ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 一人旅
# 百舌鳥・古市古墳群
# 大阪
# グルメ
# 堺市
# 世界遺産
戻る
政令指定都市の堺は、市街地だけではなく、南側の田園地帯にも市域を広げてきました。今月は、「府民割引」として、こういう観光地と食事を組み合わせた一日旅行が企画されています...
堺
20
2022/06/28~
by 釈安住さん
一年前にも同じような感じで鹿児島へ旅行行ってましたが、所有する株主優待券(割引券)の有効期限が5月末と11月末で、今回も5月末で1枚期限が切れてしまうという事で、強引に...
旅行記スケジュール(44件)
83
2022/05/30~
by winningさん
お天気のよい日に、堺のプチ日帰り旅です。堺で人気の焼き肉ランチからスタートして、有名なかん袋のくるみ餅をいただき、大仙公園でしだれ桜を見て、仁徳天皇陵を最後に見てきまし...
2022/04/09~
by ひらめさん
先日飛鳥の牽牛子塚古墳を見学に行ったこともあって、スマホのお気に入りで古墳のニュースがあがってきました。古墳に登ろう、とな。さほど興味はないけども、普段登ることが出来な...
115
2022/03/27~
by まひなさん
詳しい訳では全然ないのですが、なんとなく日本庭園を眺めるのが好きです。桜の時期や紅葉の時期などを狙って行きたい(しかも満開に近い良い時期に)と思っていると、なかなか予定...
旅行記グループお出かけ記録
37
2022/03/03~
by ザッツマイアミさん
今回、年末年始での帰省は2年ぶりとなりますが、久々に大阪の実家へ帰阪しました!往路は久々に関空便を利用して、普段あまり行くことのない南エリアの堺へ久々に寄り道しました。...
旅行記スケジュール(9件)
38
2021/12/27~
by ジョゼッペさん
年末年始での帰省で、普段あまり行くことのない南エリアの堺を観光しました。堺といっても、あまり観光するような観光地のイメージはありませんが、日本最大の前方後円墳である仁徳...
39
神戸に所用があったので、寄り道して堺市にある百舌鳥古墳群を訪ねた。立派なビジターセンターが新しくオープンしていた。以前に訪れたのはユネスコ世界遺産に登録されるずっと以前...
34
2021/12/07~
by YF二人旅さん
堺を徒歩で散策しました。ローカル路線バス乗り継ぎの旅第21弾で旧堺燈台を知り、行きたいと思っていた堺。短い時間でしたが、良い息抜き旅行になりました。
旅行記スケジュール(7件)
23
2021/04/18~
by riverさん
勤労感謝の日を含めた3連休は、昨年世界遺産に登録された仁徳天皇陵古墳を見る事を主目的として大阪を訪れました。訪れた場所は、大阪(心斎橋、道頓堀、新世界、あいりん地区)、...
旅行記グループ【大阪、奈良】秋の大阪、奈良周遊
73
2020/11/21~
by citrinitasさん
大仙公園内の日本庭園大仙公園世界文化遺産に登録された百舌鳥古墳群の一角、世界最大の墳墓仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳周辺に位置しています。この公園内に日本庭園があります...
21
2020/11/19~
by きよさん
堺市役所21階展望ロビーをスタートに世界遺産に登録された百舌鳥古墳群を歩いて廻りました。総歩行歩数26,000歩、距離にして約15kmです。
旅行記スケジュール(34件)
35
2020/11/18~
by エックスさんさん
大阪に出張に行っても奈良や京都に寄ることが多く、今まで大阪の観光はしていなかった。今回改めて歴史あるこの地にヤマト時代の痕跡を探してみた。第一回目は、仁徳天皇陵がある百...
旅行記グループ大阪
54
2020/10/19~
by ishigantouさん
どこにも出かけないままお盆が過ぎ、このまま8月も終わってしまうのか・・・。「そや、近くやけど堺市に行ってみよう」コロナ禍で最高気温35度を超える猛暑日。「何もこんな日に...
25
2020/08/23~
by マツーさん
今年も夏休みは関西旅行です。旅行初日の午後は、昨年世界遺産に登録された百舌鳥古墳群を歩きました。世界一大きなお墓とも言われる仁徳天皇陵、以前から興味はあったのですが、「...
81
2020/08/11~
by はんけんさん
堺の中心地に宿院という場所がある千利休の生家が今でも残っている歴史ある地域ここ宿院は古くからの宿場町で今でもいくつかの高級料亭などが残っているその中でも鮨といえば今まで...
2020/03/11~
by ちんちくりんさん
貯まったマイルでちょっとお出掛け。大阪と奈良の世界遺産を巡ってみました。
2020/02/28~
by 堺筋急行さん
2010.2.21 金曜日 天気 晴 最高気温14.8℃/ 最低気温1.9℃ 大阪市堺市 世界遺産仁徳天皇陵とその周辺陵墓、倍塚に行って来ました。車と自転車で回りました...
122
2020/02/21~
by 頭の黒いねずみさん
2020年が始まりました。我が社は1年2回経費での一時帰国が認められています。今年も1月に一時帰国します。毎年1月の一時帰国時には人間ドックを受けた後、世界遺産を訪れて...
旅行記グループ2020年1月1時帰国(消しゴムはんこ個展 百舌鳥、古市古墳群&小笠原諸島)
旅行記スケジュール(18件)
84
2020/01/13~
by ぱっしょんKさん
旅行記スケジュール(10件)
66
グーちゃんだよ。2020年初っ端の旅も2日目。紀州和歌山から舞台をなにわに移すよ。まずは世界遺産に登録された百舌鳥古市古墳群の視察なの。これは世界遺産大好き芸人のグーち...
18
2020/01/11~
by グーちゃんさん
グーちゃんだよ。フェニックス通りをどんどん行くよ。すると町のあちこちにこれでもか!ってくらいにお寺さんがあるの!その中には、あの少林寺も!そこには見てはならない張り紙が...
グーちゃんだよ。
世界遺産になった堺市の古墳群と、気になっていた大阪府内の寺社を散策してきた。堺市博物館ー大仙公園 千利休像ー黄梅庵ー武野紹鴎像ー孫太夫山古墳(仁徳天皇陵陪塚い号)ー仁徳...
40
2019/12/21~
by Wind99さん
ANAのマイレージの一部が12月末で期限切れとなるので、特典航空券を利用して2019年に世界遺産に登録された百舌鳥古墳群を中心として堺市を散策することにしました。1日で...
157
2019/12/11~
by 温泉大好きさん
「仁徳陵」世界遺産に登録 ユネスコが決定日本最大の前方後円墳である仁徳天皇陵古墳(大山古墳、堺市)を含む大阪府南部の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」の世界文化遺産への登録...
9
2019/12/10~
by Rin Tomitaさん
恒例の「スイス・ドイツ会」の秋の企画で、世界遺産登録された「百舌鳥古墳群」の見学に行く。地上からは、里山のような森しか望めないが、博物館のVEでは上空からの雄大な光景を...
0
2019/12/01~
by 圭さん
紅葉には少し早い11月中旬、大阪から少し足を延ばして2019年に新たに日本の23ヶ所目としてユネスコ世界遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群 - 古代日本の墳墓群」の仁...
22
2019/11/14~
by ハンクさん
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)な観光地を訪れることがあります。今回は、大阪府の世界遺産...
旅行記グループベタな観光旅行【西日本】
89
2019/10/27~
by たぬき2号さん
7時30分 満席の観光バスで名古屋を出発。古市古墳群から見学。地元のガイドの先生の案内で、応神天皇陵古墳から仲姫命陵古墳まで住宅街の横を散策。簡素な昼食の後、堺市役所の...
5
2019/10/05~
by tabisukyさん
1件目~30件目を表示(全57件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP