-
4.38
|
220 件
多民族国家で独特の文化を形成する都市シンガポール
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ7時間半、雨季と乾季はあるものの1年を通して温暖な気候だ。シンガポールといえばマーライオンや大人も満足できるナイトサファリで有名だったが、SMAPのCMで有名になったマリーナベイサンズも新しいシンボルとして一見の価値がある。シンガポールのグルメはシーフードが有名で、屋台街で現地料理を頂くのも楽しい。またガーデンシティと言われるほど緑豊かで花がきれいな街でもあり、快適に旅行しやすい都市である。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 439 件
-
マリーナ ベイ サンズ
4.81
1,384件
- 最高のステイ
- 一回は泊まってみて!非日常が楽しいホテルです!
ホテルランク -
282件
- ベイエリアの最高の眺めとラウンジでの食い倒れ
- 毎回最高です
ホテルランク -
ザ フラートン ホテル
4.41
256件
- マーライオンの近くにある宮殿風のホテル
- 歴史を感じるホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 464 件
-
マーライオン公園
4.53
1,157件
- ガッカリもしないし、空の広さを感じられる空間。
- 有名なマーライオン
-
ガーデンズ バイ ザ ベイ
4.4
572件
- 植物園ではなくエンターテイメント施設
- 町中の植物園
-
ナイトサファリ
4.28
448件
- ウォーキングが楽しい
- 夜行性の動物たちを見れる貴重な体験
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2,881 件
-
マックスウェル フードセンター
4.15
319件
- グルメホーカーズ
- 比較的きれいなフードセンター
-
味香園甜品 (チャイナタウン店)
4.03
211件
- 有名だけど、ごく庶民的な雰囲気の甘味処
- 安くておいしい!ふわふわのかき氷が食べられる♪
-
183件
- ちょっと高い
- つやつやチキンライス
- シンガポール ショッピング (414件)
シンガポールでおすすめのテーマ
旅行記 14,177 件
-
2014 今年の旅始めはシンガポール女子旅に決定☆シンガポール
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/01/09 -
2014/01/13
(約8年前)
259 票
今年の旅始めはシンガポール女子旅に決定♪この予約をしたのは、なんと2013年2月28日!待ちに待ったシンガポール旅の始まりです女子旅の楽しみといえば「グルメとちょっぴりのセレブ気分♪」滞在中、1泊はマリーナ・ベイ・サンズのクラブルームに泊まりたい!!初めてのシンガポール、胸のワクワクがとまりませ〜ん!!!2014年1月9日(木)〜13日(月)宿泊:コンラッド・センテニアル・シンガポール マリーナ・ベイ・サンズ(クラブルーム) もっと見る(写真204枚)
-
2022 コロナ の シンガポールで バックパッカー やってみた Vol 1
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/22 -
2022/05/22
(1ヶ月以内)
18 票
それは シンガポールそれは 物価高それは 記録的 円安そして 気取った 方々それは 日本人 旅行者がラッフルズ で おトイレを 借りてお茶を するふふふ ~ もっと見る(写真36枚)
-
-
シンガポール 初の完全個人手配 行き当たりばったり3泊4日①
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/07/16 -
2015/07/19
(約7年前)
8 票
5度目の海外旅行にて、ようやく個人手配に挑戦しました。英会話もろくに出来ないと移動や食事もまともに出来ないと思い、これまでツアーを利用していましたが、やはり色々な体験をしたい欲求に駆られ、今回踏み切った形です。とは言っても、都市間の長距離移動せずに済む観光地で、まずは慣らしておこうと、シンガポールに行き先を決めました。事前に主要な観光場所のピックアップのみしておき、基本的には現地で行き先を決めた上で、聞いたり調べながらの移動。始めは大変でしたが、これが慣れると中々に楽しく、一つ一つが刺激的で思い出に残る有意義な旅となりました。 もっと見る(写真19枚)
-
SQ B777-300ER 羽田深夜2時半発シンガポール プレミアムエコノミー 搭乗記
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/03/13 -
2018/03/13
(約4年前)
9 票
コロナ前のさらに前2019年3月、急遽の弾丸日帰り出張でシンガポールに羽田午前2時半発便でむかいました。 もっと見る(写真38枚)
-
-
世界の中華街めぐり・シンガポール編(2010年)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/09/01 -
2010/09/05
(約12年前)
4 票
世界の中華街を巡るこの企画、2006年の韓国(仁川)に続いて2回目です。 日程としては9月1日から5日のインドネシアのバリ旅行の行きと帰りに1泊づつシンガポールに寄った形で行きました。 シンガポールは中国系住民が多く、国自体が中華街といった感じなのですが、ここチャイナタウンと呼ばれるエリアは特に中国色を感じることができます。 もっと見る(写真13枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1,247件
シンガポールについて質問してみよう!
-
投稿:2022/05/05 |回答:2件
はじめまして。南アフリカ共和国に駐在しているものです。南アからシンガポール経由で日本に一時帰国を予定しております。往路(南ア>日本)はスムーズなのですが、復路(日本>南ア)はトランジット時間が6時間以上あり、可能であれば入国・観光したいのですが現在は可能でしょうか。2020年と2021年はトランジット客は専用の隔離場所に連れていかれ、もちろん数時間の入国なんてできませんでしたが、最近は緩和されたと聞いております。もしご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。(もちろん現... (もっと見る)
既に↓はご覧になっているかと思いますが完全接種済者のシンガポール入国に関しては、接種証明以外はコロナ前と何ら変わらなくなっていますね南ア政府がシンガポールを危険地帯としていない限り、特に問題無しかと思います (もっと見る)
受付中
クチコミ(35,886)
-
シンガポール チャンギ国際空は、全面じゅうたんを張り巡らし、ゴージャスなイメージを醸し出しています。足や腰にはいいのですが、スーツケースを持つ身としては、車輪がじゅうたんに沈んで動かしづらかったです。このため、少し腕が張りました。
-
空港ターミナル1にあります。普通のスターバックスでした。円安傾向であったこともあり、値段は日本よりも少し気持ち高い印象でした。味は日本とさほど変わりません。これは他の東南アジアのスタバに行ってもほぼそうなのと同じでした。
-
マリーナベイサンズホテルで毎晩20時と21時30分に行われている無料のショーです。ホテル屋上を中心に香港のシンフォニーオブライツのようにレーザー光線がいろいろなところから出てきます。日本でもあまり見たことがない光景なので、圧倒されました。
-
駅の上は所謂シンガポールの楽天?Lazadaのオフィスビル。1階に最近新しいフードコートがオープンして地元のホーカーよりはお値段高めですが、クーラーも効いていて快適です。平日のお昼は大変混み合い席の争奪戦が始まるので時間をずらして行った方がベター。バッチョーミーがオススメです。
-
シンガポールにいながらインドにいるのか?と思うような不思議な感覚になります。インドの曲が大音量で流れ、ヘナアートやローカルスーパー、スパイスの香りといろいろと楽しめる場所でした。街中にいる方のサリーなど華やかでした。
基本情報
どんなとこ? | 赤道の1度北に位置する,アジア有数の近代国際都市。国名は獅子の都という意味。1965年に都市国家として独立以来、多民族都市の多様な表情を見せる東南アジアの流通・経済の中心地。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関西、中部、福岡空港から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。シンガポールの方が遅れている。夏時間はない。 |
空港から市内へのアクセス | シンガポール チャンギ国際空港(SINGAPORE CHANGI AIRPORT:SIN)は市の北西20KM、タクシー30分 SGD18-30、エアポートバス50分 SGD9、MRT 30分 SGD2。 |
市内電話料金 | 1通話(3分間):0.10シンガポールドル。 |