築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
激しく後回しになってしまいました。てか、実はまだまだ作成途中の旅行記数知れず‥。<br /><br /><br />日頃、気が小さく引っ込み思案のPHOは、前々から一度築地市場の中を見に行きたいと思っていましたが、素人が気軽に足を踏み入れてはいけない的観念で(特に昨今外国人観光客が押し寄せて、仕事の邪魔になっているなどのニュースも耳にして)、場内はとってもハードルの高い場所でした。<br />ところが2016年の11月に築地市場は豊洲へ移転してしまいます。早くしないと見られず仕舞いになるかも★<br />そんなタイミングで見付けたのが、阪急トラピックスが主催する現地集合・解散の日帰り旅『自遊人』。築地市場の内外を案内してもらえるツアーです。<br />無料で行ける場所にわざわざお金を払うのは、全くPHOらしくないようですが、実は現地の専門ガイドさんをお願いするのって割りと好きです。<br /><br />まずは一般人の歓迎されない場内から載せますが、はぐれないように付いて行くのが精一杯で、周囲に目を配る余裕無く。<br />取り敢えず雰囲気だけお判りいただければと思います。<br /><br />尚、表紙の写真を選ぶ前にPCが壊れた為、スマホに残っていたのを使ったので、何処の何だか判らない写真になりました、悪しからず・・<br /><br /><br /><br />

専門ガイドと巡る築地場内・場外市場散策~自慢の一品食べ歩き〈場内編〉

36いいね!

2015/09/12 - 2015/09/12

99位(同エリア1289件中)

旅行記グループ PHO的東京神出鬼没

0

54

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

激しく後回しになってしまいました。てか、実はまだまだ作成途中の旅行記数知れず‥。


日頃、気が小さく引っ込み思案のPHOは、前々から一度築地市場の中を見に行きたいと思っていましたが、素人が気軽に足を踏み入れてはいけない的観念で(特に昨今外国人観光客が押し寄せて、仕事の邪魔になっているなどのニュースも耳にして)、場内はとってもハードルの高い場所でした。
ところが2016年の11月に築地市場は豊洲へ移転してしまいます。早くしないと見られず仕舞いになるかも★
そんなタイミングで見付けたのが、阪急トラピックスが主催する現地集合・解散の日帰り旅『自遊人』。築地市場の内外を案内してもらえるツアーです。
無料で行ける場所にわざわざお金を払うのは、全くPHOらしくないようですが、実は現地の専門ガイドさんをお願いするのって割りと好きです。

まずは一般人の歓迎されない場内から載せますが、はぐれないように付いて行くのが精一杯で、周囲に目を配る余裕無く。
取り敢えず雰囲気だけお判りいただければと思います。

尚、表紙の写真を選ぶ前にPCが壊れた為、スマホに残っていたのを使ったので、何処の何だか判らない写真になりました、悪しからず・・



旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 集合時間より少々早く現地着。<br />先に周囲を歩いてみました

    集合時間より少々早く現地着。
    先に周囲を歩いてみました

  • フォークリフトを使って商品の積み下ろし

    フォークリフトを使って商品の積み下ろし

  • 東京メトロ日比谷線築地駅から本願寺前を通って此処まで来ました。それはPHOの自宅からも最短ルートで、30分弱ですが、築地市場と浜離宮が近いって初めて知りました(後日この知識が役に立つ時が来ます)

    東京メトロ日比谷線築地駅から本願寺前を通って此処まで来ました。それはPHOの自宅からも最短ルートで、30分弱ですが、築地市場と浜離宮が近いって初めて知りました(後日この知識が役に立つ時が来ます)

  • 新大橋通りの向かいは朝○新聞社

    新大橋通りの向かいは朝○新聞社

  • おぉ、一般客の入場は此処からなのですね。後ほどPHOもこちらから♪<br />外国人にも人気の観光スポットです

    おぉ、一般客の入場は此処からなのですね。後ほどPHOもこちらから♪
    外国人にも人気の観光スポットです

  • 意外な事に新大橋通りに面した手前は青果部で、いわゆる築地市場として知られる水産物部はその奥に在ります

    意外な事に新大橋通りに面した手前は青果部で、いわゆる築地市場として知られる水産物部はその奥に在ります

  • 余裕こいてたら、そろそろ集合時間です。急がなきゃ!<br />『都営大江戸線築地市場駅A1出口階段下』は此処を下りたところです。直接築地市場駅で下車しないのは、運賃ゆえ。東京メトロ日比谷線の東銀座か築地で下車すればPHOの自宅からなら165円で済みますが、都営地下鉄を併用すると275円もかかってしまいます

    余裕こいてたら、そろそろ集合時間です。急がなきゃ!
    『都営大江戸線築地市場駅A1出口階段下』は此処を下りたところです。直接築地市場駅で下車しないのは、運賃ゆえ。東京メトロ日比谷線の東銀座か築地で下車すればPHOの自宅からなら165円で済みますが、都営地下鉄を併用すると275円もかかってしまいます

  • この青白の渦巻きは何?

    この青白の渦巻きは何?

  • ツアーは受付けを済ませた後、7人集まるごとに専門ガイドさんに連れられて順次出発します。PHOがちょうど7人目となったグループは、若いカップル、ご老人と言える年齢のお母様と娘さん、お友達同士らしい女性2人で皆さんとてもおとなしい方でした(良かったです。PHOのすぐ後ろで受付けしたのはオバサン3人組で、どんなだったかはご想像にお任せします)。<br />地上へ上がると市場入口は隣接しています

    ツアーは受付けを済ませた後、7人集まるごとに専門ガイドさんに連れられて順次出発します。PHOがちょうど7人目となったグループは、若いカップル、ご老人と言える年齢のお母様と娘さん、お友達同士らしい女性2人で皆さんとてもおとなしい方でした(良かったです。PHOのすぐ後ろで受付けしたのはオバサン3人組で、どんなだったかはご想像にお任せします)。
    地上へ上がると市場入口は隣接しています

  • 市場独特の乗り物、シートの無いオープンボディの小型トラックはターレットトラックと言います。通称ターレー、ドラム缶にハンドルがくっ付いたような前方の筒の部分に動力源となるモーター、バッテリー、駆動輪が全て納められています

    市場独特の乗り物、シートの無いオープンボディの小型トラックはターレットトラックと言います。通称ターレー、ドラム缶にハンドルがくっ付いたような前方の筒の部分に動力源となるモーター、バッテリー、駆動輪が全て納められています

  • 此処にも有りました。殆どが電気自動車だそうです

    此処にも有りました。殆どが電気自動車だそうです

  • 徐々に水産部っぽくなって来ました(って気のせいか)

    徐々に水産部っぽくなって来ました(って気のせいか)

  • 築地市場内の人気スポット、「魚がし横丁」です。<br />http://www.tsukijigourmet.or.jp/list.htm<br /><br />とても混雑しています。特に人気店の前には長蛇の列が出来ていました。<br />ガイドさん曰く、「並んでるからと言って、美味しい訳では有りません。まぁ、好みですが・・。」

    築地市場内の人気スポット、「魚がし横丁」です。
    http://www.tsukijigourmet.or.jp/list.htm

    とても混雑しています。特に人気店の前には長蛇の列が出来ていました。
    ガイドさん曰く、「並んでるからと言って、美味しい訳では有りません。まぁ、好みですが・・。」

  • 飲食店ではないお店も沢山在ります。場内で働く方々の利用するお店でも有ります

    飲食店ではないお店も沢山在ります。場内で働く方々の利用するお店でも有ります

  • ツアーを離脱して、此処で食べて行きたいと思ったり

    ツアーを離脱して、此処で食べて行きたいと思ったり

  • 「魚がし横丁」の更に奥、隅田川沿いに水産部が在ります

    「魚がし横丁」の更に奥、隅田川沿いに水産部が在ります

  • 更に「魚がし横丁」巡りは続く

    更に「魚がし横丁」巡りは続く

  • 裏通り、飲食店の舞台裏ってこんな感じですよね

    裏通り、飲食店の舞台裏ってこんな感じですよね

  • 魚がし横丁の1号館と4号館に挟まれた北の一角に「魚河岸水神社」の小さなお社が在ります。ここは遥拝所といって、北の方角へおまいりすることで、遥かその方向にある神田明神境内の水神社本殿を拝めるようになっています

    魚がし横丁の1号館と4号館に挟まれた北の一角に「魚河岸水神社」の小さなお社が在ります。ここは遥拝所といって、北の方角へおまいりすることで、遥かその方向にある神田明神境内の水神社本殿を拝めるようになっています

  • 神社前から見た水産部

    神社前から見た水産部

  • 魚河岸水神社は、天正18年(1590)徳川家康公の江戸入府とともに移住してきた摂津国の佃村・大和田村の漁師たちが、大漁・海上安全と子孫繁栄を祈願して「弥都波能売命」を祀った「大市場交易神」をはじまりです。明治34年に神田神社の境内に「水神社」本殿を建立し、遥拝所が市場内に建立されました(当時の魚市場は日本橋。昭和10年に現在の築地に移りました)

    魚河岸水神社は、天正18年(1590)徳川家康公の江戸入府とともに移住してきた摂津国の佃村・大和田村の漁師たちが、大漁・海上安全と子孫繁栄を祈願して「弥都波能売命」を祀った「大市場交易神」をはじまりです。明治34年に神田神社の境内に「水神社」本殿を建立し、遥拝所が市場内に建立されました(当時の魚市場は日本橋。昭和10年に現在の築地に移りました)

  • 吉野家1号店。<br />魚河岸で働く人たちの為に生まれた牛丼店・吉野家の創業店。こちらも豊洲に移転するそうです

    吉野家1号店。
    魚河岸で働く人たちの為に生まれた牛丼店・吉野家の創業店。こちらも豊洲に移転するそうです

  • 日本橋魚河岸の頃から続く、創業110年の甘味処(つうか、団子と言えば、茂助だんご)。朝6時から営業しています。<br />但し単品売りは無く、2本のセットから

    日本橋魚河岸の頃から続く、創業110年の甘味処(つうか、団子と言えば、茂助だんご)。朝6時から営業しています。
    但し単品売りは無く、2本のセットから

  • 買荷保管所と思われます

    買荷保管所と思われます

  • それでは水産物部仲卸業者売場へと移動します

    それでは水産物部仲卸業者売場へと移動します

  • 切れっ端で良いのでちょうだい!

    切れっ端で良いのでちょうだい!

  • お仕事の邪魔をしないように歩かなくちゃならないのですが、見物人が多くて・・

    お仕事の邪魔をしないように歩かなくちゃならないのですが、見物人が多くて・・

  • そこのけ、そこのけターレットが通るの図

    そこのけ、そこのけターレットが通るの図

  • そろそろ店仕舞いの時間

    そろそろ店仕舞いの時間

  • 地面は水浸しで滑りやすくなっているので要注意

    地面は水浸しで滑りやすくなっているので要注意

  • こんな石畳のところも

    こんな石畳のところも

  • 落ち着いて写真を撮る時間も無く、アッと言う間に外へ

    落ち着いて写真を撮る時間も無く、アッと言う間に外へ

  • 市場内見学の後は、波除神社へと向かいます

    市場内見学の後は、波除神社へと向かいます

この旅行記のタグ

関連タグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

PHO的東京神出鬼没

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP