キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オープンから5周年を迎えた「あべのハルカス」。<br />この5年間、事あるごとに「あべのハルカスのぼったことないねんけど~」と言い続けた母を連れて大阪をぶらぶらしてきました。<br /><br />日本一長い商店街:天神橋筋商店街<br />https://www.tenjin123.com/<br />http://tenjinbashi.net/<br /><br />(今のところ)日本一高いビル:あべのハルカス<br />https://www.abenoharukas-300.jp/

日本一長い商店街から(今のところ)日本一高いビルへ♪ 大阪ぶらり街歩き

70いいね!

2019/09/14 - 2019/09/14

263位(同エリア4144件中)

旅行記グループ 好っきゃねん大阪

2

74

pacorin

pacorinさん

オープンから5周年を迎えた「あべのハルカス」。
この5年間、事あるごとに「あべのハルカスのぼったことないねんけど~」と言い続けた母を連れて大阪をぶらぶらしてきました。

日本一長い商店街:天神橋筋商店街
https://www.tenjin123.com/
http://tenjinbashi.net/

(今のところ)日本一高いビル:あべのハルカス
https://www.abenoharukas-300.jp/

旅行の満足度
5.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 天王寺界隈に行くだけじゃつまんない、自分が行きたいところも組み込んじゃおう♪ということで、降り立ったのはJR天満駅。<br />大阪なのに「銀座屋」、いきなりしぶ~い店が出迎えてくれます。「スーパー玉出」の看板もあって、ザ☆大阪な感じです♪

    天王寺界隈に行くだけじゃつまんない、自分が行きたいところも組み込んじゃおう♪ということで、降り立ったのはJR天満駅。
    大阪なのに「銀座屋」、いきなりしぶ~い店が出迎えてくれます。「スーパー玉出」の看板もあって、ザ☆大阪な感じです♪

  • 来たかったというのは「天神橋筋商店街」。天神橋一丁目から天神橋六丁目まで南北2.6 km、600の店舗が軒を連ねる日本一長いアーケード商店街です。五丁目の「天五」からぶらぶら歩きスタート。早速激安のスーツケースを売っているお店で立ち止まるも、いきなりガラガラ引きずって歩くのは不可能だし・・・とスルー。<br /><br />天神橋筋商店会(扇町~天満~天六)<br />http://tenjinbashi.net/

    来たかったというのは「天神橋筋商店街」。天神橋一丁目から天神橋六丁目まで南北2.6 km、600の店舗が軒を連ねる日本一長いアーケード商店街です。五丁目の「天五」からぶらぶら歩きスタート。早速激安のスーツケースを売っているお店で立ち止まるも、いきなりガラガラ引きずって歩くのは不可能だし・・・とスルー。

    天神橋筋商店会(扇町~天満~天六)
    http://tenjinbashi.net/

  • おじさまが昼飲みしているようなお店も沢山あります。そういえば、「裏天満」というかなり楽しそうなエリアがあるようなので、また別の機会にハシゴ酒しに行きたいと思います。

    おじさまが昼飲みしているようなお店も沢山あります。そういえば、「裏天満」というかなり楽しそうなエリアがあるようなので、また別の機会にハシゴ酒しに行きたいと思います。

  • 天神祭のレリーフですね。この界隈は、古くから大阪天満宮の門前町として栄えていたようです。天六まで歩いたので引き返します。

    天神祭のレリーフですね。この界隈は、古くから大阪天満宮の門前町として栄えていたようです。天六まで歩いたので引き返します。

  • たこ焼きも気になるけど、この日は真夏並みの暑さだったのでスルー。

    たこ焼きも気になるけど、この日は真夏並みの暑さだったのでスルー。

  • 理容室 貴公子 昭和のかほり( *´艸`)

    理容室 貴公子 昭和のかほり( *´艸`)

  • 「春駒」が気になったけど、行列していたのでこちらのお店でランチを。数店舗あるようなので、チェーン店なのかな?<br /><br />権太呂すし<br />http://www.gontarosushi.com/

    「春駒」が気になったけど、行列していたのでこちらのお店でランチを。数店舗あるようなので、チェーン店なのかな?

    権太呂すし
    http://www.gontarosushi.com/

  • アラが入った赤だし付きの「天六セット」をいただきました。千円ちょっとで回転ずしのようなお値段です。

    アラが入った赤だし付きの「天六セット」をいただきました。千円ちょっとで回転ずしのようなお値段です。

  • 「天五」界隈は寿司屋の激戦区らしいです。線路下にもお寿司屋さんが。どんどん南下していきます。

    「天五」界隈は寿司屋の激戦区らしいです。線路下にもお寿司屋さんが。どんどん南下していきます。

  • 天四の「ガクブチの大和」<br />お安い額が沢山あって欲しくなったけど、持って歩けないし・・・。水墨画が趣味のpacorin母は「色紙も安い~♪」とお買い上げ。

    天四の「ガクブチの大和」
    お安い額が沢山あって欲しくなったけど、持って歩けないし・・・。水墨画が趣味のpacorin母は「色紙も安い~♪」とお買い上げ。

  • 大阪で一番の品揃え 演歌専門店

    大阪で一番の品揃え 演歌専門店

  • パチンコ屋にか見えない「スーパー玉出」<br />足を踏み入れたことなはいんだけど、どんなものを売っているのかちょっと気になる。っていうか、入ってみればよかった~ けど、どうせなら西成の店舗でお惣菜の残りを玉子でとじただけ、というウワサの「天下茶屋丼」を見たいわ~

    パチンコ屋にか見えない「スーパー玉出」
    足を踏み入れたことなはいんだけど、どんなものを売っているのかちょっと気になる。っていうか、入ってみればよかった~ けど、どうせなら西成の店舗でお惣菜の残りを玉子でとじただけ、というウワサの「天下茶屋丼」を見たいわ~

  • 天神橋筋商店街(1~3丁目)<br />https://www.tenjin123.com/<br /><br />「天三」ではテントウ虫がお出迎え。なんとなくこの辺りで、今度の旅行の飛行機でパジャマ代わりに着ようかな~とTシャツを買ってしまった。

    天神橋筋商店街(1~3丁目)
    https://www.tenjin123.com/

    「天三」ではテントウ虫がお出迎え。なんとなくこの辺りで、今度の旅行の飛行機でパジャマ代わりに着ようかな~とTシャツを買ってしまった。

  • あ、小さい鳥居が。「萌黄」だって。

    あ、小さい鳥居が。「萌黄」だって。

  • こちらは「真朱」。あと2色あったみたい。大阪天満宮が近いから鳥居がかかっているのかな?

    こちらは「真朱」。あと2色あったみたい。大阪天満宮が近いから鳥居がかかっているのかな?

  • ちょっと疲れたから喫茶店で休憩。コーヒーはなんと280円。激安です。宇治金時は350円。抹茶のシロップが抹茶じゃないよ~、なんて言えないレベルの安さです(*&#39;ω&#39;*)

    ちょっと疲れたから喫茶店で休憩。コーヒーはなんと280円。激安です。宇治金時は350円。抹茶のシロップが抹茶じゃないよ~、なんて言えないレベルの安さです(*'ω'*)

  • 二丁目までやってきました。地下鉄の南森町駅、JR東西線の大阪天満宮駅があります。<br />あの人形は??→天神祭のお迎え船に乗せる人形をモチーフにしているもので、浄瑠璃や歌舞伎の登場人物を題材としているそうです。

    二丁目までやってきました。地下鉄の南森町駅、JR東西線の大阪天満宮駅があります。
    あの人形は??→天神祭のお迎え船に乗せる人形をモチーフにしているもので、浄瑠璃や歌舞伎の登場人物を題材としているそうです。

  • お迎え人形は左上から時計回りに、「羽柴秀吉」、「佐々木高綱」、「木津勘助」(中村勘助)、「八幡太郎義家」(源義家)なんだって。

    お迎え人形は左上から時計回りに、「羽柴秀吉」、「佐々木高綱」、「木津勘助」(中村勘助)、「八幡太郎義家」(源義家)なんだって。

  • あ~!これはダウンタウンの浜ちゃんが好きなコロッケ、「中村屋」ではありませんか~?行列してる人が写っているので絵画調にしてますけど。食べてみたかったけど、お腹いっぱいだからやめておきました。で、20分後ぐらいに再び通りかかったら売り切れで店じまいをされていました。(15時ぐらいです)

    あ~!これはダウンタウンの浜ちゃんが好きなコロッケ、「中村屋」ではありませんか~?行列してる人が写っているので絵画調にしてますけど。食べてみたかったけど、お腹いっぱいだからやめておきました。で、20分後ぐらいに再び通りかかったら売り切れで店じまいをされていました。(15時ぐらいです)

  • 大阪天満宮、行ったことないのでお参りしておきましょう。「繁昌亭」とは?

    大阪天満宮、行ったことないのでお参りしておきましょう。「繁昌亭」とは?

  • 天満天神繁昌亭<br />https://www.hanjotei.jp<br /><br />戦後60年ぶりに復活を遂げた上方落語唯一の寄席「天満天神繁昌亭」。2006年にオープンしました。落語は聞いたことがないので、空席があれば・・・と思ったけど、当日券は補助席だったのでまたの機会に。

    天満天神繁昌亭
    https://www.hanjotei.jp

    戦後60年ぶりに復活を遂げた上方落語唯一の寄席「天満天神繁昌亭」。2006年にオープンしました。落語は聞いたことがないので、空席があれば・・・と思ったけど、当日券は補助席だったのでまたの機会に。

  • 繁昌亭の真横が大阪天満宮です。北鳥居から入っちゃいます。<br /><br />大阪天満宮<br />https://osakatemmangu.or.jp/

    繁昌亭の真横が大阪天満宮です。北鳥居から入っちゃいます。

    大阪天満宮
    https://osakatemmangu.or.jp/

  • 御本殿の横側。

    御本殿の横側。

  • 西登竜門<br />

    西登竜門

  • 御本殿<br /><br />全体的にさっぱりした印象の天神さんだなと思ったら、大阪天満宮は、江戸時代の記録に残るだけで七度もの火災に遭ったそうで。中でも大阪市中を焼き尽くした享保9年(1724年)の妙知焼けや、大塩平八郎の乱による天保8年(1837年)の大火では、全焼したそうです。現在の本殿は、天保14年(1843年)に再建されました。<br /><br />大塩平八郎の乱って日本史に出てきたけど、大阪の出来事だったのか!<br />

    御本殿

    全体的にさっぱりした印象の天神さんだなと思ったら、大阪天満宮は、江戸時代の記録に残るだけで七度もの火災に遭ったそうで。中でも大阪市中を焼き尽くした享保9年(1724年)の妙知焼けや、大塩平八郎の乱による天保8年(1837年)の大火では、全焼したそうです。現在の本殿は、天保14年(1843年)に再建されました。

    大塩平八郎の乱って日本史に出てきたけど、大阪の出来事だったのか!

  • 表大門を見上げると、何やらカラフルなオブジェが。

    表大門を見上げると、何やらカラフルなオブジェが。

  • 干支は、年、月、日、時間、方位などを示すためにも使われ、それらの吉凶を表わすようにもなったんですね。

    干支は、年、月、日、時間、方位などを示すためにも使われ、それらの吉凶を表わすようにもなったんですね。

  • 表大門<br /><br />参拝する人は少ないものの、熱心な感じの方が来ていらっしゃった大阪天満宮でした。

    表大門

    参拝する人は少ないものの、熱心な感じの方が来ていらっしゃった大阪天満宮でした。

  • 商店街に戻ります。

    商店街に戻ります。

  • 1丁目まで来ました。南森町に戻って谷町線で天王寺に行きましょう。

    1丁目まで来ました。南森町に戻って谷町線で天王寺に行きましょう。

  • 天王寺の一つ手前、四天王寺前夕日ケ丘で下車してみました。四天王寺って行ったことがないから行ってみよう~♪って思いついたので。中之門から入ります。<br /><br />「日本最古の官寺」四天王寺<br />http://www.shitennoji.or.jp/

    天王寺の一つ手前、四天王寺前夕日ケ丘で下車してみました。四天王寺って行ったことがないから行ってみよう~♪って思いついたので。中之門から入ります。

    「日本最古の官寺」四天王寺
    http://www.shitennoji.or.jp/

  • 地蔵山は明治40年代、近隣及び境内に祀られていた有縁無縁の地蔵尊を小丘に合祀したのが始まりなんだとか。

    地蔵山は明治40年代、近隣及び境内に祀られていた有縁無縁の地蔵尊を小丘に合祀したのが始まりなんだとか。

  • 船の舵のようなものは、転法輪というものです。転法輪はお釈迦様の教えが他に転じて伝わるのを「輪」にたとえたもので、仏教の象徴なんだそうです。

    船の舵のようなものは、転法輪というものです。転法輪はお釈迦様の教えが他に転じて伝わるのを「輪」にたとえたもので、仏教の象徴なんだそうです。

  • 「安政地震津波碑」<br />安政地震は、安政元年(1854)11月4日・5日の両日に相次いで発生した「安政東海地震」と「安政南海地震」のことを指すのだそうで、その時に津波が発生し、大勢の命が奪われたといいます。<br /><br />ビルを背景に山と積まれた石碑・・・なんだかインパクトがある風景です。

    「安政地震津波碑」
    安政地震は、安政元年(1854)11月4日・5日の両日に相次いで発生した「安政東海地震」と「安政南海地震」のことを指すのだそうで、その時に津波が発生し、大勢の命が奪われたといいます。

    ビルを背景に山と積まれた石碑・・・なんだかインパクトがある風景です。

  • 電線の向こうにあべのハルカスが見えました。

    電線の向こうにあべのハルカスが見えました。

  • 極楽門(正式には「西大門」)<br />昭和37年に松下幸之助氏寄贈により再建されてからは、「極楽門」とも呼ばれているそうです。

    極楽門(正式には「西大門」)
    昭和37年に松下幸之助氏寄贈により再建されてからは、「極楽門」とも呼ばれているそうです。

  • ・・・ってことは、柄杓で直接犬に水をあげる人がいるのね・・・。

    ・・・ってことは、柄杓で直接犬に水をあげる人がいるのね・・・。

  • 極楽門を抜けると、西重門の向こうに五重塔と金堂が見えました。

    極楽門を抜けると、西重門の向こうに五重塔と金堂が見えました。

  • 立派な松です。

    立派な松です。

  • せっかく来たから中心伽藍を拝観しておきましょうかね。大人300円です。<br />あ、四天王寺は推古天皇元年(593)に聖徳太子によって建立されました。

    せっかく来たから中心伽藍を拝観しておきましょうかね。大人300円です。
    あ、四天王寺は推古天皇元年(593)に聖徳太子によって建立されました。

  • 五重塔を真下から。

    五重塔を真下から。

  • あべのハルカスと一緒に。

    あべのハルカスと一緒に。

  • 金堂は撮影禁止でしたが、ちょうどお経を唱えられていて、救世観音を照らす神秘的なライティングとあいまって荘厳な雰囲気を醸し出していました。中村岳陵画伯筆の仏伝図でお釈迦様の一生を紙芝居的に見られます。

    金堂は撮影禁止でしたが、ちょうどお経を唱えられていて、救世観音を照らす神秘的なライティングとあいまって荘厳な雰囲気を醸し出していました。中村岳陵画伯筆の仏伝図でお釈迦様の一生を紙芝居的に見られます。

  • 五重塔は内部見学可(写真撮影不可)。母には外で待ってもらって5階まで登ってみました。土足禁止で靴をどうするのかな~とキョロキョロしてたら、インド人らしき人に「You can use this.」と設置してあった靴袋を渡されました(笑)サンキュー♪<br /><br />階段の途中には今までに奉納された五重塔のミニチュアみたいなのがズラリと並べられていました。てっぺんまで登っても、密閉された空間で外を眺めたりはできず。らせん階段をぐるぐる回って疲れました。しかも暑かったし!

    五重塔は内部見学可(写真撮影不可)。母には外で待ってもらって5階まで登ってみました。土足禁止で靴をどうするのかな~とキョロキョロしてたら、インド人らしき人に「You can use this.」と設置してあった靴袋を渡されました(笑)サンキュー♪

    階段の途中には今までに奉納された五重塔のミニチュアみたいなのがズラリと並べられていました。てっぺんまで登っても、密閉された空間で外を眺めたりはできず。らせん階段をぐるぐる回って疲れました。しかも暑かったし!

  • 講堂も撮影禁止でした。

    講堂も撮影禁止でした。

  • こちらの伽藍配置は「四天王寺式伽藍配置」といわれ、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式で、日本では最も古い建築様式の一つです。

    こちらの伽藍配置は「四天王寺式伽藍配置」といわれ、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式で、日本では最も古い建築様式の一つです。

  • その源流は中国や朝鮮半島に見られ、6~7世紀の大陸の様式を今日に伝える貴重な建築様式とされています。

    その源流は中国や朝鮮半島に見られ、6~7世紀の大陸の様式を今日に伝える貴重な建築様式とされています。

  • 龍の井戸<br />賽銭を入れないでくださいということは・・・

    龍の井戸
    賽銭を入れないでくださいということは・・・

  • 入れてあるよね~<br />井戸の天井には龍が描かれていて、井戸を見下ろし、水面に映るその龍の姿に祈ればたちまちに厄災を除くと信じられているとか。投げ入れられたお賽銭を見ているようではダメですね~(-_-;)

    入れてあるよね~
    井戸の天井には龍が描かれていて、井戸を見下ろし、水面に映るその龍の姿に祈ればたちまちに厄災を除くと信じられているとか。投げ入れられたお賽銭を見ているようではダメですね~(-_-;)

  • 中門(仁王門)<br />

    中門(仁王門)

  • このカラフルな金剛力士像は、奈良の東大寺に安置されている仁王像に続いて、全国で2番目に大きい仁王像なんだそうです。

    このカラフルな金剛力士像は、奈良の東大寺に安置されている仁王像に続いて、全国で2番目に大きい仁王像なんだそうです。

  • 境内には黄鐘楼〈北鐘堂〉・太鼓楼・太子引導鐘堂〈南鐘堂〉という3ヶ所の吊り鐘堂があり、大晦日には3か所で除夜の鐘がつかれるそうです。<br /><br />太子引導鐘堂(南鐘堂)で鐘をついたらちょうど16時半で、お堂が閉められました。

    境内には黄鐘楼〈北鐘堂〉・太鼓楼・太子引導鐘堂〈南鐘堂〉という3ヶ所の吊り鐘堂があり、大晦日には3か所で除夜の鐘がつかれるそうです。

    太子引導鐘堂(南鐘堂)で鐘をついたらちょうど16時半で、お堂が閉められました。

  • 広すぎて全部は見て回れていないけど、そろそろあべのハルカスに向かいますか。なんとも言えない独特の音楽が流れる中、四天王寺を後にしました。近所の人は毎日あの音楽を聞かされているんだよね・・・

    広すぎて全部は見て回れていないけど、そろそろあべのハルカスに向かいますか。なんとも言えない独特の音楽が流れる中、四天王寺を後にしました。近所の人は毎日あの音楽を聞かされているんだよね・・・

  • 竹本義太夫ってだーれだ?<br />江戸時代の浄瑠璃語りで、義太夫節浄瑠璃の創始者だって。

    竹本義太夫ってだーれだ?
    江戸時代の浄瑠璃語りで、義太夫節浄瑠璃の創始者だって。

  • はい、あべのハルカス16階庭園(無料エリア)からの眺めです。なんか最近来た気がするぞ・・・あ、5月にフェルメール見に来たときだ!<br /><br />その時の旅行記:『フェルメール展@大阪市立美術館』<br />https://4travel.jp/travelogue/11405236

    はい、あべのハルカス16階庭園(無料エリア)からの眺めです。なんか最近来た気がするぞ・・・あ、5月にフェルメール見に来たときだ!

    その時の旅行記:『フェルメール展@大阪市立美術館』
    https://4travel.jp/travelogue/11405236

  • 17階にいた巨大なゾウさんのぬいぐるみ ⊂・し・⊃ )~<br />展望台は夜景になってから見に行くので、ちょっと早めにゴハン食べちゃいましょう。

    17階にいた巨大なゾウさんのぬいぐるみ ⊂・し・⊃ )~
    展望台は夜景になってから見に行くので、ちょっと早めにゴハン食べちゃいましょう。

  • あべのハルカスダイニング 12階「串の坊」<br />http://www.kushinobo.co.jp/<br /><br />1950年、法善寺発祥の串カツの専門店。東京にも京都にも店舗がありますが。パン粉が細かくて衣が薄目、手の込んだ串カツです。「二度づけ禁止」の庶民的な串カツとは違うやつね。どっちの串カツも好きだけど、今日はこの後展望台に上るので、新世界エリアには行かず。

    あべのハルカスダイニング 12階「串の坊」
    http://www.kushinobo.co.jp/

    1950年、法善寺発祥の串カツの専門店。東京にも京都にも店舗がありますが。パン粉が細かくて衣が薄目、手の込んだ串カツです。「二度づけ禁止」の庶民的な串カツとは違うやつね。どっちの串カツも好きだけど、今日はこの後展望台に上るので、新世界エリアには行かず。

  • すっかり満腹になって再び16階へ。展望台に上がるのは初めてです。大人1,500円。<br /><br />「晴るかす」は、「晴れ晴れとさせる」を意味する古語だそうです。

    すっかり満腹になって再び16階へ。展望台に上がるのは初めてです。大人1,500円。

    「晴るかす」は、「晴れ晴れとさせる」を意味する古語だそうです。

  • 「ハルカス300」は、日本一の高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台で、58階、59階、60階の三層構造となっています。こちらは60階からの眺め。手前には先ほど訪れた四天王寺、向こうに大阪城も見えます。

    「ハルカス300」は、日本一の高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台で、58階、59階、60階の三層構造となっています。こちらは60階からの眺め。手前には先ほど訪れた四天王寺、向こうに大阪城も見えます。

  • 真下はJR天王寺駅。電車がニョロニョロ動いていました。

    真下はJR天王寺駅。電車がニョロニョロ動いていました。

  • 小さく見えている観覧車はどこのかな~?飛行機を見るのが好きな母は、次々と伊丹空港に着陸する飛行機の光をずっーと見ていました。

    小さく見えている観覧車はどこのかな~?飛行機を見るのが好きな母は、次々と伊丹空港に着陸する飛行機の光をずっーと見ていました。

  • 通天閣に注目~。

    通天閣に注目~。

  • 色が変わりました。

    色が変わりました。

  • デジカメを持ってこればよかったな~もうちょっとマシに撮れたかもしれないし。

    デジカメを持ってこればよかったな~もうちょっとマシに撮れたかもしれないし。

  • あべのキューズモールの駐車場、「Welcomeあべの」って書いてあります。

    あべのキューズモールの駐車場、「Welcomeあべの」って書いてあります。

  • 展望台フロアの真ん中は吹き抜けで、58階は天空庭園となっており、カフェダイニングバーがあります。

    展望台フロアの真ん中は吹き抜けで、58階は天空庭園となっており、カフェダイニングバーがあります。

  • 300Mの表示が。

    300Mの表示が。

  • 「EDGE THE HARUKAS(エッジ・ザ・ハルカス)」<br />地上300mのビル最頂端部となる外周ガラスの上部に新設した、 幅約60cm、長さ20mのデッキの上を、命綱を装着して歩き、スリルを味わうアトラクションです。料金は展望台の入場料とは別に1,000円。この日は60分待ちの表示が出ていました。

    「EDGE THE HARUKAS(エッジ・ザ・ハルカス)」
    地上300mのビル最頂端部となる外周ガラスの上部に新設した、 幅約60cm、長さ20mのデッキの上を、命綱を装着して歩き、スリルを味わうアトラクションです。料金は展望台の入場料とは別に1,000円。この日は60分待ちの表示が出ていました。

  • 天空花火-FIREWORKS BY NAKED-<br />天空庭園のツインタワーの壁をタッチすると、色とりどりの花火が打ち上がるプロジェクションマッピング。タッチするこどもがあまりいなかったので、花火も少な目(笑)

    天空花火-FIREWORKS BY NAKED-
    天空庭園のツインタワーの壁をタッチすると、色とりどりの花火が打ち上がるプロジェクションマッピング。タッチするこどもがあまりいなかったので、花火も少な目(笑)

  • 東側に行くと、まーるいお月様が♪この日はちょうど満月で、夜空にくっきり浮かび上がっていましたヾ(*´∀`*)ノ

    東側に行くと、まーるいお月様が♪この日はちょうど満月で、夜空にくっきり浮かび上がっていましたヾ(*´∀`*)ノ

  • 月を見るのが好きな母も喜んで窓にかぶりつき状態。スマホの写真じゃこんなだけど、実際は本当に、とーってもきれいだったのです!

    月を見るのが好きな母も喜んで窓にかぶりつき状態。スマホの写真じゃこんなだけど、実際は本当に、とーってもきれいだったのです!

  • おまけに、遠くに花火まで上がりだして(月の右下の小さい丸い光)、更にテンションが上がります。o+゚+*(op´∀`q◎)。+゚+o。

    おまけに、遠くに花火まで上がりだして(月の右下の小さい丸い光)、更にテンションが上がります。o+゚+*(op´∀`q◎)。+゚+o。

  • 写真では全然写っていませんが、結構な数の花火が連続で打ち上げられていて、あれはどこだ?と検索したけど、結局わからず。隣で見ていた女子も同じように調べていたけど、わからないみたいでした。たぶん八尾方面だと思うんだけど、どこの花火だったんだろう??<br /><br />そうそう、展望フロアを降りる前にぜひお手洗いに立ち寄ってみてください。ガラス張りとトイレの鏡で夜景に囲まれたような空間でしたよ☆

    写真では全然写っていませんが、結構な数の花火が連続で打ち上げられていて、あれはどこだ?と検索したけど、結局わからず。隣で見ていた女子も同じように調べていたけど、わからないみたいでした。たぶん八尾方面だと思うんだけど、どこの花火だったんだろう??

    そうそう、展望フロアを降りる前にぜひお手洗いに立ち寄ってみてください。ガラス張りとトイレの鏡で夜景に囲まれたような空間でしたよ☆

  • 夜景も満月も花火も満喫できて、日本一の間に行けてよかったハルカス展望台でした。ちなみに、2023年に完成予定の森ビル「虎ノ門・麻布台プロジェクト」では高さ約330mのビルが建つそうですが、その4年後の2027年には三菱地所が大手町に高さ約390mの超高層ビルを完成させる予定だそうで・・・高さ日本一の座をキープするのは難しいことですね ┐(´∇`)┌ヤレヤレ・・・

    夜景も満月も花火も満喫できて、日本一の間に行けてよかったハルカス展望台でした。ちなみに、2023年に完成予定の森ビル「虎ノ門・麻布台プロジェクト」では高さ約330mのビルが建つそうですが、その4年後の2027年には三菱地所が大手町に高さ約390mの超高層ビルを完成させる予定だそうで・・・高さ日本一の座をキープするのは難しいことですね ┐(´∇`)┌ヤレヤレ・・・

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

好っきゃねん大阪

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • PHOPHOCHANGさん 2019/09/18 18:48:38
    玉出(笑)
    品揃え独特と言うか、期限切れスレスレのお安い価格の品物が多いです。息子が大阪に居るので、あちこちの玉出に足を運んでますが、買うより見に行く感じです。ちょっと店内臭いもします。
    次の訪阪で四天王寺に行こうと思ってましたから、とても参考になりました。
    楽しい旅行記でしたよ~っ☆

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2019/09/19 11:25:11
    Re: 玉出(笑)
    PHOPHOCHANGさん、こんにちは。

    おおっ、スーパー玉出に行かれたことがあるんですね!

    >買うより見に行く感じです。
    なんとなくわかる気がいたします(笑)

    四天王寺は部分的にしか見ていなかったのですが、少しでも参考になっていれば幸いです。わたしは横目にスルーしてしまったのですが、重要文化財の「石鳥居」もぜひ写真におさめて旅行記アップしてください♪

    pacorin

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP