1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 極楽寺
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

極楽寺

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

極楽寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001114

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

開山は忍性、開基は二代執権北条義時の三男重時で、1259年(正元1)に建立された。全盛期には、金堂、講堂、十三重塔などの伽藍のほかに49の塔頭を備えた大寺院だったが、合戦や火災、地震等により、今ではただ一つ残った吉祥院が本堂となっている。鎌倉三十三観音第22番・鎌倉二十四地蔵第20・21番。 ※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。

施設名
極楽寺
住所
  • 神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
電話番号
0467-22-3402
アクセス
極楽寺駅 徒歩 2分
営業時間
10:00~16:00 ※宝物館は、2019年6月より約2年間(予定)、仏像の修復事業のため拝観休止
極楽寺特別拝観[釈迦如来特別御開扉(4月7~9日)・忍性菩薩御廟特別参拝(4月8日)など
予算
大人 300円 宝物館
※2019年6月より約2年間(予定)、仏像の修復事業のため宝物館拝観休止
その他
ご利益 子育て祈願
宗派 真言律宗
創建年代 1259
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(109件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 18位
3.49
アクセス:
4.09
極楽寺駅からすぐ by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
3.63
外国人にも人気 by ゆきうさぎさん
バリアフリー:
3.12
見ごたえ:
3.52
境内広いです by ゆきうさぎさん
  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    駅の目の前です

    4.0

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/05/06

    鎌倉で唯一の真言律宗のお寺です。 北条重時(北条義時の三男)が建立しました。 政治に執着せず出家し、その山荘に寺院建立...  続きを読むを思い立ち、正元元年(1259年)に造営を始めました。 ただ完成を見ず重時は亡くなったため、その子の長時と業時が、志を継ぎ伽藍などを建設しました。 開山は良寛房忍性です。 奈良西大寺叡尊門下で戒律を学びました。 弘長2年(1262年)北条業時に招かれて多宝寺住持となり、その後文永4年(1267年)に極楽寺に開山として迎えられました。 境内には「千服茶臼製薬鉢」がありました。 住吉社会救済事業をなした極楽寺の貴重な遺品です。 開山忍性菩薩が施薬悲田院、癩病所を設けた折に使用されたようです。 参道には桜が植えられていて、春には見ごたえありそうです。 平日でしたが、遠足の中学生と一緒になってしまいました。 ただ中学生は時間に追われていたようで、怒涛のように去って行きました。 お陰様でその後はゆっくり参拝できました。 駅に近い割に良かったと思います。  閉じる

    noel

    by noelさん(女性)

    鎌倉 クチコミ:13件

  • 境内の写真撮影ができるようになりました

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    観光地化されていない、純粋にお寺の美しさを楽しめる極楽寺。
    以前は、近隣の民家への配慮でしょうか、境内の写真撮影が禁止さ...  続きを読むれていました。今回訪れてみると、参道横の建屋が取り壊されて更地になっていて、今まで薄暗かった参道に明かりがさしていました。写真撮影は、自撮り棒や三脚の使用は禁止されているだけになっていました。
    極楽寺の風情ある景観を、写真に収められるようになりました。  閉じる

    投稿日:2023/10/08

  • 鎌倉の市街地西方にある寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
    • 0

    鎌倉の市街地の西方に位置しています。江ノ電の極楽寺駅がその名の通り最寄で、駅のすぐ西側の場所にあります。
    鎌倉時代に北条...  続きを読む重時が開基となって創建されました。極楽寺という名前になった由来はいくつかあるそうですが、浄土信仰において西に極楽浄土があるとされているので、おそらくそのこともあってこの場所に創建されてこの名前になったのかと思います。
    境内は無料で開放されており、境内のみ自由に拝観することができます。茅葺屋根の山門をくぐって入ると木々が整えられた境内が広がっており、かつては大きく、そして格式が高かった寺院であることを感じられました。落ち着いた雰囲気があり、いいところです。  閉じる

    投稿日:2023/07/11

  • 丘の近くの静かな感じの寺院でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約12ヶ月前)
    • 0

    極楽寺は、江ノ電の極楽寺駅から徒歩数分の場所にありました。
    歴史のある小さな山門の横の小さな入口を入った場所が境内でした...  続きを読むが、静かな感じが漂っていて寺院でもありました。
    また山門前に咲いている紫陽花も綺麗でした。
    極楽寺駅で降りた際には是非とも極楽寺にも行ってみて下さいな。  閉じる

    投稿日:2023/07/03

  • 建立は北条泰時の三男、重時。開山した忍性、忍性は乞食やライ病患者の救済に努めたことは有名です。
    境内は一時期撮影禁止でし...  続きを読むたが、門の周辺にも境内にもその表示はなく、みな撮影していました。境内は広く、最盛期には大小49の小院があったそうです。今も本堂の他、宝物殿(有料)等があります。
      閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • おすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    本尊は阿弥陀如来、開基は北条重時、開山は僧忍性である。忍性が建てた貧民救済の病院や療養所があったと言われる。駅から徒歩約5...  続きを読む分で、手前に導地蔵堂があり、山門は茅葺でなかなか趣がある。開山は良寛房忍性です。
    奈良西大寺叡尊門下で戒律を学びました。
    弘長2年(1262年)北条業時に招かれて多宝寺住持となり、その後文永4年(1267年)に極楽寺に開山として迎えられました。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 由緒ある寺院、境内の桜並木が美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    江ノ電の極楽寺駅のすぐ近く。二代執権北条義時の三男重時により、1259年(正元1)に建立されたそうです。茅葺の立派な門をく...  続きを読むぐると桜並木が続きます。伺った時4月8日(ブッダの誕生日)は、既に葉桜でした。次は桜の時期に絶対行きたいです。本堂は靴を脱いでお焼香をして、室内をぐるっと一周します。
    本堂の前に綺麗なお花の屋根の作りものの中に、ブッダ像があり、小さな柄杓で甘茶を掛けてお参りしました。初めての経験でした。ブッダの誕生日だからなのか、常時設置されているのかは不明です。
      閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 梅の時期で

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    鎌倉の極楽寺の駅から徒歩でアクセスできます。2月末の訪問でしたが、ちょうど梅の時期で境内には何本か梅の木があって、その気に...  続きを読む花が咲いていて鮮やかでした。参拝客も多く、カメラを構えて写真を撮っている方も多かったです。素敵な川ぶき屋根の山門、本殿等見どころありです。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  •  江ノ電極楽寺駅の裏手(北側)にある真言律宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来、開基は北条重時、開山は僧忍性である。忍性が建てた貧...  続きを読む民救済の病院や療養所があったと言われる。駅から徒歩約5分で、手前に導地蔵堂があり、山門は茅葺でなかなか趣がある。山門を入り参道を歩くと両脇に八重一重桜の木が並んでいるが、2月末に訪れたためまだつぼみだった。
      閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 山茶花

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    江ノ電の極楽寺駅からアクセスしました。橋を渡るとすぐに入り口がります。茅葺のすてきな門を入って参道を歩き本殿へ。本殿の横に...  続きを読むは山茶花の花が咲いていて、冬の到来も感じました。開基は大河ドラマで活躍した「北条義時」の3男だそうですよ。  閉じる

    投稿日:2023/01/17

  • 駅の目の前です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 36

    鎌倉で唯一の真言律宗のお寺です。
    北条重時(北条義時の三男)が建立しました。
    政治に執着せず出家し、その山荘に寺院建立...  続きを読むを思い立ち、正元元年(1259年)に造営を始めました。
    ただ完成を見ず重時は亡くなったため、その子の長時と業時が、志を継ぎ伽藍などを建設しました。

    開山は良寛房忍性です。
    奈良西大寺叡尊門下で戒律を学びました。
    弘長2年(1262年)北条業時に招かれて多宝寺住持となり、その後文永4年(1267年)に極楽寺に開山として迎えられました。

    境内には「千服茶臼製薬鉢」がありました。
    住吉社会救済事業をなした極楽寺の貴重な遺品です。
    開山忍性菩薩が施薬悲田院、癩病所を設けた折に使用されたようです。

    参道には桜が植えられていて、春には見ごたえありそうです。

    平日でしたが、遠足の中学生と一緒になってしまいました。
    ただ中学生は時間に追われていたようで、怒涛のように去って行きました。
    お陰様でその後はゆっくり参拝できました。
    駅に近い割に良かったと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 江の電極楽寺駅が綺麗になっていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    久しぶりに藤沢から江の電で極楽寺に行った。駅が特にトイレが綺麗になっていた。極楽寺の境内も掃除が行き届いている。見上げると...  続きを読むうろこ雲が綺麗だった。丁度ツワブキが綺麗、その後、成就院、御霊神社、権五郎神社、長谷寺、甘縄神明社と散策する。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 開山、忍性菩薩、慈善救済の大事業施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 2

    江ノ電「極楽寺駅」から徒歩で1分ほどです。開基は北条義時の三男、重時。1259年に奈良から名僧忍性を呼び、造営をはじめます...  続きを読む。大小49もの支院を構える大寺院でしたが、忍性は慈善救済の大事業を営み貧者を無料で救済したと言われます。施薬悲田院、癩病所を設けた際に使用された製薬鉢が当時の遺品として残されていました。今や大寺院の面影は全くなくひっそりと佇んでいました。訪問時は参拝者は皆無で彼岸花や萩が咲き静かな境内を散策しました。こちらの本尊釈迦如来立像は有名で宝物館で4月に特別公開されます。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 極楽寺駅からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    長谷寺へアジサイを見に行ったあと、御霊神社、成就院を訪れてそのまま訪れました。
    あじさいはそれほど数は多くはないですが、...  続きを読む道路に面して様々な色のアジサイがきれいに咲いていました。
    山門は茅葺で風情があります。
    晴れて蒸し暑い日でしたが、参道の両側から木々が緑のトンネルを作っていて、色鮮やかな緑の色と日陰で散歩するのに気持ちがよかったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • アジサイの時期

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    6月13日の平日に一人で伺いました。稲村ケ崎から徒歩で20分位でした。江ノ電では極楽寺という駅がありそこが最寄りです。寺の...  続きを読む前に少しアジサイも咲いていて綺麗でした。長谷寺に比べると空いてますが、それでも人はいました。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 極楽寺切通の近くにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    この極楽寺(神奈川県鎌倉市) は鎌倉の防衛に関係する切通の一つの近くにあります。極楽寺自体も鎌倉防衛の一翼を担っていたので...  続きを読むしょう。江ノ電極楽寺駅から東に5分弱の場所にあります。13世紀中頃の創建で真言律宗のものです。山門からの本堂までの参道は趣があります。本堂前には千眼茶臼製楽鉢があります。鎌倉時代からの歴史を積み重ねきた寺の一つで趣があります。  閉じる

    投稿日:2022/06/01

  • 桜がきれい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    江ノ電の極楽寺駅を利用するとすぐの場所にあります。駅から橋を渡り、門をくぐり境内へ。境内では八重の桜がきれいに咲いていて鮮...  続きを読むやかでした。今ではそんなに大きなお寺ではないですが、北条氏にかかわるお寺で歴史もあり、昔はもっと大きな敷地だったそうです。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

  • 駅からすぐ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    江ノ電の極楽寺の駅、降りてすぐです。茅葺の立派な山門の先は、見事な桜並木でした。そこを向けると本堂がありました。本堂の前に...  続きを読むは大きな百日紅がありました。これも花の時期には素晴らしいと思います。本堂の中に入るとお話しを伺えるようになっていて、途中で退室が出来ないと注意書きがありました。1時間くらいかかるようでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 江ノ電極楽寺駅が最寄駅。
    極楽寺駅出入口すぐ前にある真言律宗のお寺です。
    霊鷲山と号します。
    説明板によると、文永4...  続きを読む年(1267)の開山。
    かつての寺域は広大で、中心の七堂伽藍を囲むように多くの子院、そして療病院などの病院施設もあったことが当寺に伝わる絵図からわかっているそうです。
    昭和の人間は、極楽寺というとドラマ「俺たちの朝」をどうしても思い出してしまいます。
    寺や駅の佇まいは当時とさほど変わっていないように思えたのが嬉しかったです。
    寺院内は撮影禁止だったので、本堂などが撮れなかったのが残念ですが、静かで落ち着いた境内でした。

      閉じる

    投稿日:2022/10/24

  • 駅から近いです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    江ノ電、極楽寺駅から一番近い所にある真言律宗のお寺で、江ノ電沿いにある茅葺の山門から境内に入ると、参道の両側は桜並木が続き...  続きを読む本堂まで続き、落着いた雰囲気の素敵な散歩道でした。本尊の釈迦如来像は秘仏ですが、4月上旬の数日間のみ開帳されるそうなので、機会があれば、ぜひ見てみたいもです。
      閉じる

    投稿日:2021/11/05

  • 小さなお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    江ノ電極楽寺駅近くにある小さなお寺。萱葺きの立派な山門を抜けて長い参道を進むと、こじんまりとした本堂にたどり着きます。
    ...  続きを読む小さなお寺ですが、静かで趣のあるお寺で、訪問時はサルスベリが見事に咲いており、ゆっくりとしたひと時を過ごすことができました。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

1件目~20件目を表示(全109件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

極楽寺について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • すけさん

    すけさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • ドルフィンさん

    ドルフィンさん

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • もっと旅したいさん

    もっと旅したいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP