東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
古都京都の建物といえば普通は神社仏閣を思い浮かべるはずですが、私の場合はちょっと違います。<br />京都の古い町並みのなかには、ひときわ存在感を放っている明治、大正、昭和の初期に著名な建築家によって建てられた西洋館があちこちにあります。<br />そんな建物を眺めながらの街歩き、大好きです。<br />今回も以前から気になる存在ながら、なかなか見つけることのできなかったこちらの建物でランチをいただきました。<br />湯豆腐で有名な清水順正のお店として数年前まで使われていましたが、今は「夢二カフェ 五龍閣」として大正ロマンを感じさせるカフェになっているこのお店でランチしました。<br />

近代建築探訪  京都のグルメな西洋館  五龍閣

8いいね!

2011/12/03 - 2011/12/03

3960位(同エリア6659件中)

旅行記グループ 近代建築散歩(関西エリア)

0

30

ぬいぬい

ぬいぬいさん

古都京都の建物といえば普通は神社仏閣を思い浮かべるはずですが、私の場合はちょっと違います。
京都の古い町並みのなかには、ひときわ存在感を放っている明治、大正、昭和の初期に著名な建築家によって建てられた西洋館があちこちにあります。
そんな建物を眺めながらの街歩き、大好きです。
今回も以前から気になる存在ながら、なかなか見つけることのできなかったこちらの建物でランチをいただきました。
湯豆腐で有名な清水順正のお店として数年前まで使われていましたが、今は「夢二カフェ 五龍閣」として大正ロマンを感じさせるカフェになっているこのお店でランチしました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 五龍閣は、約100年前に清水焼窯元から事業を起こし、洋食器、ガイシ、陶歯の製造で国際的な事業に発展させた明治の企業家松風嘉定の邸宅で、主に迎賓館としてつかわれていました。<br />

    五龍閣は、約100年前に清水焼窯元から事業を起こし、洋食器、ガイシ、陶歯の製造で国際的な事業に発展させた明治の企業家松風嘉定の邸宅で、主に迎賓館としてつかわれていました。

  • 設計は、明治・大正期の著名な建築家で、京都大学建築科の創始者としても知られている武田五一です。<br /><br />

    設計は、明治・大正期の著名な建築家で、京都大学建築科の創始者としても知られている武田五一です。

  • 数年前までこちらは京都の有名湯豆腐店の「清水順正」のお店として使われていました。

    数年前までこちらは京都の有名湯豆腐店の「清水順正」のお店として使われていました。

  • 今は隣に新しい建物ができ「清水順正 おかべ家」として移転オープン

    今は隣に新しい建物ができ「清水順正 おかべ家」として移転オープン

  • それに伴い、こちらのお店は大正ロマンを感じさせるレトロな「夢二カフェ 五龍閣」として蘇りました。

    それに伴い、こちらのお店は大正ロマンを感じさせるレトロな「夢二カフェ 五龍閣」として蘇りました。

  • ちょうどランチタイム<br />今日のランチはこちらでいただくことに。

    ちょうどランチタイム
    今日のランチはこちらでいただくことに。

  • 京都らしい絵柄のモザイク画の描かれた円形の大型テーブルの席に落ち着きとりあえず観察開始。

    京都らしい絵柄のモザイク画の描かれた円形の大型テーブルの席に落ち着きとりあえず観察開始。

  • 壁には清水寺付近に住んでいた竹久夢二の絵が飾られています。

    壁には清水寺付近に住んでいた竹久夢二の絵が飾られています。

  • 室内見学は食後に行なうとして、とりあえずランチを。<br />湯豆腐屋さんの経営だけあって、サラダには豆腐が乗っています

    室内見学は食後に行なうとして、とりあえずランチを。
    湯豆腐屋さんの経営だけあって、サラダには豆腐が乗っています

  • メインはボイルした京野菜が添えられたハンバーグ

    メインはボイルした京野菜が添えられたハンバーグ

  • そしてドリンクつき。<br />右に見えている茶色い丸いものは黄粉カステラ<br />これで1500円

    そしてドリンクつき。
    右に見えている茶色い丸いものは黄粉カステラ
    これで1500円

  • お腹が落ち着いたあとは、さっそくお店のスタッフに声を掛けて建物探検

    イチオシ

    お腹が落ち着いたあとは、さっそくお店のスタッフに声を掛けて建物探検

  • 見学できるのは2階の階段を昇ったところまでで、ドアの内側は見学不可

    見学できるのは2階の階段を昇ったところまでで、ドアの内側は見学不可

  • 3階に昇る階段は閉鎖されていました。

    3階に昇る階段は閉鎖されていました。

  • 照明器具はシンプルながら存在感があります。

    照明器具はシンプルながら存在感があります。

  • 3階まで続く吹き抜けの階段室

    3階まで続く吹き抜けの階段室

  • 建物に空間的な広がりをもたらしています。

    建物に空間的な広がりをもたらしています。

  • 重厚感あふれる木の手摺

    重厚感あふれる木の手摺

  • 各部屋の扉もこんな感じ

    各部屋の扉もこんな感じ

  • 鳩の絵柄のステンドグラスのあるサンルーム

    鳩の絵柄のステンドグラスのあるサンルーム

  • こちらは喫煙席として使われています。

    こちらは喫煙席として使われています。

  • 現在は大正ロマンを感じさせるカフェ

    現在は大正ロマンを感じさせるカフェ

  • 少し前まで清水順正の湯豆腐のお店

    少し前まで清水順正の湯豆腐のお店

  • どう考えてもこの雰囲気で湯豆腐を食べる姿がイメージできません・・・

    どう考えてもこの雰囲気で湯豆腐を食べる姿がイメージできません・・・

  • 瓦屋根の先端には鵄尾が乗っていて、これは清水寺の万膳に洋風の建物を建てたことの武田五一の配慮だとか。

    瓦屋根の先端には鵄尾が乗っていて、これは清水寺の万膳に洋風の建物を建てたことの武田五一の配慮だとか。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP