に桜提灯(約400個)が設置され、夜間は点灯し、お祭りの雰囲気を盛り上げています。

  • 雨が上がった夜、桜提灯の道を散歩しました。<br />

    雨が上がった夜、桜提灯の道を散歩しました。

  • 1年前の桜見物は、倉吉の打吹公園でしたが、何処の桜も綺麗です。<br />倉吉の桜↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11369472<br />時の流れを感じますね。<br /><br />本日、これまで。

    1年前の桜見物は、倉吉の打吹公園でしたが、何処の桜も綺麗です。
    倉吉の桜↓
    https://4travel.jp/travelogue/11369472
    時の流れを感じますね。

    本日、これまで。

  • お・ま・け<br />家の周辺を散歩で歩いた時見つけたランチ処です。<br />藤も綺麗で、気持ちの良い春の陽気です。

    お・ま・け
    家の周辺を散歩で歩いた時見つけたランチ処です。
    藤も綺麗で、気持ちの良い春の陽気です。

  • 能勢電鉄平野駅から徒歩5分位です。<br />食彩 なごみです。<br /><br />地元の食堂という感じですね。<br />

    能勢電鉄平野駅から徒歩5分位です。
    食彩 なごみです。

    地元の食堂という感じですね。

  • 生姜焼き定食。<br /><br />このお店の名物、「出汁巻き」が付いています。

    生姜焼き定食。

    このお店の名物、「出汁巻き」が付いています。

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP