堺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「京橋の立ち飲みに行ってみたい」という友人M。それなら仕事帰りに京都からまいりましょう!ってことで、立ち飲みデビューをサポートしてきました*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*<br /><br />世界遺産に登録されたばかりの百舌鳥古墳群も偵察し、充実したお仕事帰りとなりました♪

お仕事帰りにさくっと京橋 楽しい立ち飲み & 祝世界遺産登録☆百舌鳥古墳群

87いいね!

2019/07/12 - 2019/07/13

22位(同エリア623件中)

旅行記グループ 好っきゃねん大阪

2

76

pacorin

pacorinさん

「京橋の立ち飲みに行ってみたい」という友人M。それなら仕事帰りに京都からまいりましょう!ってことで、立ち飲みデビューをサポートしてきました*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

世界遺産に登録されたばかりの百舌鳥古墳群も偵察し、充実したお仕事帰りとなりました♪

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 金曜日の夕方、定時ダッシュで京橋へ。<br />18時半には着けちゃうなんてうれしいね♪<br /><br />京橋といえば立ち飲み!駅前の道は立ち飲みストリートとも言われ、京橋駅から徒歩1~2分のところにたくさんの居酒屋が並んでいるのです。

    金曜日の夕方、定時ダッシュで京橋へ。
    18時半には着けちゃうなんてうれしいね♪

    京橋といえば立ち飲み!駅前の道は立ち飲みストリートとも言われ、京橋駅から徒歩1~2分のところにたくさんの居酒屋が並んでいるのです。

  • 行きたいお店は何軒かチェックしてあったけど、とりあえず一周して様子見。どこもすでに賑わっていて、一番行きたかった「とよ」は行列してました。<br /><br />別の気になっていた店の前でメニューをチェックしていると、中からおっちゃんが顔を出して「あいてるよ~」とかなり窮屈なカウンターになんとか2人入れるスペースを作ってくれました(^^♪<br />ということで、レッツ入店。お品書きが激安☆

    行きたいお店は何軒かチェックしてあったけど、とりあえず一周して様子見。どこもすでに賑わっていて、一番行きたかった「とよ」は行列してました。

    別の気になっていた店の前でメニューをチェックしていると、中からおっちゃんが顔を出して「あいてるよ~」とかなり窮屈なカウンターになんとか2人入れるスペースを作ってくれました(^^♪
    ということで、レッツ入店。お品書きが激安☆

  • 生小とサービス品のお造り盛り合わせを注文。500円でこんなに盛りだくさん。さすがお安いです~そして美味しい~♪

    生小とサービス品のお造り盛り合わせを注文。500円でこんなに盛りだくさん。さすがお安いです~そして美味しい~♪

  • 早速近くのおっちゃんが話しかけてきて、突如クイズがはじまりました(*&#39;ω&#39;*)<br />友人Mは頭がいいし、pacorinも何気に雑学豊富な方なので、バンバン答えてたら、生中やらカニ酢やら、おでんやら、いろいろおごってもらっちゃいました。楽しすぎる~♪

    早速近くのおっちゃんが話しかけてきて、突如クイズがはじまりました(*'ω'*)
    友人Mは頭がいいし、pacorinも何気に雑学豊富な方なので、バンバン答えてたら、生中やらカニ酢やら、おでんやら、いろいろおごってもらっちゃいました。楽しすぎる~♪

  • おでんの中で何かわからないものがあったので注文してみたら「梅焼き」という、梅型に卵と砂糖の入った魚のすり身を流し込んで焼いた卵入り焼抜かまぼこなのでした。写真だと逆さなのでわからないけど、表は梅の花の形になっています。関西独特のものらしいけど、知らなかったわ。かまぼことしんじょうの間ぐらいのやわらかさで、ほんのり甘くておいしかったです。<br /><br />ねぎとまぐろの「ねぎま」のおでんもいただいて、お腹いっぱいになったので、そろそろおいとましましょう。

    おでんの中で何かわからないものがあったので注文してみたら「梅焼き」という、梅型に卵と砂糖の入った魚のすり身を流し込んで焼いた卵入り焼抜かまぼこなのでした。写真だと逆さなのでわからないけど、表は梅の花の形になっています。関西独特のものらしいけど、知らなかったわ。かまぼことしんじょうの間ぐらいのやわらかさで、ほんのり甘くておいしかったです。

    ねぎとまぐろの「ねぎま」のおでんもいただいて、お腹いっぱいになったので、そろそろおいとましましょう。

  • 友人Mがめでたく立ち飲みデビューを飾ったのはここ、岡室酒店直売所でした。<br />ちなみにpacorinの立ち飲みデビューは2年前の京都です。そういや、その時もねぎとまぐろの「ねぎま」の串焼きをいただいたな~<br /><br />『京の食べある記 2017』<br />https://4travel.jp/travelogue/11217793<br />

    友人Mがめでたく立ち飲みデビューを飾ったのはここ、岡室酒店直売所でした。
    ちなみにpacorinの立ち飲みデビューは2年前の京都です。そういや、その時もねぎとまぐろの「ねぎま」の串焼きをいただいたな~

    『京の食べある記 2017』
    https://4travel.jp/travelogue/11217793

  • きれいなお手洗いを求めて京阪モールへ。<br />あ、「グランシャトー」って昔CMしてたような。今もあるのね~

    きれいなお手洗いを求めて京阪モールへ。
    あ、「グランシャトー」って昔CMしてたような。今もあるのね~

  • 居酒屋とよの行列がなくなっていたので、行ってみることに。20時半ラストオーダーで、21時閉店なんだって。意外に早いのね。<br />こちらは店舗ではなく、路上の青空スタイルで、マグロ・ウニ・イクラの3点盛りが人気のお店だけど、もうお腹がいっぱいなので、pacorinはウニとイクラのお寿司(ハーフサイズ)、友人Mはうなぎのかば焼きを美味しくいただきました。<br />そうそう、メキシコからの旅行者3人と相席だったので、一緒にカンパイして、国際交流もしておきましたよ( *´艸`)<br /><br />2軒で一人2,500円程度だったかな?大満足な京橋立ち飲みでした♪

    居酒屋とよの行列がなくなっていたので、行ってみることに。20時半ラストオーダーで、21時閉店なんだって。意外に早いのね。
    こちらは店舗ではなく、路上の青空スタイルで、マグロ・ウニ・イクラの3点盛りが人気のお店だけど、もうお腹がいっぱいなので、pacorinはウニとイクラのお寿司(ハーフサイズ)、友人Mはうなぎのかば焼きを美味しくいただきました。
    そうそう、メキシコからの旅行者3人と相席だったので、一緒にカンパイして、国際交流もしておきましたよ( *´艸`)

    2軒で一人2,500円程度だったかな?大満足な京橋立ち飲みでした♪

  • この日は友人Mのおうちにお泊り。帰りに大阪の洋菓子屋さん「コカルド」でスイーツを買ってもらって、おうちでティータイム。<br /><br />友人Mおすすめのシュークリーム「エレーヌ」がラスイチで1個しか買えなかったので、フルーツたっぷりのプリンアラモードとともにお持ち帰り。エレーヌはラム酒がきいたクリームでおいしゅうございました。

    この日は友人Mのおうちにお泊り。帰りに大阪の洋菓子屋さん「コカルド」でスイーツを買ってもらって、おうちでティータイム。

    友人Mおすすめのシュークリーム「エレーヌ」がラスイチで1個しか買えなかったので、フルーツたっぷりのプリンアラモードとともにお持ち帰り。エレーヌはラム酒がきいたクリームでおいしゅうございました。

  • 土曜の朝、美味しい朝食をいただき、pacorinが持参したおやつも食べちゃいました。なかなか美味だったので、ここでご紹介。<br /><br />「茶の菓」で有名なマールブランシュの夏限定洋生ゼリー「水モンブラン」です。<br />例えるなら、洋風の水ようかんと言いましょうか。マロンの風味がしっかりしていて、ラム酒の香りとまったりした口どけがかなりナイスでございます。

    土曜の朝、美味しい朝食をいただき、pacorinが持参したおやつも食べちゃいました。なかなか美味だったので、ここでご紹介。

    「茶の菓」で有名なマールブランシュの夏限定洋生ゼリー「水モンブラン」です。
    例えるなら、洋風の水ようかんと言いましょうか。マロンの風味がしっかりしていて、ラム酒の香りとまったりした口どけがかなりナイスでございます。

  • で、のーんびりやってきたのは友人Mの家からそう遠くない、JR百舌鳥駅です。

    で、のーんびりやってきたのは友人Mの家からそう遠くない、JR百舌鳥駅です。

  • 堺市の「百舌鳥」、羽曳野市・藤井寺市の「古市」の2つからなる百舌鳥・古市古墳群は、4世紀後半から6世紀前半にかけて200基を超える古墳が築造された巨大古墳群です。2019年7月6日、アゼルバイジャンの首都、バクーで開かれたユネスコ世界遺産委員会で、めでたく世界遺産に登録されました。パチパチ~☆

    堺市の「百舌鳥」、羽曳野市・藤井寺市の「古市」の2つからなる百舌鳥・古市古墳群は、4世紀後半から6世紀前半にかけて200基を超える古墳が築造された巨大古墳群です。2019年7月6日、アゼルバイジャンの首都、バクーで開かれたユネスコ世界遺産委員会で、めでたく世界遺産に登録されました。パチパチ~☆

  • わざわざ出向くにはちょっと地味な世界遺産だけど、せっかく近くまで来ているし、タイムリーな場所だから行きたい!ってことでやってきましたよ。<br />案内板の地図を見ているだけで、古墳だらけなのがわかりますね。

    わざわざ出向くにはちょっと地味な世界遺産だけど、せっかく近くまで来ているし、タイムリーな場所だから行きたい!ってことでやってきましたよ。
    案内板の地図を見ているだけで、古墳だらけなのがわかりますね。

  • 早速、百舌鳥駅のすぐそばに古墳がありました。収塚古墳です。仁徳天皇陵古墳の陪冢(ばいちょう)の一つで、帆立貝のような形をした「帆立貝古墳」だということです。陪冢というのは、巨大古墳の周りの小さな古墳のことだそうです。

    早速、百舌鳥駅のすぐそばに古墳がありました。収塚古墳です。仁徳天皇陵古墳の陪冢(ばいちょう)の一つで、帆立貝のような形をした「帆立貝古墳」だということです。陪冢というのは、巨大古墳の周りの小さな古墳のことだそうです。

  • ・・・というようなことは、この看板を見ないとちっともわかりませんけどね。<br /><br />日本初の古墳は3世紀半ばに奈良盆地に造られたとされています。4-5世紀には河内にも支配者層が現われ、5世紀中ごろが巨大古墳造営のピークなんだとか。<br />百舌鳥エリアでは100基を超える古墳が築造され、44基が現存しています。

    ・・・というようなことは、この看板を見ないとちっともわかりませんけどね。

    日本初の古墳は3世紀半ばに奈良盆地に造られたとされています。4-5世紀には河内にも支配者層が現われ、5世紀中ごろが巨大古墳造営のピークなんだとか。
    百舌鳥エリアでは100基を超える古墳が築造され、44基が現存しています。

  • お土産ショップの「もず庵」をのぞいてみました。いろんな古墳グッズが売られていました。ウォーキングマップをもらって散策開始。大仙公園へ。

    お土産ショップの「もず庵」をのぞいてみました。いろんな古墳グッズが売られていました。ウォーキングマップをもらって散策開始。大仙公園へ。

  • 千利休さん、こんにちは。<br />言わずと知れた茶道の祖は、堺のお生まれだったのですね。

    千利休さん、こんにちは。
    言わずと知れた茶道の祖は、堺のお生まれだったのですね。

  • 大仙公園内の堺市博物館にやってきました。<br />http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/<br /><br />13時からの「仁徳天皇陵古墳VRツアー」(800円)を申し込み。常設展の見学もできます。

    大仙公園内の堺市博物館にやってきました。
    http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/

    13時からの「仁徳天皇陵古墳VRツアー」(800円)を申し込み。常設展の見学もできます。

  • おや?コスプレした「せんとくん」?いいえ、堺市博物館公式キャラクターの「サカイタケルくん」です♪<br />生みの親は、堺出身の彫刻家で堺名誉大使でもある籔内佐斗司さん。やっぱりせんとくんと似た感じになるのね~

    おや?コスプレした「せんとくん」?いいえ、堺市博物館公式キャラクターの「サカイタケルくん」です♪
    生みの親は、堺出身の彫刻家で堺名誉大使でもある籔内佐斗司さん。やっぱりせんとくんと似た感じになるのね~

  • 館内は撮影禁止のサインがある展示物以外はフラッシュなしで撮影可能です。古墳からの出土品などが展示されています。

    館内は撮影禁止のサインがある展示物以外はフラッシュなしで撮影可能です。古墳からの出土品などが展示されています。

  • 長持ち型石棺の復元。

    長持ち型石棺の復元。

  • あら、犬の埴輪だわ♪<br />誰ですか?ブタとか言ってるのは( *´艸`)

    あら、犬の埴輪だわ♪
    誰ですか?ブタとか言ってるのは( *´艸`)

  • 「堺と鉄砲」コーナー<br />日本一の大きさを誇る長さ3mの「慶長大火縄銃」をはじめ、堺の鉄砲鍛冶が作った火縄銃のほか、鉄砲の伝来・製作・販売に関する資料が展示されています。

    「堺と鉄砲」コーナー
    日本一の大きさを誇る長さ3mの「慶長大火縄銃」をはじめ、堺の鉄砲鍛冶が作った火縄銃のほか、鉄砲の伝来・製作・販売に関する資料が展示されています。

  • 鉄砲足軽もアニメのイケメン風でご紹介。

    鉄砲足軽もアニメのイケメン風でご紹介。

  • 13時になりました。ヘッドマウントディスプレイを着用し、VRコンテンツ「仁徳天皇陵古墳ツアー」を鑑賞します。音声解説を聴きながら、地上から上空300mまで上昇し、百舌鳥古墳群の雄大な姿を360度映像で楽しむことができました。<br />また、約1600年前の古墳築造当時の様子や、立ち入ることのできない古墳内部の石室がCG映像で再現され、実際に石室に入ったかのような体験ができます。<br /><br />pacorin達は三半規管が激しく弱いので、最初のふらふらとしたドローンが上昇する映像で一瞬クラクラし、最後の石室のCG画像でだんだん気持ち悪くなりかけましたが、6分間の映像だったので、なんとか持ちこたえました。普通の人は全然大丈夫な映像ですが、あれ以上続いたら目を閉じていたかも。

    13時になりました。ヘッドマウントディスプレイを着用し、VRコンテンツ「仁徳天皇陵古墳ツアー」を鑑賞します。音声解説を聴きながら、地上から上空300mまで上昇し、百舌鳥古墳群の雄大な姿を360度映像で楽しむことができました。
    また、約1600年前の古墳築造当時の様子や、立ち入ることのできない古墳内部の石室がCG映像で再現され、実際に石室に入ったかのような体験ができます。

    pacorin達は三半規管が激しく弱いので、最初のふらふらとしたドローンが上昇する映像で一瞬クラクラし、最後の石室のCG画像でだんだん気持ち悪くなりかけましたが、6分間の映像だったので、なんとか持ちこたえました。普通の人は全然大丈夫な映像ですが、あれ以上続いたら目を閉じていたかも。

  • VR体験後に残りの展示をさらっと見学。これは堺打刃物の製造工程です。<br />堺に鍛鉄技術が伝わったのは、5世紀の古墳造営の時期とされているそうです。平安時代末期からは刀製造、室町時代には南蛮貿易を通じて堺から国内に輸入された煙草を刻む煙草包丁が天正年間ごろから生産されました。後に鉄砲の産地となっていく技術の街、堺です。

    VR体験後に残りの展示をさらっと見学。これは堺打刃物の製造工程です。
    堺に鍛鉄技術が伝わったのは、5世紀の古墳造営の時期とされているそうです。平安時代末期からは刀製造、室町時代には南蛮貿易を通じて堺から国内に輸入された煙草を刻む煙草包丁が天正年間ごろから生産されました。後に鉄砲の産地となっていく技術の街、堺です。

  • 南蛮貿易の時代の日本地図。アルファベットで表記された地名が面白かったです。

    南蛮貿易の時代の日本地図。アルファベットで表記された地名が面白かったです。

  • そろそろ次の場所へ行きましょう。

    そろそろ次の場所へ行きましょう。

  • 堺市茶室 伸庵<br />数奇屋普請の名匠・仰木魯堂が昭和4年(1929)に建てた茶室で、芝公園から移築された国の登録有形文化財。庭園の見学は無料です。

    堺市茶室 伸庵
    数奇屋普請の名匠・仰木魯堂が昭和4年(1929)に建てた茶室で、芝公園から移築された国の登録有形文化財。庭園の見学は無料です。

  • 立礼席でお抹茶がいただけるとのことなので、一服していきましょう。

    立礼席でお抹茶がいただけるとのことなので、一服していきましょう。

  • あら!!かわいすぎるお干菓子が出てきました*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*<br />百舌鳥と古墳の形をしています。上品な甘さでほっこり~<br /><br />天神餅 和三盆墳<br />http://tenjinmochi.com<br />

    あら!!かわいすぎるお干菓子が出てきました*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
    百舌鳥と古墳の形をしています。上品な甘さでほっこり~

    天神餅 和三盆墳
    http://tenjinmochi.com

  • 南蛮船の図柄のお茶碗で出てきたお抹茶は、苦味がなくて飲みやすかったです。<br />300円で味わえるので、かなりおすすめ☆

    南蛮船の図柄のお茶碗で出てきたお抹茶は、苦味がなくて飲みやすかったです。
    300円で味わえるので、かなりおすすめ☆

  • 見学はできなさそうだけど、伸庵は一部2階建の桟瓦葺の建物で、中庭を囲んで玄関・広間・茶室・座敷等が配置され、江戸間、京間、中京間を組み合わせた特色ある間取りの随分立派な建物のようです。

    見学はできなさそうだけど、伸庵は一部2階建の桟瓦葺の建物で、中庭を囲んで玄関・広間・茶室・座敷等が配置され、江戸間、京間、中京間を組み合わせた特色ある間取りの随分立派な建物のようです。

  • お棗でも見せていただきましょうかね~

    お棗でも見せていただきましょうかね~

  • なんと!仁徳天皇陵古墳のデザイン!拝所まで描かれています。すごいね!

    なんと!仁徳天皇陵古墳のデザイン!拝所まで描かれています。すごいね!

  • 庭園を通り抜けて仁徳天皇陵古墳を目指しましょう。

    庭園を通り抜けて仁徳天皇陵古墳を目指しましょう。

  • なんだか木がわんさかしてると思ったら・・・

    なんだか木がわんさかしてると思ったら・・・

  • 古墳なんですね~孫太夫山古墳です。陪冢の中でも、仁徳天皇陵古墳の中心線上に築かれていて、関係の深さがうかがえます。こちらも最初に見た収塚古墳と同じ、帆立貝形前方後円墳です。

    古墳なんですね~孫太夫山古墳です。陪冢の中でも、仁徳天皇陵古墳の中心線上に築かれていて、関係の深さがうかがえます。こちらも最初に見た収塚古墳と同じ、帆立貝形前方後円墳です。

  • 一面のシロツメクサ。

    一面のシロツメクサ。

  • カモさんの横を通り抜け・・・

    カモさんの横を通り抜け・・・

  • 拝所が近づいてきました。

    拝所が近づいてきました。

  • 仁徳天皇(第16代天皇)百舌鳥耳原中陵

    仁徳天皇(第16代天皇)百舌鳥耳原中陵

  • ここが仁徳天皇陵古墳に最も近づける拝所です。

    ここが仁徳天皇陵古墳に最も近づける拝所です。

  • ボランティアガイドさんが常駐しているので、色々お話を聴いてみるのも良さそうですが、雨が降っていたのとまだお昼を食べていないので今回はスルーで。

    ボランティアガイドさんが常駐しているので、色々お話を聴いてみるのも良さそうですが、雨が降っていたのとまだお昼を食べていないので今回はスルーで。

  • あ、鳥さんが飛んでる!

    あ、鳥さんが飛んでる!

  • 三重の濠がめぐる日本最大の前方後円墳。墳丘長さは486m。エジプトのクフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並ぶ、世界三大墳墓の一つです。と言っても上から見ないと全然わかりませんけど。<br /><br />この3連休の間、観光ヘリが飛んでいました。6分間で2人だと12,000円、3人で15,000円だったかな。この翌日には大仙公園から気球を上げるイベントもやっていたようで、来年には気球を上げる事業も検討されているとか。

    三重の濠がめぐる日本最大の前方後円墳。墳丘長さは486m。エジプトのクフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並ぶ、世界三大墳墓の一つです。と言っても上から見ないと全然わかりませんけど。

    この3連休の間、観光ヘリが飛んでいました。6分間で2人だと12,000円、3人で15,000円だったかな。この翌日には大仙公園から気球を上げるイベントもやっていたようで、来年には気球を上げる事業も検討されているとか。

  • 拝所の近くに、主墳と陪冢の位置関係がわかる立体の案内図がありました。この写真では全体がおさまっていませんが。<br /><br />ちなみに今の教科書では仁徳天皇陵ではなく、大山古墳と習うそうですね。20年ぐらい前に考古学者が「仁徳天皇が埋葬されているか確認できない」という理由で「大仙古墳」などと呼ぶようになり、報道などでも呼び方はバラバラなんだとか。pacorinは昭和だから、「仁徳天皇陵」の方がしっくりくるけどな~

    拝所の近くに、主墳と陪冢の位置関係がわかる立体の案内図がありました。この写真では全体がおさまっていませんが。

    ちなみに今の教科書では仁徳天皇陵ではなく、大山古墳と習うそうですね。20年ぐらい前に考古学者が「仁徳天皇が埋葬されているか確認できない」という理由で「大仙古墳」などと呼ぶようになり、報道などでも呼び方はバラバラなんだとか。pacorinは昭和だから、「仁徳天皇陵」の方がしっくりくるけどな~

  • 古墳テイストの花壇が♪

    古墳テイストの花壇が♪

  • ハニワがかわいい♪

    ハニワがかわいい♪

  • 14時半過ぎちゃいました。お昼を食べそびれるかも~と、大仙公園駐車場横のカフェイロハへ。まともなゴハンにありつけるかしら・・・?

    14時半過ぎちゃいました。お昼を食べそびれるかも~と、大仙公園駐車場横のカフェイロハへ。まともなゴハンにありつけるかしら・・・?

  • 限定20色の「かご弁当」がまだありました♪(1700円ぐらいだったかな?)<br />20品目ぐらい摂取できそうな、お野菜たっぷりのおかずたち。ピリ辛こんにゃくは古墳型です。泉州の水なすが入ったお汁や黒豆や大豆入りの御飯、ジュレのかかった天ぷらに和風テイストなハンバーグなど、盛りだくさんでとても美味しかったです。

    限定20色の「かご弁当」がまだありました♪(1700円ぐらいだったかな?)
    20品目ぐらい摂取できそうな、お野菜たっぷりのおかずたち。ピリ辛こんにゃくは古墳型です。泉州の水なすが入ったお汁や黒豆や大豆入りの御飯、ジュレのかかった天ぷらに和風テイストなハンバーグなど、盛りだくさんでとても美味しかったです。

  • しかもこんなにちゃんとしたデザート付き♪<br />とろっとしたほうじ茶プリン、美味でした。

    しかもこんなにちゃんとしたデザート付き♪
    とろっとしたほうじ茶プリン、美味でした。

  • 抹茶羊羹はもれなく古墳型♪<br /><br />フードもスイーツも沢山メニューがあり、全く期待せずに入ったけど、かなり良いカフェでした。

    抹茶羊羹はもれなく古墳型♪

    フードもスイーツも沢山メニューがあり、全く期待せずに入ったけど、かなり良いカフェでした。

  • お腹がいっぱいになったので、仁徳天皇陵古墳の周りを歩いて帰ることにします。雨が降っていたこともあり、周囲を歩いている人はほとんどいませんでした。

    お腹がいっぱいになったので、仁徳天皇陵古墳の周りを歩いて帰ることにします。雨が降っていたこともあり、周囲を歩いている人はほとんどいませんでした。

  • 濠の角っこです。

    濠の角っこです。

  • 変わったキノコを発見。

    変わったキノコを発見。

  • 銅亀山古墳<br />百舌鳥古墳群では珍しい方墳です。

    銅亀山古墳
    百舌鳥古墳群では珍しい方墳です。

  • 猫さんが雨宿り。

    猫さんが雨宿り。

  • 邪魔すんなよな~と逃げちゃいました。

    邪魔すんなよな~と逃げちゃいました。

  • 副葬品のガラスは遠くペルシャからやってきたものだったとか。

    副葬品のガラスは遠くペルシャからやってきたものだったとか。

  • この辺りは大阪府立大学に統合された、大阪女子大学の跡地です。<br />どっかで聞いた話。自分の母校の名前がなくなるのは、愛校心のないpacorinでも切ない気持ちになったものです。

    この辺りは大阪府立大学に統合された、大阪女子大学の跡地です。
    どっかで聞いた話。自分の母校の名前がなくなるのは、愛校心のないpacorinでも切ない気持ちになったものです。

  • 濠の中にこんもりした森が。

    濠の中にこんもりした森が。

  • 樋の谷古墳です。外濠の中にある円墳。

    樋の谷古墳です。外濠の中にある円墳。

  • 丸保山古墳<br /><br />この古墳と仁徳天皇陵の間にはなんと・・・

    丸保山古墳

    この古墳と仁徳天皇陵の間にはなんと・・・

  • まさかのラ○ホ!(爆)<br />世界遺産の目の前でのんびりおくつろぎください(/ω\)

    まさかのラ○ホ!(爆)
    世界遺産の目の前でのんびりおくつろぎください(/ω\)

  • でも魚を釣ってはいけません(-&quot;-)

    でも魚を釣ってはいけません(-"-)

  • マンホール発見。南蛮船と旧堺燈台ですね。

    マンホール発見。南蛮船と旧堺燈台ですね。

  • この辺りは幹線道路沿いです。けっこう景色の変化があっておもしろい。

    この辺りは幹線道路沿いです。けっこう景色の変化があっておもしろい。

  • 茶山古墳<br />仁徳天皇陵古墳の中堤と一体に造られた円墳。

    茶山古墳
    仁徳天皇陵古墳の中堤と一体に造られた円墳。

  • 現行の柵の内側には、ところどころ古いコンクリートの柵が残っていました。廃墟っぽくてちょっと萌えます。

    現行の柵の内側には、ところどころ古いコンクリートの柵が残っていました。廃墟っぽくてちょっと萌えます。

  • こちらは、堺市の花の「ハナショウブ」、花木「ツツジ」、鳥「モズ」がデザインされています。<br />「堺」の地名は旧摂津国と旧和泉国、そして旧河内国の三国の「境」に発展した町であることに由来するそうな。

    こちらは、堺市の花の「ハナショウブ」、花木「ツツジ」、鳥「モズ」がデザインされています。
    「堺」の地名は旧摂津国と旧和泉国、そして旧河内国の三国の「境」に発展した町であることに由来するそうな。

  • 大安寺山古墳<br />こちらも茶山古墳と対になっているような場所に造られた円墳です。<br /><br />ここで周囲のお歩きを終了し、三国ケ丘駅から帰ります。三国ケ丘の由来も上記の堺と同じようです。

    大安寺山古墳
    こちらも茶山古墳と対になっているような場所に造られた円墳です。

    ここで周囲のお歩きを終了し、三国ケ丘駅から帰ります。三国ケ丘の由来も上記の堺と同じようです。

  • 今後も古墳ビジネスは増えていきそうですね。

    今後も古墳ビジネスは増えていきそうですね。

  • 最後に、三国ヶ丘駅の屋上公園「みくにん広場」からの景色を眺めておきましょう。

    最後に、三国ヶ丘駅の屋上公園「みくにん広場」からの景色を眺めておきましょう。

  • なかなか楽しめた仁徳天皇陵周囲ウォーキング。

    なかなか楽しめた仁徳天皇陵周囲ウォーキング。

  • またの機会があれば、反正天皇陵古墳前にある方違神社とか堺の古い町並みなんかも見てみたいな。<br /><br />

    またの機会があれば、反正天皇陵古墳前にある方違神社とか堺の古い町並みなんかも見てみたいな。

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

好っきゃねん大阪

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • y_0236さん 2019/07/17 08:13:36
    梅焼き!
    pacorinさん、おはようございます。

    古墳群、一度行ってみたいと思っているんですが、上から見ることができるならまだしもと、なかなか腰が上がりません。
    でもちょっと面白そうですねえ。

    ところで、
    久しぶりに見ました、梅焼き!
    関西以外で見たことないなぁ。

    岡室にとよ。
    グッドチョイスです。とよの親父さん元気でした?

    京橋の隣の天満橋というか谷町四丁目にも、マルキン酒店という面白い立ち飲み店があるので機会があれば是非どうぞ。
    横浜・桜木町には、ぴおしてぃという立ち飲みストリートならぬ立ち飲みビルがあるのでこちらも是非。
    こんな話してると飲みたくなりますねえ、まだ朝だけど。
    今月末、所用で京都泊なんですが、雑学クイズ仕入れて庶民にでも行ってきます。

    また、楽しい旅行記楽しみにしております。

    y_0236

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2019/07/21 23:04:00
    Re: 梅焼き!
    y_0236さん、こんばんは~

    古墳群、やはり上から見えた方がいいとは思うのですが、地味に楽しんできました(笑)

    さすが!梅焼きをご存知でしたか。岡室にとよも!
    とよは閉店間際に行ったので、おねえさんしか見てませんでした。まぐろをファイヤーする親父さん、見てみたかったです。
    天王寺に寄ってスタンドふじもいいかなと思ったのですが、時間がなかったのでおあずけに。谷四のマルキン酒店もおもしろそうですね~

    庶民と言えば、京橋にもあったので調べてみたら2号店だったのですね。京都の庶民にもまだ行けていないので、トライせねば・・・

    今日は祇園祭の後祭り、宵宵々山に行ってきたのですが、いよいよ京都も蒸し暑くなってきました。覚悟しておいでくださいませ~(*^-^*)

    pacorin

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP