
2020/06/12 - 2020/06/12
1177位(同エリア6648件中)
クッシーさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2020年6月19日、ついに首都圏でも県をまたいでの移動制限が解除されました。鎌倉のアジサイ、今年は開花がやや早いようですが、まさにシーズンを迎えています。自粛中に地元のアジサイスポットめぐりをしたので、今年の状況を少しご報告したいと思います。
今回は江ノ電とアジサイのコラボ写真が撮れることで人気の御霊神社と長谷寺、光則寺、極楽寺のアジサイをお届けします。
大仏や八幡宮を加えても1日で十分廻れるコースなので、ご来訪を検討されている方の参考になれば幸いです。
※長谷寺と光則寺はお花の見どころ満載なので単独でも旅行記を作成しました。また別の日に行った明月院の旅行記もあります。よろしければそちらもご覧ください(^^)
長谷寺:https://4travel.jp/travelogue/11629088
光則寺:https://4travel.jp/travelogue/11629281
明月院:https://4travel.jp/travelogue/11628157
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
夜中まで降り続いた雨があがった朝
7時に家を出て由比ヶ浜を散歩しながら長谷寺を目指します。 -
長谷寺開門まで時間があったので、近くの御霊神社に寄り道
御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
境内の前を江ノ電が走るので、この時期はアジサイと江ノ電のコラボを撮ろうと早朝から愛好家が集まる人気スポット。クッシーが行ったのは7時半頃ですが、平日にもかかわらず、すでに4,5人はいたでしょうか。
-
この時は下見のつもりでしたが、ちょうど電車が来たのでパシャリ
-
電車を撮るようなカメラ設定にもしていなかったので、とりあえず試しに数枚シャッターを押してみたら、偶然車体にアジサイが映り込んで・・・
-
江ノ電がアジサイ柄になってました(笑)
-
走り去る姿をアジサイ越しに見送って
-
長谷寺へ向かいます。
雨上がりの空が夏のよう! -
長谷寺の開門は8時
今年は境内の「あじさい路」への入場は予約制になっていますが、予約状況によっては当日券も用意されています。
※長谷寺HPで予約方法&状況が掲載されています。
https://www.hasedera.jp/2020/06/8489/
https://www.hasedera.jp/2020/06/8617/長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
開門と同時に境内へ
本堂の観音様にお参りをすませ長谷寺 (長谷観音) 寺・神社
-
「あじさい路」へ入ると・・・
-
咲いています! すいています!!
-
これまでも朝一番でアジサイを見に来たことはありましたが、こんなに人がいない長谷寺は初めて。散策路は少しルートが拡張されていました。
-
木々の枝が切られたせいか、これまでより海もよく見えるようになってる~☆彡
-
いつもは前にも後ろにも人、人、人! ゆっくり写真を撮るのは難しい(というかヒンシュクを買う)のですが、この日は好きなだけ撮影できました(^^)
で、長谷寺単独の旅行記も作ってしまったので、よろしければご覧になってください。ここにはアップしていない写真を載せています。
https://4travel.jp/travelogue/11629088 -
眼下に見えるお堂は経蔵
長谷寺の「あじさい路」は裏山の傾斜を利用して作られているので、ややアップダウンがあります。 -
散策路を下り、経蔵まで来るとこんな風景も見られますよ~
-
長谷寺でアジサイを堪能したあとは徒歩5分ほどの所にある光則寺へ
光則寺 寺・神社
-
境内にはいつもたくさんのお花があふれている「花の寺」です。
-
この季節に見られる草花
右下の変わった花はトケイソウ。山門を入る手前で見ることができます。 -
可憐な八重のドクダミやシモツケ
-
蓮もそろそろ咲きそう!
-
睡蓮の葉っぱの上では水滴が輝いていました。
-
光則寺ではこんな珍しいものも見られます。
ウサギゴケ、すごく小さいですが可愛いですよ! ちゃんと虫眼鏡も用意されています。 -
家を出てからずっと歩きっぱなしだったので、ここでちょっとコーヒーブレイク♪
カンノンコーヒー カマクラ グルメ・レストラン
-
本店は名古屋にあるコーヒースタンドですが、鎌倉店は「大仏ビスケット」やインスタ映えするドリンクやスィーツで人気です。ウッディな店内もステキですが、見た目だけでなく、クッキーなど美味しくてお土産にも喜ばれています。
-
月ごとに変わる限定ドリンクもあり、6月はアジサイをイメージしたものと、コーヒーゼリーが入ったもの。でもこの日の気分はアイスカフェラテでした(笑)
-
アイスカフェラテでパワーチャージしたあとは街歩きの続き
-
イチオシ
コロナで外出自粛している間に季節は春から初夏へ
-
イチオシ
運動不足解消のためなるべく散歩に出るようにしていましたが、道端の草花を見ると季節が変わっていくのがよくわかりますね。
-
この時期アジサイはあちこちで街を華やかにしてくれています。
-
長谷駅
江ノ電は単線ですがすれ違い駅がいくつかあります。長谷もそのひとつ。ちょうど上り下りが並んだところをパチリ長谷駅 駅
-
イチオシ
アジサイと江ノ電を一緒に撮れるスポット
-
来た来た!
-
あれ? ヘッドライトが目玉みたいになっちゃった (^^;)
-
江ノ電の車体は左上のような緑とクリーム色のイメージが強いと思いますが、時々こんなラッピング列車も見かけます。江の島がオリンピックのセーリング会場になっていることもあり「日の丸セーリング号」が日本代表を応援しています。
-
再び御霊神社へやってきました。
なにやら保守点検中のようですが、踏切をわたってすぐに鳥居があります。御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
イチオシ
江ノ電が通るとこんなカンジ
ここは何年か前に中井貴一さんと小泉今日子さんが主演されたドラマのロケ地でもあります。 -
線路わきの境内からアジサイとともに。。。
-
朝はお参りもそこそこに長谷寺へ向かってしまったので、今度はゆっくり境内を歩きます。
-
鎌倉観光公式ガイドより神社の詳細を少し・・・
後三年の役で活躍した鎌倉権五郎景政をまつり、地元では「権五郎さま」と呼び親しまれている神社。毎年9月18日に行われる面掛行列が有名で、その際に十人衆がつける仮面が境内の宝物庫に保管されている。
https://www.trip-kamakura.com/place/148.html
歩いてこられる距離に住んでいながら、まだ一度も面掛行列を見たことがないクッシーです(^^;) -
線路沿いだけでなく、境内の裏手にもアジサイがたくさん咲いているのですが・・・
-
裏手を訪れる人は少ない
-
その分好きなだけ写真が撮れるので、カメラを始めてからアジサイを撮る時はよくここに来ています。ただ蚊が多いので虫よけスプレーは欠かせません。
-
神社近くの小径も草花がキレイで気に入っていたのですが、ここは様変わりしていました。在りし日の風景。
-
こちらは境内 線路沿いのアジサイ
カラフルです。 -
そろそろ次の目的地へ向かいましょう。
神社前の踏切を渡る際、急いで左右をパチリ!
江ノ島、藤沢方面。この先には江ノ電唯一のトンネルがあります。 -
長谷、鎌倉方面
このあたりは線路沿いにもアジサイがたくさん植えられています。 -
御霊神社から10分ほどでしょうか、成就院にやってきました。
参道から海が見渡せるロケーションと、かつては参道の両脇にアジサイがびっしりと植えられていたので、それを目当てに訪れる人が多くいました。今はアジサイはほとんどなく(参道改修中に260株ほどを宮城県南三陸町へ寄贈)、 今後は萩を植えていくとのこと。
http://www.jojuin.com/kouji.html成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
それでも海が一望できるロケーションは健在
-
南国風に撮ってみました (^^)
-
静かな境内
-
参道のアジサイが少しだけ残っていました。
-
成就院から極楽寺へ向かう途中
山の斜面にたくさんの紫の花、よく見るとアサガオのようでした。あとで調べたらノアサガオ(野生のアサガオ)という品種らしい。すごい繁殖力ですね! -
江ノ電のトンネル
トンネルの先は、さっき見てきた御霊神社です。 -
せっかくなので江ノ電がやってくるところをパチリ
-
こちらは江ノ電がトンネルに吸い込まれていく様子
-
極楽寺にやってきました。
<鎌倉観光公式ガイド>
開山は忍性、開基は二代執権北条義時の三男重時で、1259年(正元1)に建立された。全盛期には、金堂、講堂、十三重塔などの伽藍のほかに49の塔頭を備えた大寺院だったが、合戦や火災、地震等により、今ではただ一つ残った吉祥院が本堂となっている。鎌倉三十三観音第22番・鎌倉二十四地蔵第20・21番。
https://www.trip-kamakura.com/place/135.html極楽寺(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
イチオシ
茅葺の山門とまっすぐ伸びた参道
-
境内には様々な草花が植えられています。
-
本堂と桜並木
今は青葉ですが、桜の時期に再訪したいですね~ -
山門前のアジサイ
-
極楽寺駅前の土手も一面アジサイ
鎌倉市観光協会によると近所のご夫婦が手入れをしてくださっているとか。
まもなく14時半
まだ陽は高いですが、今日は朝7時から歩き回っているのでそろそろ家路につきます。極楽寺駅 駅
-
極楽寺駅で電車を待っていたら大好きな300形がやってきました (^^)
-
子供みたいに一番前で運転席にかぶりつき
御霊神社では多くの人がカメラを向けて待ち構えています。クッシーも少し前はあの中にいたわけですが、運転席からはこんな風に見えるんですね~。 -
自宅の最寄り駅、由比ヶ浜駅に到着
ここまで歩いた歩数は11276歩。もっと歩いたような気もするけどこんなものなのかな。とりあえず早く帰って冷たい梅ジュースが飲みたい!
最後までお付き合いいただきありがとうございました (^^)由比ケ浜駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鎌倉 四季さんぽ
-
前の旅行記
2020年 鎌倉紫陽花だより ~海とも共演 虹色の長谷寺~
2020/06/12~
鎌倉
-
次の旅行記
2020年 鎌倉紫陽花だより ~「花の寺」 光則寺はまさに花園 ~
2020/06/12~
鎌倉
-
鎌倉あじさいと人気ドラマのロケ地散歩
2014/06/15~
鎌倉
-
鎌倉からのあじさい便り ~まだちょっと早かった長谷寺~
2015/06/08~
鎌倉
-
鎌倉からの紫陽花便り ~ゆっくり花を楽しめた御霊神社と光則寺・鎌倉文学館~
2015/06/08~
鎌倉
-
鎌倉からの紫陽花便り ~やっぱり人気!明月院~
2015/06/08~
鎌倉
-
鎌倉の遅い秋 ~鶴岡八幡宮~
2016/11/30~
鎌倉
-
鎌倉紅葉巡り 2016 ~円覚寺・明月院~
2016/12/02~
鎌倉
-
鎌倉紅葉巡り 2016 ~東慶寺・浄智寺・長寿寺・海蔵寺・源氏山公園~
2016/12/02~
鎌倉
-
鶴岡八幡宮~見頃を迎えた正月ぼたんと春の気配~
2017/02/08~
鎌倉
-
アジサイ、菖蒲、岩タバコ・・・友人を誘って鎌倉花めぐり
2017/05/30~
鎌倉
-
鎌倉あじさい裏街道 ~隠れた名所であじさい独り占め~
2017/06/20~
鎌倉
-
初夏の鎌倉花めぐり ~鶴岡八幡宮のハス~
2017/07/11~
鎌倉
-
初夏の鎌倉花めぐり ~大巧寺のアガパンサスと妙本寺のノウゼンカズラ~
2017/07/11~
鎌倉
-
鎌倉の紅葉めぐり ~雑木林が真っ赤に染まる獅子舞~
2017/12/03~
鎌倉
-
鎌倉紅葉巡り2018 ~円覚寺・明月院・長寿寺~
2018/11/30~
鎌倉
-
鎌倉紅葉巡り2018 ~一条恵観山荘&獅子舞~
2018/12/04~
鎌倉
-
江ノ電に乗って初冬の鎌倉散歩
2018/12/07~
鎌倉
-
2020年 鎌倉紫陽花だより ~ブルーに染まる明月院~
2020/06/05~
鎌倉
-
2020年 鎌倉紫陽花だより ~海とも共演 虹色の長谷寺~
2020/06/12~
鎌倉
-
2020年 鎌倉紫陽花だより ~長谷・極楽寺エリア ときどき江ノ電~
2020/06/12~
鎌倉
-
2020年 鎌倉紫陽花だより ~「花の寺」 光則寺はまさに花園 ~
2020/06/12~
鎌倉
-
2020年 鎌倉紫陽花だより ~フィナーレを飾る長谷寺「紫陽花浮かぶ虹色の池」~
2020/07/07~
鎌倉
-
やっと会えた! 鎌倉英勝寺の曼珠沙華
2020/10/02~
鎌倉
-
春の鎌倉 ~3月の花散歩~ (海蔵寺・安国論時・妙本寺・本覚寺)
2021/03/17~
鎌倉
-
梅雨入り前の鎌倉でアジサイ散策 ~明月院~
2021/06/07~
鎌倉
-
梅雨入り前の鎌倉でアジサイ散策 ~稲村ガ崎・長谷寺・光則寺~
2021/06/11~
鎌倉
-
鎌倉でアジサイ散策 ~花手水がバージョンアップしていた一条恵観山荘~
2021/06/22~
鎌倉
-
2022年 鎌倉桜さんぽ ~明月院・鶴岡八幡宮・本覚寺~
2022/03/25~
鎌倉
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
神奈川の ホテル最新情報
-
横浜ロイヤルパークホテル
4.64
最安値(2名1室) 11,600円~
ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー開業記念プラン
【GoTo割引対象外】<ロイヤルパークホテルズ合同企画>ザ ...
-
箱根仙石原プリンスホテル
3.5
最安値(2名1室) 17,600円~
【タイムセール】6月中の予約で7・8月がお得!館内利用券付き
【1泊1名につき¥1,000分の館内利用券付】6月中にご予約...
-
仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根
3.74
最安値(2名1室) 12,000円~
【アスパラ1本揚げ&カニ食べ放題!】&にごり湯温泉を満喫!
季節を彩る旬の味を、小皿で、気ままに、好きなだけ・・・料理長...
旅行記グループ 鎌倉 四季さんぽ
0
66