
2019/09/16 - 2019/09/22
3700位(同エリア14131件中)
しろんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
「ごめん、シルバーウィークのイベントには参加できません。
その期間、シンガポールにいました。あの国を南北に縦断する地下鉄で、私は動物園に通っていました。本当はピーク期を外したかったけれど、でも…。今はF1の交通規制も良い思い出です。
私の書いた旅行記が、いつかきっと、誰かの旅行を支えるから」
というわけで、シンガポールの動物園&水族館を網羅すべく4泊7日のひとり旅をしてきました。
0日目:羽田空港(https://4travel.jp/travelogue/11547983)
1日目:チャンギ空港→市街地(https://4travel.jp/travelogue/11573862)
≪River Safari≫
アマゾンの浸水林(https://4travel.jp/travelogue/11576145)
リスザルの森→Once Upon A River
(https://4travel.jp/travelogue/11580253)
パンダの森→長江(https://4travel.jp/travelogue/11581860)
メコン川→ミシシッピ川(https://4travel.jp/travelogue/11582479)
夕食→ホテル(https://4travel.jp/travelogue/11583266)
今ココ→2日目:街歩き→セントーサ島
≪S.E.A Aquarium≫
難破船→南米(https://4travel.jp/travelogue/11587050)
カリブ海→大水槽(https://4travel.jp/travelogue/11589782)
クラゲ→出口(https://4travel.jp/travelogue/11591341)
セントーサ島観光(https://4travel.jp/travelogue/11595026)
3日目:≪Singapore Zoo≫ https://4travel.jp/travelogue/11602397
https://4travel.jp/travelogue/11606334
https://4travel.jp/travelogue/11611439
https://4travel.jp/travelogue/11614263
https://4travel.jp/travelogue/11616322
https://4travel.jp/travelogue/11617019
夕食→Thumbuakar Performance
(https://4travel.jp/travelogue/11618407)
≪Night Safari≫ https://4travel.jp/travelogue/11619105
https://4travel.jp/travelogue/11619557
https://4travel.jp/travelogue/11620870
4日目:ブギス→オーチャード(https://4travel.jp/travelogue/11623177)
マリーナベイサンズ周辺(https://4travel.jp/travelogue/11627725)
5日目:≪Jurong Bird Park≫ https://4travel.jp/travelogue/11628914
https://4travel.jp/travelogue/11633369
https://4travel.jp/travelogue/11636923
https://4travel.jp/travelogue/11638783
https://4travel.jp/travelogue/11639549
https://4travel.jp/travelogue/11639824
https://4travel.jp/travelogue/11641187
6日目:チャンギ空港→羽田空港(https://4travel.jp/travelogue/11641860)
まとめ:お土産、費用(https://4travel.jp/travelogue/11644022/)
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
現地2日目。
今日はセントーサ島にある『シーアクアリウム』に行きます。オープン時間が10時なので、少し散歩してから向かうことにしました。
ホテル前の大通りを南下し、シンガポール川を下っていきます。
8時頃ですが、クルーズ船が動いていました。シンガポール川 滝・河川・湖
-
カベナ橋とフラートンホテル。
重厚感がたまりませんね~。いつか泊まってみたいなぁ(*´ェ`*)カベナ橋 建造物
-
今日のシンガポールは昨日以上に不穏な空模様です。写真では色が飛んじゃってますが、太陽が赤くなるほどのヘイズ( ゚д゚)!
-
この先はF1の入場チケット(?)がないと入れなくなるみたいですね。
この日は規制前だったので普通に通過できました。 -
あっちもこっちも交通規制。
-
マーライオン公園に到着です!
市内観光は後日に予定していますが、ここだけは日増しに交通規制と混雑が酷くなるだろうと思い今日来てみました。
出迎えてくれたチビマーライオン。
周りを囲む植木が…もう少しどうにかならなかったのかな(;''∀'')?マーライオン公園 広場・公園
-
マーライオンのツーショット。
早朝だったためか、水は吹いていませんでした。 -
続いて一番有名なマーライオンにご挨拶です。
この周辺は噴水の水が風で流されるのか、道が広範囲に濡れていました。 -
マーライオン、マリーナベイサンズ、シンガポールフライヤーが並ぶ定番のショット。ですが…天気ぃぃぃ(TωT)
シンガポールフライヤーも乗ってみたかったのですが、F1時期は止まってしまうとかで乗れずじまいでした。レース会場のど真ん中ですしね…。 -
がっかりスポットとして有名なマーライオンですが…うーん?がっかりできない?(期待する方向が違う)
普通に大きいし、普通に迫力あるし、普通に観光スポットですよねぇ?マーライオン公園 広場・公園
-
15分くらいでマーライオン公園を後にして、バスでセントーサ島方面へ向かうことにしました。
橋の下に売店があるんですが、野外にスーパーみたいな巨大冷蔵庫があって不思議な感じです。 -
常夏のシンガポールで焼き芋まで売っています!
思わず二度見しました。
焼き芋といえば冬…。買う日本人はいるのでしょうか(;''∀'') -
ここからがハプニングの連続でした。
バス停近くまで来て、車道は既に封鎖済みでバスが来るはずないと知る私…(*_*)
ならMRTしかないと、昨日も利用したシティホール駅を目指します。 -
広い広場に大きなステージ。屋台まで並んでいます。
この辺りがメイン会場なんでしょうね~。
なんて、準備中の様子を見ながらキャッキャしていた私ですが……
歩道が完全に封鎖されて
行 き 止 ま り !!
どう頑張っても駅に辿り着くことができません。
マーライオン周辺…ほとんど陸の孤島です(((((( ;゚Д゚))))) -
もう逆方向に戻るルートしか残されておらず、急いでUターン。
オフィス街にある『Raffles Place』駅になら繋がっているはず。こっちまで封鎖されていたら、マーライオンへ行く観光客はとんでもなく大回りしなきゃならなくなる。さすがに、そこまで鬼じゃないですよね?
余裕のあった朝の散歩ですが、ここに来て大幅なタイムロス!シーアクアリウムの開館時間に間に合わないかもしれないと大慌てで、写真を撮る余裕もありません。
うろ覚えですが、黒線のように歩いていたはず…。 -
ラッフルズプレイス駅からEW線に乗って『Outram Park(アウトラムパーク)』駅へ。着いたのは9時頃です。
色々犠牲にすれば…間に合いそう。
NS線に乗り換えてセントーサ島の最寄り駅『Harbour Front』駅を目指します。アウトラム パーク駅 駅
-
9時10分頃にハーバーフロント駅に到着。(S$1.03)
何ヶ所か出口がありますが、『Vivo City』と書いてあるほうに進みます。ビボ シティ ショッピングセンター
-
ショッピングモールのエスカレーターを乗り継いで3階へ。
-
セントーサ島へ行くモノレール『sentosa express』の駅があります。
少しでも出費をケチるべく歩いて島に渡る予定だったのですが、そんなことを言っていられるほど時間に余裕はなく…。一番早く島に渡れるセントーサエクスプレスに乗っちゃいます。 -
改札はイージーリンクカードが使えるので、そのままタッチ&ゴー。
入島料込みでS$4です。
改札があるのはビボシティから乗車するときのみで、島内の移動やセントーサ島からビボシティに戻る際には無料で乗ることができます。ビボシティ駅 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
島内の駅は3ヶ所ありますが、水族館の最寄り駅は一番手前の『Resorts World』駅。
モノレールを待ってセントーサ島に上陸するまで約10分でした。
カジノやユニバーサル・スタジオ・シンガポールなどレジャー施設が集まっているエリアなので、乗客も一気に降ります。セントーサ島 ビーチ
-
USS!
まだオープン前です。開園待ちのお客さんで賑わっていました。
水族館は更に先です。ユニバーサル スタジオ シンガポール テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
正面の建物は『Maritime Expencial Museum』。海洋博物館です。
1階が博物館、地下が水族館という構成になっていて、以前は同じ施設扱いでした。現在は別施設になっているので水族館の入口は違う場所に移っています。マリタイム エクスペリエンシャル ミュージアム 博物館・美術館・ギャラリー
-
海洋博物館の右手にあるアーケードを奥へ進みます。
上の写真で右のほうに写っていた小屋がチケットカウンターです。 -
私は既にチケット入手済みなのでスルー。
-
旅行記2話(https://4travel.jp/travelogue/11573862)で引き取ったチケットの出番です。
USSのデザインですが、ちゃんとシーアクアリウムのチケットですよ。
価格は、公式サイトをはじめ各種チケットサイトとほぼ同じでした(3130円。HISのため日本円決済)。
Eチケットが主流の中、前日or当日に現地デスクでチケットを引き取る…という手間をかけてまでコチラを選んだ理由はただひとつ。 -
開館時間より15分早く入れるから!
マニアとしてこれ以上嬉しいことはありません。15分だけとはいえ、誰もいない水族館に入れるのです。お客さんが写りこまない写真が撮れるのです。素晴らしいっヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 -
というわけで、なんとしてでも開館15分前の9時45分には現地に到着していなければならず、すんごく焦っていたわけです(◎_◎;)
水族館の入口は、ちょうど博物館の入口の真裏にあるようです。
ロープで仕切られたコースが何本かあり、HISのチケット所有者は一番左。 -
やっと入口が見えました~。(別のタイミングでコース外から撮影)
裏口感が半端ないですね(◎_◎;)シーアクアリウム テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
到着したのは9時30分過ぎ。いやー、間に合って良かったぁぁ(´∀`*)
朝ご飯食べる時間もなくなっちゃったけど。
45分まで時間を潰して、さあ入館しますよ! -
ゲートにいた陽気なおじちゃんに「今日の優先入場はキミだけだよ。楽しんでいってね(*^-゚)v♪」と送り出されました。
入ってすぐのトイレのピクトグラム、分かりづらいですが男性が魚人、女性が人魚になっています。車いすも海に関係のあるキャラクターだったのかなぁ? こういうの海外でもあるんですね~。 -
エスカレーターで2階分くらい降りて地下へ。
入口でパンフレットを貰えず、館内にも置いてなかったので予備知識なしで周ることに(;・∀・)
公式サイトにも館内図は載っていないんですよね…。
順路どおりに写真を出すつもりですが、似たような水槽があったりして…間違いがあるかもしれません。 -
動物たちの矢印が案内してくれます。
-
右手のトンネル水槽に進みたいところですが、順路は左です。シーアクアリウムも時計回りなんですね(;''∀'')
さあ、最初に目にする水のはどんな水槽なのかな~?
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
【シンガポール】動物ずくめのシンガポールひとり旅-前編-
-
前の旅行記
動物ずくめのシンガポールひとり旅 7 ホテルの部
2019/09/16~
シンガポール
-
次の旅行記
動物ずくめのシンガポールひとり旅 9 シーアクアリウム サメの海の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 1 出国の部
2019/09/16~
羽田
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 2 入国の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 3 リバーサファリ アマゾンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 4 リバーサファリ 続・アマゾンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 5 リバーサファリ 中国の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 6 リバーサファリ 世界の川の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 7 ホテルの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 8 交通規制で大慌て の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 9 シーアクアリウム サメの海の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 10 シーアクアリウム 大水槽の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 11 シーアクアリウム サンゴの庭の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 12 セントーサ島の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 13 シンガポール動物園 入園!の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 14 シンガポール動物園 アシカショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 15 シンガポール動物園 レプトピアの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 16 シンガポール動物園 儚い森の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 17 シンガポール動物園 アフリカと北極の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 18 シンガポール動物園 ゾウと動物ショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 19 ファイヤーダンスの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 20 ナイトサファリ トラムの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 21 ナイトサファリ ショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 22 ナイトサファリ トレイルの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 23 街歩き 午前の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 24 街歩き 午後の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 25 バードパーク ペンギンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 26 バードパーク バードショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 27 バードパーク 極彩色の鳥たちの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 28 バードパーク 希少な鷲の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 29 バードパーク 滝のあるケージの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 30 バードパーク オウムの楽園の部
2019/09/16~
シンガポール
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
もっと見る
シンガポール(シンガポール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シンガポール(シンガポール) の人気ホテル
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 【シンガポール】動物ずくめのシンガポールひとり旅-前編-
0
34