
2019/09/16 - 2019/09/22
2795位(同エリア14132件中)
しろんさん
この旅行記スケジュールを元に
シンガポールの動物園&水族館を網羅すべく4泊7日のひとり旅をしてきました。
0日目:羽田空港(https://4travel.jp/travelogue/11547983)
1日目:チャンギ空港→市街地(https://4travel.jp/travelogue/11573862)
≪River Safari≫ https://4travel.jp/travelogue/11576145
https://4travel.jp/travelogue/11580253
https://4travel.jp/travelogue/11581860
https://4travel.jp/travelogue/11582479
夕食→ホテル(https://4travel.jp/travelogue/11583266)
2日目:街歩き→セントーサ島(https://4travel.jp/travelogue/11586379)
≪S.E.A Aquarium≫ https://4travel.jp/travelogue/11587050
https://4travel.jp/travelogue/11589782
https://4travel.jp/travelogue/11591341
セントーサ島観光(https://4travel.jp/travelogue/11595026)
3日目:≪Singapore Zoo≫
入園→キホオテナガザル(https://4travel.jp/travelogue/11602397)
ホワイトタイガー→Splash Safari
(https://4travel.jp/travelogue/11606334)
オランウータン→RepTopia
(https://4travel.jp/travelogue/11611439)
ワニ→Fragile Forest(https://4travel.jp/travelogue/11614263)
Wild Africa→Frozen Tundra
(https://4travel.jp/travelogue/11616322)
RAINFOREST Fights Back SHOW→elephant presentation
(https://4travel.jp/travelogue/11617019)
夕食→Thumbuakar Performance
(https://4travel.jp/travelogue/11618407)
≪Night Safari≫
トラム(https://4travel.jp/travelogue/11619105)
Creatures of the Night Show
(https://4travel.jp/travelogue/11619557)
今ココ→ 徒歩コース
4日目:ブギス→オーチャード(https://4travel.jp/travelogue/11623177)
マリーナベイサンズ周辺(https://4travel.jp/travelogue/11627725)
5日目:≪Jurong Bird Park≫ https://4travel.jp/travelogue/11628914
https://4travel.jp/travelogue/11633369
https://4travel.jp/travelogue/11636923
https://4travel.jp/travelogue/11638783
https://4travel.jp/travelogue/11639549
https://4travel.jp/travelogue/11639824
https://4travel.jp/travelogue/11641187
6日目:チャンギ空港→羽田空港(https://4travel.jp/travelogue/11641860)
まとめ:お土産、費用(https://4travel.jp/travelogue/11644022/)
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ナイトサファリ最後は徒歩コースを周っていきます。
エリアは全部で4つ。『FISHING CAT TRAIL』、『LEOPARD TRAIL』、『EAST LODGE TRAIL』、『WALLABY TRAIL』です。
まずはフィッシングキャット、スナドリネコのエリアから。ナイトサファリ サファリ・動物観察
-
最初はビントロング。
姿はなくても看板はなくても、独特のポップコーンのような匂いですぐに分かりました( ´∀` ) -
スナドリネコ。
LATIKA(ラティカ)とLALITA(ラリタ)の姉妹だそうです。これ以上の情報は出てきませんでした。 -
ある程度明るい場所で寝ていてくれたので撮れましたが、基本的に動物側も人間側も真っ暗。近くにいるお客さんの姿も闇に紛れてしまうくらいです。
展示場の全体像とかも記録しておきたかったけれど、光量不足と人の多さで断念。 -
シンガポール動物園でオブジェだけあったセンザンコウ。
-
小屋の中で眠っていました。
-
ホエジカ…かな?
-
パームシベット(マレージャコウネコ)。
最高級コーヒーのコピルアクで有名な、あのジャコウネコです。 -
ピントは合ったけど、顔が…(・_・;)
-
ジャワオオコウモリかな?
同じ場所にカモなどの水鳥もいましたが、ナイトサファリになぜ昼行性の彼らがいるのかは謎です(;^ω^) -
ピントが合っていないにも程がありますが…インドガビアル。
フィッシングキャットトレイルには、他にコツメカワウソやシマハイエナがいます。前者は活発すぎて、後者は姿を見つけられず、写真は撮れませんでした。 -
ここからレオパードトレイル。
さっそくヒョウの登場です。後ろ向いちゃってますけどね(;・∀・)
スリランカヒョウという種類で日本では飼育されていません。
ということは、シンガポール動物園の個体もスリランカヒョウなのかなぁ?
KIRINDA キリンダ(♀)だそうです。 -
インドタテガミヤマアラシ。
頭頂部から肩にかけてタテガミのような長い毛(針?)があります。写真ブレッブレですが(;・∀・) -
マレーヤマアラシ。
こちらの頭はスッキリ短髪。 -
赤外線で撮れた唯一の写真(ビデオの静止画モード)。
ウスイロホソオクモネズミ…呪文みたいな名前ですね(;・∀・)
漢字で書くと薄色細尾雲鼠。体色が白っぽくて尻尾が細くて高い場所に生息しているネズミです。
2019年に埼玉県こども動物自然公園が日本初飼育、2020年に神戸どうぶつ王国でも飼育を開始しています。 -
ウンピョウです。動き回ってて顔が撮れません(;・∀・)
-
カオキアオ動物園からやって来たTawan タワン(♂)とWandee ワンディー(♀)。
この2頭から2011年5月(出産数不明)と2012年4月14日(3頭)に子供が誕生しています。
展示されているのは、その時生まれた子供か別の場所からやってきた個体でしょうね。 -
アジアライオン。日本ではインドライオンと呼ぶのがメジャーですね。展示場はトラムを挟んで対岸にあるので結構距離があります。肉眼で見たら豆粒サイズ。
インドのごく一部にだけ生息しています。アフリカのライオンより小柄で、オスのタテガミが少なくクッキリ耳が確認できるのが特徴です。左の個体、メスに見えますけどオスなんですよ。
一時は数十頭にまで数を減らしましたが、2017年には650頭にまで回復しているそうです。
KHAPAT カパット(♂/2002年頃/野生個体)
AMBA アンバ(♀/2005年1月12日/ギルサファリパーク?生まれ)
2009年にインドからやって来たペアが元になり、何度か繁殖に成功しています。飼育数は世界の動物園でもトップクラスです。 -
カパットとアンバの子供たち。
誕生のニュースはあっても名前が発表されることは少なくて謎だらけですが…。
AAKASH アカシュ(♂/2009年9月生まれ)現在はオールボー動物園
AAPEL アペル(♂/2009年9月生まれ)現在はブライドープ動物園
名前不明(♀/2009年9月生まれ)
Bhaduri バドゥリ(♂/2011年3月21日)現在はズーラシア
3頭兄弟。他2頭の情報は不明
名前不明(♂/2014年9月27日生まれ)
名前不明(♀/2014年9月27日生まれ)
バドゥリは2017年5月31日に日本に来てくれました。ただ、元からズーラシアにいるのは2000年生まれの高齢個体…。他にメスが来る予定があるのかもしれませんね。 -
他にもブタバナアナグマやフクロウの仲間、マレーオオコウモリ、カオジロムササビなどもいたようですが、写真には撮れず。
で、進んでいくと突然現れた水槽!メコンオオナマズかな? -
その先は色々な自販機が並ぶ休憩所『EAST LODGE』です。
ハーゲンダッツ、生絞りオレンジジュースに、ピザまで!? -
ベンガルヤマネコ。
2019年3月のニュースで、密輸された2頭をナイトサファリで飼育することになった、というものがありました。その個体なのでしょうか? -
見事な猫背(*´ェ`*)
シンガポールにも野生のベンガルヤマネコが生息しているそうです。
ここでレオパードトレイルは終了。 -
イーストロッジトレイルに入ります。
ぶれぶれブチハイエナ。
2020年、千葉市動物公園にItuba イトゥバ(♀/2016年11月17日生まれ)が来園しました。千葉の公式発表ではシンガポール動物園となっていますが、ブチハイエナがいるのはナイトサファリだけなので、系列動物園を一緒にしてシンガポール動物園なのでしょう。
この前にナマケグマ、サーバルの展示場がありましたが姿を見つけられず…。後にはボンゴやバビルサ、アノアがいたようです。看板が出てたので分かりました(;'∀')
が!
周りは真っ暗…。
人影のない細い小道…。
(((((( ;゚Д゚)))))
め っ ち ゃ 怖 い ! ! ! -
というわけで早足でマレートラ(インドシナトラ)の展示場まで来ました。ここは照明の数が多くて安心ε-(´∀`*)ホッ
徒歩コースは、大体の人がフィッシングキャットとレオパードだけ見て引き返すようですね。イーストロッジトレイルから先はほぼ無人でした。
とても怖いです。
マジで怖いです。
色んな意味で。
管理された動物園の中だと頭では認識しているのですが…(*_*) -
歩き回るマレートラをかろうじて撮れたのがコチラ(;´・ω・)
お尻だけ!!
金、土、日、祝日前日に給餌タイム(当時は20時30分~と21時30分~)があるそうなので、タイミングを合わせて行けば顔を撮れるんじゃないでしょうか?
野生のマレートラは数百頭とも言われ、また飼育数も世界的に少ないです。もちろん日本にはいません。
希少な動物のはずですが、個体情報も繁殖情報も出てきませんでした。
ここでイーストロッジトレイルはおしまいです。 -
ウォーキングケージや人工の洞窟などアトラクション要素の高いワラビートレイルに入りました。
が、動物を撮るにも風景を撮るにも難しくて…フクロモモンガの写真一枚しかないです(;'∀') -
というわけで、一時間ほどかけて徒歩コースを一周しました。
時刻は22時過ぎ。この時間でも普通にお客さんがいます。 -
どうやって帰ろうかな~と、バスの時刻表と睨めっこ。ナイトサファリの閉園は24時まですから、この時間でも頻繁にバスが出ています。
ちょっと疲れたので1ドルバスでMRTに乗り継ぐルートは諦め、市街地直通のバスに乗ってみることにしました。 -
バス停の脇にあるカウンターでチケットを購入…しようと思ったら何故かカードが使えない!?
ヘトヘトなところにハプニング発生∑q|゚Д゚|p -
なんとか現金で支払い(S$6)、22時10分発の『SAEx』バスに飛び乗りました。
車内は半分ほどが埋まっていてなかなかの乗車率ですね。
35分ほどで『Mandarin Orchard』のバス停に到着しました。
さすがオーチャード。23時近くでも多くの人がいます。
ホテルまで歩ける距離ですが、体力も残っていないので路線バスを利用しましょう。オーチャード ロード 散歩・街歩き
-
グーグル先生のお導きに従って7番のバスでホテル前へ。運賃はS$0.83でした。
シンガポール初心者&英語がわからない人間に路線バスはハードルが高いですが、
グーグルマップでナビ検索(バスの番号を確認)→乗車時にEz-Linkカードをタッチ→乗車中は現在地と目的地を凝視→近くなったら停車ボタン→降車時にタッチ
で簡単に乗れました。スマホとEz-Linkカードには感謝しかありません。
部屋に戻った後はシャワーを浴びて即寝ました。
一番ハードな日をクリアし、明日は休養がてらの市内観光日。朝はのんびりしましょう( ˘ω˘)スヤァ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
【シンガポール】動物ずくめのシンガポールひとり旅-前編-
-
前の旅行記
動物ずくめのシンガポールひとり旅 21 ナイトサファリ ショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
次の旅行記
動物ずくめのシンガポールひとり旅 23 街歩き 午前の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 1 出国の部
2019/09/16~
羽田
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 2 入国の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 3 リバーサファリ アマゾンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 4 リバーサファリ 続・アマゾンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 5 リバーサファリ 中国の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 6 リバーサファリ 世界の川の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 7 ホテルの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 8 交通規制で大慌て の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 9 シーアクアリウム サメの海の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 10 シーアクアリウム 大水槽の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 11 シーアクアリウム サンゴの庭の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 12 セントーサ島の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 13 シンガポール動物園 入園!の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 14 シンガポール動物園 アシカショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 15 シンガポール動物園 レプトピアの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 16 シンガポール動物園 儚い森の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 17 シンガポール動物園 アフリカと北極の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 18 シンガポール動物園 ゾウと動物ショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 19 ファイヤーダンスの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 20 ナイトサファリ トラムの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 21 ナイトサファリ ショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 22 ナイトサファリ トレイルの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 23 街歩き 午前の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 24 街歩き 午後の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 25 バードパーク ペンギンの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 26 バードパーク バードショーの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 27 バードパーク 極彩色の鳥たちの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 28 バードパーク 希少な鷲の部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 29 バードパーク 滝のあるケージの部
2019/09/16~
シンガポール
-
動物ずくめのシンガポールひとり旅 30 バードパーク オウムの楽園の部
2019/09/16~
シンガポール
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
シンガポール(シンガポール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シンガポール(シンガポール) の人気ホテル
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 【シンガポール】動物ずくめのシンガポールひとり旅-前編-
0
32