
2020/03/24 - 2020/03/25
30位(同エリア286件中)
masaさん
3月末の連休明け。コロナ騒ぎで、兵庫県民は大阪にも行けない(^_^;) 家で自粛しとかなあかんけど、せっかくのお休み、「兵庫県から出なけりゃいいよね。」と勝手な言い訳してσ(^_^)
兵庫県で、行ったことない丹波篠山行ってみよか。
調べてみたら、篠山城は桜の名所らしい。毎年桜祭りがあって、1万人くらいの人出があるって!桜は開花宣言したばっかりやけど、ちょっと早い春を見に行ってみました。
- 旅行の満足度
- 4.0
PR
-
というわけで、車で来ました。車の方が電車より安全ですからね。尼崎から約1時間半。近いけど、近いからこそ来たことなかった(^_^;)
-
まずはお城の近くの駐車場。1日停めて200円です。受付のおじさんに地図もらって、見どころ聞いたらわざわざ出てきてアレコレ教えてくれました。お店もいろいろあるそうですが、火曜日~木曜日は、お休みのお店が多いそうです"(-""-)"
提灯がぶら下がって、お花見気分です(^ ^)でも今年は、毎年恒例の桜祭りが中止に決まったばかり(-"-) -
篠山城を中心に、城下町ができてますね。
-
まずはお城に塔城です。お金はいらないみたい。
-
桜の木がたくさんありますが、まだまだですね(^^;)
-
一週間早かったですね(^^;)
-
立派な石垣です。駐車場のおじさんが教えてくれましたが、この石垣の維持が大変だそうです。直して直して…昭和40年代からずーっと修理してるそうです
-
ここからお城。お金いるんかなぁと思いましたが、いりませんでした。
-
『篠山城大書院』。ここ入るのにはお金いります。
もちろん入りません! -
城下には車がたくさん!
あとで駐車場のおじさんに聞いたら、市役所の職員さん達の車だそうです。観光客じゃなかった(^^;) -
天守閣は残ってません。
地面には、部屋の見取り図が。去年行った仙台城を思い出しました。 -
向こうのほうには神社もあります。
-
井戸も!
-
暗くて深い…。何か出てきそうな…。
-
先ほど見えた神社です。お城の中に神社があるとは
-
ポツポツ咲いてる木もあります(^_^)
-
満開だったらよかったのにねー
-
外に出て、お城の周りを歩きます。
-
立派なお堀には、カモ?水鳥がたくさん泳いでました。
-
小さなお地蔵さん
-
駐車場のおじさんに教えてもらった、「下級武士」の住まいが並ぶ通りに向かいます。
-
カフェですね。お庭がキレイ(^ ^)
-
お値段高め(^_^;) まだお腹も空いてないから、外から見るだけです。
-
古民家で、雰囲気良さそう(^.^)
-
でっかい家!(@_@)
「下級武士」って聞いてたから、ちょっとバカにしてました。ワタシらの「下級武士」のイメージは、長屋に住んで、傘張りの内職してるって感じ(^_^;) -
藁葺き屋根の家もあります。ちゃんと人も住んでるみたい。
-
あーなんか懐かしい、昭和の感じです。
-
こんな立て看が。左に入るの?
どうしようかと迷ってたら、通りがかりのお爺さんが「あっちに昔のお屋敷があるよ」と教えてくれました。なら行ってみましょう。 -
立派なお屋敷!人住んでますよ。
-
こちらもでっかい!
-
絵地図でわかりやすい。お城を中心に、城下町。
-
外灯がかわいいんです(*^^*)
-
今は下級武士さんの末裔が住んでるでしょうか?
-
こちらは何やらお店のようです。残念ながら、今日はお休み(^_^;)
-
立派な門構え。表札がかかってましたが、読めません!由緒のある名前なんでしょうね。
-
藁葺き屋根の家も結構あります。
-
こ~んな感じの道を歩いてきました。
平日とはいえ、ほとんど誰も歩いてません(^^;) -
建築が好きな人は、興味あるでしょうね。
これからは篠山のメイン道路を歩いて行きます。 -
ちょっとオシャレな看板。でも、このお店がどこにあるのか分かりませんでした(^^;)
-
お店じゃありません。一般家庭の窓辺にお雛様(*^_^*)
-
『青山歴史村』です。トイレに立ち寄り(^_^;)
-
隣は『デカンショ館』
-
デカンショって、聞いたことはありましたが、丹波篠山だったとは知りませんでした。
-
お金いるから入りません(^^;)
-
とってもオシャレな『大正ロマン館』
こちらも残念ながら、火曜日休(T . T) -
お土産やらカフェやら入ってるんです。前の道路は工事中。
-
観光協会です。こちらも建物がちょっと大正ロマン。
-
古びた建物が、歴史を感じさせますね。
-
焼きポン!
栗が好きだから気になります。 -
ビルの上に、でっかいイノシシ!
-
道頓堀みたい(^o^) ボタン鍋のお店のようですが、本日はお休み(^_^;)
-
日本遺産だったんですね。
お店がいろいろ並んでますが、火曜~木曜日はお休みの店が多いそうです。 -
ここは来たかった!酒蔵『ほろ酔い城下蔵』
ここもお休みでした(T . T) -
ホント「なつかし屋」です(^_^)
-
JAのお土産屋さん。レストランも併設です。
-
中に入るとお雛さま(^_^)
3月いっぱい飾ってるのかな? -
こちらが併設のレストラン。ここで食べても良いけど、せっかくだから猪肉食べたいやん。でも、ボタン鍋は高いし…
-
「猪肉うどん」の看板にひかれて、向かいにあったこちらのお店へ。
-
表はキレイだけど、中はレトロな雰囲気。
-
どの席にも、鍋ができるようにコンロが設置されてますね。
-
やっぱりボタン鍋が推しなんでしょうが…
-
猪肉とろろそばにしました。そばもとろろも名物らしいです。
猪肉は臭みもなくて、牛肉の赤身に似た感じです。 -
お腹もいっぱいになったから、町歩き再開。
この車(^_^;)こちらは自転車修理のお店みたいですが、テイクアウトでわらび餅や黒豆コーヒーも売ってました(^^;) -
こちらは篠山市役所。お城みたいです。いろいろ頑張ってますね~。
-
向かいには『篠山観光ホテル』。こちらもお城みたい。
ボタン鍋が推しですね。 -
その前は篠山城。
-
市役所前にも提灯。桜祭りは中止になったそうですが、やる気満々じゃないですか(^^;)
-
向こうに見えるのは『丹波杜氏酒造記念館』です。
-
次に向かうは、駐車場のおじさんに教えてもらった『河原町妻入商家群』
最近はこちらが一番人気だそうです。 -
時代劇に出てきそうな…(^-^)
-
一般家庭ですね。立派な家!
-
梅?桜?こちらも立派な家です。
-
充分雰囲気ある町並みです
-
有名な食パン屋さん。こちらも定休日(T . T)
-
この信号から向こうが商家郡ですね。
-
この中には地車が入ってるのかな?
-
道路をキレイに整備する工事をしてました。完成したら歩きやすい、良い町になるでしょうね(*^^*)
-
ホテルってなってます。外国の人が喜びそう(*^_^*)
-
佇まいがレトロ。というか時代劇!屋根の上に忍者がいたら、完璧です。
-
これは郵便局
-
ここはなんやろ?
-
電柱を地下に埋める工事だそうです。電柱なくなったら、ますます時代劇風ですね(^^;)
-
この雰囲気!
-
こちらは雑貨屋さん?
-
こっちにもホテル。同じ系列でしょうか?
-
ここも何かのお店かなぁ?今日はお休み(^_^;)
-
ここにもお雛様(*^_^*)
小京都といわれるだけありますね。 -
と思ったら、お蕎麦屋さんの店先に、バリ島のカエル(^_^;)
-
今は道路工事が邪魔だけど、終わったらキレイになるでしょうね。
-
お雛様は、お店だけでなく、普通のお宅にも飾ってありました。
-
なかなか雰囲気のある町並みでした。ぼちぼち駐車場に帰ります。
-
道路沿いに、丹波黒豆のお店が。そういえば駐車場のおじさんが言ってたなぁ。でも、黒豆のお土産買っちゃったよ(^_^;) ここは広い駐車場もあって、観光バスとか来るのかな?
-
今回は外から見るだけで(^_^;)
-
「丹波杜氏酒造記念館』の前を通って、駐車場に戻ります。
-
次に向かうは『お菓子の里』
広~い駐車場に、車はポツポツ…。寂れた感じって口コミで読みましたが、確かに少ない…。 -
まずはお茶しばきに行きましょう。
お庭が広い! -
クラシック音楽が流れて、なんかヨーロッパの田舎にいるみたい(*^_^*)
-
この建物は、神戸の警察署を移転したとか。
-
今はここでカフェとして働いてます(^^;)
-
女子心を誘う入り口です。女子ってガラじゃないですが(^_^;)
-
店内も映えます(*^^*)
-
外は借景。池の向こうには桜並木(^ ^)
満開やったらスゴいやろなぁ -
気候が良ければこのテラスで(^_^)
-
黒豆チーズケーキは、濃厚で美味い(*^^*) 紅茶も本格的です。
-
伝票の裏に、手書きのメッセージ(*^_^*)
-
隣の部屋は、ティーカップのコレクション。
-
これは巨大な茶葉入れですか?
-
昔はワタシもティーカップ集めてました。が、阪神淡路大震災で、ほとんど壊れちゃった(T . T) 景品でもらったカップなんか、部屋の端まで吹っ飛んでも掛けもしなかったのに…(^_^;) 以来陶器の趣味はやめました。
-
平日とは言え、お客はワタシらだけでした。コロナの影響かな?でも、なかなか雰囲気良いですね。ケーキも紅茶も美味しかった(*^_^*) お庭も広くて、本格的な春になったらきっと綺麗ですよ。ここは「千鳥屋」さんが運営してるみたいです。
「お菓子の里』も丹波篠山もとってもステキな処でした。来年、桜を見にまた来たいね。秋の紅葉も期待できそう。牡丹鍋もいただきたい!(^^)!
安近短で来れる処ですから、またきっと来ますね(#^^#)
これを最後に、Stay Homeをすることにしました。やっぱり自分がかかるのも嫌やけど、実は感染してて発症してないだけかもしれない、それであちこち行ってばら撒いてたらもっと嫌!って事で。
仕事も休みになっちゃって、毎日暇なんで、コロナ解禁したら行く旅行の妄想ばっかりしています(^^;)
あ~早くコロナが終息しないかなぁ~(:_;)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
近場でウロウロ
-
前の旅行記
大都会の真ん中で、昭和レトロなオシャレな町(*^^*) 中崎町をプラプラ
2020/03/11~
キタ(大阪駅・梅田)
-
次の旅行記
初盆だよ、婆ちゃん! お参りついでに串カツ! いや、串カツついでにお参り…かな(^^;)
2020/08/11~
ミナミ(難波・天王寺)
-
淡路島で3年フグと温泉の旅
2015/02/23~
淡路島
-
近所でノンビリ、温泉とグルメ
2015/04/14~
甲子園・尼崎・伊丹・宝塚
-
「ルクエイーレ」で、ぐるっと半日
2015/05/18~
キタ(大阪駅・梅田)
-
恒例になりつつある、淡路島の三年フグ
2015/12/14~
淡路島
-
日常からのプチ脱出!グルメの島 ・淡路島へ Vol.1 鳴門海峡でポケモンゲット
2016/09/27~
淡路島
-
日常からのプチ脱出!グルメの島 ・淡路島へ Vol.2 洲本温泉海月館
2016/09/27~
淡路島
-
冬のイルミネーションと、アウトレットのバーゲン 夢と現実の旅
2017/01/26~
三田(兵庫)
-
うどんの国で芸術鑑賞 Vol.1 嘘でもすごい大塚国際美術館
2017/08/23~
徳島市
-
うどんの国で芸術鑑賞 Vol.2 バイキング食べ放題とバーゲン参戦!
2017/08/23~
淡路島
-
タコせんべいと三年フグ ホテルニュー淡路、すごすぎる( ゚Д゚)
2018/01/22~
淡路島
-
奈良公園で鹿にまみれる休日 紅葉見に来たんやけどなぁ~(^^;)
2018/12/05~
奈良市
-
台風21号で関空ダウン、からの~札幌雪祭り、からの~洲本温泉一泊旅行 Vol.1 訳ありすぎやろ(^^;)温...
2019/02/06~
淡路島
-
台風21号で関空ダウン、からの~札幌雪祭り、からの~洲本温泉一泊旅行 Vol.2 洲本の町歩き レトロこみち...
2019/02/06~
淡路島
-
ツレの誕生日、冬はやっぱり温泉やね Vol.1 「賞味期限5秒」の炭酸せんべいを食す(^.^)
2020/02/18~
有馬温泉
-
ツレの誕生日、冬はやっぱり温泉やね Vol.2 一日温泉「太閤の湯」三昧(^.^)♨
2020/02/18~
有馬温泉
-
大都会の真ん中で、昭和レトロなオシャレな町(*^^*) 中崎町をプラプラ
2020/03/11~
キタ(大阪駅・梅田)
-
ちょっと早い春を見に 初めての丹波さかさま…いや篠山(^_^;)
2020/03/24~
丹波篠山
-
初盆だよ、婆ちゃん! お参りついでに串カツ! いや、串カツついでにお参り…かな(^^;)
2020/08/11~
ミナミ(難波・天王寺)
-
りくろーおじさんのチーズケーキを買いに、リニューアルした伊丹空港へ!
2020/10/20~
伊丹空港・豊中
-
ディスカバリー近所の一環で、三田周辺へ。一年ぶりに服買った(^-^)ついでに明太子!エスコヤマも!
2021/03/10~
三田(兵庫)
-
ディスカバリーご近所。というか、墓参りついでに天王寺公園(^^;)白熊の赤ちゃんに会いたいなぁ~
2021/03/24~
ミナミ(難波・天王寺)
-
ディスカバリーご近所。桜とピロシキ求めて、尼崎市内をチャリで爆走!
2021/03/31~
尼崎
-
年パス更新しにユニバへ でも今回はヒャッハーしないで、無料の渡し船乗って海遊館!(^-^)
2021/08/26~
大阪ベイエリア
-
ディスカバリーご近所 お彼岸のお参りついでに、天王寺動物園のホウちゃん見に。めっちゃ可愛いからみんな見て!
2021/09/14~
ミナミ(難波・天王寺)
-
ディスカバリー近所 大阪城公園梅林、初めて行ってきます!近所に住んでて「行ったことない」なんて恥ずかしいワ!...
2022/02/03~
大阪城・京橋
-
お彼岸のお参りついでに、天王寺界隈うろうろ…(^-^) 真田幸村に聖徳太子…歴史の勉強やり直さな!
2022/03/22~
ミナミ(難波・天王寺)
-
大阪造幣局の通り抜け、今年は事前予約なので人混みマシかも(^-^) ついでだから昔懐かしいあの場所、この場所...
2022/04/19~
大阪城・京橋
-
ひっさしぶりの甲子園!コロナになってから来てないから、3シーズンぶり?甲子園駅もすごいことになってる(^^;...
2022/04/27~
西宮・芦屋
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
丹波篠山(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
兵庫の ホテル最新情報
-
神戸ポートピアホテル
4.3
最安値(2名1室) 7,187円~
KOBEアクティビティ グリーニア&ポートピア ステイプラン
2021年にオープンした六甲山アスレチックパークGREENI...
-
山陰湯村温泉 湧泉の宿 ゆあむ
3.35
最安値(2名1室) 13,800円~
【和モダンな温泉宿】兵庫県民割再開!~5/31(GW除く)
【肌に優しい美人の湯】リピーター多数!静寂な湯村温泉に佇む和...
-
ホテルヒューイット甲子園
3.48
最安値(2名1室) 6,659円~
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン1デイ・スタジオ・パスプラン
ホテルヒューイット甲子園は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン...
旅行記グループ 近場でウロウロ
0
109